したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTCダンジョン自作

1名無しさん:2007/02/14(水) 06:21:16 HOST:ntaich253016.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
物を置いた時にカウンタを回す方法はわかったが
物を移動させた時にカウンタ減らす方法はどうやんだろ

408名無しさん:2009/12/30(水) 11:34:00 ID:HOPin46.
>>407
1.2で修正済みでしたらすみません。CRAWLERSver1.1でのバグ?報告です

デスナを牢に閉じ込める→スイッチオン→アレを三箇所設置
をするとデスナが倒せなくなりました

最初からやり直したら普通に倒せました

409名無しさん:2009/12/30(水) 15:18:06 ID:HOPin46.
>>400
自作wikiのトップに表示させていただきました

410277:2009/12/30(水) 15:54:14 ID:2Py59r/2
>>408の指摘点を修正した1.2.1版をup。

あと、確認しましたが前verでも
アレを設置した後に一旦アイツを部屋から出して再度入れてあげれば倒せます。一応。

しかし設置前のデスナイトを閉じ込める方法があるのは想定外。
指摘があってもどうやってデスナイトを閉じ込めたのかがすぐに分からなかったorz

411名無しさん:2009/12/31(木) 00:26:38 ID:HOPin46.
>>410
お手間おかけしました

412 ◆PLYVHKYDE2:2009/12/31(木) 03:43:41 ID:uI5uQ9x2
ダンジョンマンチャー5修正Ver1.1
http://jetejete.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/DM0052.zip

修正点
・重要アイテムが錆びるのを修正。
・ブルースチールが大鍋で作れないのを修正。
・その他の微修正。

クリア&カードコンプした方はDLしなくても大丈夫です。

413名無しさん:2010/01/01(金) 23:25:44 ID:HOPin46.
>>410
CRAWLERSクリアしました
脳みそが疲れたorz

感想ですが謎説きや仕掛けは秀逸でした。
ただ、マップサイズと戦闘数自体は少ないのでキャラが鍛えられず、特にラスボスはきつかったっす。
むしろ謎解きオンリー、パズルゲームみたく敵も頭を使って倒す形にすれば面白いかも
もし続編があるとするなら、倉庫番みたいなマップや、選んだキャラによって解法が変わってくるとか妄想してみた
例えば、監獄から頭を使って脱獄、途中で複数の仲間から一名追加で分岐、みたいなの希望

しかし、年取ると頭使う系はきついことに気づいた
初代ダンマスみたいな詩的なヒントがあればいいのかも
サイズの割にかなりやりごたえのある作品でした

414277:2010/01/03(日) 09:53:48 ID:ei5JHeGc
クリア&感想ありがとうございます。

>キャラが鍛えられず、特にラスボスはきつかったっす
あえて隠してたんですが、CRAWLERSは敵の無限ジェネレートが無いため
結果的に敵や食料・経験値等のリソースもかなり限定された、
いわば「詰め将棋」ならぬ「詰めダンジョン」を意識した作りなので、個々のプレイスタイルで印象がかなり変わるかも。
(道中の敵がやけにタフなのも戦士・忍者の獲得経験値を水増しさせるため)
ボスはGORコインを全部集めてれば楽勝。3-4枚でも腕があればなんとかなるかな?を想定した調整です。

>謎解きオンリー、パズルゲームみたく敵も頭を使って倒す形
CRAWLERSを作って思ったのですが
「想定外の行動によるハマリや抜け道がある」、と思うとなかなか実装に踏み切れないんですよね。
CRAWLERSくらいのミニダンジョンでもup後に色々とハマリや抜け道が見つかっちゃいましたし。

>続編
アイデアや妄想だけはあるので
もう一つくらいはCRAWLERSくらいのミニダンジョンを作りたいとは思っています。
けど今はOOFの着手やEditor機能の検証で手一杯。

>監獄から頭を使って脱獄
上で紹介されてるTower of Championの序盤は正にそれです。
作者も脱出Flashゲームで有名な『Crimson Room』を真似してみた。と言ってますし
かなり骨太なダンジョンですよ。

ちなみにTower3.0はPriest guildの幽霊をどかせない+Thief guildの謎が解けないで絶賛詰まり中。

415名無しさん:2010/01/03(日) 11:33:08 ID:R5IRtTFo
Tower of Champion 現在時計の間で停滞中。

自分にとってまったくのナゾでも話題にさえなってない場合 そんなにみんなに
とっては簡単なことなのか?とそれがヒントになってやっていなかった行動で
突破できたりってことが私よくあるんですが それで増水させられましたし
外に出ることもできました。
とあるピットなんか(墓場の骨霊の穴がそうだったから)落ちたら戻れず
絶対手詰まりで作者のミスだと思ってたのに・・・
・・・と行数調整してから よけいなお世話のヒントを
自力でという場合は以下パスしてください。

>>Priest guildの幽霊をどかせない
あの幽霊は意外と気弱です。自分の立ち位置が悪いとダメなこともあるので
何度か繰り返してみてはどうでしょう。
ここはそのあともっと大きなナゾがあるんですがヒントもう見ちゃった?
>>Thief guildの謎
自分的には一番最後まで残ってしまったとこなのに ここも話題になってなか
ったので気持ちわかりますw 詰まった部分は違うかもしれませんが。
Thiefなだけに スピード、鍵開け等の技能(偽壁を見抜く と 避けの技能
も必要でしたね)を使わせるんだろうことは予測していたのですが。

ナゾが解けずに入れない宝部屋がまだたくさんw

416277:2010/01/03(日) 12:44:39 ID:ei5JHeGc
>>415
ヒントトンクス。
Dungeon-Master.comはROMってるんですが
語学力がある訳でも無い+向こうでヒント聞けないヘタレなので助かります。
英語できれば向こうの人と情報交換したり、自分のダンジョンや国産自作ダンジョン・wikiの紹介とかしたいなぁ〜
と妄想してますがw

Thiefは警備員がいるエリアの檻が開けれない+その上階の四方にある扉の意味が良く分からない・・・

あと、どうでもいい事ですがR5IRtTFo氏は
Sukumvit LabyrinthⅡやZed氏のミニダンジョン集を推す辺りが
自分とダンジョンの好みがかなりかぶってますね

CRAWLERSもそのZED氏のダンジョンをぱk・・・もとい参考にしていたんですが、
もしかしたら勘付いていたかも?

