したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(7237件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TEATIMEを見守るスレ3

1名無しさま:2011/05/17(火) 16:25:39
3Dエンジンの進化が止まって今現在、迷走中のTEATIMEのスレです。

音声認識・T-CAM・オンライン・物理エンジンBullet等の新技術を搭載しながら
作品に、ほとんど生かせていません。
最近では処理を軽くするため3Dエンジンの機能を削っています。
発売のサイクルも短くなり内容も薄くなりました。
そんな茶時を生暖かく見守りましょう。

TEATIME Home Page
ttp://www.teatime.ne.jp/

6577名無しさま:2013/09/10(火) 21:33:26
マジで服の一覧データは欲しいな

6578名無しさま:2013/09/10(火) 21:34:17
>>6576
それってitemdata.datを複合化してアイテム名で検索かけたんじゃダメなのか?
見当違いな事言ってたらすまん

6579名無しさま:2013/09/10(火) 21:42:00
途中送信してしまった

30,ITEM_ERO,浣腸器,ero_001,500,0,
31,ITEM_ERO,バイヴ,ero_002,500,1,
32,ITEM_ERO,ローター,ero_003,500,2,

こんな感じのリストがずらーっと出てくるから
アイテム名の後ろにある名称と同名のフォルダ見て来たらいいと思ってたんだけど…

65806576:2013/09/10(火) 21:43:42
>>6576
わ。すばらしいですこれですよこれ。こういう一覧が見たかったんだありがとう!

6581名無しさま:2013/09/10(火) 21:50:43
>>6576
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!! できた!!!
あんたは神か!!!!!!!!!!

6582名無しさま:2013/09/10(火) 21:56:20
>>6576
acce_014_t0_acce_Lがそのまま実行ファイルに文字列であるなw
例によってそっち書き換えても同じ結果になる

6583名無しさま:2013/09/10(火) 22:06:49
>>6574
上に書いてある処理を潰す方法は試した? >>6563
藻消対象のメッシュ名をODFで変更するか、すーる.exeのバイナリでメッシュ名
を検索して変更する2つの方法を、どちらか試したら消えるんじゃね

それぞれの対象メッシュ名
半脱ぎパンツ:acce_014_t0_acce_L
ラバースーツ:b1_vh_L

ほんとver5は藻対策、仕様なのか、バグなのか、ホンとわからん
一部のスカートをはじめとした面の裏側が表示しないのはなんとかならんかね
修正されるまでは、alpなどをしこしこVerDownしてver4xで過ごすよ

65846574:2013/09/10(火) 22:33:58
>>6576>>6583
ありがとう!
この恩は、たむぞんにうpして返すわ!

6585名無しさま:2013/09/10(火) 23:35:30
いつもは藻消しでバイブや半脱ぎパンツに藻なんてはえなかったよね?
FINAL藻消ししててもでるようになったっていう話?

65866556:2013/09/11(水) 02:33:20
>>6573
ありがとうございます、きちんと説明して頂いてありましたのでアドレス違いは作業中気付きましたので問題無いです

6587名無しさま:2013/09/11(水) 08:17:36
ボディ追加
デフォ状態で10個(BodyAからサキュパス体)
10個以上追加は表示されず、10個以内の部分を変えると表示変更可
ネトワクと同じ数だけ表示するにはどうやったらよいのでしょうか?

6588名無しさま:2013/09/11(水) 13:12:27
>>6587
EditData\ToolUI\BodyCustomUISetupData.datをいじることで表示領域は増えた
が、他の設定ファイルか実行ファイルで制限が掛かってるらしく10番目までしか表示されなかった
EditData\RealBodys.datのサキュバスボディの行をモンスターボディDの後ろに持ってってみたが、
モンスターボディAまでしか表示されなかったのでそのように判断

BodyCustomUISetupData.datは”Option:ListFile RealBodys.dat 1”の行の次に
 Option:Area 1,0 0,y,0,x
の行を追加。x,yの所は実際には数字が入る
yは5、10、15、20等を試したが表示は10行で変わらないっぽい
xは1、2、3を試したが値に応じて表示域が1列、2列、3列と増えた
y=5,x=1の時は10行表示で上下にスクロールの為の矢印が表示された

取りあえずこんな感じ。これ以上調べてる余裕がないので、後はお願いします

6589名無しさま:2013/09/11(水) 20:05:09
GUIが欲しければラッパーぐらい自分で作りゃいいんだよとか思ってたんですが、
実際に作って戴くと大変恐縮するということが判りました>TAMNAIL作者様
exttmnのようなものをご使用頂き、さらにツールのエンジンに採用して頂けるとは…
正直かなりやっつけで作ったので、大変ありがたく思います

