したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(7237件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TEATIMEを見守るスレ3

1名無しさま:2011/05/17(火) 16:25:39
3Dエンジンの進化が止まって今現在、迷走中のTEATIMEのスレです。

音声認識・T-CAM・オンライン・物理エンジンBullet等の新技術を搭載しながら
作品に、ほとんど生かせていません。
最近では処理を軽くするため3Dエンジンの機能を削っています。
発売のサイクルも短くなり内容も薄くなりました。
そんな茶時を生暖かく見守りましょう。

TEATIME Home Page
ttp://www.teatime.ne.jp/

6377名無しさま:2013/09/03(火) 01:08:57
>>6367
moz削除やリア棒をやっていてノーマル環境で作られたキャラを読み込んでるか
喪消し環境で作られたキャラをノーマル環境で読み込んだ場合に起こる事があるけど
その話だけじゃ特定までは出来ないかも?

藻消しをやっているなら藻消しをやめるか材質0の藻消しでやりかえる
手順はファイルのバックアップを取ってから
>>5140>>5458を参考に各ODFに置き換えてやれば出来ると思う

6378名無しさま:2013/09/03(火) 01:11:43
>>6372
> オートじゃないのに腰振りっぱなしするのとかある
「高速屈曲位」「高速正常」「変形砧」がこれだったのですが
待機モーションの所でピストン運動のようなモーションを作っているのが
原因でした。異常ではないです。

6379名無しさま:2013/09/03(火) 01:36:01
自分の5.01、なぜか4.10のmqoの各種を、頭・武器スロットから呼び出したら強制終了。
5.01でポーズ使ったら、顔の向きまで固定されて、カメラ視線で顔が動かなくなっちゃってるしorz

困った…これでは5す〜る使えナス(´・ω・`)

63806329:2013/09/03(火) 01:37:08
>>6338
>>6327へのレスのことを言ってるのなら、あれは、
"藻のつもりで棒を削除しちゃって予期せぬ事が起きてるんじゃないかな?"
という意味以上のものはないから。全く明後日な指摘だったようだけど
解りづらくてすまんです

神ツールの使い方は、付属のドキュメント(含1.00のおまけ)やここの過去ログを読むのが一番良いと思う
何度も出てきてるし。で、後はとにかくやってみる
バックアップは忘れずに

6381名無しさま:2013/09/03(火) 02:06:47
>>6375
公式の追加パッチのみです
PC環境のせいじゃなく、体位や改造キャラが原因で落ちてるぽいね
何かFinalで対応してないモーションとかあるのかな

>>6378
おー、情報サンクスです

>>6374
まとめ情報助かるデス

63826375:2013/09/03(火) 02:13:10
>>6374
まとめサンクス

>>6378
なるほど、すーるで見ると待機モーションあるね。

>>6381
そう思ったんだけど、それで動いちゃってる人いるから
なかなか断定できるものがナス。
なんだか今回は手こずってる...最後だけあって謎多いorz

眠気限界。調べるの明日にするわ。
第2弾のDLで直る・・・なんて奇跡起こらないかなぁ。

6383名無しさま:2013/09/03(火) 02:45:25
体位も作者によって作り方が違うから>>6372な事が無いように特色を書いとくわ

「リング後背位②高速」「側位②高速」等の作者はピストンが真中しかなかったり左右上下であまり差がなく、射精絶頂もない。
ただバリエーションが豊富で、100以上はある。

「変形砧」「高速正常」等の作者は待機モーションにピストンを作ってあるから常時動く仕様。
射精絶頂も自作で公式の体位と比べるとかなり特殊な感じ。数自体は少ない。

「正常位(右向き)」「正常位(右向き)」等の作者は動き全体が公式の体位に一番近い。
小さい体のキャラで作ってる為か、標準の大きさのキャラにすると若干ズレたりする。数は中間ぐらい。