417415:2010/01/03(日) 13:34:58 ID:R5IRtTFo
>>語学力がある訳でも無い+向こうでヒント聞けない
まったく同様ですw
Darknessとか Durandal氏の Dungeon Master II - Legendaryよりも良い出来
だと感じてるので紹介したいくらいに思いましたよ。

Zed氏ので やっぱり牢獄から脱出するところからのがありましたよね。
あのへんは Tower of Champion に影響をあたえてるんではないでしょうか?
あれが一番ギリギリ感があったと思います。
ドブ泥を食らってまで生き延びなければならない・・・みたいな。

以下ネタバレ含むと思われます。
>>警備員がいるエリアの檻が開けれない
常に直線で2マス離れている、ガードが後ろをむいている ならば発見されない。
ってやって鍵開けたのですが、実は透明薬を幾つか作って持っていけば
楽にクリアできることに気が付いてv3.0ではそれで通過しました。

>>上階の四方にある扉の意味
同じところで詰まりましたねw 3日間悩んだあげく1個目のプレッシャープレート
をオンにしたとき別のところで扉の開閉音がする意味に気が付いたので やっと
そこも通過できました。ただ十数回目にやっと成功・・・でしたが。

海外の自作は詰まったらそれっきり・・・の作品も多いのですが
Tower of Champion は詰まりながらも次の日とか3日後とかになんとかクリア
みたいな感じで少しずつでも先に進んでいけるところが面白いと感じている部分
なんだと思ってます。

418自作スレ277:2010/01/19(火) 21:47:26 ID:99Q9K71I
>透明薬
作り方を知らないので詳しい効果は不明だけど
RTCで透明化の効果はあるんだろうか?

以前に「◆PLYVHKYDE2の個人スレ」でもその効果の程が疑問になって
実験してみたけど効果が体感できなかったし。

419名無しさん:2010/02/05(金) 12:26:56 ID:NuPkqpHk
RTCの日本語化予定あるのけ?

420名無しさん:2010/06/19(土) 21:18:31 ID:WJEtXEKY
ここって今でも誰かが見てくれているんでしょうか…
すいません、OOFについて質問なのですが、
5階に降りてすぐの部屋にいるギグラーが倒せません。
ファイヤーボールを十数発当てても死なないし、動きが速すぎて
直接攻撃も当たりません。

どうすればいいか、ヒントだけでも教えてください。

421自作スレの277:2010/06/19(土) 23:24:02 ID:NblFsiQg
「Tag」の意味を辞書で調べてください。
本スレでも言われてるけど
謎掛けとかが稚拙+難解すぎて今見るとかなりひどい・・・orz

422名無しさん:2010/06/19(土) 23:59:52 ID:WJEtXEKY
>>421
ヒントありがとうございました!
Yahoo辞書に答えらしきものがあり、やってみると当たりでした!
しかし、なまじ追いかけるより立ち止まったままでの連打で
クリアしてしまいましたw

それにしても、答えが分かってあらためてプレートを見ると、
「TAG I I」とあるのは「二匹とも」という意味だったのでしょうか…?

423自作スレの277:2010/06/20(日) 00:09:01 ID:NblFsiQg
「I」の文字は「!」なんですよ
ダンマスの壁フォントは読みにくい・・・

ダンジョン作ろうとしてる人は注意した方が良いかも

424名無しさん:2010/06/20(日) 00:12:20 ID:WJEtXEKY
>>421
もしかして作者様だったのですね、ありがとうございます。

OOFは今までのダンジョンマスターにはない斬新なアイデアや仕掛けが
満載で、やってて新鮮だし楽しいです!
ダンジョン自体の罠や謎もいいのですが、OOFのような全く新しいタイプの仕掛け
(たとえば他には、ワームの肉を食べたら鍵が出てくるとか)は、古典的ながら
ダンジョンマスターで実際に目の当たりにすると新鮮に感じるから不思議ですw

いつの日かぜひOOFを正式バージョンにして、また楽しませてください。

では、5階の探索に向かいますw
(この階が最下層なんて…進まないのもつらいけど、終わってしまうのも
もったいない…)

425名無しさん:2010/06/20(日) 08:13:24 ID:0Je3Anso
Tower of champions やっている方いませんでしょうか?

