したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

シシガミ=バング part21

1名無しさん:2012/12/10(月) 08:07:39 ID:weF43qqE0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

「カグツチの愛と平和を守る正義の咎追い」シシガミ・バングを攻略するスレッドです。
どんな強敵だろうと「風!林!火!ザァァーーーーンッ!!」の精神で頑張りましょう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


□ 前スレ
  シシガミ・バング part20
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1352374469/

□ 雑談用スレ
  忍法雑談スレ
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1250526517/

□ まとめwiki
  シシガミ・バング攻略@ ウィキ - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/sisigamibangu/
  ※現在Wiki編集者を大募集中です。

  BLAZBLUE @wiki - シシガミ=バング
  ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/29.html

□ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


□ 注意
  質問の前にWiki、ログ、まとめサイト等を見たり検索してから質問をお願いします。
  過度な雑談や愚痴は各該当スレでお願いします。

  荒らしには華麗に「秘術・バング瞬間移動の術」でかわしましょう。
 
  次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
  テンプレートは下記URLからどうぞ。立てる前にまず前スレへのリンクを修正してください。
  可能であればWikiのテンプレード置き場などのリンクも修正してください。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方が解らない等)、早めに他の人に依頼しましょう。

  最新版テンプレート
  ttp://www14.atwiki.jp/sisigamibangu/pages/43.html

404名無しさん:2012/12/21(金) 09:39:59 ID:0G9BxTw2O
5Bって対空に使えんの。安易な低だは2Bで狩ってるけど5Bのほうが良い?

405名無しさん:2012/12/21(金) 09:43:52 ID:4vgNNrN20
今作のバングは弱キャラでもないだろ
現段階の研究具合でも中堅下位はある

406名無しさん:2012/12/21(金) 10:10:36 ID:6dLF6.8w0
ランクスレを真に受けてるんだろ

407名無しさん:2012/12/21(金) 11:06:40 ID:tgwlkd.M0
コンボ難易度のせいでまだ安定し難いのは確かだけど
判定弱いのを釘や空中行動回数、設置釘で補うのはいつもの事だしA釘の強化もあって全然行ける
ただCSタイプのバングはキャラ変え推奨かも知れない

408名無しさん:2012/12/21(金) 11:19:53 ID:Fdq1/yGQO
5Bたしかに強いんだけど地上じゃそれ以上に強い5B持ってるキャラもいるし対空に使うにしても下に強い技には弱いくてリスク高いほうだから信用できない
昇りJAも弱くなったから引き昇りJB先端当てとかしかしてない

409名無しさん:2012/12/21(金) 11:24:23 ID:dAIIT9.s0
>>407
そういうやつはCS2の時点でキャラ変えしてる

410名無しさん:2012/12/21(金) 11:32:37 ID:KzZEC9Mc0
今回普通に中堅以上あると思うんだけど

411名無しさん:2012/12/21(金) 11:40:26 ID:88rDv1BI0
中堅とか弱キャラとかそういうのはランクスレでどうぞ

412名無しさん:2012/12/21(金) 12:08:48 ID:W.7xHPhg0
自虐野郎に粘着されてるよな、なぜか

413名無しさん:2012/12/21(金) 12:16:52 ID:gF1ljJo.0
運びコンできないと弱キャラ、安定したら中堅余裕かも

414名無しさん:2012/12/21(金) 13:08:14 ID:/.g84jDk0
多キャラ使いだけどバングは弱いと思うよ
同じく弱い言われてるノエルマコト使ってみたらわかると思う
まあだからっていちいち自虐するのもみっともないんでキャラ自体の強い弱いは個々の感想として内に秘めとくべきだとも思う

415名無しさん:2012/12/21(金) 13:40:58 ID:AwgiLbU20
お、おう

416名無しさん:2012/12/21(金) 14:33:28 ID:AwgiLbU20
対空は自分も、双を仕込んでバックジャンプのぼりJBやってるんだけど、
これってA釘とか、カウンター期待してC釘仕込んだ方がリターン大きいかな?
そもそも釘当たるか分かんなくて双が安定だと思ってたけど、
当たるならC釘が一番良い気がする
その場合、相手の位置とかにかなり影響されそうだけども