6384名無しさま:2013/09/03(火) 02:49:29
「正常位(右向き)」「正常位(右向き)」×
「騎乗位(右向き)」「正常位(右向き)」○

63856379:2013/09/03(火) 04:01:14
調べてみたら、4.10で可能だった頭・武器スロット経由のmqo呼出が5.01では不可?で強制終了っぽい。
なので5.01ではオブジェスロット経由で呼出成功したけど、4.10同様に半透過せず+オブジェが暗色に。
(´・ω・`)

6386名無しさま:2013/09/03(火) 07:49:52
アップされてる体位で落ちたので、もしやと思いメモリ見てみたらアホみたいに使ってたw
んで、何度か見てる内に、ふと「まさか2G位で?強制終了するのかな?かな?」と、思って
試しに4Gパッチ当てたら問題なく使えてるという・・・。
コレって何が原因なんだろう?

あと自作体位は本編で何度試しても問答無用で落とされる、たむたむでは動くのに・・・。
ちなみに自作体位はベースの方にアニメを付けたモノがサイズ的には5M前後、
ピストンや回転等も全て付けた方が1.6M位です。
マシンスペックは問題ない。
マジで原因が解らんパッチ待つしかないのだろうか…。

63876379:2013/09/03(火) 07:58:35
とりま自己解決。連投すみませんでした(´・ω・`)

・5.01のアイテムスロットにmqo登録してジオラマ追加ボタンで強制終了の件:
→捨てキャラに頭アクセとして装備させキャラ呼出し静止ポーズで回避。

・ジオラマで静止/自作ポーズで、キャラ顔向き固定の新仕様?の件:
→「おさわり:ペタン座り」など選択し、再びポーズすると解除可に。

63886386:2013/09/03(火) 08:16:22
そうそう、落ちる体位のタイプなんだが、

1.若干のロード時間があったあと落ちる
2.体位選択した瞬間即落ちる

1がどうやら4Gパッチで回避出来る様です。
2はマジで解らん、エラーメッセージすら出ないんで。

63896375:2013/09/03(火) 08:37:44
うちのは64bitだけど、特定の体位で若干ロード時間がある場合に
Runtime Errorを稀に吐くことがある。
タスクマネージャー開いてたら2G前後で止まるから
4Gパッチ当ててみるね。

63906367:2013/09/03(火) 08:49:48
>>6369
>>6377
ありがとう。モザ消ししてるので、それが原因で間違いないと思う。今のところ体の差し替えで対応してるけど、6377の方法も試してみるよ。

63916375:2013/09/03(火) 09:26:09
4Gパッチ当ててみたけど
おるすばん②Ver.1.00
立ち松葉ぐりぐりver
騎乗位(右向き)
上記3つは変化なしだった。

使ってて落ちてしまう体位のリストとか作った方が便利かなぁ。

63926338:2013/09/03(火) 10:44:31
まとめ情報さんくす。できた。

63936338:2013/09/03(火) 11:14:20
最初で最後とかいう、にわか者に親切にしてくれて、本当にありがとう

6394名無しさま:2013/09/03(火) 14:52:06
あちゃー

りあチン導入したらスカートやパンツからマツタケが生えた。

最初からやりなおしだー。

6395名無しさま:2013/09/03(火) 19:39:34
藻消しとリアちんは出来たけど、
主人公の体を半透明にするのが上手くいかないなぁ

6396名無しさま:2013/09/03(火) 19:49:44
6387みたいに具体的に解決した事など書いてくれると色々助かるんだよな
手順も書かないで○○出来ませんとか解決したいのか独り言なのか

6397名無しさま:2013/09/03(火) 21:08:28
ねえねえ
個人的に大好きなキャラの衣装がカス子とかMMDにしかなくって
自分では衣装を作る能力がないから、個人利用に限ってで移植したいんだけど
こういったファイルから、衣装データ抜き出して、たむたむす〜る用に移植するのって可能ですか?
神様仏様おねがいします

6398名無しさま:2013/09/03(火) 21:39:24
スレログ見れば分かるでしょ

6399名無しさま:2013/09/03(火) 21:47:55
4Gパッチとかまじなの?
64bitの意味がない

6400名無しさま:2013/09/03(火) 21:49:07
>>6398
どう見ても触っちゃダメな子だって

6401名無しさま:2013/09/03(火) 21:51:13
>>6389
それネトワクでもあった
頭装備のmqoでエラー越落ち

6402名無しさま:2013/09/03(火) 22:54:16
ピストンのところをマウスの操作記憶ソフトとか別アプリで制御してる方いれば、どういう風にしているか教えてくださいませ。

6403名無しさま:2013/09/03(火) 23:54:16
らぶデス3で絶頂ゲージの溜まり方変更って
どこイジればいいか分かる?