TAMNAILの動作を確認しようと思ったのですが、
 /I:/WORK/TAMNAIL/list.html にはファイルが見つかりませんでした。
というブラウザウィンドウが立ち上がり、サムネイルの表示がなされない状態です
pngファイル自体は読ませたalpファイルのフォルダに生成されてます

ブラウザが立ち上がらないバージョンを作れとか、そんなのいいからソースコード見せろとか、
何かありましたら対応したいと思います。"できる範囲で"にはなりますが…

6590名無しさま:2013/09/11(水) 20:13:03
>>6589
つるつるでございます。
さっそくお使い頂いたようでありがとうございます。_(。。_
あらためて、素晴らしいツールの提供に感謝します。

ブラウザ自体にエラーメッセージが出るのは予想の範疇であり
その事はTAMNAILの動作には影響を与えないはずなのですが
TAMNAILのウィンドウ内にもサムネイルは表示されなかったでしょう?
よろしければTAMNAILの置かれているフルパスと
TAMNAILのツリーで指定したフォルダのフルパスを教えてください
もし問題のある部分があれば伏字でかまいません

6591名無しさま:2013/09/11(水) 20:18:20
ちなみにTAMNAILは自フォルダの配下にpng画像とhtmlファイルの生成が確認されたら
pngファイルは元データのあるフォルダに移動して、htmlファイルは削除してしまいます

6592名無しさま:2013/09/11(水) 20:48:47
>>6590
×TAMNAILのウィンドウ内にもサムネイルは表示されなかったでしょう?
○TAMNAILのウィンドウ内にもサムネイルは表示されなかったでしょうか?

6593名無しさま:2013/09/11(水) 21:53:12
藻消しの初歩に挑戦
ここ見てODF使ってみて、RT_body_type_Aのなかのa_mozとti_01_inを消してみた
ここまでは成功してAボディの藻が消えました

♂の消し方がいまいちわからないので、♀同士でエロシーン楽しもうとおもって体位を再生すると
攻め側にそれまで存在していなかった藻が表示されてしまいます。

これって何が原因でしょう?他に消すべきものってありますか?

6594名無しさま:2013/09/11(水) 22:03:55
すーるのBGMはmp3は無理みたいだがoggなら再生できるな

6595名無しさま:2013/09/11(水) 23:23:07
>>6560
なるほど、座標データか・・・
mqoとかノータッチだったけど、そこら辺も調査してみます。
情報提供ありがとうございます。

あと、イベントスクリプトページを更新してくれた方ありがとうございます。
週末まで更新する時間が無かったから助かりました。
しかも俺が書くより見やすい(´・ω・`)

それからクエストスクリプトの[Area]タグ、手がかり見つけた。
data\Map\map_town\MapData.datファイルに値が書かれてて、
座標をずらしたらショップと依頼受注所の位置がずらせた。
でも何故か追加ができない・・・。

6596名無しさま:2013/09/12(木) 00:05:46
>>6595
勝手にいじらさせていただきました。
スクリプトに関してはネトワクと比べて少なくて、自由度が少ないかもと
しょんぼり半面、作ったANMを本編に組み込めそうだと期待半面。
う〜んって感じで手がなかなか進みません(´・ω・`)

自分もイベントエリアの追加が出来ずに、今投げ捨ててたところです。
やる気が出たら、「イベントエリアの追加」「Valiable」「Choices」などなど
そこらのエロSLGより凄いもの作れるんじゃないか?という期待を胸に
調べたいとは思っています。

ネトワクで、作ったアニメーションが本編で使えなくて超絶がっかりした
ものですが、今回もそれに似た絶望が待っているのでしょうか・・・。

6597名無しさま:2013/09/12(木) 00:10:20
>>6595
勝手にいじらさせていただきました。
スクリプトに関してはネトワクと比べて少なくて、自由度が少ないかもと
しょんぼり半面、作ったANMを本編に組み込めそうだと期待半面。
う〜んって感じで手がなかなか進みません(´・ω・`)

自分もイベントエリアの追加が出来ずに、今投げ捨ててたところです。
やる気が出たら、「イベントエリアの追加」「Valiable」「Choices」などなど
そこらのエロSLGより凄いもの作れるんじゃないか?という期待を胸に
調べたいとは思っています。

ネトワクで、作ったアニメーションが本編で使えなくて超絶がっかりした
ものですが、今回もそれに似た絶望が待っているのでしょうか・・・。

6598名無しさま:2013/09/12(木) 01:29:59
>>6588
解析ありがとうございます
色々数値いじってみます
それでもダメだったら、らぶギアの切り替えかなと思ってます