まだ序盤なのですが、塔に入る為の鍵は3つ集まり
残すところ魔法使いギルドのみとなりましたが、
入って2つ目のTECHEYEの所の扉が開かず詰まっています・・・

426名無しさん:2010/06/24(木) 00:57:41 ID:5lSEKzro
>>425
私もTower of championsに挑戦中ですが…
残念ながら戦士ギルドの鍵を入手した時点で止まってます。
・僧侶ギルドで復活させた「彼」は何処に連れて行けばいいのか
・ついでに敵か味方か良くわからないミイラさん、あなたも何処へ…
・城の隠し通路から地下へ入るとあの鍵は手に入るけど…戻れない…
・フルのルーン石の復活方法が判らず。
といった感じです。お力になれずに申し訳ないです。

427自作スレの277:2010/06/24(木) 01:30:30 ID:NblFsiQg
最近久しぶりにToCをDLしたので分かるところだけ・・・
自分もまだ塔に入ったばかりだけど。

>>425
松明を右手に持って目玉を燃やしちゃえばいい。
外で雨降ってる時に松明持っていると松明がしけっちゃう(?)ので近くの松明で。

>>426
・僧侶ギルドで復活させた「彼」は何処に連れて行けばいいのか
灯篭を使って彼の墓に誘導してあげればいい。結構骨が折れるorz

・城の隠し通路から地下へ入るとあの鍵は手に入るけど…戻れない…
隠し通路は多分下水道の事?
ロックピックはそのまま使うと感電死するので近くを隈なく探して
水を引かせてから使う。

・フルのルーン石
彼の家の地下に識別させる仕掛けがある。
地下へは墓地か彼の家のどこかに隠し通路がある。

428名無しさん:2010/06/25(金) 05:13:29 ID:0Je3Anso
>>427
ありがとうございます。まさか松明で燃やせるとは思ってもいませんでしたよ。

無事塔に入る事もでき、ワインセラー・下水道・蝋人形館と順調に攻略していったのですが、
現在塔2階の時計の間で悪戦苦闘中。辞書を片手にタイムテーブルの謎は解けたのですが、
その後手に入るアイテムをどうするのか、どこで使うのか、あのデーモンは果たして倒せるのでしょうか・・・?

429名無しさん:2010/06/26(土) 00:10:54 ID:5lSEKzro
>>427
アドバイスありがとうございます!
無事全てのギルドキーを入手し、塔に入ることができました。
現在、ワインセラー<>下水道にて地上(?)に戻るための探索中です。
もう少し頑張って>>428さんに追いつきたいですぜ。
#現状
#ワインセラーの「奴」と「穴」から2つのルーンをゲット
#「あの鍵」が4つ必要に見えるが、2つまでしか入手できず。
#使う順番間違えると詰みとかあるのかな…

430名無しさん:2010/06/26(土) 10:02:19 ID:0Je3Anso
>>429
「あの鍵」の使う順番で詰みはないと思います。
ワインセラーの仕掛けで開いた梯子とピット全てを探索して下さい。

ちなみに、

・半魚人のような敵がいる部屋に1つ。 
・悪魔のような敵を倒すと落とす。
・下水道バルブの仕掛けの先の部屋に1つ。(うかつに進入すると感電死するのでファイアーボールで壊す)
・下水道テレポーター付近 偽の壁の先に1つ。(別の鍵が必要 それは下水道内にあります)

頑張って下さい!

431名無しさん:2010/06/26(土) 16:30:45 ID:5lSEKzro
>>430
アドバイスありがとうございます!
無事地上へ「脱出」することができました。
…が、しかし…正面入り口が封鎖されたまま…
ワインセラーの階段も壁に埋もれたまま…
かれこれ6時間くらいフィールドを彷徨い続けています。
わかったことといえば、シーフギルドの牢屋の用心棒はレベル下がるの覚悟で
物理シールド展開しつつ戦えば勝てること…くらいです(意味ないですね)
何か鍵や押してないスイッチの見落としがあるんでしょうか…

432名無しさん:2010/06/26(土) 18:44:14 ID:0Je3Anso
>>431
自分も塔の入り口は閉まったままです。地上との行き来が結構面倒ですね。

・ワインセラーの階段も壁に埋もれたまま…
封鎖された壁の近くにある巻物を読むと、「RED GHOST」というワインが樽の中にあるという事が分かります。
空フラスコを用意して、水を汲むように樽にポイントすれば得られます。(場所はワインセラー仕掛けのすぐ側の樽)
得たワインを巻物があった窪みに置けばおk。
ワインは飲む事で強さと生命力をドーピングできます・・・その代わりに器用さと賢さは下がり、毒とランダムダメージを受けるので飲み過ぎに注意してくださいw


こちらはまだ時計の間から進んでいません。完全に立ち往生。

433名無しさん:2010/06/27(日) 08:32:32 ID:NgZR9ih.
時計の間はくずアイテムを全身に装備(branch2つも忘れないように)でロードグレイに会えば、彼が「魔法の力」を授けてくれます。
時計を止める時間は10時(宝の間が開く時間)がおススメです。

434名無しさん:2010/06/27(日) 18:25:47 ID:5lSEKzro
>>433
グレイの爺さんの助力を貰って無事デーモンを撃破することができました!
しかし、宝関係は時間を掛けすぎたのが悪いのか、貰うことが出来ませんでした。
これはしょうがないですね。でっかいヒントありがとうございました!

>>432
グレイの爺さんの所に何を装備していくかが問題になると思うんですが
時間制限のある「あの通路」の「偽壁」に気づかないとまず取れないので
死に覚えしながら壁に体当たりしつつ探してみるといいと思います。
(既に先に進まれていたら失礼)

次の階へ進んでみましたが…何のための「勇者の館」か知ることに…
ありゃないぜ…頑張ってみます。

435名無しさん:2010/07/05(月) 14:32:45 ID:0Je3Anso
>>433
>>434
助言ありがとうございます。
おかげ様で次のフロアへ進むことができました!