6404名無しさま:2013/09/04(水) 00:08:39
システム周りは全然改造できないでしょ

6405名無しさま:2013/09/04(水) 00:25:27
4Gパッチってどうやって当てるのかしらん。EXE改変ツール(汎用)で
みなさんいじっているのかな。おすすめツールがあったら紹介して欲しい。
LARGE ADDRESS AWAREでしたっけ、オプション。

6406名無しさま:2013/09/04(水) 00:43:00
スレ汚しすんません。ぐぐったら、文字通りのツールがありました。

ttp://www.ntcore.com/4gb_patch.php

6407名無しさま:2013/09/04(水) 00:46:46
そもそも4Gパッチ当てないと動作不良起こすなら
必須スペック見直すべきでは・・・・

6408名無しさま:2013/09/04(水) 00:57:51
>>6407
スペック不足で起こるの?>エラー落ち
12Gとか16Gメ高数値メモリだからなるとかじゃなく?

6409名無しさま:2013/09/04(水) 01:10:41
スレ汚し連投失礼します

ALPファイルってどうやって導入するんですか?
マニュアルにも書いてなかったんで、どうすればいいか判らない

6410名無しさま:2013/09/04(水) 01:21:18
何これ実質64bitはエラー出て遊べないってことだよね
詐欺じゃん?

6411名無しさま:2013/09/04(水) 01:39:31
ネトワクのデフォファイル状態を1としたらファイナルは3くらい(衣装大幅追加)で、この数値が5まであがる事をすると落ちるんじゃないだろうか
衣装追加
体位読み込み(モーション作成)
オリジナルmqo関連追加など

6412名無しさま:2013/09/04(水) 01:47:36
>>6409
P13

6413名無しさま:2013/09/04(水) 03:59:11
てーか、TEATIME総合スレなんだからどのソフトかいわないとわかんねーべ
たぶんFINALなんだろうとは思うけど

6414名無しさま:2013/09/04(水) 05:34:51
>>6407
プロセスのメモリ使用量が2G超えるかどうかは完全にソフトマターでハード構成は関係ないよ
特定の体位ファイルでメモリを無駄使いするバグがFINALにあるとかじゃないかな?

>>6410
むしろ逆
同じファイルを同じだけ読み込めばOSの32bit/64bit関係なく2G超えエラーで落ちる
4Gパッチを当てて4Gまで使い切れるようにできるのは64bitOS使ってる人だけの特権

6415名無しさま:2013/09/04(水) 10:11:35
>>6414
XP(32bit)・・・×
7、8(64bit)・・・○

XP32だ・・・オゎタパッチまだかぁ

6416名無しさま:2013/09/04(水) 10:20:32
4Gパッチ使っても落ちる体位は落ちる。
OS再インスコ、ソフト再インスコしても落ちるから間違いない。

6417名無しさま:2013/09/04(水) 10:42:40
>>6416
やってもダメやん
やらずにパッチ待ちか
ネトワクでも落ちる体位あったから直らないんじゃないの?

