したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハクメン part37

1名無しさん:2012/12/01(土) 04:13:57 ID:qfDlmScI0
――――――――――――――――――――――――――――――――――
     ハ
    ノ( ◇)    我は空、我は鋼、我は刃
 ―――lv-v    我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!
     ノ  >.,    我が名は「ハクメン」、推して参る!

――――――――――――――――――――――――――――――――――


◇ 前スレ
  ハクメン part36
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1349660316/l50

◇ 雑談スレ(外部板)
  (◇)人(◇)ハクメン使いの雑談室(◇)人(◇)
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1248100386/


◇ まとめwiki
  ハクメンまとめ @wiki - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/hakumenmatome/


◇ テンプレートリンク
  FAQ >>2>>3

◇ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


◇ 注意事項
  質問の前に過去ログ、wikiを読んでからお願いします。 技の性能やコンボ等、詳しい情報はwikiに載っています。
  攻略から大きく逸れた話は、なるべく雑談スレで行うようにしましょう。
  あらしは無視しましょう、構うとさらに悪化します。 あらしに構う人もあらしと同類になります。

  次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方がわからない等)、早めに他の人に頼みましょう。
  踏み逃げの場合は住人が協力し、宣言してから立ててください。

818名無しさん:2013/01/03(木) 00:40:10 ID:Hlsday8U0
>>806
そもそも軌道変更可能な空ダやら烏やらでタイミングずらし放題なんだから
どんなに硬直あろうと現実ではないと思う。疾風もそこまで速いわけじゃないし

まあでもそんな所にすがりたくなるくらいには今回のアラクネきついと思う
前は烙印ついても隙間に当身ねじ込んだりアラクネに距離取らせたり出来たが今回ガードされるし
固めを逃れたとしてもA蟲のサーチ性能が高いお陰で斬りにくいし(つーか斬れた事ない)
そもそも蟲斬っても封魔陣短くなっちゃったしととにかく相対的に厳しくなった

烙印ついてる前提の話ばっかりなのが悲しくなるが、立ち回り自体は前と変わってないから
烙印のつけられやすさは相変わらずなんだよなあ…

819名無しさん:2013/01/03(木) 02:03:29 ID:lJbw1t3I0
>>813
fcになると通常より相手が吹っ飛ぶから裏回れない

820名無しさん:2013/01/03(木) 03:45:47 ID:9quNRsa20
アギトって中段ですっけ?他キャラ使いなのですみません

821名無しさん:2013/01/03(木) 03:51:52 ID:twY4RJQw0
>>820
上段だった気がする

822名無しさん:2013/01/03(木) 04:01:00 ID:lYlQcIv20
>>820
下段かもしれない

823名無しさん:2013/01/03(木) 04:29:42 ID:EfwLK0Yw0
もしかしたら投げかも

824名無しさん:2013/01/03(木) 05:15:42 ID:O0N7fD1.0
弾じゃね?

825名無しさん:2013/01/03(木) 05:55:14 ID:/HQR35bs0
ガー不でいいよ

826名無しさん:2013/01/03(木) 08:48:36 ID:pUmsnkCY0
流れわろた

827名無しさん:2013/01/03(木) 10:30:08 ID:w.I2NcOM0
対アラクネはこちらが有利だと思ってたよ

828名無しさん:2013/01/03(木) 11:32:34 ID:4uz2C7/o0
アルカディアに斬神の性能が少し載ってたけど6Dに笑ったw
当身が17〜で硬直6Fとか使う方も使われる方もやりづらいわ(おまけに全体動作が5Dより短いし)
5Dは持続伸ばしても硬直は同じみたい
あと当身をガードされた時の硬直差が5D6D-10F、2D-15Fと攻撃は貰わないけど不利すぎる

829名無しさん:2013/01/03(木) 13:05:12 ID:QpOtvXVM0
すごい初心者みたいな質問でごめん、というか実際初心者なんだけど
リバサ火蛍って受け身と同時に2147Bでいいんだよね?地上だろうが出せるよね?