・・・オイトゥ地獄を突破し、トレジャールームにてルーン回収もできたのですが
その部屋で鍵穴らしきものは見えるのに目の前の鉄格子がどうしても開けず。
既にいくつかの謎はほったらかしで進めてはいるのですが。(墓地にある呪われた骨など)
あと時間のかけ過ぎで食料が底を尽きかけています・・・

436名無しさん:2010/07/07(水) 23:24:06 ID:5lSEKzro
>>435
オイトゥ地獄というと、「鏡の間」の2番目という認識でお話させてもらいます。
ルーン回収ができてるってことは「2枚目の銀貨」は回収済みということで
「次への道」はできてるはずですので、そのまま次へ進んで良いはずです。
そして、恐らくですが、その鉄格子は[Treasure Chamber J]の表示の横にある鉄格子でしょうか。
でしたら、その鉄格子はどうやっても開かないはずです。
その先は、「逆サイド」の「宝箱の絵」の場所だと思われますので、回り込むことで
「たどり着く」ことはできますが…
…ちょっと自信が無いですが、こんな感じでいいでしょうか。

また、食料は魔術師ギルドのスクリーマーが時間沸きかポイント沸きする記憶があるので
そこを利用してみるのもいいかもしれません。
地下水路のスクリーマーも同様だったような気がします。

#ほんでもって、蛇足ですが…2週目チャレンジ中なのですが、墓地の呪われた骨は
#まだ解けてなかったりします…

437名無しさん:2010/07/10(土) 10:00:32 ID:0Je3Anso
>>436
エメラルドの鍵が落ちていたはずなのですが、ここで使うのではないのでしょうか?
鉄格子の奥に炎防具らしきものは見えてるのに取れないので・・・


カオスの間までは到達できたものの、いきなり足元が消えました。
ちなみに「あの杖」はまだ持っていません。
殴れば倒せる・・・わけないですよね^^;






以下質問でスミマセン。

・ルーン文字の在り処(ゴー・クー・デイン・サー 4つの行方わからず)
・4つ葉のクローバーの使い道
・図書館の動かせるデスナイトと店主 チェスゲーム??
・蝋人形館 RED LIGHT  GREEN LIGHT
・時計の間 TECHEYEの見つめる扉 WHERE IS THERE? 
・地下「VIGOR」の扉 「NINE WORLDS」の扉
・戦士ギルド 重い鍵の使い所
・血の鍵の在り処 進めど進めどワープさせられる

438名無しさん:2010/07/10(土) 22:41:28 ID:5lSEKzro
>>437
エメラルドの鍵は2本とも銅貨を使用して鉄格子を開けて使う→レバーの間が開く
の手順でしかまだ使ってないですね…脚絆だったら私も未入手なんですよねえ。
私の勘違いだったらすいません。

>カオスの間
ヒント1「壁沿いのスイッチと上り梯子」
ヒント2「倒す方法はすでにどこかで提示されている」
ヒント3「倒す方法は『あの杖』を使うわけではない」
ヒント4「そのままではあれは使えないので『足元が消えない』フロアで試行錯誤してみる」

>ルーン文字の在り処
gor > 未入手です。入手できたとしても最終盤だそうです。
ku > 未入手です。見当がつきません。
dain> 血の鍵を使う謎を解ければ、手に入るそうですが…未入手です
sar > 「カオス」の間にあります。が壁が邪魔して未入手です。
…ですが、Ku Ros Dain Neta Ra Sar のルーンは実は別の方法でも
まとめて入手することができます。もうそこまで到達されているのでしたら、入手可能です。
ヒントは魔術師ギルドの地下の巻物にあった「唱えられない呪文」です。

長くなったので次に分けます。

439名無しさん:2010/07/10(土) 22:59:29 ID:5lSEKzro
438です、続きです。

>4つ葉のクローバーの使い道
よくわかりません、1つは持ってるんですけどね…>僧侶ギルドにて。

>図書館の動かせるデスナイトと店主 チェスゲーム??
正しく並べてあげましょう。K→ナイト M→商人 これがヒントです。
「チェス」のルールにこだわる必要はないと思います。

>蝋人形館 RED LIGHT  GREEN LIGHT
よくわかってないです。どういうことなんでしょうね…

>時計の間 TECHEYEの見つめる扉 WHERE IS THERE? 
あの目は目の前の扉が気になってしょうがないようです。
※これは「連鎖する謎」の一つとなりますが、次の意味がさっぱりです。

>地下「VIGOR」の扉
恐らくGORのルーンが必要になると思われますが、GORのルーンの所在が
全く判らないので完全に詰まっています。

>「NINE WORLDS」の扉
カオスを倒すことが出来ればおのずと…

>戦士ギルド 重い鍵の使い所
産しギルドに入ってすぐに取って「使うのは」難しいというかやりかたがさっぱりです。
「セーフテレポート」を使って強引に突破してしまいました。
恐らく正攻法ではありません。
使う場所はアリーナの地下になります。

>血の鍵の在り処 進めど進めどワープさせられる

血の鍵はひとつだけ入手できたんですが
それもかなりうろうろして偶然入手できたって感じなんですよね。
スイッチがキーになるようなんですが、混乱しまくりです。

440438:2010/07/10(土) 23:08:21 ID:5lSEKzro
自己レスです。
産しギルド→戦士ギルドですね。失礼しました。

初回クリア時のクエスト達成率が半分以下と情け無い結果に終わってしまっていて
あまり情報提供できなくて申し訳なく思っています。
ですが、シナリオクリアまではもう少しですので頑張ってください!