417名無しさん:2012/12/21(金) 14:35:42 ID:BxIsold60
まぁ今のバングで強いと言えるのが釘だけだからな

前ならコマ投げつえー風林火山つえーD釘ラッシュぱねぇだったから
何か強い所を使いこなしていたら一人前の忍者だったが
今じゃ釘を上手く使いこなせて一人前だから本数に限りあるバングは弱いっちゃ弱いよね

418名無しさん:2012/12/21(金) 14:55:37 ID:Ts2hq.y20
とりあえず空対空強いキャラとやるのが怠い

419名無しさん:2012/12/21(金) 15:04:00 ID:r7k0gCnY0
空投げの間合い減ったのが一番つらい

420名無しさん:2012/12/21(金) 15:12:24 ID:UgcNqpP20
まあ、こんな話題どうでもいいから
巷で話題のバングのCTコンはよ!
高難易度らしいので、できればどの辺をどれくらいdlかけるのか教えて

421名無しさん:2012/12/21(金) 16:18:39 ID:TNz0qkBs0
モバマス 10連無料(R以上確定)、CC 20連無料(C、UCが9割9分9厘)同じバンナムなのにどうしたものか…

422名無しさん:2012/12/21(金) 16:19:30 ID:TNz0qkBs0
すいません誤爆しました

423名無しさん:2012/12/21(金) 17:16:23 ID:Fdq1/yGQO
話題逸らしが下手な上にくれくれかよ

424名無しさん:2012/12/21(金) 17:21:49 ID:fwAjSrFI0
対空の話題はどうでもよくないと思うんだが
CTコンも気になるが自分は知らんなぁ
のぼりバックジャンプJBに釘が~とか言ったけど
それなら空ダ仕込んだ方がリターン高いなってさっき書いてから思った

425名無しさん:2012/12/21(金) 17:25:44 ID:BJQil3yM0
JC<空ダJCがムズ過ぎてハゲそう。
966のレバー入力や、別のやり方のやりやすい方法あります?

426名無しさん:2012/12/21(金) 17:41:18 ID:88rDv1BI0
>>425
76にしたりレバーの持ち方変えてみたり
最終的には慣れだから練習あるのみ

427名無しさん:2012/12/21(金) 17:41:40 ID:ldg4YwXo0
それよく言われるけどEXの空ダコンと比べたらめちゃくちゃ楽だからEXからやってた人なら安定してるはずなんだよなぁ
とにかくN入力に戻すことを意識しろとしか言えん
結構猶予あるから落ち着いて入力しよう

428名無しさん:2012/12/21(金) 18:09:47 ID:UgcNqpP20
>>423
知ってるなら教えてくれ
地面に頭を擦り付けてでも教えて欲しいくらい

>>424
対空なんて
5A、5B、2B、低空バング落とし、低空双、空投げ、置き5D、2D転移、2D転移逃げ、低空A釘、昇りJAを使い分け
CS2からあんまり変わらんよ

後、中央CTコンは、4000超えるって聞いた
ざっくり計算して見ても
中央で4200〜4300
大噴火入れて5000超える模様

ちなみに中央空ダコンの1ループ目を5B拾いに変えても3900程だからバングの火力がインフレする

429名無しさん:2012/12/21(金) 19:39:49 ID:EXS06wIY0
空ダコンはJC 当てた後にもう一度空ダ入力するだけだと思えば出来るよ。地上から空ダするのと入力は同じだからさ

430名無しさん:2012/12/21(金) 19:41:50 ID:bwTwTfek0
どうやってCTつなげるか聞きたい。

また、対空については、バング使いでない事が確定。


バング使いじゃないのに、
適当なことばっか言って。
とりあえずバングで6段いってから書き込んでください。

431名無しさん:2012/12/21(金) 19:57:43 ID:UgcNqpP20
>>430
聞いたパーツによると
6C>JB>JC>5C>CT
投げ>JB>JC>5C>CT

後、6段とか基準低過ぎ
サブキャラで既に超えてるわ

対空については、相手キャラで変えろよ
CS2からあんまり変わらんのにキャラ対してたのか?