830名無しさん:2013/01/03(木) 13:20:06 ID:WaQWn7VwO
>>809
鳥が7で霧が11やね。
まあスパークでさえタイミング難しいんで、疾風は現実的ではない

831名無しさん:2013/01/03(木) 13:20:31 ID:7ucM5zGo0
それで大丈夫だよ。
だけどもしも相手が攻撃を重ねていた場合、その攻撃がジャンプ移行フレームに刺さっていると蛍は出ないし相手の攻撃をもらうことになる

832名無しさん:2013/01/03(木) 13:40:57 ID:QpOtvXVM0
>>831
ああ、受け身直後から無敵なわけではないか……よく考えたら当たり前だ
無敵昇竜みたいな感覚で撃てると思ってたわ、ありがとう

833名無しさん:2013/01/03(木) 14:12:53 ID:W3a5U30E0
受け身後まで無敵ならコパンでも擦っとけばいいやんっていう

834名無しさん:2013/01/03(木) 15:58:47 ID:ROpLI2Zw0
>>828
ガードさせて微不利なんてレベルじゃなかったw

835名無しさん:2013/01/03(木) 18:17:27 ID:MyF9P5FY0
>>828
俺みたいな馬鹿に教えてくれ
−10って確反じゃないの?

836名無しさん:2013/01/03(木) 18:22:41 ID:ROpLI2Zw0
当身モーション中は終わりまで無敵だろw

837名無しさん:2013/01/03(木) 18:47:58 ID:iKXqeyu20
攻撃重ねられても、反撃の硬直解けてからまた1F当身すれば取れるんじゃないの?

838名無しさん:2013/01/03(木) 19:26:36 ID:5metpzl2O
>>837
持続残ってるのなら当身でいいけど、見てからは無理だし危ないかもな

839名無しさん:2013/01/03(木) 19:55:13 ID:WUdfgDuI0
端空投げcODがまた伸びましたよ、と

・体力半分から
 空投げ2段目cOD>(JC>)5C>残鉄(一)>CT>5C>微溜め疾風>鬼蹴>6C>2C>火蛍>空ダJC>5C>3C
ダメージ8900(8966) cODが遅いとJCは入らない。瀕死時は最後をJC>5C>微溜め疾風にして10025(10107)

840名無しさん:2013/01/03(木) 20:06:12 ID:uB5S/1RA0
アドリブで思いつくレベルだから毎回報告しなくていいよ

841名無しさん:2013/01/03(木) 20:09:57 ID:XlTjngRoO
まあ-10Fなら中段とか重ならないわけだし、そんなに問題あんめえ

842名無しさん:2013/01/03(木) 20:35:14 ID:WUdfgDuI0
やっと10000overしたのに(´・ω・`)

843名無しさん:2013/01/03(木) 21:02:56 ID:iKXqeyu20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19735070
4:13〜JCchからの判断がすごい

844名無しさん:2013/01/03(木) 21:15:38 ID:eYV.DvRA0
>>842
この乙は四珠消費なんだからっとっておきなんだからねっ!

845名無しさん:2013/01/03(木) 22:24:25 ID:1EBro5/.0
おいィ?お前ら、>>840が見えたか?

846名無しさん:2013/01/03(木) 22:45:20 ID:MKyh7N620
何も見えんな

847名無しさん:2013/01/03(木) 22:58:19 ID:5XWAUdpg0
>>840なんていないよ

848名無しさん:2013/01/03(木) 23:20:45 ID:lE4X3/TA0
正直今作は僅かなレシピのズレでも完走できるできない変わるから、細かくレシピを追及してくれるのは非常にありがたい
特に5桁ダメージはインパクトでかいからね
俺もネタ投下したいけど特にこれといって無い…あと20キャラでキャラ別調べ終わるし(三周目)そんときでも投下するわ

849名無しさん:2013/01/04(金) 11:29:21 ID:jT.DQMogO
>>839
ありがとう

850名無しさん:2013/01/04(金) 12:08:39 ID:9Y.hb9fc0
今回、リバサ雪風読んで投げたり待ったりしてくるやつにはリバサ椿祈が使える気がする
火蛍だとしゃがみで空かされて困るし
リバサ残鉄が使えるって言ってる人もいるがこれはどうなんだ・・・?