441名無しさん:2010/07/11(日) 06:32:43 ID:0Je3Anso
情報ありがとうございます。
しばらくウロウロしましたが、あの部屋にてGOR以外のルーンは見つかりましたし、

TECHEYEの扉の謎は自己解決。まさかあれを使うとは・・・
聞きそびれましたが、エルフのパンパイプの謎も呪われた骨の謎も解決。
それとは関係ないですが、色々回って炎の弓なる物も入手しました。

442名無しさん:2010/07/11(日) 07:21:41 ID:0Je3Anso
自作攻略wikiに載せているのですね。じゃあ判った事を少しだけ。

・4つ葉のクローバー  持っているとBIG CIRCLE RIDDLEのポイント地点を光って教えてくれるっぽいです。(音が鳴ります)
・エルフのパンパイプ  階段迷宮にある鏡の前で使用
・呪われた骨      塔内にある聖なる泉に浸す

443名無しさん:2010/07/11(日) 13:58:59 ID:5lSEKzro
>>442
お墓参りをされたんですね。彼女の魂に安らぎを。
炎の弓はあの時点で入手しても「武器」として使用するには遅すぎるタイミングですよねえ。
他に使い道があるのかどうかちょっと疑ってしまいますよね。
とはいえ、どうやって使うのかも見当がつきませんが…

あの目は本当に意外な解決法ですよね。
色々なところで様々なアイテムが組み合わさって謎が解かれ、更なる謎を呼ぶ。
作者様のアイディアには脱帽です。

また、自作Wikiのほうの上記の分、追記させていただきました。
情報ありがとうございます。
エルフのパンパイプの存在に気づいたのが最近なので全く気づきませんでした。

なお、トレジャールームの一部は書きかけですので、今日の夜にでも
確認作業をしつつ追記させていただきます。

444名無しさん:2010/07/12(月) 14:15:23 ID:0Je3Anso
Tower of champons 助言もあり、本日なんとかクリアできました。
クエスト達成率60%くらい。まだまだ謎は残ったままですが・・・
なかなか面白い作品でしたので続編にも期待したいですね!

・下水道のトレジャールームH
 扉の前の何も描かれていない絵(鏡)に箱をかざせば扉が開きます。

445名無しさん:2010/07/14(水) 20:05:27 ID:5lSEKzro
>>444
クリアおめでとうございます!お疲れ様でした。

さて、先日の「鉄格子の先にある炎武具」の件ですが、2週目に調査したところ
以下のような構造になっているということがわかりました、私の勘違いだったようですね。
西側、東側とも同じ構造ですので同様に書かせていただきます。

・プッシャープレートを抜けた先のワープ(オイトゥ)地帯の壁に
「レバー」があります。これを下げます。
・そうすると、「エメラルドの鍵」の挿入口のある扉が開きます。
・エメラルドの鍵を使用すると、炎武具のある鉄格子をスイッチによって開閉できるようになります。

問題なのはこの最初の「レバー」は、「銅貨」を使用して奥の扉を開き、「大きいレバー」を
下ろしてしまった時点で消滅してしまうため、その前に実行しなければならないという点です。
ですので、西側は真っ暗な状態で東側と同じことを実行しなければならないので
実行難度が上昇しています。

このフォローとして最初の鏡の間の扉の奥に隠し通路があり、ミラーマップ2(暗いほうの地図)
が入手できるので、これを参考にしながら解くのが正攻法のようですね。

以上、遅くなりましたが確認が取れましたので書かせていただきました。
適当な情報で困惑させてしまったことをお詫びいたします。

#Wikiのほうには隠れキャラRichardとKUのルーンの入手法、66Days door、そして上記の
#トレジャールームHの追記をさせていただきました。情報ありがとうございました。

446 ◆PLYVHKYDE2:2010/07/15(木) 03:52:53 ID:uI5uQ9x2
GORルーン文字に関して・・・



以下ネタバレ








図書館の本棚にある13冊の本を棚から出すとピローンと音が鳴り『THERE IS A GIFT FOR YOU』の文字が。
すると図書館内にある塔の絵の前にあるテーブルの上にGORルーンが登場します。(テーブルを移動した場合はその地点の床に)
なので、ワインセラーの彼を倒してEWルーンを手に入れれば邪魔なモンスターを倒せるので入手可能になります。
(操作に自信のある人は塔に入ってすぐに入手できます。)
既出だったらスイマセン。

447名無しさん:2010/07/18(日) 17:59:10 ID:5lSEKzro
>>446
情報ありがとうございます。無事全てのルーンが揃いました。
でも、ViGorの呪文は唱えられない設定になっているようですね。
#何か特別な条件を満たさないとダメなのかもしれませんが。

そして、先ほど2週目をクリアしました。
クエスト達成率100%。
SECRET COINSはあのGORの金貨が入ってる袋を取得したときに
クリア扱いになるようですね。
#全ての金貨を集める必要はない、ということになりますね。これは私の思いこみでした。

しかしながら、クエストをクリアしてもJUNIUS SECRET CHAMBERNO

448名無しさん:2010/07/18(日) 18:06:00 ID:5lSEKzro
書き込み途中で誤操作書き込みしてしまったので続きです
JUNIUS SECRET CHAMBERの謎は謎のままですね。
現在2個しか持ってないのですが、本当に11個集めないとならないんでしょうか。
だとしたら、あれだけ細かく捜索して見つからないとなると…怖いですね。

これで全ての隠しクエストを達成できましたので、改めて
ここでレスを頂いた皆さん、Wikiの隠しクエスト欄を編集していただいた方に
感謝いたします。ありがとうございました。