432名無しさん:2012/12/21(金) 20:02:40 ID:itT2HbCw0
空ダJCはむずかしくなかったがその後のJ2C>5Aとかが出来ない。
JC当てて止まってしまう。
練習するしかないのは解ってるです。
火力で差が付かないように頑張らないと勝てない。

433名無しさん:2012/12/21(金) 20:05:46 ID:UgcNqpP20
>>432
空ダJCは、簡単でも最速キャンセルじゃないと5Aが繋がらないから空ダJCが難しいって
みんな言ってるんだよ

434名無しさん:2012/12/21(金) 20:19:47 ID:ldg4YwXo0
5A拾いもA釘拾いもEXの時より楽だと思うけどなー
ムササビ使うやつがアドリブで出せないことが偶にあって困るくらい

435名無しさん:2012/12/21(金) 20:51:36 ID:ama0JaKE0
>>430
恥ずかしいやつだな。中央CTコンも知らないのに威張ってんじゃねえよ。
さっさと無知を謝れ

436名無しさん:2012/12/21(金) 21:11:18 ID:CfWFXsO20
無意味な煽りやめようぜ

437名無しさん:2012/12/21(金) 21:15:44 ID:3diB9/scO
前スレにCTコン書いてたのに今更同じパーツの話されると何故か悲しくなってくる

438名無しさん:2012/12/21(金) 21:25:50 ID:ajHmwZII0
>>437
パーツは知ってるからコンボを教えてくれって話じゃないのか?

439名無しさん:2012/12/21(金) 22:14:44 ID:kPz8lJ66O
CT関連の事で質問なんだけど、このキャラのCTガードさせて有利とれる?

440名無しさん:2012/12/21(金) 22:50:18 ID:SUCeHwDgO
気づいたらマーク貯まってたから、疾風撃決めて格好良く勝ちだ
って思ったら投げ返されて負けたわ、ショックだった

441名無しさん:2012/12/21(金) 22:58:59 ID:D4GSwBTEO
誰も調べてないね。
ってかめっちゃ発生遅いのに有利とれなかったら悲惨だぞ……
おそらくは発生28〜30Fってとこか。2Dからでも隙間がら空きというね……


ところで今回、空中起き攻めという可能性は無いだろうか。

基礎コンからしてA釘締めから相手が受け身してれば空中で触りに行けるし、そっからムサで暴れ潰し、コマ投げ、めくりと色々できる。
何より空中で逃げれる技を持つキャラが少ない。
相手が受け身しなけりゃ毒込みでダメアップはかれるしワンチャン有りそうじゃないかな?

442名無しさん:2012/12/21(金) 23:06:38 ID:uX9UE/SI0
最低でもバリア削るのに悲惨は無いだろ
A釘締めも今までと変わらずただの受け身狩りやん

443名無しさん:2012/12/21(金) 23:13:25 ID:kPz8lJ66O
>>441 ネタの域を出ないんだけど、空双を2回打ってラピキャンでコマ投げで補正切ったりしてる
タイミング少しムズい
CTについてなんだけど溜めれる気がして質問したんだけど

444名無しさん:2012/12/21(金) 23:15:50 ID:UgcNqpP20
>>441
空中では、受け身のタイミングをずらしやすく、更に前受け身、後ろ受け身、ニュートラルが可能
また、高リスクが伴う場合もあるから
相手の意識外を狙うのはアリ
だが、安定して狙っていいものでもない

ここ最近でバングタオガチで狙っていってる様子がニコ動にあったから見てみれば?

445名無しさん:2012/12/22(土) 14:35:06 ID:GdGHVgtgO
色々コンボ投下だー。

5B>2B>6C>空ダJC>J2C>A釘>5A>5B>JC>空ダJC>J2C>5A>6C>JD>5B>2B>JB>JC>空双
3700+640
キャラ限

5B>2B>6C>ムサ>JC>2B>JC>空ダJC>J2C>A釘>5A>6C>JD>C釘>2B>双>2B>(6C>JC>J2C)or阿修羅
3900+480
4700+800