851名無しさん:2013/01/04(金) 12:21:33 ID:Aus3Egw20
>>850
リバサ椿なんてハイリスクすぎるリターンも椿のみで終わってしまう可能性が高いから低い
雪風読みを読んだら素直に逃げるかリスクあるけど投げかコパで暴れた方がよいと思う

852名無しさん:2013/01/04(金) 12:23:58 ID:TvtUOxb60
リバサ椿ってもうすでにそれリバサじゃないという

853名無しさん:2013/01/04(金) 13:10:38 ID:sIYWz1Gw0
相手の火蛍兼最速2D読み遅らせ下段に刺さるから起き上がりに低空椿祈は全然ありだろ。

854名無しさん:2013/01/04(金) 13:16:20 ID:2ucEqlBQ0
>>853
それはさすがに相手の重ねかたが甘い
例えばラグナならちゃんとタイミング合わせた2Cで最速火蛍リバサ2D最速ステ椿祈全部潰す

第一距離離してのタイミング立ち攻撃でも火蛍椿祈潰せるし、リバサステ椿祈は「重ならない投げ」読み、もしくは相手の温い対策を衝く選択肢じゃないかな?
まあ当たれば相手は死ぬんだけどね

855名無しさん:2013/01/04(金) 13:20:42 ID:zVYQ4z720
もし「低空椿祈なら潰れない」みたいな話なら別だけど、低空椿祈から火蛍繋がるキャラはほとんどいないはずだから、投げに低空椿祈したところでリスクリターン合ってない
読み勝ってよかったね、ってところじゃね?
どうせ読み勝つなら僕はリバサODちゃん!(相手は死ぬ

856名無しさん:2013/01/04(金) 13:59:51 ID:ls32gaHs0
マジか、選択肢としてあまりよくないんか…。
ステップだとそのあと繋げれるけど俺がやるのは低空だしリターンはかなり低いしな…。
考え直してみるわ。

857名無しさん:2013/01/04(金) 14:45:18 ID:.yo6Gfvc0
空投げODじゃなきゃ11000くらいでた気がする

858名無しさん:2013/01/04(金) 15:42:58 ID:AWf6Oy9Y0
リバサ椿の目的は、相手をあっためる事と様子見にリスクを負わせる事。しかも2800はでかい。残鉄だとリバサに重なった攻撃食らっても玉吐いちゃうが、椿ならそれはない。リバサ椿食らった相手は、さらに遠くで様子見かビタで重ねてくるかになるから、当て身が生きやすい。

859名無しさん:2013/01/04(金) 15:59:39 ID:E.xHc73c0
どちらにしろリバサ椿祈をうってくるような奴とは読み合いが成立しない
そこまでいくとジャンケン

860名無しさん:2013/01/04(金) 16:38:59 ID:SztVKjbA0
椿祈リバサでパなすくらいなら1F足無敵でカウンター時のリターンもあがった6Bのほうが余程有益

861名無しさん:2013/01/04(金) 16:46:08 ID:/M1dC8yw0
自分でリバサ椿祈はどうかとか言ったけど、やっぱ当たると死ぬから見せてはいきたいよね
立ち様子見潰しの鉄板である2起き蓮華からもOD使えば6000は最低飛ばせるし
ただ個人的にはそんなとこで読みあわなくても、とも思わなくはない。人それぞれじゃね?

862名無しさん:2013/01/04(金) 17:34:55 ID:v5y8BZTA0
そもそも見せる前に潰されるんじゃ?

863名無しさん:2013/01/04(金) 18:05:42 ID:3wU6GYl.0
ビタの投げ重ねに上入れっぱ椿って、そもそも通るのかな。
打撃と投げのファジィガードからの上入れで投げ択潰しの椿…っていうの
だったら、有用性はあるかも。実際にそれが可能かどうかは知らないけど。

864名無しさん:2013/01/04(金) 18:26:44 ID:kwkYPhcg0
低空椿祈のリターンがうんたら言ってる奴らはODコンやったことないか、他キャラ使い。

865名無しさん:2013/01/04(金) 18:39:57 ID:5zFw42lo0
>>864
ステ椿じゃなくても全キャラ安定して蛍が繋がるならアリだと思うけどね。

866名無しさん:2013/01/04(金) 20:06:09 ID:UxUWKJ/20
ビタ重ねじゃなくてハクメン対策で遅らせ下段してくる相手とか普通にいるけどな

867名無しさん:2013/01/04(金) 21:55:50 ID:bRktcrDE0
>>850
リバサ斬鉄は当身読み投げ重ねに負けるから撃つならやっぱり椿だろう

868名無しさん:2013/01/05(土) 03:23:28 ID:dqIsWboIO
アリかナシかで言えばアリかと思うけど、頭の片隅にもいらないと思う

869名無しさん:2013/01/05(土) 05:32:39 ID:Xydz985E0
テイガー戦でガジェの後とか椿祈で殺しきれる時のしゃがんでる相手にリバサ椿祈は結構使う。
ところでリバサ火蛍が全然出ない。なんでだろうorz

870名無しさん:2013/01/05(土) 05:40:40 ID:Xydz985E0
>>831に書いてたな、原因がわかったw
前作からそうだったの?