449名無しさん:2010/07/22(木) 07:20:20 ID:njmwH5iA
自分も2週目プレイ中です
66day'sdoorの場所がわからなくて100%になりませんが(/Д`)
改めて数えなおしてみるとGORの金貨も15枚しか集められてなかったり……
このゲームには100%を越えた先にも謎が残されているようです











ViGorの扉は、VIのルーンとGORのルーンを棚に置いたら開きました。
◆PLYVHKYDE2さんありがとうございます

450名無しさん:2010/07/22(木) 18:39:53 ID:5lSEKzro
>>449
確かに場所書いてなかったですね…
66Day'sdoorののある場所は(コンパス持って行く事推奨)
ギルドマスターホールの穴から降りる→北の扉開ける
→もっと北へ行ってみる→T字路にマンホール→よく探してみる
これで見つけられると思いますよ。

66Day'sdoorの補足
あのドアが開く条件は特に時計フロアで待機している必要はなく、
「時計を動かし、66日が経過した時点で開く」
「それ以降、『TimeGem』を壊すまでは開いている」
となってます。つまりドアの前で開くまで待っててもOKってことになります。
以上補足でした。

451名無しさん:2010/07/26(月) 09:30:19 ID:fKtOfois
質問アリマス。
遥か昔にハマったダンマス(SFC)、 今 DM-RTCとして楽しめるという。
さっそくDLしたんですが横移動が出来ない Num Lock押してもダメ。
キーボードに問題があるのか? config.txtで対応できないものでしょうか?
お願いします!誰かタスケテ!! 迷うならダンジョンで迷いたいオヤジ

452名無しさん:2010/07/26(月) 16:16:28 ID:J/Fwjayo
1と3でダメなら4から9のキー使うように変更してみるとか

453名無しさん:2010/07/26(月) 17:05:35 ID:fKtOfois
>>452
ありがとうございます。雑談専用に書き込む筈だったんですが間違えてしまいました。
現在テンキーは1,3,5,7,9:何も起こらない
       2:下がる 4,5:90℃回転 8:進む
PCゲームは全く詳しくないのですが、変更はどの様にしたらよろしいのでしょうか?

454名無しさん:2010/07/26(月) 19:48:18 ID:orrxY6Iw
config.txtに
KEY_STEP_FORWARD NUMPAD5
KEY_STEP_BACKWARD NUMPAD2
KEY_TURN_LEFT NUMPAD4
KEY_TURN_RIGHT NUMPAD6
KEY_STEP_LEFT NUMPAD1
KEY_STEP_RIGHT NUMPAD3
があると思うんだけど”NUMPADx”の部分を指定したいキーに書き換える
たとえばノートならテンキーに割り当てられてるJKLUIOで指定してみるとか
注意点は空白をTABキーで入力すること

455名無しさん:2010/07/26(月) 21:10:19 ID:fKtOfois
>>454
横移動できました。感謝*3
>>454 様 >>452 様  ありがとうございます。
暫く遊んだら、自作にも挑戦したいと思います。
本当にありがとうございました。         嬉しいオヤジ

456名無しさん:2010/11/02(火) 20:00:14 ID:nfzRI5G2
インフォシークからのお知らせ
「iswebライト」は2010年10月31日をもってサービス提供を終了いたしました。
長年ご愛顧いただきありがとうございました。

うpろだ(50MB)が終了しましたらしいです

457名無しさん:2010/11/17(水) 19:55:18 ID:Uh2JynhY
Tower of Champions で序盤のドラゴンが倒せずにいます。
wikiを参考に逃げ続けスクエアキーの扉の窪みでドラゴンをやり過ごすことが
出来たのですが、倒す方法が未だ判りません。
非常に序盤で申し訳ありませんが、出来ましたら助言のほうお願いします。

458名無しさん:2010/11/17(水) 20:34:32 ID:R5IRtTFo
プレートを踏むと火の玉を反射する仕掛けが無かったでしたっけ?
んで ドラゴンに火の玉を吹かせると・・・
確かそんな感じで倒したような気がします。

459名無しさん:2010/11/17(水) 22:11:08 ID:Uh2JynhY
>>458
ありがとうございました。

460名無しさん:2010/11/22(月) 18:00:37 ID:Uh2JynhY
Tower of ChampionsでZOとIRのルーンが見つからず魔術師ギルドで
止まってしまっています。
出来ましたら助言お願いします。

461名無しさん:2010/11/23(火) 22:01:53 ID:rH4GDA3A
ZOは魔術師ギルドのドクロの絵の先にあったと思います。

ファイアーボールが飛んでくるので、即行で前進して右の窪みに逃げ込む。
正面の明かりがスイッチになっているので押す。
振り返ると隠し扉が出現しているので、確かそこにあるはずです。
もう先に進まれていたらすみません。

462名無しさん:2010/11/23(火) 22:47:47 ID:Uh2JynhY
>>461
無事ZOのルーン取れました。
ありがとうございました。

463名無しさん:2010/11/30(火) 23:05:59 ID:lyUeb6wg
k

464名無しさん:2010/11/30(火) 23:28:50 ID:MfmpzHnU
DOOM BLADEのDragon caveなんですが
翼の鍵がみつからずBlack flameの部屋にも入れない状態で・・・
とりあえず竜の牙は手に入ったんですがなにをすればいいのかわかりません
どなたかヒントをば・・・

465名無しさん:2010/12/02(木) 04:39:07 ID:76.RKr.U
>>464
ピットから降りてきてブラックフレイムに囲まれてる所にあったような……
記憶違いでしたらごめんなさい。