6418名無しさま:2013/09/04(水) 10:52:34
藻関連も落ちてるとか言ってる人、全部この糞メモリ仕様のせいなんじゃね

6419名無しさま:2013/09/04(水) 11:19:53
尻さわるくらい朝飯前だったんだろうね
あれは常習犯ですわ

6420名無しさま:2013/09/04(水) 11:22:54
誤爆・・・・・

6421名無しさま:2013/09/04(水) 12:09:33
>>6412
すみっこにそっと書いてあった。ありがとう。

す〜るは斜め読みしていたから気づかなかった。

6422名無しさま:2013/09/04(水) 12:12:13
金曜日の修正パッチ次第だけど自分でこねこねするのは
FINALで追加になった衣装等を出来る限り4、10に移植してネトワク・ファイナル両方使えるようにするのが良いよね
タムゾーンに上げる時は面倒だけど5、01以降で上書きセーブしてから
MDLとinp.odfは現状どうしようも無いけど
神パッチ来ねーかなぁ

6423名無しさま:2013/09/04(水) 12:43:18
>>6419
もんたはもう許してやれよ

6424名無しさま:2013/09/04(水) 13:09:00
誰も、みのとか言ってないのにw

6425名無しさま:2013/09/04(水) 13:39:41
す〜る5.01で声出た
例としていちごで説明するけど、voice\ichigoフォルダの直下に
 VBA,VTA,ZAA
の3フォルダを作って、中身の音声ファイル名を
 ichigo_vba_0000.ogg、ichigo_vba_0001.ogg、ichigo_vta_0000.ogg…
というように変更したらしゃべるようになった
申し訳ないが確認はいちごでしかしてない(実験なんで心愛の音声でやったし…)

す〜るが参照してるのが上の3フォルダみたいだからそうしたけど、
これで必要十分かは判らない。取りあえずしゃべったというだけ
各フォルダの中身は
TAMタイプ
VBA:x_vba_0000.ogg,x_vba_0001.ogg
VTA:x_vta_0000.ogg〜x_vta_0005.ogg
ZAA:x_zaa_0000.ogg〜x_zaa_0009.ogg
GEARタイプ
VBA:x_vba_0000.ogg,x_vba_0001.ogg
VTA:x_vta_0000.ogg〜x_vta_0011.ogg
ZAA:x_zaa_0000.ogg,x_zaa_0001.ogg,x_zaa_0008.ogg〜x_zaa_0013.ogg
TAM,GEARはCharacter.datでの分類
xのところには各キャラのインデクス(icihgoとかeirとかaとか)が入る
全ファイルが必要かどうかも未確認。以上

6426名無しさま:2013/09/04(水) 15:37:14

ごめん、過去ログ読むの・・・つかれた。

Final発売まで、ひたすら茶時をdisる書き込みの中から
有用な情報をみつけるのはつらい。

6427名無しさま:2013/09/04(水) 20:35:53
Finalなんだけど、箱のコントローラつなげてControlで割り当てできないかやってたら、AXIS_Z_MINUSみたいなのがマウスで選択できたんだけど
それ以上変更できないし戻すこともできない。で、マウスの左クリックが効かなくなってしまった。
コントローラ外せば一応マウスクリックは動くっぽいけど、デフォルト戻せないしどうしたものかな。

6428名無しさま:2013/09/04(水) 20:56:25
改造は自己責任
OS入れなおせば

6429名無しさま:2013/09/04(水) 21:00:05
>>6425
おおっ神降臨!これですーるが寂しくなくなる
VBAがすーるの起動中にハァハァ言っている部分
ZAAがアニメ編集時の声
VTAが通常状態の台詞
みたいな感じかな。ネトワクにあるものはコピーした方が早いな
無いものはVBAならdata\pcm\voice\(インデクス)\act\breath_battleかbreath_damage
あとは適当に当てはめるしかないけど、finalのボイスってネトワクより大分減っているな

6430名無しさま:2013/09/04(水) 21:46:59
>>6427
Config\InputConfig.datを元に戻せば良くない?