871名無しさん:2013/01/05(土) 08:56:05 ID:od45ZVg.O
>>831
前作どころかずっとそうだった

872名無しさん:2013/01/05(土) 09:12:31 ID:dqIsWboIO
前作以前の火蛍がリバサで発生まで無敵だったら大変なことになってるっていう

873名無しさん:2013/01/05(土) 09:16:20 ID:PqGDR08I0
同キャラ戦でリバサ火蛍読み2B先端重ねやろうとしてリバサ椿祈でフィニッシュされた俺が通りますよ

874名無しさん:2013/01/05(土) 09:47:21 ID:/1B7SBag0
話変わりますが、ラグナのGHに、見てからODレンカが確定っぽいので報告。
RC出来ずに殺せるので使えると思います。

見てからODは研究の価値有りですね。


リバサ椿はやってみた結果なしではないです。
あとCHするので、蛍を出さなくともそのあと繋がります。
焦って3Cやってしまいましたが‥

875名無しさん:2013/01/05(土) 10:54:45 ID:5MvnDXSoO
雪風せぇや

876名無しさん:2013/01/05(土) 12:31:18 ID:KvVwtleQ0
GH見てからっていうのは、初段ガード後にODってことですか?

877名無しさん:2013/01/05(土) 12:35:33 ID:ZiTI52Xo0
それだとバーストになりそう

878名無しさん:2013/01/05(土) 14:55:52 ID:1MUc8wMM0
ガンしゃがみガードからのGH見てからOD発動で護身完成やな

879名無しさん:2013/01/05(土) 15:09:21 ID:6d5qJ03o0
OD強いね
画面端付近・8ゲージ・ODありと条件はあれど2Bからでも簡単に7000行くのは良い

OD小ネタ
6Bや3Cのchから裏回りでお馴染みの2B蓮華鬼蹴だと生OD>5Cが間に合う
追い詰められた時ほど逆転性が高い
ODとは関係ないけど今回はクールダウン中の補正が緩いね
残鉄当てた時のゲージ増加がEX基準だとC攻撃を当てた時並に増える

880名無しさん:2013/01/05(土) 15:35:20 ID:v6.tTd/o0
むしろOD見てからGH派生出されてカウンターしそうだけど大丈夫なのそれ

881名無しさん:2013/01/05(土) 15:49:55 ID:dqIsWboIO
何もしなきゃCHはしないしな
時止め目的と言うには全体が長くて変な状態になる事が多いけど、最悪でもゲージを回収してくれるわけだし、切り返しODはガチ

882名無しさん:2013/01/05(土) 17:28:41 ID:SAVJjDb60
GHをODでスカして蓮華からフルコンいれるってことだろうけど
GH2段目もスカせるかどうかかな

883名無しさん:2013/01/05(土) 17:33:34 ID:YkRcqKgo0
ラグナ側も着地ODしてきて複雑な読み合いが起こりそう

884名無しさん:2013/01/05(土) 17:52:36 ID:SAVJjDb60
>>879見てふと思ったんだけど
今回は3Cと6Bから2C繋がるから、2Bの代わりに
3Cor6C(ch)>2C>蓮華>鬼蹴で裏周りできないかな?

885名無しさん:2013/01/05(土) 17:55:24 ID:KY2Lr1qI0
着地なら硬直あるからODされる前に多分漣華入ると思う
問題は追加のハーデスを出すかどうかじゃない?ディレイも
かけられるだろうし面倒臭い気がする

886名無しさん:2013/01/05(土) 18:03:13 ID:Nqu2gaeY0
GHって空振りで追加だせたのか

887名無しさん:2013/01/05(土) 18:09:48 ID:6d5qJ03o0
鬼蹴に変わらず1Fから上半身無敵があるなら閻魔狙った方が良さそう
EXだと引き付けたGH追加以外は鬼蹴の出始めに当たらなかったが、今回はどうなってるやら
>>884
2Cだと相手が浮きすぎて蓮華が当たらなかった記憶があるけど勘違いかもしれない

888名無しさん:2013/01/05(土) 19:00:22 ID:IKfXYF460
流れ完全無視でもうしわけないんだけど、
ニューのODカラミティって雪風でとれないの?

