したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

辻戦闘試合スレッド6裏

1ヽ(0∀0)ノ ◆tsQRBnY96M:2007/07/30(月) 22:45:14
辻試合を行うスレッドです。
参加宣言・試合プラン、結果の掲載などを行います。
同時に2つの試合が行われる場合はこちらを使用します。

827戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/07(日) 01:03:15
2ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
G4(−1+2+1=2 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・G4
・バッテリー消費:ターン終了時に自動発動。バッテリーの消費により、EN−30。
 なお、ENが0になった場合は行動不能となる。

・呪われたシステム:ターン終了時に自動発動。装着員への過度の負担により、HP−2000。

・GM−01改4式:装弾数72発。攻撃力4200÷3(1回の攻撃で3発×3連射)、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3150)


後攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を14個選択せよ(『ディーペストハープーン(念動)』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーG4への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、3回選択せよ(『GM−01改4式』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

828戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/07(日) 01:03:32
3ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
G4(−1+2+1=2 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・G4
・バッテリー消費:ターン終了時に自動発動。バッテリーの消費により、EN−30。
 なお、ENが0になった場合は行動不能となる。

・呪われたシステム:ターン終了時に自動発動。装着員への過度の負担により、HP−2000。

・GM−01改4式:装弾数72発。攻撃力4200÷3(1回の攻撃で3発×3連射)、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3150)


後攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を14個選択せよ(『ディーペストハープーン(念動)』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーG4への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、3回選択せよ(『GM−01改4式』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

829戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/07(日) 01:04:06
4ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+1+3=4 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
G4(−1+1=0 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・G4
・バッテリー消費:ターン終了時に自動発動。バッテリーの消費により、EN−30。
 なお、ENが0になった場合は行動不能となる。

・バッテリー残量低下:ENが30%(60)以下になった時点で自動発動。バッテリー残量の低下により、攻撃力20%ダウン。

・呪われたシステム:ターン終了時に自動発動。装着員への過度の負担により、HP−2000。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 ただし、防御系装備とのみ併用が可能。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


後攻・ポセイドン
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

・ディープスパウダー:消費EN60。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個選択せよ(『ディープスパウダー』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーG4への指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

830戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/07(日) 01:04:22
5ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
G4(−1+1=0 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・G4
・バッテリー消費:ターン終了時に自動発動。バッテリーの消費により、EN−30。
 なお、ENが0になった場合は行動不能となる。

・バッテリー残量低下:ENが30%(60)以下になった時点で自動発動。バッテリー残量の低下により、攻撃力20%ダウン。

・呪われたシステム:ターン終了時に自動発動。装着員への過度の負担により、HP−2000。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 ただし、防御系装備とのみ併用が可能。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


後攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を14個選択せよ(『ディーペストハープーン(念動)』・命中用)
仮面ライダーG4への指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

831戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/07(日) 01:34:42
未来からの刺客vs未来を見通す者!
夜の闇の中での戦いとなった今回。
邪悪の種で強化され、攻撃力の低さを補うポセイドンに死角はなく、連続攻撃でG4に迫ります。
G4は1ターン目にギガントを発射。必殺の一撃は敗北の未来を粉砕できるのか?
両担当者さんは数値の送信をお願いします。

832戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/07(日) 13:16:47
申し訳ない。
仮面ライダーポセイドンへの指示に間違いがありました。
ディーペストハープーン(念動)の攻撃回数は2回になります。
よって、各ターンの指示は以下のとおりです。
数値の変更を受け付けますので、数値の送信をお願いします。


2ターン目
仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を14個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン(念動)』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

3ターン目
仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を14個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン(念動)』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

5ターン目
仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を14個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン(念動)』・命中用)

833戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 11:51:09
仮面ライダーポセイドン タイプ:オーメダル系・汎用型
身長・体重:204cm/89kg
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7
ジャンプ力:45m
走力:100mを6.1秒
得意地形:水中

仮面ライダーG4 タイプ:装甲装着系・射撃戦闘型
身長・体重:198cm/187kg
基本HP:55000
基本EN:200
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:−5%
基本防御力:110%
ジャンプ力:25m
走力:100mを7.5秒
弱点属性:雷
格闘攻撃力:450P×7

834戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 11:51:28
1ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+1+3=4 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
G4(−1+2+3=4 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)
※1:合計数値が同値のため、射撃戦闘型のG4が先に行動する。

先攻・G4
・バッテリー消費:ターン終了時に自動発動。バッテリーの消費により、EN−30。
 なお、ENが0になった場合は行動不能となる。

・呪われたシステム:ターン終了時に自動発動。装着員への過度の負担により、HP−2000。

・俺は死を背負っている:使用可能回数1回。宣言により発動。未来予測との併用は不可。
 発動したターンの命中、回避に+10%の補正。

・ギガント(全弾発射):装弾数4発。消費EN50。攻撃力42000÷4(1回の攻撃で4連射)、命中率−5%の射撃・実弾系必殺技。
 装弾数はギガント(単発&連射)と共用。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

ポセイドン・回避用数字…2
G4・命中用数字……『1,2,16〜20』『11,12,16〜20』『3,4,16〜20』『13,14,16〜20』(ギガント(全弾発射))
該当数字2、ギガント(全弾発射)1発命中!
ダメージ計算 (42000÷4×1+1000)×0.9=10350