6431名無しさま:2013/09/04(水) 21:48:28
>>6427
\data\Config\InputConfig.datをメモ帳とかで開いて
[PadConfig]の値変えるとよろし。
因みに-1が設定無しな。

後、パッド設定は非公式ドライバなら
z軸、回転とスライダー無効化辺りをいじってれば
そのうち使えるようになると思うぞ。
それで駄目ならワカラン。

6432名無しさま:2013/09/05(木) 00:24:03
>>6430-6431
感謝。元に戻りましたー。
非公式ドライバを入れているのですが、設定というか調整が面倒そうですね。

6433名無しさま:2013/09/05(木) 03:25:28
なんかボイスフォルダ見てたら中身入ってないのとかあるけど
これって後で追加されたりするんかな?なんとなく未完成品疑惑が・・・

6434名無しさま:2013/09/05(木) 05:34:37
らぶデスキャラなんかは元のボイスが少ないから足りないものは入れてないんだろ
振作出るたびに追加されていってるんだから旧作キャラにそれらのボイスが無いのは仕方ない

6435名無しさま:2013/09/05(木) 06:15:30
>>6425
激しくGJ(`・ω・´)

いま見たらカレカノとFINALのvoiceフォルダの構造を見比べたら…Σ(´・ω・`)

これってエイルやロタ含め、各動作に適合した声を探して再番号つけて…。
茶時がFINAL用にVBA/ZAA/VTAなど埋める修正パッチってちょっと大変かもねw

6436名無しさま:2013/09/05(木) 06:28:38
あ、す〜るの声は性格用だし、エイル・ロタの声は別にいらないね…。
開発期間も少なくて、す〜る5用の声は録ってなさそうだし(´・ω・`)

6437名無しさま:2013/09/05(木) 10:31:08
>>6434
最初はそう思ったんだけどエイルやロタ見ても空フォルダあるんだよね

6438名無しさま:2013/09/05(木) 11:12:29
特定の体位落ちる件でメールしたら
調べてくれるみたい

6439名無しさま:2013/09/05(木) 11:50:51
このメモリの件、ヘタすっとPCぶっこわれるぜ

6440名無しさま:2013/09/05(木) 12:55:24
遊んでるとないすっごい云々PCが唸るんだよな。
もっと高いスペック要求してるゲームでもここまでは音出ないよ。
ソフトに致命的なバグがあるのは確実。

6441名無しさま:2013/09/05(木) 13:09:08
メモリの使い方間違ってるよな
異様にPC負荷がかかってパーツがやられるパターンだ

6442名無しさま:2013/09/05(木) 16:22:53
なんか、妹、年下、清純少女タイプだけフォルダ追加しても声出ないな

6443名無しさま:2013/09/05(木) 19:16:50
>>6442
そうか?少なくとも待機時のボイスは出てるぞ?
まぁそれ以外のボイスは出し方知らんから確認できんけど…

6444名無しさま:2013/09/05(木) 21:23:43

誰か、4Gパッチ導入前と導入跡の、FC /b結果をください。
出所不明のあやしいツールをいろいろいれたらウイルスに感染したので
stirで書き換えたい。

6445名無しさま:2013/09/05(木) 22:23:47
4.10にFINALで追加になった衣装全移植しようと思ったら多分数に上限があるっぽくて無理だった
何か上限数増やす対応策無いもんですかね

6446名無しさま:2013/09/05(木) 22:32:13
たむたむす〜る.exe

0000013E: 02 22
00000180: 8E AE

らぶデスFINAL!

0000012E: 02 22
00000170: 80 A0

6447名無しさま:2013/09/05(木) 23:27:08
>>6445
たぶん数に上限があるっぽくて駄目だったってどんな手順で入れて、その結果がどうだったか書いて下さい
そこが問題だと思います

6448名無しさま:2013/09/05(木) 23:48:22
>>6447
odfフォルダのデータは全部移動して
item.datへ何度かに分けて追加記述していったら途中で増えなくなった
前々回記述だけ分削除してから再度確認したら最後に記述した分は増えてた事から上限があるのかなと

64496448:2013/09/05(木) 23:52:38
>>6448
×odfフォルダのデータは全部移動して
○odfのitemフォルダー内のデータは全部移動して

6450名無しさま:2013/09/05(木) 23:56:34
>>606の一番下は間違い。MDLはテクスチャがあってもdiffuseやambientを大きくするとブルームにブースト(>6057)できる
変換前にmqoのdifやambを大きくしてもOK。すーる4.10と5.01で確認
・・・今年に入ってからこんなのばかり。ゴメンナサイ