889名無しさん:2013/01/05(土) 19:40:53 ID:FzzmhGsEO
>>886
俺も出せないと思ってたわ

890名無しさん:2013/01/05(土) 20:36:06 ID:20lhtkIQ0
ねぇ俺バレットきちいんだけど、皆がどうたちまわってるか聞きたいんだよね

たちまわりと固めの抜けるポイントの意識とかあったら教えて貰えますか?

891名無しさん:2013/01/05(土) 23:37:09 ID:4ijJPEzA0
リバサ椿は様子見が多い相手なら使ってもいいかなーって程度だなー
ちゃんとずらし下段してくる人には全然当たらんわ

892名無しさん:2013/01/06(日) 04:02:13 ID:J3Msw9Ag0
CTって必殺技キャンセルできます?
例えばCTバリガされて奇襲とか

893名無しさん:2013/01/06(日) 04:33:22 ID:VvsvubgYO
斬鉄CT入れ込み普通に強いな
斬鉄ガードしたあと普通直ガ仕込むから、ガークラする









珠の消費を見なければ

>>890
バレット対策
ステ2Bが届かない位置で飛んだらJC
走ったら3C
対空は当て身以外はやらなくていい
むしろ事故るから、しない方がいい

固めはヒートがなければ、2B直ガしてバクステ連打刺さっても5Cか5B単発で終わる
相手が固め直しで、ステップしてきたら3Cこすっても良い

ヒートがあったらそのうちD系ぶっぱなしてくるから、マルが見えたらファジージャンプガード

中段は5Bからガトだから、5Bをいかにガードしないかが重要
ヒートがない時は、バクステこすってれば本当なんも出来ないキャラだよあれ

894名無しさん:2013/01/06(日) 09:02:09 ID:pMS2MF0A0
>>893
質問者じゃないけど俺もバレット対策悩んでたから情報嬉しいです、ありがとう
反撃ポイントや牽制をしっかり頑張りたい
とりあえず、ステ2Bが届かない位置で飛んだらJC走ったら3Cこれを意識してみます

895名無しさん:2013/01/06(日) 10:29:06 ID:StDtqxIo0
~閻魔〉jcOD〉ステ蛍〉空中ダッシュJC端到達〉6C〉C〉斬鉄〉CT〉C〉紅蓮〉C〉疾風〉鬼蹴〉C〉3C

で、はじめをJB空中CH〉C からで6000くらいでした。

自分は試合の組立を、
・開幕逃げてゲージ回収しながらチクチク
・4珠からは雪風あるので、若干攻め気味
・こちらも体力が若干減ったあたりでODコンで6000超え狙い
みたいにしてるので、閻魔ODを多様してます。

投げ始動や、J2C始動でいいやつあれば教えてほしいです。
運びを意識して上記のやつにしてますが、7000超えない‥

レンカ暴れ、斬鉄、紅蓮もこれから研究してきます。
レンカなど〉鬼蹴〉遅らせC〉OD〜
がサイク封じになるので最後の土壇場で使えます。
が、C〉OD〉ステ椿蛍〉空中ダッシュ〉J2C〉C〉CT〜の
J2C〉C 部分が裏回ったりと難しくて泣きそう。

896名無しさん:2013/01/06(日) 20:07:10 ID:fyehy25cO
バレット対策てほどじゃないけど、自分は距離とって5C振って相手が近付きたいオーラ出せば閻魔してますね。

立ち回りでヒート2段回目にさえならなかったら結構有利かと

遠距離でヒートしたら疾風なりステ閻魔なりで頂いちゃってます

5B?だと思うけど(ミドルキックみたいなやつ)、そのリーチを意識して拒否れば結構変わるかと思います。

897名無しさん:2013/01/06(日) 21:22:21 ID:RIm00J4s0
バレット戦は防御してる時間が大事
こっちは球溜まるし相手はヒート落ちるし。
ヒート上がってきついならCAして離したらいいと思うけど
それとバクステも速くなってるし使っていいんじゃないかなー

898名無しさん:2013/01/06(日) 22:48:11 ID:vBrMp7Uo0
空投げODって2HITしてからのODですよね?
追撃が3HIT目ですよね?