65996589:2013/09/12(木) 03:09:59
>>6590
早速のレスありがとうございます
TAMNAILのパスは I:\WORK\TAMNAIL\TAMNAIL.exe、
指定したフォルダは I:\WORK\LDF\EditData\DefEdit になります
TAMNAIL.iniのRootDir1とRootDir2はI:\に書き換えました

まあ、プログラムもデータもかなり想定外なパスだとは思います
今手許にメインマシンが無いので再確認できませんが、サムネイルは表示されませんでした

6600名無しさま:2013/09/12(木) 05:46:35
今日買ってきたんですけど、アナウンスとテキストボイスはでるけどHモードで声が出ないけど、
何か対策とかないですが、調べてみたけど出てこなくて・・・

6601名無しさま:2013/09/12(木) 05:53:00
今日買ってきたんですけど、アナウンスとテキストボイスはでるけどHモードで声が出ないけど、
何か対策とかないですが、調べてみたけど出てこなくて・・・

6602名無しさま:2013/09/12(木) 05:56:02
受けも攻めも性格が寡黙な紳士だと声が出ないんじゃないかな

6603名無しさま:2013/09/12(木) 06:14:03
嘘つけw
買ってきたんじゃなくて割ってきたんだろ
割れが流れるとこういう質問する奴増えるなあ

6604名無しさま:2013/09/12(木) 06:15:01
>>6599
了解しました。
作者の環境ではプログラム・データともHドライブ(USB)に作成したフォルダでも正常に動作しましたのでパスは想定内です
よかったら一度Cドライブでも試してみて頂けますでしょうか?
あと、いちど他のフォルダに移動した後で再度そのフォルダに移動して、TAMNAILにサムネイルが表示されるかどうか試してみてください
もしサムネイルが表示されていないTAMNAILの最下欄に何か表示されていればありのまま教えてください
それからお手数ですが、一応確認のため、ブラウザ内の話ではなく、“TAMNAILのウィンドウ内に” サムネイルが表示されなかったと明記して頂けるとありがたいです
あと、よかったら元データの件数、OSのバージョン、できればFrameworkのバージョンもお願いします
色々お願いしてすみません

6605名無しさま:2013/09/12(木) 15:44:32
>>6593
ゲームによって、特にFINALでは事情が違うようなので、どのゲームかを明記
FINALだろうとは思うけど、他をやってる人もいるので
あとalpファイルによってはボディCやボディBを読み込むので、Aの藻だけ消せばいい訳でもない

66066589:2013/09/12(木) 17:34:13
>>6604
色々至らぬ書き込みで申し訳ございませんでした
更に重ねて申し訳ないのですが、TAMNAILウィンドウ内にサムネイルが表示されなかったというのは当方の確認不足でした
お騒がせして大変すみませんでした

別マシンで動作したので何が違うのか考えたのですが、[自動で最新に]のチェックを外していたことを思い出しました
この場合は[解除]ボタンを押すことで情報が更新されるとreadmeに書いてあるのに、それを見落としてた次第です
本当に失礼いたしました
1.[自動で最新に]のチェックを外した状態でalpファイルのフォルダを選択してもTAMNAILのウィンドウにサムネイルは表示されない
2.[解除]ボタンを押す
3.TAMNAILのウィンドウにサムネイルが表示される
と推移することを確かに確認しました(別マシンではありますが)
もちろん[自動で最新に]にチェックが入っていればフォルダを選択した時点でTAMNAILウィンドウ内にサムネイルが表示されました

そんなこんなでやっと動作状況を見ることができましたが、やはりずっと便利です。あのでかいサムネイルが小さくなってます
こんなに良いツールを公開してくださり、本当にありがとうございました

6607名無しさま:2013/09/12(木) 18:19:51
>>6604
>>6606
お二方とも激しくGJです!

当方Win7 64bitでもサムネイル表示確認できました。
これは助かる・・・

6608名無しさま:2013/09/12(木) 19:43:12
>>6606
とりあえず問題なさそうでよかったです。
分かりにくいインターフェイスですみません(´・ω・`)

まだまだツリービューの表示やサムネイルの更新とか改良すべき点はたくさんあるのですが
ぼちぼちやっていこうかと思います。
exttmn作者様とお話できて光栄でした。

6609名無しさま:2013/09/12(木) 21:42:10
らぶデスファイナルをBGMの方で試していて気づいたけどボイスのoggはモノラルでなくてステレオでも再生できた。
ということで>>6450は修正
oggのビットレートが128 Kbpsだとモノラルの物しか再生しないみたいだ。
160と192は再生できるのを確認した。これはボイスもBGMも同じ。
こちらの環境だと160Kbpsだとファイルによっては再生されないことがあったのでステレオの場合は192kbpsにすると確実かも
再生できないファイルが混じっていると、それを選択したときに無音になってしまう