投げ>ムサ>JC>6C>JD>5B>2B>JB>JC>JB>JC>空双
3300

投げ>JB>JC>5C>CT>2B>双>2B>6C>JC>空双
3800

投げ>A釘>5A>6C>JD>C釘>6B>2B>双>(2B>阿修羅)
阿修羅で3600+800

端投げA釘はカルルレイチェル非対応
全員は試せてないのでまだいるかも。
最低空拾いでの5A>6C>JDがjc無しで繋がるキャラも調べ中。

ODコン。スパモ調べなんで、1とか2の意味は察してね。

5A>5B>2B>6C>JD>cOD1>6C>空双>5C>6D>大噴火
4000

5A>5B>2B>6C>JD>cOD2>6C>空双>5C>6D>2D>双>大噴火
4400

端投げ>A釘>5A>6C>JD>cOD2>6C>空双>2B>双>大噴火
4200+800
キャラ限


ついに中央5B始動も端に届けば5500ですよ……。
めっちゃ運ぶから狙いやすいし。

446名無しさん:2012/12/22(土) 15:03:08 ID:UbWqMQ6s0
こんなの安定せんわ

447名無しさん:2012/12/22(土) 16:34:51 ID:hJQUcoQ60
>>445
超乙

448名無しさん:2012/12/22(土) 16:46:23 ID:IHn8N/9MO
GJ!!

449名無しさん:2012/12/22(土) 17:20:15 ID:dd2bnPvg0
簡単高火力やな
慣れたらほとんど落とさなくなる

450名無しさん:2012/12/22(土) 17:43:32 ID:wKYl3CxQ0
>>445
JDからのcODコン実戦でもつかわせて貰うわ

451名無しさん:2012/12/22(土) 20:34:17 ID:T/zoYHnU0
ムササビ使いの皆さんに朗報
ムサ後方向キーで慣性付くみたいです
ジャンプの頂点辺りでムサ>9押しっぱで
地面スレスレをかすめてから上空に羽ばたいた
詳しく調べてないけどムサコン発展するかも

452名無しさん:2012/12/22(土) 20:49:47 ID:GdGHVgtgO
>>451
マントマリオかよw

とりあえずGJ

453名無しさん:2012/12/22(土) 21:19:35 ID:k83Ig35Q0
着地硬直さえなければ…!

454名無しさん:2012/12/22(土) 23:32:34 ID:HRZ8XJQ60
コレが原因でWiiUにBBCPが出る事になろうとはまだ知る由も無かった

455名無しさん:2012/12/22(土) 23:39:53 ID:hJQUcoQ60
>>451
やったことあるけどアレ組み込むとかどんなムサコンだよw

456名無しさん:2012/12/22(土) 23:41:47 ID:hJQUcoQ60
あ、スマン
一瞬だけ操作して繋がるパーツ増えないか、って話か

457名無しさん:2012/12/23(日) 00:37:01 ID:Jw0pjGcw0
それで崩しのバリエーション増えたりするのかな?
このキャラはまだまだ伸びそうだねぇ

458名無しさん:2012/12/23(日) 00:44:38 ID:UorF9POk0
慣性付けてツバキにムサコンできるかと思ったけど上手くいかない・・・
あとムサって相手すり抜けるっぽいね

459名無しさん:2012/12/23(日) 01:04:00 ID:osKh.GcY0
家庭用勢だからCPの家庭用出るまでこのスレ見に来るのとニコニコでバング動画あさるのが日課なんだ
新しいコンボとかネタとか出てくるとわくわくする。マジで応援してる

460名無しさん:2012/12/23(日) 02:02:52 ID:1Sm8CA620
端でも池上コン繋がるね
ツバキにはこれでいいんじゃない?ダメ5100だし

レシピは
5B>2B>6C>ムササビj5C>5B>j5C>ムサj5C>ディレイ空双>5B>双>5C>6D>大噴火

端付近と違うところはj5Cムサj5Cの部分にディレイをかけずに最速でやること

461名無しさん:2012/12/23(日) 04:10:19 ID:4T3H5ReI0
>>459
拙者いつでもゲーセンで待ってるでござるよ?

462名無しさん:2012/12/23(日) 04:25:06 ID:1xI1ox/o0
CTってGP取れるんだね
GGのと違ってバリガと同じ扱いなのかね。ケズリも無いし

463名無しさん:2012/12/23(日) 10:33:03 ID:zcI0goZY0
ライチのCTを6Dで取ったことあるけど普通にガード間に合ってたし微妙かな・・・
5Dなら確定かも?