仮面ライダーポセイドン
HP/EN:50000→39650/350→290



後攻・ポセイドン
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・装着者指定:ポセイドンは戦闘プランで以下の2人から装着者を指定する。それによって、ポセイドンに特殊効果が付加される。
 装着員ごとの特殊効果は以下の通り。なお、特に指定のない場合はグリードとなる。
 グリード:EN50上昇。格闘攻撃力が500P×7になり、攻撃力に+20%、命中、回避、防御に+10%の補正。
  更に屑ヤミーの使用が可能になる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

・ディープスパウダー:消費EN60。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

G4・回避用数字…4
ポセイドン・命中用数字……『1,2,5,6,8,10,11,14,17,19,20』(ディープスパウダー)
該当数字なし、ディープスパウダー失敗!
ダメージ計算 3500×1.2×1.2×0.9=4536

仮面ライダーG4
HP/EN:55000→48464/200→120

835戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 11:51:44
2ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
G4(−1+2+1=2 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・G4
・バッテリー消費:ターン終了時に自動発動。バッテリーの消費により、EN−30。
 なお、ENが0になった場合は行動不能となる。

・呪われたシステム:ターン終了時に自動発動。装着員への過度の負担により、HP−2000。

・GM−01改4式:装弾数72発。攻撃力4200÷3(1回の攻撃で3発×3連射)、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3150)

ポセイドン・回避用数字…11
G4・命中用数字……『1〜4,16〜20』『5〜8,16〜20』『11〜14,16〜20』(GM−01改4式)
該当数字11、GM−01改4式1発命中!
ダメージ計算 (4200÷3×1+2000)×0.9=3060
3150×0.9=2835
3060+2835=5895

仮面ライダーポセイドン
HP/EN:39650→33755/290→240


後攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

G4・回避用数字…4
ポセイドン・命中用数字……『1,4〜8,10,12,14,16,19,20』『1〜3,6〜9,11,13,15,17,19,20』(ディーペストハープーン)
『1〜3,5,7,9〜13,15,17,18,20』『1,2,4,6,8,10,11,13,14,16,17,19,20』(ディーペストハープーン(念動))
該当数字4、ディーペストハープーン1発、ディーペストハープーン(念動)1発命中!
ダメージ計算 (8000÷2×1+2000)×1.2×1.2×0.9=7776
(8000÷2×1+1000)×1.2×1.2×0.9=6480
7776+6480=14256

仮面ライダーG4
HP/EN:48464→32208/120→90

836戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 11:52:02
3ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
G4(−1+2+1=2 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・G4
・バッテリー消費:ターン終了時に自動発動。バッテリーの消費により、EN−30。
 なお、ENが0になった場合は行動不能となる。

・呪われたシステム:ターン終了時に自動発動。装着員への過度の負担により、HP−2000。

・GM−01改4式:装弾数72発。攻撃力4200÷3(1回の攻撃で3発×3連射)、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3150)

ポセイドン・回避用数字…17
G4・命中用数字……『1〜4,16〜20』『5〜8,16〜20』『11〜14,16〜20』(GM−01改4式)
該当数字17、GM−01改4式全弾命中!
ダメージ計算 (4200÷3×3+2000)×0.9=5580
3150×0.9=2835
5580+2835=8415

仮面ライダーポセイドン
HP/EN:33755→25340/240→190


後攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

G4・回避用数字…4
ポセイドン・命中用数字……『1,2,5〜10,12,15,19,20』『1,3,4,7,11,13,14,16〜20』(ディーペストハープーン)
『1,2,4,7,9〜16,18,20』『1〜3,5,6,8〜12,15,17,19,20』(ディーペストハープーン(念動))
該当数字4、ディーペストハープーン1発、ディーペストハープーン(念動)1発命中!
ダメージ計算 (8000÷2×1+2000)×1.2×1.2×0.9=7776
(8000÷2×1+1000)×1.2×1.2×0.9=6480
7776+6480=14256

仮面ライダーG4
HP/EN:32208→15952/90→60

837戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 11:52:21
4ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+1+3=4 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
G4(−1+1=0 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・G4
・バッテリー消費:ターン終了時に自動発動。バッテリーの消費により、EN−30。
 なお、ENが0になった場合は行動不能となる。

・バッテリー残量低下:ENが30%(60)以下になった時点で自動発動。バッテリー残量の低下により、攻撃力20%ダウン。

・呪われたシステム:ターン終了時に自動発動。装着員への過度の負担により、HP−2000。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 ただし、防御系装備とのみ併用が可能。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

仮面ライダーポセイドン
HP/EN:25340→25340/190→130


後攻・ポセイドン
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

・ディープスパウダー:消費EN60。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

G4・回避用数字…4
ポセイドン・命中用数字……『1〜3,5,6,9,10,12,14,15,17,19,20』(ディープスパウダー)
該当数字なし、ディープスパウダー失敗!
ダメージ計算 3500×1.2×1.2×0.9×0.7=3175.2≒3175

仮面ライダーG4
HP/EN:15952→10777/60→30

838戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 11:53:28
5ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
G4(−1+1=0 特殊能力『バッテリー消費』『呪われたシステム』発動)

先攻・G4
・バッテリー消費:ターン終了時に自動発動。バッテリーの消費により、EN−30。
 なお、ENが0になった場合は行動不能となる。

・バッテリー残量低下:ENが30%(60)以下になった時点で自動発動。バッテリー残量の低下により、攻撃力20%ダウン。

・呪われたシステム:ターン終了時に自動発動。装着員への過度の負担により、HP−2000。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 ただし、防御系装備とのみ併用が可能。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

仮面ライダーポセイドン
HP/EN:25340→25340/130→80


後攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

G4・回避用数字…4
ポセイドン・命中用数字……『1,2,5,7,8,10,11,14〜16,19,20』『1〜6,9,12,13,17,18,20』(ディーペストハープーン)
『1〜11,15,17,20』『1,2,5〜8,10,12〜14,16,17,19,20』(ディーペストハープーン(念動))
該当数字4、ディーペストハープーン1発、ディーペストハープーン(念動)1発命中!
ダメージ計算 (8000÷2×1+2000)×1.2×1.2×0.9×0.7=5443.2≒5443
(8000÷2×1+1000)×1.2×1.2×0.9×0.7=4536
5443+4536=9979

仮面ライダーG4
HP/EN:10777→−1202/30→0
仮面ライダーG4、KO!