ボイスは起動中に差し替えても有効なのでいろいろ試しやすいはず
口パクは音アリの部分で連動しているので、うまくやればキャラが歌っているような表現もできると思う

6610名無しさま:2013/09/12(木) 21:53:04
玉ありの竿ってうpろだのどこにあるの?探してもみつからない・・・help

6611名無しさま:2013/09/13(金) 01:38:18
こういうのはスルーでいいと思うの

6612名無しさま:2013/09/13(金) 02:38:29
ttp://pc.gban.jp/?p=54801.jpg
やっとすてきパンツの雛形テクスチャが出来たぜ。蟻の様な小さな一歩だわ

66136589:2013/09/13(金) 04:03:24
exttmnバージョンアップしました
と言っても、"不明です"がす〜る5作成と表示されるようになったくらいですが
あとブラウザウィンドウを開くexttmnb.exeと開かないexttmn.exeとに分けました

>>6608
新版のexttmn.exeでのTAMNAILの動作、こちらでは確認できました
あと上に書いたように勝手に仕様を変更させて頂きました。悪しからず

捏ねてもツールを作ってものつるつるさんにその様に言って頂いて、こちらこそ光栄です

6614名無しさま:2013/09/13(金) 18:38:24
たむたむすーるのからだ形状カスタムで、影響・表示オブジェクト選択の項目を増やす方法(バックアップはとりましょう)

/data/EditData/ToolUI/SurfAreaフォルダ内のBodySurfArea.dat(復号・暗号化に神ツール使用)に

BODY 体
Xa 液体
   
と、だけ書かれてるので、この項目を増やすために(体はパーツが多いのにこれはちょっと。。)まず、書式を確認

○○○:RT_body_type_A.ODFのメッシュ名の一部の文字、または共通してまとめたい文字('_'アンダーバーをうまく使う)
△:半角空白
□□□:画面に表示させる名称(自分の好み)

○○○△□□□の書式をふまえ、"BODY 体""Xa 液体"を消して、以下の項目に書き換えます(コピペ)

//BODY 体
Xa 液体
BODY_top_ 肩
//Arm_ 腕
Bust_ オーパーツ
Bust_W 胸ω
NY Bチク
BODY_Hara お腹
//Leg_ 足
//BODY_UpLeg_ 太もも
BODY_lower 下半身
BODY_lower_asoko アソコ
siri_ お尻
siri_an アナ
//a_moz 藻
//ti_ チ○
//ti_01_in チ○藻
//H_join 首つけね
//_waki わっきー
//ForeArm_ 上腕
//BODY_hand_ 手
//BODY_finger_ 手の指

以上のようにBodySurfArea.datを書き換えたら(暗号化わすれずに)、からだ形状カスタムの影響・表示オブジェクト選択の項目が、増えます
※"//"のコメント表記にして処理を飛ばしてるのは、表示使用できる項目数に10個の制限(現状で確認)があるため、
アソコとアナが選択できない場合はあきらめるか、藻消し、選択制限解除を調べてね >>6563
SurfAreaフォルダ内には、他にも頭などの選択表示グループを管理してるファイルもあるので、いろいろバックアップして試されたし
独り言なので質問にはお答えいたしません。えっ、みんな知ってた? マニュアル嫁!だってw
いろいろバグや仕様で不便なところはあるが、かわいい素材が簡単、直感的で改造編集できるのはたむたむだけです。すーるで無限の創造の可能性を楽しみましょうw

6615名無しさま:2013/09/13(金) 22:11:11
>>6613
ありがとうございます _(。。_
TAMNAILも最新のexttmnに対応したバージョンを公開しました
個人的には髪型の一覧がサムネイルで確認できるのはかなり嬉しいです

6616名無しさま:2013/09/14(土) 02:22:33
>>6614
男の場合は /ToolUI/SurfArea/BodySurfArea_HeadSet.dat を俺仕様で
以下のように書き換えたら、作業が捗るなwww

HEAD_ 頭
//BODY_HEAD_FACEALL 頭ベース
//BODY_HEAD_EYELASH 目の周り
s_mayu 眉
RT_base_Layer3 目
BODY_top_ 肩
Arm_ 腕
BODY_hand_ 手
//BODY_finger_ 手の指
Bust_ 胸
BODY_Hara 腹
BODY_lower 下腹部
Leg_ 足

6617名無しさま:2013/09/14(土) 10:14:07
>>6613>>6616
君らもいい仕事しすぎだろマジ捗るわ、サンクス

6618名無しさま:2013/09/14(土) 10:56:01
ん? す〜るV5→V4 alpコンバータ(暫定版)がうぷされとる・・・
神キタ――(゚∀゚)――!!