入れないブラックフレイムの部屋ってのが、その降りてきた部屋なんでしょうか。
そんなことになるのか、ちょっと状況がわからないです。

まあ一箇所だけ、完全に詰みになる箇所が発覚してますが、そこではないし……

466名無しさん:2010/12/02(木) 14:03:17 ID:MfmpzHnU
>465
ありがとうございます。なんとかクリアできました。
ドラゴンが降ってくる袋小路のスイッチ操作を勘違いしてただけでした・・・
完全に詰む箇所ってTemple of Aramの入り口ですかね?w

467名無しさん:2010/12/03(金) 21:49:54 ID:MfmpzHnU
if your way is blocked cast your might
で思い当たるスペルがファイアーボールしかない
しかしストレングスポーションはクラスシンボルがないから作れねぇ
とりあえず後回しにしろってことかしら

468名無しさん:2010/12/04(土) 21:47:11 ID:xEb9nWRc
>>467
オープンドア(ゾー)じゃないかい?

469名無しさん:2010/12/04(土) 22:09:46 ID:orrxY6Iw
やってないから、あてずっぽうだけど
cast your mightって投げればいいんじゃねとか思いっきり投げろって意味じゃないの?

470名無しさん:2010/12/05(日) 01:00:51 ID:MfmpzHnU
ドア・オープンでファイナルアンサーだった
Way of forceとWay of thoughtのRa keyは見つかったがWay of cunningのだけがさっぱりわからんw
Onyx keyは3つ揃ったんだがなぁ

471名無しさん:2010/12/10(金) 20:24:02 ID:rH4GDA3A
DOOM BLADEで質問あります。

THE WAY OF THOUGHTのWATERの部屋にて、とりあえず脱出経路は確保したが
鍵を取る為に何をすればいいのかがわかりません。
ウォーターエレメンタルを部屋いっぱいに増殖させてみても駄目だったw

472名無しさん:2010/12/11(土) 12:45:39 ID:MfmpzHnU
WATERのウォータエレメンタルは赤い噴水壊せば出てこなくなる
分岐点に戻ったら他のワープ先も攻略するんだ

473名無しさん:2010/12/11(土) 14:37:07 ID:xEb9nWRc
THE WAY OF THOUGHTの先の、
火・土・風・水の4つは全て繋がるようになってる。
風邪の所だけが何しても進めなくて詰んだなあ・・・

474名無しさん:2010/12/11(土) 16:23:24 ID:MfmpzHnU
AIRな感じのクリーチャーを小部屋に押し込む作業に戻るんだ

475名無しさん:2010/12/11(土) 18:05:50 ID:rH4GDA3A
部屋は全て繋がったのですが・・・手に入ったエメラルド鍵は3つ。
水の部屋には無い?

PLEASE KEEP THE PLACE CLEAN
直訳だと、この場所を清潔に保って下さいと考えられるが何のこっちゃw

476名無しさん:2010/12/11(土) 19:00:46 ID:xEb9nWRc
その部屋にある水溜りが実は答えだったり。
実はフラスコに汲めるんです。
そこに限らずDOOM BLADEの水溜りの全て
汲めるので覚えておいて損はないかと。

477名無しさん:2010/12/11(土) 21:37:43 ID:MfmpzHnU
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36152/1292065899/
勢い余ってこんなスレたててみた
自作する方と出来上がったやつの攻略で住み分けできたらいいな

478名無しさん:2010/12/12(日) 10:49:22 ID:rH4GDA3A
助言ありがとうございます。
まさか水溜りを汲めるとは・・・

そして新たな謎が。
YOUR PRIME IS NOT UPと書かれた
奥のレバー8つの操作がさっぱりです。

479名無しさん:2010/12/12(日) 19:24:12 ID:F5awctgw
>>478
PRIMEは「素数」の意味がある。ということは・・?

480名無しさん:2010/12/12(日) 21:03:56 ID:xEb9nWRc
ダンジョン内のどこかに謎の数字表記があって
数字の素数となるレバーだけ下ろせば壁が消えるクエストだったような?

481名無しさん:2010/12/12(日) 22:17:50 ID:rH4GDA3A
ありがとうございます!
しかしまだ鍵が2本余っているんですよね〜
どこか見落としている場所があるんでしょうか?

482名無しさん:2010/12/12(日) 23:38:09 ID:MfmpzHnU
まだ先に使う場所があるから安心しる
さて、メインをクリアしたわけだが3つくらいサブクエストクリアしてなかったようだ
思い当たるのはTARUSISのの盗賊(?)とROCK DESERTの魔法使いだが
曲がり鍵とムーンフラワーってどこにあるんだろう?

483名無しさん:2010/12/13(月) 09:31:48 ID:rH4GDA3A
盗賊は救出しましたがどこかへ行ってしまいました。
ムーンフラワーはDRAGON CAVE辺りにあったと思います。

484名無しさん:2010/12/14(火) 14:02:09 ID:76.RKr.U
DOOM BLADEはサブクエストも100%達成したけど
城の自称無罪の囚人と、X(だったかな)がやたらたくさん書かれた巻物、
この二つはさっぱり意味がわからんかった。

囚人は放置でもサブクエ100%できたけど、何かのフラグになってるのかな。
たけしの挑戦状の爺さんやFF5のこそどろ一匹オオカミみたく、
どこかのお宝を奪われるくらいは想像していたんだけどね。

485名無しさん:2010/12/14(火) 18:23:51 ID:MfmpzHnU
全く機能しない攻略スレに絶望した!w
その巻物って
  I  I I   I
 I I  I  I I

  I   I  I I
 I I I I  I
こんなかんじだっけ?
てっきりその後のスイッチの上下だと思ってたけど

486名無しさん:2010/12/19(日) 15:08:43 ID:rH4GDA3A
OH ROCK OF DO NOT CRUMBLEと書かれたエリアから先に進めず詰まりました。
石にヒントがあるのでしょうか?