それとどうやって練習してますか?
うまくCPUに空投げできない(´;ω;`)ブワッ

899名無しさん:2013/01/06(日) 23:12:14 ID:THEwjp0.0
気持ち悪いな
スパーリングで適当に相手浮かせばいいだろアホ

900名無しさん:2013/01/06(日) 23:14:56 ID:vosHOqcA0
>>899
頭悪い発言は控えようぜ、他キャラ使いなのがばれるよ。
浮かせて紫投げしたらコンボ時間が変わるだろ、練習になんないよ。
もっとも練習必要ないくらい簡単だし、レシピは他のコンボと同じだから
いくらでもやりようはある。

901名無しさん:2013/01/06(日) 23:23:46 ID:4whBHrVM0
浮かせて適当に殴って受身とらせりゃええやん

902名無しさん:2013/01/06(日) 23:30:32 ID:kwmYsyukO
>>900
私他キャラ使いだけどお前頭悪すぎると思うの

903名無しさん:2013/01/06(日) 23:39:34 ID:TdTpspIM0
>>898
閻魔>JB>着地空投げで出来ますよ
相手が浮ききったところでJB当てるようにすると安定すると思います

904名無しさん:2013/01/07(月) 00:06:22 ID:b7H2GxZUO
>>900はハクメン使いに見せ掛けたアンチだな
白銀の鉄の塊でできたハクメン使いがこんなに頭が悪いはずが無い

905名無しさん:2013/01/07(月) 01:19:00 ID:trYpCMQIO
我はCOOL…

906名無しさん:2013/01/07(月) 01:42:46 ID:e/ahYe0UO
我はCOLA…

907名無しさん:2013/01/07(月) 02:06:55 ID:hRSZm34g0
スレが900過ぎたのでテンプレの話でも
>>2-3をちょっと修正してwikiに載せておいたけど
>>4が言ってたテンプレ修正ってどこのこと?
>>3の頭にコンボ編の題が抜けてるって事かな?

908名無しさん:2013/01/07(月) 02:31:59 ID:AVUyIBfM0
>>3の2番目とか4番目とかEX以前のままじゃん?

909名無しさん:2013/01/07(月) 02:52:28 ID:AVUyIBfM0
wikiで思い出した。咢刀の解説に弾付いてるから対空潰せるって書いてあるけど関係ないよね?
ハザマのJD系6Aで避けれるし

910名無しさん:2013/01/07(月) 03:51:00 ID:tmgJRWec0
そもそも頭属性が付いてないのかね

911名無しさん:2013/01/07(月) 09:55:15 ID:HSbS7PPc0
対空潰せるとしたら頭属性が無いんだろうな

912名無しさん:2013/01/07(月) 10:05:53 ID:/205DQ9Y0
雪風でロックされなかったから多分玉属性というより飛び道具属性がついてて、それで対空潰せる可能性も。

913名無しさん:2013/01/07(月) 12:41:04 ID:TRodX2r.0
>>912
飛び道具全般を弾属性というのです

914名無しさん:2013/01/07(月) 12:57:21 ID:l79dt0ak0
飛び道具と弾属性は別物だっつの

915名無しさん:2013/01/07(月) 13:13:15 ID:AVUyIBfM0
今作で試してないんでシステム変わってる可能性もあるけど、前作までだと
アラクネJD(脚・弾・飛び道具)が6Bで避けれるんで飛び道具だから無敵が機能しないって事も無いはず

前作ついでにムック引っ張り出したけど、空中の飛び道具は頭体弾属性がほとんどだったんで
咢刀も体属性付いてるのかも

916名無しさん:2013/01/07(月) 13:35:51 ID:n7jyYcvM0
飛び道具は打撃と相殺しないから持続が長くて刺さってるか、単純に頭体弾属性のどっちかやね

端背負って生ODで相手の崩しを回避してからその隙に刺すコンボ
生OD>5B>紅蓮>残鉄1>CT>蓮華1>鬼蹴(裏回り)>2C>jc低空火蛍>空ダ>JC>6C>5C>溜め疾風 7482dm
体力半分以下、紅蓮を使う時点で8珠あれば可能 2B始動だと6652dm

917名無しさん:2013/01/07(月) 23:43:24 ID:CLj6gUEA0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19766649
これの4:32あたりからの2A>2B>連華>鬼蹴>2A〜のループって連続ガード?
暴れやら昇竜で抜け出せないっけ・・・?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板