464名無しさん:2012/12/23(日) 15:00:02 ID:NDOVdE.oO
比較的簡単な中央高火力コン

5B>2B>6C>空ダJC>J2C>A釘>5A>2B>低空双>5B>6C>JD>C釘>2B>双>2B>(6C>JC>J2C)or阿修羅
3900+640
4700+800


後、前投下した
〜6C>ムサ>JC>2B>以下略の空ダA釘コンは
空ダJB>J2C>5B>6C>
JB>5B>2B>6C>
とかの始動でもできた。
空ダ二回コンはJB>5B>6Cじゃないと出来ないから、ダメアップにヒット確認簡単でおとく。

あ、でも低空双のコンボの始動は5Bしか試してないんで、もしかしたらこっちでもできるかもね。


おまけ
5C>5D>rc>2D>JC>空ダJC>J2C>A釘>5A>6C>JD>C釘>5C>6D>双>2B>6C>JC>J2C
3300+毒ダメ

465名無しさん:2012/12/23(日) 20:40:46 ID:MkP2DWZE0
ODコンでC>2Cとか各種崩しからのヒット確認コンボがまだ出てないようなので研究しませんか?
・6B>空ダJB>J2C>B>OD〜
・Cor6A>2C>〜

特に通常時の2CからのODルートは誰も研究してないので作るべきかと
入れ込みでC>OD>Bも距離遠いと繋がらないし密着気味時限定で現実味が薄いので・・・

466名無しさん:2012/12/23(日) 22:18:45 ID:tPh8k6TM0
CTコンてどこまで研究されてるの?

467名無しさん:2012/12/23(日) 23:02:01 ID:6bKYPoE.0
~3Crc~しかみた覚えないな。
あと5Cfc>CTもあったっけ

468名無しさん:2012/12/24(月) 00:43:12 ID:G4di4T5s0
レイチェル戦で
ベルゼロータスつけてムササビしたところを8Dしてもらえば
バングも自由に空を舞えるのかな?

469名無しさん:2012/12/24(月) 01:25:50 ID:FyzLKfVcO
中央。投げD釘阿修羅でバー対2600くらい 投げD釘5C6D大噴火とかも出来るよ(JB>JC>5C>6D>大噴火のが減るけど

470名無しさん:2012/12/24(月) 03:45:49 ID:yHHj7WsE0
>>468
ムササビ中に8Dだしてもらったことあったけど
風の影響受けなかったよ

471名無しさん:2012/12/24(月) 04:27:29 ID:plNiWC9o0
画面端付近は立ち喰らいなら毒コンか池上最大コン(屈なら4枚コン)
被端〜中央なら通常の運びコン
端寄りなら運びつつマーク4枚回収コンか運び最大コン
中央しゃがみは3CrcやcODで無理矢理伸ばすくらいしかない?
まあcODだと伸びても4000〜6000くらいが限界
コンボ選択はまとまってきた。

釘設置 低空ムサ めくりムサと
更にcOD駆使できたら最強になれる可能性が微レ存…?
それに加えて生ODからのクソゲー力と疾風撃の抑止力もあれば勝つる

472名無しさん:2012/12/24(月) 11:08:17 ID:cm7RRrJY0
A釘コンってキャラ限?
マコトに入らないんだが、タイミングの問題?

473名無しさん:2012/12/24(月) 11:53:50 ID:nbJccl46O
スラA必要なキャラはいるけどキャラ限ではないでしょ

474名無しさん:2012/12/24(月) 13:48:12 ID:002KWkuUO
最低空拾いでの5A>6C>JDにjcが必要なキャラ
ノエル、アズラエル、バング、
画面端のみ
レリウス

端投げA釘非対応キャラ
レイチェル、カルル、マコト

端セットプレイ
〜C釘>2B>双
から、B設置
安全に設置できる。
この位置に設置しておくと、立ち喰らいのムサJCをjc6dcJCで代用できる。する必要が有るかは分からんが。
さらに、ダッシュ慣性が乗ってると、6C>5Cが繋がる。が、CTは繋がらない。
残念すぎる……。