これで、まだ不安定なV5への移行を控えてる職人さまや、ネトワクフリーモードに
一途な紳士も安心してフタマタかけれるね♪

神様、れどめにあるように、しっかりバックアップをして、ありがたく使わせていただきます

66196556:2013/09/14(土) 12:03:38
ver5>ver4コンバータありがとうございます
まだver5の方に不具合っぽいのがあるから完全移行って訳には行かないけどメインにしてコネられます
軽くなってるからやっぱこっちでやれるのは大きいです

6620名無しさま:2013/09/15(日) 01:08:53
男ボディへのリアチン導入はホント厄介だな
未だにベストな方法が見つからない・・・

藻消し&リアチンの導入自体は>>6348のセットで簡単にできるが、
一部の男ボディのキャラは顔が崩壊してしまう。
リアチンを取るか、顔を取るかの2択って感じ・・・
男の顔だけセーブして、女ボディをリアチン化した体に合体させようかとも思ったが、
男ボディは顔たむたむが出来ないので、首の挿げ替えも出来ない。

男キャラも自由度が高ければ、攻め手のバリエーションが増えていいんだけどなぁ・・・
何か解決策ないですかね?

6621名無しさま:2013/09/15(日) 05:02:30
>>6620
タムゾーンの「ポロリス」が正常に表示されてなかったのですが
改造しているせいでした。
そんな副作用があったとは(´・ω・`)

6622名無しさま:2013/09/15(日) 10:03:53
>>6621
俺はダイゴローさんの切ない表情が好きなんだけど、
これも含めて結構だめなの多いです。
女子は1.02パッチで衣装増えてからほぼ問題ないのに・・・

ちなみにテクスチャの上書きや、神ツールでの藻消しまでは影響なかったです。
MESH削除やMqo入力の段階で崩壊するみたい。
厳密に言うと、デフォルトキャラの顔とまざる感じで、
クライブ達みたいなイケメン顔が混ざってしまう。

崩壊とまではいかないキャラも居る(バーローの犯人とか、ゲス男とか)

6623名無しさま:2013/09/15(日) 10:38:11
>>6620
リア棒導入による表示崩れ対策>>5140
手順の座標を0クリアはやらなくていい
表示崩れ対策の喪消し>>5458
mesh複製手順は>>5472

6624名無しさま:2013/09/15(日) 13:25:00
玉つきち○○ってどこにおちてるの?
過去スレあさってhongfireまではたどりついたけどもうファイルきえてる?

6625名無しさま:2013/09/15(日) 14:40:56
finalでろだのスジ変更がうまく反映されない。
ボディタイプを一度別のに変更してから元に戻すと一時的に反映されるが
形状変更や体データをロードすると元のスジに戻ってしまう

66266620:2013/09/15(日) 17:48:05
>>6623
情報レスありがとう。過去レス>>5471-5476で既に検証されていたね・・・
おかげ様でリアチン導入できました。どうもありがとう!
一応手順を書いておきますね

用意するもの(茶時うpろだ…ttp://www2.chadoki.net/uploader/)
・神ツール(up00411.zip)
・リアチン(up00263.zip)

①藻消し
神ツール(ODF1.04)を起動
ODFを開く⇒...\data\odf\Body\base_body_P\RT_body_type_P.ODF
フラグ変更「0x00000100.Moz」⇒編集⇒全て解除⇒OK

②a_moz(MESH削除で消すと崩壊するので、材質編集で見えなくする)
神ツール内の「材質編集」⇒「a_moz」の数値を全て「0.000」に変更

③ti_01(珍)ti_01_in(玉)(a_moz同様、頂点数が変わると崩壊するので材質編集で見えなくする)
「インストールフォルダ\data\odf\Body\base_body_P\RT_body_type_P.ODF」のコピーを作成
(今回はRT_body_type_P2.ODFを同フォルダ内に作成します)
リアチン(up00263.zip)を解凍し、...\odf\playerフォルダ内の2つのファイル(ky_colors.bmpとplayer.mqo)
を先ほどのフォルダにコピペ(上書き保存でOK)
player.mqo⇒RT_body_type_P2.mqoにリネームする(複製したP2の方です)

神ツールでODFを開く⇒RT_body_type_P2.ODF
Mqo入力⇒すべて選択(ti_01、ti_01_in)⇒OK
MESH改名⇒「ti_01⇒ti_01_00」「ti_01_in⇒ti_01_in_00」
(この段階でリアチンを適用したのは複製した方です。これを元ファイルのほうに移植するため、
ti_01とti_01_inをリネームしました)

ODFを開く⇒RT_body_type_P.ODF(元ファイルの方)
移植⇒ODFを開く⇒RT_body_type_P2.ODF(リアチン適用した複製の方)
「移植」クリック⇒左側「ti_01_00」「ti_01_in_00」を選択、右側は何も選択しない⇒OK

これでリアチン適用済みの「ti_01_00」「ti_01_in_00」が元ファイルに移植されたので、
最後にa_mozと同手順で「ti_01」「ti_01_in」を材質編集で「0.000」にする


>>6624
上記手順で使ったリアチンは玉つきです。
玉がいらない場合は「ti_01_in_00」も材質変更で「0.000」にしてしまえばOK


先人たちの知恵と、ツール制作神たちに感謝!