仮面ライダーG4、KO!
勝者、仮面ライダーポセイドン!!
決まり手…呪われたシステム!

839戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 12:04:56
呪われた死の運命。。。
ギガントによる一発KOを狙うG4。それが不発に終わると、G4は防御策に切り替えます。
しかし、グリードとオーバーロードの力が合わさった攻撃力は脅威。
高HPと防御力を誇るG4は削られ続け、わずかな差で敵の攻撃によるKOこそ免れましたが、G4システムの呪いにより無念のKOとなりました。
恐るべしは邪悪の種。ポセイドンはHPもENも十分、このまま正義のライダーたちを蹂躙していくのか?
両担当者さんは次戦のプラン送信をお願いします。

840戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 12:06:29
次戦のポセイドンのスペックとランダム地形の一覧です。
採石場は天空に、夜戦は雪原に変更になっています。

仮面ライダーポセイドン タイプ:オーメダル系・汎用型

身長・体重:204cm/89kg
基本HP:35340
基本EN:255
基本命中率・格闘:30+10%
基本命中率・射撃:30+10%
基本回避率:±0+10%
基本防御力:100+10%
ジャンプ力:45m
走力:100mを6.1秒
格闘攻撃力:500P×7
得意地形:水中

2試合目は1.天空(晴天) 2.水中 3.森林 4.岩山 5.市街地
     6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド

841戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 23:06:12
5vs5完全ランダム地形二段変身禁止戦・第2戦 邪悪の種・仮面ライダーポセイドンvs仮面ライダーBチーム・仮面ライダーカリス

仮面ライダーポセイドン戦闘プラン
自身の命を削ってまで正義を突き通した水城さん…敵ながら見事な相手でした。
ならば彼の遺志を継ぎ、こちらも体力を考慮せず戦い抜くまでッ

1ターン目(マルスの『邪悪の種』をポセイドンに使用します)
・ディーペストハープーン
・ディーペストハープーン(念動)

2ターン目
・格闘(攻撃×7)
・ディープスパウダー(連射)

3ターン目
・格闘(攻撃×7)
・ディープスパウダー(連射)

4ターン目
・ディーペストハープーン
・ディーペストハープーン(念動)

5ターン目
・ディーペストハープーン
・ディーペストハープーン(念動)


仮面ライダーカリス戦闘プラン
1ターン目
・ホークトルネード・強化
・醒弓カリスアロー
・醒弓カリスアロー・斬撃
ホークトルネードは醒弓カリスアロー・斬撃を強化
両方とも武器狙いを宣言します。

2・3・4・5ターン目
・醒弓カリスアロー
・醒弓カリスアロー・斬撃

カリス「残りENを考えると武装+汎用のディーペストハープーンで削りに徹すと予想。
    邪悪の種があるので回避と防御は考えなくていい。武器さえ落とせば完封が可能だ。
    ・・・予想や数字が外れたら地力の差で勝負。」

842戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 23:10:59
プラン掲載時の末尾の秒数によって地形が決定。
2試合目は1.天空(晴天) 2.水中 3.森林 4.岩山 5.市街地 6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド
末尾の秒数は2。

地形・水中:攻撃力に−15%の補正。更に苦手とするライダーに命中、回避に−15%の補正。
 ただし、水中を得意とするライダーは攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。
 炎属性、投撃系攻撃のダメージは20%軽減される。また、雷属性の格闘攻撃は水中の補正の影響を受けず、攻撃力に+20%の補正。
 更に雷属性の射撃攻撃は水中の補正の影響を受けず、強制的に広域攻撃、防御不能系攻撃となり、攻撃、命中に+20%の補正。
 なお、粉塵系攻撃の使用は属性に関わらずキャンセルされる。

843戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 23:11:16
1ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2+1=3 特殊能力『ラウズ』発動)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・カリス
・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・ホークトルネード・強化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで指定した武装、必殺技の攻撃力に+7000、命中率に+10%の補正。
 更に風属性を付加する。ただし、ヘッドチョップ、シェルドリルに対しては強制的にコンボ技が発動するものとする。
 また、同名のラウズカードを使用した技、マシン搭乗系必殺技と併用することは出来ない。
 使用にはラウズが必要。この能力はアクションを消費しない。コピー可能(ベルデ)。

・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。
※2:プランより武器狙いと判断。攻撃回数は1回になる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。
※3:ホークトルネード・強化により、攻撃力に+7000P、命中率に+10%の補正。
※4:プランより武器狙いと判断。攻撃回数は1回になる。


後攻・ポセイドン
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を15個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン(念動)』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカリスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個選択せよ(『醒弓カリスアロー』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を7個選択せよ(『醒弓カリスアロー・斬撃』・命中用)
※5:醒弓カリスアローによる武器狙いが成功した場合のために1〜20のなかから好きな数字を7個選択せよ
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

844戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 23:11:31
2ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+1+3=4 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2=2)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・カリス
・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。


後攻・ポセイドン
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

・ディープスパウダー(連射):消費EN50。攻撃力10500÷3、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、3回選択せよ(『ディープスパウダー(連射)』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカリスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、2回選択せよ(『醒弓カリスアロー』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、2回選択せよ(『醒弓カリスアロー・斬撃』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

845戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 23:11:47
3ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+1+3=4 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2=2)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・カリス
・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。


後攻・ポセイドン
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

・ディープスパウダー(連射):消費EN50。攻撃力10500÷3、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、3回選択せよ(『ディープスパウダー(連射)』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカリスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、2回選択せよ(『醒弓カリスアロー』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、2回選択せよ(『醒弓カリスアロー・斬撃』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

846戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 23:12:02
4ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2=2)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・カリス
・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。


後攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を15個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン(念動)』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカリスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、2回選択せよ(『醒弓カリスアロー』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、2回選択せよ(『醒弓カリスアロー・斬撃』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

847戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 23:12:17
5ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2=2)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・カリス
・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。


後攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーポセイドンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を15個ずつ、2回選択せよ(『ディーペストハープーン(念動)』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカリスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、2回選択せよ(『醒弓カリスアロー』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、2回選択せよ(『醒弓カリスアロー・斬撃』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

848戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/08(月) 23:26:37
中れば天国、外れれば水没。
ポセイドンの次の相手はカリス。前回の戦いを踏まえてか武器狙いを選択。
その選択は見事に当たり、90%の確率でポセイドンは武器を失い、ほぼ全てのアクションが無効化される流れとなりました。
かのように見えましたが、なんと選択された地形はポセイドンの得意地形である水中!
確率は70%まで下がり、外れたら一気に試合はポセイドンに傾きます。果たして一矢の行方は?
両担当者さんは数値の送信をお願いします。

849戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/10(水) 00:45:26
仮面ライダーポセイドン タイプ:オーメダル系・汎用型
身長・体重:204cm/89kg
基本HP:35340
基本EN:255
基本命中率・格闘:30+10%
基本命中率・射撃:30+10%
基本回避率:±0+10%
基本防御力:100+10%
ジャンプ力:45m
走力:100mを6.1秒
格闘攻撃力:500P×7
得意地形:水中

仮面ライダーカリス タイプ:ライダーシステム系・特殊戦闘型
身長・体重:204cm/109kg
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:45m
走力:100mを4.8秒
格闘攻撃力:450P×7

850戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/10(水) 00:45:43
1ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2+1=3 特殊能力『ラウズ』発動)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・カリス
・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・ホークトルネード・強化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで指定した武装、必殺技の攻撃力に+7000、命中率に+10%の補正。
 更に風属性を付加する。ただし、ヘッドチョップ、シェルドリルに対しては強制的にコンボ技が発動するものとする。
 また、同名のラウズカードを使用した技、マシン搭乗系必殺技と併用することは出来ない。
 使用にはラウズが必要。この能力はアクションを消費しない。コピー可能(ベルデ)。

・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。
※2:プランより武器狙いと判断。攻撃回数は1回になる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。
※3:ホークトルネード・強化により、攻撃力に+7000P、命中率に+10%の補正。
※4:プランより武器狙いと判断。攻撃回数は1回になる。

ポセイドン・回避用数字…18
カリス・命中用数字……『1,2,16〜20』(醒弓カリスアロー)
該当数字18、醒弓カリスアロー命中!
ダメージ計算 2000+2000×0.85×1=3400
ディーペストハープーンは3400のダメージを受け、LOSTされる!
※5:ディーペストハープーンのLOSTにより、醒弓カリスアロー・斬撃の攻撃は通常の攻撃へと変更される。
カリス・命中用数字……『7〜13』『1,2,16〜20』(醒弓カリスアロー・斬撃)
該当数字18、醒弓カリスアロー・斬撃1発命中!
ダメージ計算 (14000÷2×1+2000)×0.85×0.9=6885


仮面ライダーポセイドン
HP/EN:35340→28455/255→255


後攻・ポセイドン
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。
※6:ディーペストハープーンのLOSTにより、アクションはキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※7:ディーペストハープーンのLOSTにより、アクションはキャンセルされる。


仮面ライダーカリス
HP/EN:50000→50000/350→280

851戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/10(水) 00:45:59
2ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+1=1 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2=2)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・ポセイドン
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

・ディープスパウダー(連射):消費EN50。攻撃力10500÷3、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:ディーペストハープーンのLOSTにより、アクションはキャンセルされる。

ダメージ計算 3500×1.2×1.2×1=5040

仮面ライダーカリス
HP/EN:50000→44960/280→280


後攻・カリス
・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

ポセイドン・回避用数字…20
カリス・命中用数字……『1〜6,13』『7〜13』『14〜20』(醒弓カリスアロー)
『8〜11,14』『1,2,13,17,19』(醒弓カリスアロー・斬撃)
該当数字20、醒弓カリスアロー1発命中!
ダメージ計算 (6000÷3×1+2000)×0.85×0.9=3060

仮面ライダーポセイドン
HP/EN:28455→25395/255→255

852戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/10(水) 00:46:19
3ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0+1=1 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2=2)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・ポセイドン
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

・ディープスパウダー(連射):消費EN50。攻撃力10500÷3、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:ディーペストハープーンのLOSTにより、アクションはキャンセルされる。