475名無しさん:2012/12/24(月) 17:00:25 ID:ZOGcR4Co0
今、練習している所
①5B>2B>2C>双>2B>5D>5B>6C>jcJD>ディレイC釘>6D>C釘>2D>JC>J2CのjcJD>J2C>微ダ5Aの部分。(6CからのJDとそこからのディレイC釘。タイミングがつかめない。)
②5B>2B>6C>低ダJC>J2C>微ダ5A>2B>5D>6D>C釘>2D>JDのJ2C>微ダ5Aの部分。(低ダのJ2CをJCからどれくらいディレイ掛ければ、5Aにつながるのか。)
③5B>2B>6C>ムサJC>空双>5B>6C>JC>J2C>A釘>5A>6C>JD>C釘>5C>6D>双のA釘>5Aの部分。(どれだけ最速でやっても、5Aが当たらない。)
などが出来なくて、練習しています。()の中の部分について、何かアドバイスをお願いします。

476475:2012/12/24(月) 17:08:40 ID:ZOGcR4Co0
①のjcJD>J2C>微ダ5Aの部分じゃなくて、jcJD>ディレイC釘でした。まちがいすみません。

477名無しさん:2012/12/24(月) 17:14:25 ID:MDMxum5w0
①6CjcJDは最速 C釘はなるべくバングが地面に近いとこで当てる
②は自分で試してみましょう
③はJ2Cに極力ディレイをかければおk

478名無しさん:2012/12/24(月) 18:10:33 ID:NIzsQNrA0
今ゲーセンに見かけましたけど……

中央
3Cch>【2B>6B】 ×3>2B>6C>JC>JC>双 ダメ4000ちょい
2Bの後に阿修羅でやるとダメ5000ちょい

2B>6Bループは三回か四回のどっちかです
面白いコンボだったので書きましたが……もし皆さん知っていたらすいません

479名無しさん:2012/12/24(月) 18:18:27 ID:plNiWC9o0
こっちの方が減るよ
3Cch>【2B>6B】×4>2B>5B>JAJBJCJCJ2C

480名無しさん:2012/12/24(月) 18:36:29 ID:8fCfJF0M0
上のJC多かった…すいません

481名無しさん:2012/12/24(月) 18:56:38 ID:X14j1ETM0
あけ

482名無しさん:2012/12/24(月) 23:26:10 ID:9gfj1K5Q0
んほおぉ

483名無しさん:2012/12/25(火) 01:02:50 ID:/NaBMAd.0
高空ムササビ滑空で下降中は後ろ、上昇中は前ってやると
凄い勢いでカッ飛んでいくので時間稼ぎに使えるかもしれん。

484名無しさん:2012/12/25(火) 01:36:28 ID:tsNel5cI0
低空なら空投げからダッシュ2B繋がるけど安定コンがわからん

中央空投げ(位置低め)>ダッシュ2B>5B>JC>低ダJC>J2C>5A>5B>エリアル

485名無しさん:2012/12/25(火) 02:52:51 ID:qvJo7xNM0
>>484低めなら最後エリアルつながんの?

普通の高さの空投げだと最後の5A>5B>JA>JBのあとが繋がらないんだが
流石に補正は残ってると思うからコンボの時間切れなんかなと思ってる
俺も空投げのコンボ困ってるわい

486名無しさん:2012/12/25(火) 18:49:50 ID:kqmbrBYgO
バングってムササビ使うとj消費したっけ?
誰か教えてー

487名無しさん:2012/12/25(火) 19:06:57 ID:YA8kFE7gO
>>486
消費する
2段ジャンプ扱いなのでその後空ダは1回できる

死に技がないように調整したという製作者の言葉を信じて
3本釘を検証してるけど、やっぱり使い方がわからなすぎる
タイムアップ見えた状態の逃げで撒く際にはD釘よりも効果的な場面はあった
でも投げた後の浮きと硬直がマジでどうしようもないから他の運用が考えつかない
投げからのコンボも考えて試したけど微妙だし単発使用で事足りた…
高空時間稼ぎでは空中設置やB釘あるし
ひ、瀕死で風林火山すればワンチャン…???

488名無しさん:2012/12/25(火) 19:16:44 ID:HQoZzOAo0
弾速早いから、相手がびっくりするだろ!そっからラピキャンで攻め継続や!

てか普通にA釘×3は削り殺しに使えると思う。
B釘は舐めプに。C釘はわからん。

489名無しさん:2012/12/25(火) 20:35:44 ID:cviRQguE0
端でのCTコンいろいろ試してきたけど…

5B>2B>6C>jcC釘>5C>CT>6C>空双>5B>双>2B>6C>JC>J2C(>A釘)
で4100くらい
最後を2B>阿修羅に変えると4800

25%使ってマークも付かないけどスゲー簡単。たぶん全キャラ入る。

中央は…3600くらいまでしか伸びんかった…。
だれか頑張ってくれ…。

490名無しさん:2012/12/25(火) 22:00:54 ID:9yKnsxvg0
JDからC釘が出にくいんですがなにかコツはありませんか?