6627名無しさま:2013/09/15(日) 17:54:03
finalのexeに"MosicFlag"なんて、今までにない文字列があることからも、
藻の処理に若干の変更がされたくさい

あと、棒、ズジの追加でメッシュオブジェクトの頂点数、UVのつなぎ目、かたまり(UV群)を
変更したものは静的変換できなくなり、オリジナルとの差異から他者との互換性を失う
UVについてはわかりづらく鬼門、実際にメタセコのUV操作"焼き込み"や"分離"でUV頂点数を変更し、
神ツールmqo入力の静的変換ができなくなり、オリジナルとの完全な互換性がなくなったことを確認してみてね
"モーフターゲット"でググれば、さらに理解は深まるかも

6628名無しさま:2013/09/15(日) 18:25:47
条件分岐を弄っているけど、まだ戦闘イベントとの紐付け方がわからない。
普通のテキストアドベンチャーのみならこれで作くれる。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3029170

66296595:2013/09/15(日) 18:44:55
>>6596
遅レスですが、
自分もちょっとしたアクションRPGくらい作れるのかな、と期待して解析してます。
できたら良いよね(´・ω・`)

それから以前>>6533で「クエストクリア後にイベント起こすのも思い通りにできない」って書いたけど、
[EventKeyStart]
Type:ChangeMode
Time:+0
str Mode:Action
[EventKeyEnd]
の後にスクリプト書いてけばできた。
以前できなかったのはTime値の設定ミスでスクリプトが飛ばされたからっぽい。
(クエスト帰還命令のtimeを-1にしてたから?)
とにかく、これで少しできる事が増えた(`・ω・´)
後はイベントエリアの追加ができれば・・・。

6630名無しさま:2013/09/15(日) 19:20:26
>>6626
おめ、手順も凄く分かりやすくて参考になります、あり

6631名無しさま:2013/09/15(日) 22:58:00
>>6628
おお、選択肢なんか出せるんですね。凄い。
もし良ければやり方教えてもらえませんか?

6632名無しさま:2013/09/15(日) 23:02:03
選択肢出せるんだ (´・ω・`)!
選択肢で出てくる敵とか次に開放されるステージが変わったりしたらもう少し遊べたかもなのに・・・
つくづくもったいなすぐるぉ茶時さん・・・

66336631:2013/09/16(月) 10:13:34
選択肢出すコマンドはまとめWikiに書いてあるんですね。
書いてくれた方ありがとうございました。

ついでにMovePosのコマンド説明も書いておきました。
てっきり移動モーションとか出てくると思ったら瞬間移動して、とても残念な気分になりました(´・ω・`)

6634名無しさま:2013/09/16(月) 14:12:32
WIKIのスクリプト更新しました(´・ω・`)
誰か編集中だったらごめんなさい

66356634:2013/09/16(月) 14:19:30
イベントエリア追加は諦めます(´・ω・`)
exe固定っぽいです

ワ○ミ社長に任せるしか他ないかもです(´・ω・`)

6636名無しさま:2013/09/16(月) 14:53:08
コード埋め込みなんだ・・・その辺りはよっぽど工数取れなかったんだろうね (´・ω・`)

6637名無しさま:2013/09/16(月) 15:08:34
ダンスモードで拡張子変えるとステレオ128kbpsのoggでも再生される…
BGMとボイスのほうは自分の環境依存でおかしいのか何か勘違いなのか
UI消したままキー入力で視点変えられると良かったけどMMDでやれって言われるか
>>6634
乙です。またいじる楽しみが増えた。というかwikiのリンクがスレに無かった件w
らぶデスFINAL! - まとめWiki
ttp://www57.atwiki.jp/love_fin/

6638名無しさま:2013/09/16(月) 16:39:30
Mqo入力
この操作で何の反応もないのだが何が間違ってるのかわからない…
なにか初歩的な勘違いでもしてるんだろうか…

6639名無しさま:2013/09/16(月) 17:44:42
エスパーさん出番です

6640名無しさま:2013/09/16(月) 17:47:44
>>6638
神ツールの話なら、
読み込んだodfファイルと同名のmqoファイルが同じフォルダ内にあれば、
MQOファイルからの入力ってウインドウが出てくるはず

対応するmqoファイルを置いてないか、ファイル名が違うかじゃないの?