>>6425
VBAがすーるの起動中にハァハァ言っている部分。0000が通常時,、0001がアニメ編集時
VTAが通常状態の台詞.ランダム再生?(0000〜0005)
ZAAがアニメ編集時の声(0010〜0013)
0010:FKをONにした時の声
0011:軸を動かし終わった後の声
0012:軸を動かし終わった後の声
0013:軸をまわしすぎたときの声
再生できるのはOgg Vorbisのモノラル音声。他からボイス持ってくるときは注意
明日のパッチでボイス追加されるか逆に機能削られたら意味なくなるけどw
間違っていたら突っ込みお願いします

>>6448
横レスだけど、ずっと以前に200以上追加しているけど問題でていない。いくつくらい増やした?
途中で記述ミスがあるとそれより後は反映されないけど、それとは別?

6451名無しさま:2013/09/05(木) 23:58:08
>>6448
ネトワクではデフォ状態より2倍以上入れた事あるけど、アイテムが反映されなかったのはItemdat.datに書いてあるアイテムの先頭数字が同じとかの場合、最初のアイテムだけ表示で後の被ってるアイテムは反映されなかったので、追加したアイテムの先頭数字の被り、またxxx.odfのxxxも被りがあると反映されないかも(これは真偽に自信ない)

64526450:2013/09/06(金) 00:01:19
アンカーミス。606じゃないスミマセン。書き直し
>>6061の一番下は間違い。MDLはテクスチャがあってもdiffuseやambientを大きくするとブルームにブースト(>6057)できる
変換前にmqoのdifやambを大きくしてもOK。すーる4.10と5.01で確認

6453名無しさま:2013/09/06(金) 00:04:16
あと記述間違いないがあると、それが衣装の場合は衣装のデータがそれ以降x(他は○)
間違いがあるのが靴ならそれ以降の靴がx
ネトワクのデフォItemdat.datで6つくらいある色違いの機械みたいなシューズはさいごのアイテムが記述ミスだった(パッチで直ったかどうかは分からない)靴だったらこれが原因かも

6454名無しさま:2013/09/06(金) 00:27:50
マップで川が流れるだけでも楽しくなってきたw
すーる5.01(MDL Ver.2.00)で確認
MDLで[Shader]以下のパラメータ
LightingType〜Z_Offset:まででMaterialの順に並んでいるので該当する部分を
UVAnimeType:0→1に変更
UVAnimeScroll:x,y (x,yは任意の数字)をその行の下に追加
x,yの数字ははテクスチャの移動する速さと向きを考えて設定。マイナスも使える
その下のBumpのパラメータも同じように設定できると思う

64556448:2013/09/06(金) 01:00:32
>>6453
ありがとう靴ではないけど多分これで勘違いしたんだと思う

>item.datへ何度かに分けて追加記述していったら途中で増えなくなった
>前々回記述だけ分削除してから再度確認したら最後に記述した分は増えてた事から上限があるのかなと

明らかな相違以外は基本コピペでやってるのですが中におかしいのがあってそれを削除する事で後の分が読み込み出来るようになってたんですね

フリーモードさえネトワクを継承してくれてればFINALだけで良かったんだが・・

6456名無しさま:2013/09/06(金) 01:11:17
555のフリゲ(オンライン)とネトワクフリゲだけでよかった
フルタイムの糞ゲと合体させられたのが全ての間違い

6457名無しさま:2013/09/06(金) 07:12:21
Finalからネトワクへの衣装の移植で読込みを邪魔してるのは
主にVerUpでサポートしないノーマルマップを使ってる新規の衣装だよ
新規の武器全般(みなも鎌OK)。拘束具(手足)(首)以外のSM装備。
ウィング、テイル以外のサキュバス装備。Final男の剣士軽装と魔導衣装かな。
これらをItemData.datリストの編集で//で潰せばOK
※新規あたま装備は読込むとゲームが落ちるので注意!
しかし、魔女ハット、ウサミミカチューシャ、みなも目隠し、海崎学園帽子などは
ノーマルマップを使ってないので、神ツールで他の頭装備ODFに「移植」すれば使える