ダメージ計算 3500×1.2×1.2×1=5040

仮面ライダーカリス
HP/EN:44960→39920/280→280


後攻・カリス
・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

ポセイドン・回避用数字…7
カリス・命中用数字……『1〜6,13』『7〜13』『14〜20』(醒弓カリスアロー)
『8〜11,14』『1,2,13,17,19』(醒弓カリスアロー・斬撃)
該当数字7、醒弓カリスアロー1発命中!
ダメージ計算 (6000÷3×1+2000)×0.85×0.9=3060

仮面ライダーポセイドン
HP/EN:25395→22335/255→255

853戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/10(水) 00:46:34
4ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0=0 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2=2)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。
※2:ディーペストハープーンのLOSTにより、アクションはキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※3:ディーペストハープーンのLOSTにより、アクションはキャンセルされる。

仮面ライダーカリス
HP/EN:39920→39920/280→280


後攻・カリス
・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

ポセイドン・回避用数字…1
カリス・命中用数字……『1〜6,13』『7〜13』『14〜20』(醒弓カリスアロー)
『8〜11,14』『1,2,13,17,19』(醒弓カリスアロー・斬撃)
該当数字7、醒弓カリスアロー1発、醒弓カリスアロー・斬撃1発命中!
ダメージ計算 (6000÷3×1+2000)×0.85×0.9=3060
(7000÷2×1+2000)×0.85×0.9=4207.5≒4207
3060+4207=7267

仮面ライダーポセイドン
HP/EN:22335→15068/255→255

854戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/10(水) 00:46:58
5ターン目
先攻後攻決定
ポセイドン(0=0 特殊能力『邪悪の種』『装着者指定・グリード』発動)
カリス(−2+2+2=2)
※1:ポセイドンの得意地形は『水中』のため、攻撃力に−補正を受けず、命中、回避に+10%の補正。

先攻・ポセイドン
・ディーペストハープーン:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ディープスパウダーの使用はキャンセルされる。
※2:ディーペストハープーンのLOSTにより、アクションはキャンセルされる。

・ディーペストハープーン(念動):消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+25%の射撃・斬撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※3:ディーペストハープーンのLOSTにより、アクションはキャンセルされる。

仮面ライダーカリス
HP/EN:39920→39920/280→280


後攻・カリス
・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー・斬撃:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

ポセイドン・回避用数字…10
カリス・命中用数字……『1〜6,13』『7〜13』『14〜20』(醒弓カリスアロー)
『8〜11,14』『1,2,13,17,19』(醒弓カリスアロー・斬撃)
該当数字7、醒弓カリスアロー1発、醒弓カリスアロー・斬撃1発命中!
ダメージ計算 (6000÷3×1+2000)×0.85×0.9=3060
(7000÷2×1+2000)×0.85×0.9=4207.5≒4207
3060+4207=7267

仮面ライダーポセイドン
HP/EN:15068→7801/255→255


判定(ルールブック第2条補足1に従い、全員のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)
仮面ライダーポセイドン 50000−(14660+6885+3060+3060+7267+7267)=7801(15.602%)
仮面ライダーカリス 50000−(5040+5040)=39920(79.84%)

勝者、仮面ライダーカリス!!
決め手…醒弓カリスアロー・斬撃+ホークトルネード・強化!

855戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/10(水) 01:05:42
武器LOST炸裂!
水中という得意地形を引き当てたポセイドン。
しかし、ハープンを狙うカリスアローの一矢は避けられず、武器を飛ばされてしまいます。
そうなると、後はカリスのターン。順当にカリスの勝利となりました。
ですが、ポセイドンも見事な粘り腰。水中の地形効果もあって、KOにはならなかったのは次戦に大きく左右しそうです。
果たして次の戦いはどういった装いを見せるのか?両担当者さんはプランの送信をお願いします。

856戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2014/09/10(水) 01:09:22
次戦のカリスのスペックです。
ブレイド勢はそのままではENが回復しないのでご注意ください。

仮面ライダーカリス タイプ:ライダーシステム系・特殊戦闘型
身長・体重:204cm/109kg
基本HP:39920
基本EN:280
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:45m
走力:100mを4.8秒
格闘攻撃力:450P×7


なお、3試合目の地形は天空が雨天になり、水中が洞穴に変わります。
1.天空(雨天) 2.洞穴 3.森林 4.岩山 5.市街地
6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド

857ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/13(土) 23:59:14
5vs5完全ランダム地形二段変身禁止戦・第3戦 邪悪の種・仮面ライダーソーサラーvs仮面ライダーBチーム・仮面ライダーカリス

仮面ライダーソーサラー戦闘プラン
武器狙いを選択してくることを想定しなかったことが今回の敗因。
ならば戦いに武装を依存せず、仮に武装をLOSTしても自動的に回収できるソーサラーならば勝算は…ッ


1ターン目(マルスの『邪悪の種』をソーサラーに使用します)
・バリア
・ディースハルバード

2ターン目
・バリア
・ディースハルバード

3ターン目
・エクスプロージョン
・ディースハルバード

4ターン目
・エクスプロージョン
・ディースハルバード

5ターン目
・格闘(攻撃×7)
・ディースハルバード


ソーサラーことオーマ大臣が持つ、大量のファントムを生み出そうとする野心。
この野心をマルスが邪悪の種で増大させればッ


仮面ライダーカリス戦闘プラン
カリス「次の相手だが本命ソーサラー、対抗オーガか。マルスは種を植え付ける仕事があるからない。
    フィフティーンはガイムかファイズ相手用だろう。黒カブトは俺相手には心許ない。
    しかし、ソーサラーが相手となるとこちらも全力でやるしかないだろう。」