6641名無しさま:2013/09/16(月) 18:18:34
>>6640
ありがとう…それしか言う言葉がみつからない…
何が元ファイルで何が移植先なのかごちゃごちゃになって混乱してたようです
ほんと単純な勘違いでした(`・ω・´)ゞ助かりました

6642名無しさま:2013/09/16(月) 19:01:45
エスパー降臨

6643名無しさま:2013/09/16(月) 20:15:06

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

6644名無しさま:2013/09/16(月) 23:24:41
ジオラマってフリーモードでは読み込めないの?

ジオラマシーンの横で動くエッチさせたいんだけど背景みたいにつかえないのかな?

6645名無しさま:2013/09/17(火) 01:03:07
>>6644
スクリプトいぢって、街中にキャラ2人追加したけど問題なく動いてた。
作ったANMもキャラ毎に設定できたし、隣で腰振ってるカップルがいる状態は
表現出来ると思うよ。

6646名無しさま:2013/09/17(火) 21:49:29
最後のメール339号がきた

6647名無しさま:2013/09/17(火) 22:15:15
ホンマや♪が無いのが印象的
まだまだやって欲しかったけれどさよなら

6648名無しさま:2013/09/17(火) 22:23:52
555の時は藻けしZIPにパスいらなかった思ったんだが、
今のロダのZIPほとんどパスあるけど、今スレのログにヒントある?
ロダサポートBBS見て5文字っとかあったし、半角にしたり全角にしたり
大文字、小文字にしてみたけど解凍できねーお。

6649名無しさま:2013/09/17(火) 22:26:10
>>6644
す〜るでガマンす〜るんだ

6650名無しさま:2013/09/17(火) 22:53:27
>>6645
ホームタウンに人っ子一人居なくて寂しいから、キャラ追加しよう色々試したけどうまくいかない。
どのスクリプトいじったの?

6651名無しさま:2013/09/17(火) 23:28:51
>>6650
data/Event/Script/Chapter1.txtにEventChara関数加えればゲームスタート時に出てくるよ。
それだけだとクエストクリア後に街戻ったら消えるから、
data/Event/Script/Quest/ReturnCity.txtのQuest関数実行後にEventChara関数加えればまた出てくる。

6652名無しさま:2013/09/18(水) 00:05:41
>>6651
ありがとー
追加できました

6653名無しさま:2013/09/18(水) 00:15:09
企画者 「最後なんだしプライド捨ててユーザー目線で行こうぜ」
販促班 「遺産パッケージ化しましょう!過去キャラ全部出しましょう!」
デザイナー 「やっぱ超ミニスカだよね!」
設計者 「じゃあここは外部ファイル化して、編集可能な感じで」
スクリプター 「こんな関数欲しいんですけど・・・」
プログラマー 「次の仕事決まってないんですけど・・・」
社長 「まだ終わんないの?」

製作中ってどんな雰囲気だったんだろう。
見てると結構もったいないなぁって思えてしょうがない

6654名無しさま:2013/09/18(水) 01:16:00
TAMNAIL&exttmnが便利すぎるので、
気合でタムゾーンのキャラ全部落としたら8000体近くあって死にそうだった(ノД`)

で、100体ずつフォルダ分けしてみたら、幾つか落ちるフォルダを発見。
ちなみに「服アップローダー」を全てDLしたフォルダも落ちる模様・・・
ただ落ちるのは一部のフォルダのみなので、
たぶん装備衣装に問題のあるキャラがいると、exttmnが落ちるみたい

前verでも同じみたい・・・でもファイルが多すぎて、絞り込むのはキツイわぁ

6655名無しさま:2013/09/18(水) 07:58:14
歩きメコ

6656名無しさま:2013/09/18(水) 08:04:41
>>6654
まさかファイル名の問題じゃないだろうな

6657名無しさま:2013/09/18(水) 08:13:33
>>6654
まず最初に50体ずつの2フォルダに分けてどちらが落ちるか確認するんだ
次は25体ずつ・・・あとは分かるよな?