Finalのすーるは衣装多いがイロイロだめなので、フリーもーどと頭身変更できる
ようにして、神ツールが使える前のVer4xに戻してほしい。。。

64586457:2013/09/06(金) 08:52:15
>>6457
補足 ノーマルマップに加え旧verだと、読込みを処理できないもの

//サポートしない物理演算ボーン CHAIN => NO に変更
109906,ITEM_WEAR_CLOTH,首輪(後),acce_9906,100,CHAIN,BODY_ALL
109907,ITEM_WEAR_CLOTH,首輪(前),acce_9907,100,CHAIN,BODY_ALL
             ↓↓↓
109906,ITEM_WEAR_CLOTH,首輪(後),acce_9906,100,NO,BODY_ALL
109907,ITEM_WEAR_CLOTH,首輪(前),acce_9907,100,NO,BODY_ALL

6459名無しさま:2013/09/06(金) 09:59:52
>>6457
パッチ待ちだったけど気になったのでやってみた

610020,ITEM_WEAR_HEAD_1,みなも耳アクセ,acce_0700,100
これをネトワクに持ってきたけどアイテム欄には表示されてるものの、選んで装着しようとするとエラー落ち
mqo出力はできるので6457さんの書いてる通り別のODFに入れればおk

398001,ITEM_WEAR_HEAD_1,サキュバスホーン,acce_Succubus,100
問題なのはこれですね。「実行エラー~9~」が出てmqo出力ができないので対処方法は>>6354と同じなのかな
バイナリいじらないといけないみたいなので、かなりメンドクサイ・・・(あっちに書いてあることが理解できてないから調べないときつい)

アイテムが表示されないのはItemData.datの記述ミスですね
すーる内やゲーム内で異常が起こるのはファイル自体の問題と
ネトワクのものをFinalに持ってきたほうがいいのか、逆の方がいいのかは一長一短な気がします

6460名無しさま:2013/09/06(金) 11:06:12
ネトワクのモーションが残念で未だ放課後使ってるんですが
FINALはどんな感じですかね。。。

6461名無しさま:2013/09/06(金) 11:38:04
>>6457
頭装備アイテムが読み込めないのはFRAM(ボーン)の名前が原因の模様
2つ目のボーンの名前を"Frame_SCENE_ROOT"から"ACH"に書き換えたら読めた
魔女ハットとウサミミカチューシャで確認
神ツールで書き換えられるかと思ったらどうも無理っぽい("デバッグ用"の入力ボタンが効かなかった)
なんで、やる時はバイナリエディタで書き換えて下さい

・まず神ツール他で該当ODFファイルを復号化
・文字列”Frame_SCENE_ROOT”を検索
・念のため文字列”FRAM”の3D8h先であることを確認。また、上書き入力になってることを確認
・”Fra”の3文字の場所に”ACH”(41h,43h,48h)と入力して、残りの文字のスペースは00hで埋める

バックアップは忘れずに
もしかしたら2つ目のボーンの名前が違うことがあるかもしれないけど、
"FRAM"の3D8h先("F"の番地+3D8hということ)を同じように書き換えてやればOKのはず

頭装備以外はFrame_SCENE_ROOTでも読めるからす〜る4の動作の方が変なのかもしれないけど、
既にあるもんは仕方ない

6462名無しさま:2013/09/06(金) 11:52:43
ODFver1.02
サキュバスホーン
acce_Succubus_imp.ODF
6354のやり方で
00000310 00000311の65 00を00 00にしたけどインデックスエラーは出ない変わりにツールがエラー落ちしました

64636461:2013/09/06(金) 11:54:09
>>6459
サキュバスホーンは最初から"ACH"なので、もう少し調べてみます

6464名無しさま:2013/09/06(金) 12:03:11
>>6461
>魔女ハット
>・まず神ツール他で該当ODFファイルを復号化
>・文字列”Frame_SCENE_ROOT”を検索

神ツールで複合化
一部の文字は読み取れますが他が文字化けしてます
Frame_SCENE_ROOTはどうやったら検索できるのでしょうか?