491名無しさん:2012/12/25(火) 22:03:52 ID:8piDAB9o0
ログを見ることが大事

492名無しさん:2012/12/25(火) 22:19:19 ID:fAPinuDQ0
中央はノーゲージで4000↑がでてるからなぁ
CT組み込み辛くてダメ伸ばすの難しいそうね
難易度は高いけど火力と運びに関してはもう十分強いよね
個人的にはFCとODがもっと伸びるのではないかと思ってるのだが・・・

493名無しさん:2012/12/25(火) 22:20:32 ID:9yWFj5DUO
5BCH>2Dが繋がる事を確認した。
ハクメンの当て身やジンの烈氷読めた時のリターン上がりそうだね。

画面端付近で傘出しつつB釘三本とかカオスな事になりそうだな。

ところで、誰かノエルの対策纏めてる人いない?
空対空が一切勝てなくて、ダッシュ速かったりJCに相殺されたりでA釘も機能しづらい。
地上戦も向こうはバクステで距離調節しやすい分ちょっとやりにくい。
もうD釘で無理矢理触ってるんだけど、D釘使うと釘がすぐ無くなるし、釘消費少なく立ち回りたい。

釘設置とか有効なんだろうか……?

494名無しさん:2012/12/25(火) 22:31:13 ID:9yWFj5DUO
>>492
3Cfcに関しては、50%払うならA釘コン、払わないなら2B>6Bループで良いと思う。

3CfcからA系統挟まずにCT組み込めないかと探してみたが、どうやっても無理だ。
5Bの浮きが高くなってるのか知らないが5Cが全然繋がらない……。

495名無しさん:2012/12/26(水) 00:33:44 ID:5hpBujo.0
端背負い地上投げ>最速ムサ9入力>微ダ2A〜が繋がりました
2Bは軽くやってみた限り無理くさかったです

A釘入らない相手用くらいにはなりますかね

496名無しさん:2012/12/26(水) 01:54:17 ID:rVds.CxI0
>>488
一本では当たらないはずの高度にいる相手を捕縛出来るじゃん

497名無しさん:2012/12/26(水) 02:00:10 ID:IkhsRwE.0
今回確反のときは何始動がいいんですかね?
動画で見たら2B>6Dってやってたけど

498名無しさん:2012/12/26(水) 02:22:49 ID:rTasd7Ts0
しばらく試せないんだけど、前作の空投げ蹴り前B釘>5Aみたいに今回蹴り前ムササビとかでなんかできないかな?

499名無しさん:2012/12/26(水) 02:36:28 ID:otk1XeEU0
蹴り前はムササビ出なかった気がする

500名無しさん:2012/12/26(水) 02:44:15 ID:ln6792pc0
>>493
どのキャラでも今作でも空対空で全く勝てないってのはまずない
バングにしろ前作より負けやすいけど、それは相手キャラに対しての合わせるタイミングと振る技の問題。
密着ならJA以外負けるし、JBJCにしても遠め牽制か先端当て以外では糞弱い
空中でぶつけに行くならリターンほぼないけどとりあえずJAでいいよ。
悪くて相打ち、良くて相手落とすことくらいは出来るから
あと今作バング全キャラに対して地上5Bの間合い戦がかなり命綱だと思うよ。
釘投げて飛んでるだけじゃ勝てんようになっとる。
前作以上にステやダッシュバリガして間合い管理
差し込みすることも重要かと

501名無しさん:2012/12/26(水) 02:55:46 ID:yNKbMEAU0
地上の差し合い合戦が総じてきついのがな

502名無しさん:2012/12/26(水) 03:46:20 ID:.Qr/Q/iY0
とりあえずJAとかまじでいってんのか
んなもんぶつけるくらいならガン無視するわ

503名無しさん:2012/12/26(水) 10:25:57 ID:K2v43kgw0
そういや、動画で中央の空投げから2B繋がっていたけど、どういう状況?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板