試合開始前にオーキッドアブソーブを使用。
1ターン目
・モスリフレクト
・キャメルリカバー
キャメルリカバーは自分に使用。
2ターン目
・インセクト・ファインダー
・格闘(回避×7)
3ターン目
・シャドーチェイサー
・スピニングアタック
4ターン目
・パラドキサエボリューション
・ワイルドサイクロン・射撃
5ターン目
・醒鎌ワイルドスラッシャー
・醒弓カリスアロー

カリス「二段変身を使用する。このタイミングで使ってくるのは相手も予想外だろうから不意を突けるはずだ。
    本当は別のライダーで使用したかったが仕方ない。あとは有利な地形だと嬉しいが・・・」

858ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 00:00:41
プラン掲載時の末尾の秒数によって地形が決定。
3試合目は1.天空(雨天) 2.洞穴 3.森林 4.岩山 5.市街地 6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド
末尾の秒数は4。

地形・岩山:防御行動をとった場合、防御不能系以外の攻撃によるダメージを5000軽減する。
 また、岩を使った攻撃の使用可能回数が無制限になる。

0ターン目
・カリス
・オーキッドアブソーブ:使用可能回数1回。EN50回復。

859ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 00:00:58
1ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+2+2=2 特殊能力『邪悪の種』発動)
カリス(−2+2+2+2=4 特殊能力『ラウズ』×2発動)

先攻・ソーサラー
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・バリア:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、バリアの魔法を発動。
 バリアを発生させ、敵攻撃の防御を行う。消費EN100以下の敵攻撃を1アクション分無効化する。
 なお、対象が複数ある場合はソーサラーが指定する。ただし、ENを消費しない攻撃に対しての効果はダメージ7500軽減となる。
 この能力は味方を対象にすることも可能。使用にはシャバドゥビタッチが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


後攻・カリス
・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・モスリフレクト:使用可能回数1回。宣言により発動。EN90を消費することで鱗粉によるバリアを張り、射撃・実弾・EN弾・空気弾系攻撃を撥ね返す。
 撥ね返した攻撃は必ず命中し、相手の攻撃力で計算される。ただし、この効果が発動するのは1度だけとする。使用にはラウズが必要。

・キャメルリカバー:使用可能回数1回。宣言により発動。EN100を消費することでHPを10000回復する。
 なお、この能力は味方、敵、自分の誰でも対象にできる。使用にはラウズが必要。


仮面ライダーソーサラーへの指示
1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『ディースハルバード』・命中用)
仮面ライダーカリスへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

860ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 00:01:14
2ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+2+2=2 特殊能力『邪悪の種』発動)
カリス(−2+2+1=1)

先攻・カリス
・インセクト・ファインダー:使用可能回数1回。宣言により発動。敵の弱点を探査し、対象の敵への次ターンの攻撃力に+30%の補正。
 ただし、使用したターンの行動は格闘のみに限られる。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(回避×7)


後攻・ソーサラー
・バリア:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、バリアの魔法を発動。
 バリアを発生させ、敵攻撃の防御を行う。消費EN100以下の敵攻撃を1アクション分無効化する。
 なお、対象が複数ある場合はソーサラーが指定する。ただし、ENを消費しない攻撃に対しての効果はダメージ7500軽減となる。
 この能力は味方を対象にすることも可能。使用にはシャバドゥビタッチが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


仮面ライダーソーサラーへの指示
1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『ディースハルバード』・命中用)
仮面ライダーカリスへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

861ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 00:01:30
3ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+2+2+1=3 特殊能力『邪悪の種』『シャバドゥビタッチ』発動)
カリス(−2+2+3+2=5 特殊能力『ラウズ』×2発動)

先攻・ソーサラー
・シャバドゥビタッチ:特定の能力を使用する際に自動発動。1ターン内の発動回数分、発動したターンの合計数値に『+1』の補正。

・エクスプロージョン:使用可能回数2回。宣言により発動。EN90を消費することで、エクスプロージョンの魔法を発動。
 敵に防御無視で一律10000のダメージ。使用にはシャバドゥビタッチが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


後攻・カリス
・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・シャドーチェイサー:使用可能回数1回。宣言により発動。シャドーチェイサーに騎乗することで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中はカリス自身の回避率補正は無視される。

・スピニングアタック:消費EN130、攻撃力18000、命中率+10%の打撃・空中系必殺技。
 使用には2回のラウズ(シェルドリル、ホークトルネード)が必要。飛行系の能力を無効化する特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダーソーサラーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、2回選択せよ(『ディースハルバード』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカリスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『スピニングアタック』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

862ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 00:01:50
4ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+2+2+1=3 特殊能力『邪悪の種』『シャバドゥビタッチ』発動)
カリス(−2+2+3+2−1=4 特殊能力『ラウズ』×2発動)
※1:ルールブック第6条補足1より、カリスの合計数値に『−1』、命中率に+5%の補正。

先攻・ソーサラー
・シャバドゥビタッチ:特定の能力を使用する際に自動発動。1ターン内の発動回数分、発動したターンの合計数値に『+1』の補正。

・エクスプロージョン:使用可能回数2回。宣言により発動。EN90を消費することで、エクスプロージョンの魔法を発動。
 敵に防御無視で一律10000のダメージ。使用にはシャバドゥビタッチが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