64656461:2013/09/06(金) 12:09:57
>>6462
それだったら0368hからの4バイト
0368:50→00
0369:D9→00
036A:6C→00
036B:01→00

>>6464
例えばStirlingなら検索ボタン押してデータ種別で文字列選択する
バイナリファイルなんだから文字化けも何も無いよ?

64666464:2013/09/06(金) 12:23:06
>>6465
検索ミスでした申し訳ない
無事に読めました
まとめどうもありがとうございます!

64676459:2013/09/06(金) 12:36:24
>>6465
できました
本当にありがとうございます

どうしてそのような解析(どこをいじれば読み込める)ができるのでしょうか
すごいを通り過ぎて尊敬の眼差しです

6468名無しさま:2013/09/06(金) 12:41:17
神なんだよ

6469link building:2013/09/06(金) 12:54:03
VjZp9K Thanks-a-mundo for the blog.Really thank you! Much obliged.

64706461:2013/09/06(金) 13:17:13
>>6459
えーとぉ、mqo無事抜き出せたらしいところ大変言いにくいんですがぁ、
サキュバスホーンそのままです〜る4で読めませんでしたか?
試しに読み込ませてみたらこちらではす〜るが落ちずに表示されました
復号化だけしてそのままの状態です

どこをいじれば読み込めるか調べるのは、以前のものと並べて違いを探して、
後はそれっぽいところを片っ端から試すだけです

64716457:2013/09/06(金) 13:28:31
>>6459 >>6354 >>6461 参考にして、ひと通り読込み確認しました
解析ありがトン♪ まさかボーン名変更による読取エラーとは。。。
ちょっとメンドイけどver5ODFの神ツール適用化も感謝!
まとめると2点

新ODFファイルの神ツール適用化
 復号化したODFをバイナリエディタで変更
 文字列検索で "MESH"をさがし、'M'のアドレスから+0B0hの値4バイトを0でうめる

ボーン名変更による、Ver4すーる読取エラー回避
 >>6461

おまけ
火炎放射器を衣服に装備したら萌えた(こったモデリングだね)
640006は適当ですので、かぶらない任意の番号に変更してね
         ↓  ↓  ↓
640006,ITEM_WEAR_CLOTH,火炎放射器,gun_UR_021,-1,NO,BODY_AC

64726459:2013/09/06(金) 13:30:54
>>6470
試してきました
あら、いきますね・・・

610020,ITEM_WEAR_HEAD_1,みなも耳アクセ,acce_0700,100
こちらをまず試したのですが、これはすーる内で表示させようとしたら本体が落ちました
次に適当に上の方にあったサキュパスホーンの中身見ようとしたらインデックスエラーが出たので、という流れです

>どこをいじれば読み込めるか調べるのは、以前のものと並べて違いを探して、
>後はそれっぽいところを片っ端から試すだけです


片っ端から試せる知識がすごいですハイ
違いは見つけられても、その答えが分からないです私は・・・

6473名無しさま:2013/09/06(金) 13:40:05
>>6471
まとめ乙です

>火炎放射器
想像以上にエロかった
そしてこんなのを望んでた!

6474名無しさま:2013/09/06(金) 13:53:52
文字列検索で "MESH"をさがし、'M'のアドレスから+0B0hの値4バイトを0でうめる
これは具体的にどういう風に書き換えるの?
>>6465のとは違う?

6475名無しさま:2013/09/06(金) 14:04:46
画像ファイルって復号化したままでも使えるんだね

6476名無しさま:2013/09/06(金) 14:22:11
>>6474
6465のはacce_Succubus_imp.ODFの場合。要するに具体例
ファイルによってアドレスは変わる
acce_Succubus_imp.ODFをバイナリエディタで読み込んで、6465,6471と突き合わせて下さいまし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板