そもそもフィルだが落ちるってどういう現象なのか想像もつかないが

6658名無しさま:2013/09/18(水) 10:12:59
>>6643
どうせ放射能で日本とその付近は自ら滅亡する

>>6653
そんなに人いなかったんじゃw
外注っぽい街マップに作りかけ残ってるから555みたくネトゲ予定してたんだろう

6659名無しさま:2013/09/18(水) 11:53:33
>>6648
zipのパスなんてブルートフォースアタックでも10秒かからずに解読できる。

6660名無しさま:2013/09/18(水) 12:26:05
>>6648
前スレ検索すれば常用されているパスはわかる

>>6654
tamzoneからちゃんとDLできてないファイルがあるかも
たまにそういことがあった

66616648:2013/09/18(水) 13:20:10
5文字つうから、DEATHを大文字にしたり、小文字にしたり最初してたお。
ググッたら頭文字のヒントあったから、わかったお。

66626654:2013/09/18(水) 15:53:44
>>6656
>>6657
>>6660
レスサンクス。皆さんのおっしゃる通りでございました。
たむぞんからDLする段階で文字化けしているファイルが幾つかあった。
現時点では10体+たむQLO服アップローダー内で2着が該当
一例を出すと、『カLソ.alp』⇒『カL・alp』な感じで拡張子がなくなってたのが原因でした。
DLやり直してもファイル名は変わらないので、DL後対処するしかないみたい。

リネームソフトがあれば簡単に対処できるので一応手順書いときます。
(俺はFlexible Renamer 7.3を使いました)
1.FlexibleRenamer起動
2.左のツリーから、DLデータ(alpファイル)を格納したフォルダを選択
3.「サブフォルダ以下も対象」「高度なリネーム」にチェック
4.ファイル名検索指定に「*・alp」と入力(該当する10ファイルに絞られます)
5.ファイル名置換指定に「\0.alp」と入力(現在の名前の後ろに拡張子を追加した)
6.「リネーム」をクリック

上記手順しておけば、TAMNAILで問題なく読み込めます。
服の場合は「alp」ではなく「icp」に置き換えて作業すればおk
ファイル名を修正するだけの話なんだけど、
数が多すぎるのでリネームツール使った方がラク

ちなみにリネームしたファイルはどれだったか確認したい場合は、
ファイル名検索指定に「*alp.alp」すればOKです
文字化けは他にもあるようだけど、動作に影響するのは拡張子部分だけなので、いちおー解決

6663名無しさま:2013/09/18(水) 17:40:42
アレなんで文字化けするんだろうね
いつも文字化けしてる作者さんとかいるし

6664名無しさま:2013/09/18(水) 18:24:16
自分のいつもの環境で問題なかったから何のことかと思ったらfirefoxで文字化けするんだな
まぁ改造に関係ないからスレ違いになるけど

6665名無しさま:2013/09/18(水) 18:59:15
>>6662
リネームの方法より保存の方法教えてくれ
ハッシュ一覧どうやって抽出したの?
あればほしい

6666名無しさま:2013/09/18(水) 20:45:28
>>6665
6654は気合と言ってるから手作業で全部落としたんじゃないの?
だからこそファイル名が化けたのでは

6667名無しさま:2013/09/18(水) 21:06:24
すいません、らぶデス555のすじパッチがすごくほしいです誰か優しい人はいませんか?お願いします。

6668名無しさま:2013/09/19(木) 07:48:42
>>6664
いつもの環境って何?
うちの最強のOPERAさんも化けるんだけど(化けないファイルもある)

6669名無しさま:2013/09/19(木) 10:28:36
>>6665
ハッシュ一覧てわけじゃないけど、
たむぞんのソース見たら全嫁のハッシュ関数が確認できるね。
88000行・・・開いた時点で全嫁リストを読み込んでるのか。重いワケだ

>>6668
chromeで文字化けしてたけど、>>6664を見てIEでDLしたら化けなかった。
どっちもエンコードはShift_JISだけど、なんでだろ

6670名無しさま:2013/09/19(木) 20:32:37
>>6669
thx
まさか全員分あるとは思わなくてよく見てなかったwwww
気合で落とすためにマクロ書いて損した

6671名無しさま:2013/09/19(木) 21:12:06
俺もソース開いて吹いたわ
マウスマクロで100個くらいダウンロードしたらGoogle chromeに
「あんまりダウンロードするなや」って怒られた

6672名無しさま:2013/09/19(木) 21:32:05
体位コレクトして全部いれたら種類おおすぎて、エッチ編集モードでスクロールさせて探すのが大変になった
大変というかきついw
並び方もごっちゃごちゃだし・・・・

誰か改造で検索機能とかつくってくれないかなぁ。。。

6673名無しさま:2013/09/19(木) 21:50:46
今更ながらSSDにしてみたがH体位の切り替えが
一番重い体位で15秒→2秒になってストレスフリーでフイタ

6674名無しさま:2013/09/19(木) 22:30:36
>>6673
マジで!?明日SSD買ってくる!

6675名無しさま:2013/09/19(木) 23:16:56
>>6673
うちのFT-03ちゃんを進化させる時が来たようだな

6676名無しさま:2013/09/20(金) 00:30:53
SSDで軽い体位だとクリックした瞬間切り替わるからマジおすすめ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板