後攻・カリス
・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・パラドキサエボリューション:使用可能回数1回。宣言により発動。ワイルドカリスへ二段変身する。
 変身後は格闘攻撃力が550P×7になり、命中、回避に+15%、防御に+10%の補正。ただし、変身後はラウズを除く一切の特殊能力の使用が不可となる。
 ただし、何らかの理由で所有しているラウズカードが1枚でもLOSTされている場合、効果はEN70上昇のみとする。使用にはラウズが必要。
※なお、この能力に限り、4ターン目から使用可能とする。

・ワイルドサイクロン・射撃:使用可能回数1回。攻撃力26000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 なお、使用可能回数はワイルドサイクロン・斬撃と共通とする。使用にはラウズが必要。


仮面ライダーソーサラーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字8個ずつ、2回選択せよ(『ディースハルバード』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカリスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を14個選択せよ(『ワイルドサイクロン・射撃』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

863ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 00:02:35
5ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+1+2=1 特殊能力『邪悪の種』発動)
カリス(−2+2+2−1=1)
※1:ルールブック第6条補足1より、カリスの合計数値に『−1』、命中率に+5%の補正。
※2:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したソーサラーが先に行動する。

先攻・ソーサラー
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


後攻・カリス
・醒鎌ワイルドスラッシャー:攻撃力9800÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。


仮面ライダーソーサラーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字8個ずつ、2回選択せよ(『ディースハルバード』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカリスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、4回選択せよ(『醒鎌ワイルドスラッシャー』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を14個ずつ、3回選択せよ(『醒弓カリスアロー』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

864ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 00:12:36
積まれた墓標。
岩山での戦いとなった今回。カリスの予想通り、相手はソーサラーとなりました。
切り札の2段変身で迫るカリス。しかし、ソーサラーの猛攻はエボリューションを許さない程苛烈なものです。
カリスは必殺の一矢を放つことができるのか?
両担当者さんは数値の送信をお願いします。

865ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 15:47:10
仮面ライダーソーサラー タイプ:ウィザードリング系・特殊戦闘型
身長・体重:210cm/90kg
基本HP:55000
基本EN:400
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:115%
ジャンプ力:28m
走力:100mを5.0秒
格闘攻撃力:550P×7

仮面ライダーカリス タイプ:ライダーシステム系・特殊戦闘型
身長・体重:204cm/109kg
基本HP:39920
基本EN:280
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:45m
走力:100mを4.8秒
格闘攻撃力:450P×7


0ターン目
・カリス
・オーキッドアブソーブ:使用可能回数1回。EN50回復。

仮面ライダーカリス
HP/EN:39920→39920/280→330

866ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 15:47:26
1ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+2+2=2 特殊能力『邪悪の種』発動)
カリス(−2+2+2+2=4 特殊能力『ラウズ』×2発動)

先攻・ソーサラー
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・バリア:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、バリアの魔法を発動。
 バリアを発生させ、敵攻撃の防御を行う。消費EN100以下の敵攻撃を1アクション分無効化する。
 なお、対象が複数ある場合はソーサラーが指定する。ただし、ENを消費しない攻撃に対しての効果はダメージ7500軽減となる。
 この能力は味方を対象にすることも可能。使用にはシャバドゥビタッチが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

カリス・回避用数字…13
ソーサラー・命中用数字……『1,2,4,5,8,11,12,15,16,18,20』『1,3,5〜7,9,10,13,14,17,19』(ディースハルバード)
該当数字13、ディースハルバード1発命中!
ダメージ計算 (10000÷2×1+2000)×1.2×1=8400

仮面ライダーカリス
HP/EN:39920→41520/330→140


後攻・カリス
・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・モスリフレクト:使用可能回数1回。宣言により発動。EN90を消費することで鱗粉によるバリアを張り、射撃・実弾・EN弾・空気弾系攻撃を撥ね返す。
 撥ね返した攻撃は必ず命中し、相手の攻撃力で計算される。ただし、この効果が発動するのは1度だけとする。使用にはラウズが必要。

・キャメルリカバー:使用可能回数1回。宣言により発動。EN100を消費することでHPを10000回復する。
 なお、この能力は味方、敵、自分の誰でも対象にできる。使用にはラウズが必要。

仮面ライダーソーサラー
HP/EN:55000→55000/400→330

867ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 15:47:42
2ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+2+2=2 特殊能力『邪悪の種』発動)
カリス(−2+2+1=1)

先攻・カリス
・インセクト・ファインダー:使用可能回数1回。宣言により発動。敵の弱点を探査し、対象の敵への次ターンの攻撃力に+30%の補正。
 ただし、使用したターンの行動は格闘のみに限られる。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(回避×7)

仮面ライダーソーサラー
HP/EN:55000→55000/330→280


後攻・ソーサラー
・バリア:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで、バリアの魔法を発動。
 バリアを発生させ、敵攻撃の防御を行う。消費EN100以下の敵攻撃を1アクション分無効化する。
 なお、対象が複数ある場合はソーサラーが指定する。ただし、ENを消費しない攻撃に対しての効果はダメージ7500軽減となる。
 この能力は味方を対象にすることも可能。使用にはシャバドゥビタッチが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

カリス・回避用数字…13
ソーサラー・命中用数字……『1,3,4,7,8,11,12,15,16,19,20』『1,2,5,6,9,10,13,14,17,18,20』(ディースハルバード)
該当数字13、ディースハルバード1発命中!
ダメージ計算 (10000÷2×1+2000)×1.2×1=8400