487名無しさん:2010/12/19(日) 16:43:45 ID:orrxY6Iw
>>485
ヒントは攻略スレに書いて誘導してれば、そのうち機能し始めるんじゃね

488名無しさん:2010/12/19(日) 19:42:39 ID:lNkws8e2
これくらいがお似合いだな
http://www20.atpages.jp/pinkserver/get.php?u=www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20100720/enn1007201631011-p1.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090116/62125_200901160345103001232074664c.jpg

489名無しさん:2011/02/02(水) 00:53:37 ID:k28p9hxA
すいません、ドーピングってどうやって解除できますか?

490名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:21 ID:Iw7Bl9l6
基本的に待つしかない
ただ鏡に再封印できるカスタムダンジョン(TowerofChampionsやOOFなど)なら
一度封印して復活させればドーピングは消えたと思う

491名無しさん:2011/02/04(金) 10:14:44 ID:NuPkqpHk
寝る、とか

492名無しさん:2011/02/16(水) 00:44:26 ID:3saMVnSY
修正したダンジョンにダンジョン修正前のセーブデータを反映させる方法は無いでしょうか?
2chの方では潜り直せとありましたが

493名無しさん:2011/02/16(水) 07:33:02 ID:NuPkqpHk
最初からやり直す以外に方法はないはず

494名無しさん:2011/02/22(火) 01:08:19 ID:H4130XoY
>>492
自作している人でテスト目的なら、まず修正箇所をできるだけ洗い出してから、テストプレイ用の強キャラ作ってスタート地点に修正箇所へのワープ作ったりして対応していた記憶がある
もちろん装備やスイッチ類も考慮したうえで
結構それを繰り返したし、総テストプレイも初期ダンマスサイズので10回はやったはず
でもアップした後にバグ報告が大量に来て平身低頭だったなあ

他の人はテストプレイとかどのくらいやってたんだろう

495名無しさん:2011/07/23(土) 22:22:18 ID:6jdbByDA
ツールでセーブファイルとか弄れるのが出来たら嬉しいけどなあ
ダンマス改変する際に色々テストしやすくなるし

496名無しさん:2011/08/01(月) 01:40:59 ID:9uoC1W0Y
テテテキストが消滅した……
おおお一から作り直すしかないのか
なんだこの現象は……

497名無しさん:2011/08/06(土) 16:19:43 ID:k6qntOus
>>496
majika

498名無しさん:2011/12/16(金) 11:57:51 ID:yQYVVO7s
ファイアーボールとライトニングのダメージと硬直逆にしたいんだけど
改造できるのでしょうか?

499名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:55 ID:LkkLF8mA
age

500名無しさん:2011/12/21(水) 23:54:33 ID:OIay8yAE
回転床の設定なのですが、見た感じ方角や角度を指定するものばかりで
ランダムがなさそうなのですが設定方法ありますか?

501自作スレ277:2011/12/22(木) 00:05:26 ID:N6D8rLqI
>>498
Editorの「Replace Spells」で「Recovery Time」を変更した後でコンパイル。
コンパイル後に生成されるRTCファイルは上書きされるので、バックアップ取るか、
txtファイルの名前を変更した方が良いかも。

>>500
TriggerやRelayの「Probability」と組み合わせる事で出来るとは思うけど
多分とても面倒くさい。

502名無しさん:2011/12/22(木) 09:02:43 ID:L4aKyDyw
>>501
レスありがとうございます
魔法は敵との共有ですね
変に弄ると逆に経験者が混乱するのでやっぱりやめておきます。

現在原作をちょっと難しくした程度の難易度の、
オーソドックスなクエストを作ろうかと色々試行錯誤しています。
複雑な処理はできないので角度指定で代用することにしました。

503名無しさん:2011/12/27(火) 16:11:03 ID:UqfQLft2
くぼんだ台の上に置いてあるアイテムを取ったら敵が沸くってのは作れるのでしょうか?

504unskilled:2011/12/28(水) 21:34:58 ID:bEOlPb3c
RTCならデフォルトのデータ(テキストファイル)をRTCのダンジョンエディタで開いてみて
DMのL10,X1,Y14 (ダイヤの剣のイベント)を参考にするか
CSBのL5,X15,Y9のイベント (ボーパルの剣のイベント)を参考にするといいと思います。
“パーティが所持している場合にトリガーが作動する”のが一般的だと思います。
CSBの方はConstant Weightで“アイテム(重り)が乗っている場合は作動しない”ような方法です。
注意:モンスター召喚を起動させる場合は、Recharge In(モンスターを召喚してから次の召喚にかかる時間)の値に注意が必要です。 
DMとCSBのイベントを比較して方法は一通りではないのでこれがいいと言えません

505名無しさん:2011/12/28(水) 22:40:07 ID:5JjddQ9o
>>504
CSBの方法でやってみます
それにしても詳しいですね

506名無しさん:2011/12/30(金) 00:32:25 ID:vE6oZdLY
RTCの 田 のルーンって魔法防御を上げるポーションなんですね。
一人旅ならともかくいちいち全員に飲ませるのは面倒すぎて使い道なさそうですね
スタミナポーションを作る魔法はないのでしょうか?

507<削除>:<削除>
<削除>




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板