仮面ライダーカリス
HP/EN:41520→33120/140→140

868ヽ(0∀0)ノ@大変遅くなりましたorz:2014/09/14(日) 15:48:06
3ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+2+2+1=3 特殊能力『邪悪の種』『シャバドゥビタッチ』発動)
カリス(−2+2+3+2=5 特殊能力『ラウズ』×2発動)

先攻・ソーサラー
・シャバドゥビタッチ:特定の能力を使用する際に自動発動。1ターン内の発動回数分、発動したターンの合計数値に『+1』の補正。

・エクスプロージョン:使用可能回数2回。宣言により発動。EN90を消費することで、エクスプロージョンの魔法を発動。
 敵に防御無視で一律10000のダメージ。使用にはシャバドゥビタッチが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

カリス・回避用数字…13
ソーサラー・命中用数字……『1〜5,9,11,14,15』『6〜8,10,12,13,17,18,20』(ディースハルバード)
該当数字13、ディースハルバード1発命中!
ダメージ計算 (10000÷2×1+2000)×1.2×1=8400

仮面ライダーカリス
HP/EN:33120→14720/140→10


後攻・カリス
・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・シャドーチェイサー:使用可能回数1回。宣言により発動。シャドーチェイサーに騎乗することで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中はカリス自身の回避率補正は無視される。

・スピニングアタック:消費EN130、攻撃力18000、命中率+10%の打撃・空中系必殺技。
 使用には2回のラウズ(シェルドリル、ホークトルネード)が必要。飛行系の能力を無効化する特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

ソーサラー・回避用数字…17
カリス・命中用数字……『1〜4,13,16〜20』(スピニングアタック)
該当数字17、スピニングアタック命中!
ダメージ計算 (18000+4000)×1.3×0.85=24310

仮面ライダーソーサラー
HP/EN:55000→30690/280→190

869ヽ(0∀0)ノ:2014/09/14(日) 15:48:33
4ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+2+2+1=3 特殊能力『邪悪の種』『シャバドゥビタッチ』発動)
カリス(−2+2+3+2−1=4 特殊能力『ラウズ』×2発動)
※1:ルールブック第6条補足1より、カリスの合計数値に『−1』、命中率に+5%の補正。

先攻・ソーサラー
・シャバドゥビタッチ:特定の能力を使用する際に自動発動。1ターン内の発動回数分、発動したターンの合計数値に『+1』の補正。

・エクスプロージョン:使用可能回数2回。宣言により発動。EN90を消費することで、エクスプロージョンの魔法を発動。
 敵に防御無視で一律10000のダメージ。使用にはシャバドゥビタッチが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

カリス・回避用数字…13
ソーサラー・命中用数字……『1,4,6,11,12,15,18,20』『2,3,5,7,9,16,17,19』(ディースハルバード)
該当数字なし、ディースハルバード失敗!

仮面ライダーカリス
HP/EN:14720→4720/10→10

後攻・カリス
・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・パラドキサエボリューション:使用可能回数1回。宣言により発動。ワイルドカリスへ二段変身する。
 変身後は格闘攻撃力が550P×7になり、命中、回避に+15%、防御に+10%の補正。ただし、変身後はラウズを除く一切の特殊能力の使用が不可となる。
 ただし、何らかの理由で所有しているラウズカードが1枚でもLOSTされている場合、効果はEN70上昇のみとする。使用にはラウズが必要。
※なお、この能力に限り、4ターン目から使用可能とする。

・ワイルドサイクロン・射撃:使用可能回数1回。攻撃力26000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 なお、使用可能回数はワイルドサイクロン・斬撃と共通とする。使用にはラウズが必要。

ソーサラー・回避用数字…8
カリス・命中用数字……『1〜9,16〜20』(ワイルドサイクロン・射撃)
該当数字8、ワイルドサイクロン・射撃命中!
ダメージ計算 (26000+4000)×0.85=25500

仮面ライダーソーサラー
HP/EN:30690→5190/190→100

870ヽ(0∀0)ノ:2014/09/14(日) 15:49:29
5ターン目
先攻後攻決定
ソーサラー(−2+1+2=1 特殊能力『邪悪の種』発動)
カリス(−2+2+2−1=1)
※1:ルールブック第6条補足1より、カリスの合計数値に『−1』、命中率に+5%の補正。
※2:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したソーサラーが先に行動する。

先攻・ソーサラー
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・ディースハルバード:初期消費EN20。攻撃力10000÷2、命中率+20%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

カリス・回避用数字…13
ソーサラー・命中用数字……『1,2,5,7,10,11,15,16』『3,4,6,8,9,12,17,20』(ディースハルバード)
該当数字なし、ディースハルバード失敗!
ダメージ計算 3850×1.2×0.9=4158

仮面ライダーカリス
HP/EN:4720→562/10→10


後攻・カリス
・醒鎌ワイルドスラッシャー:攻撃力9800÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

・醒弓カリスアロー:攻撃力6000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ワイルドサイクロンはキャンセルされる。

ソーサラー・回避用数字…10
カリス・命中用数字……『1〜13』『1〜10,14〜16』『1〜3,11〜20』『6〜8,11〜20』(醒鎌ワイルドスラッシャー)
『1〜14』『1〜6,12,13,15〜20』『7〜20』(醒弓カリスアロー)
該当数字10、醒鎌ワイルドスラッシャー2発、醒弓カリスアロー2発命中!
ダメージ計算 (9800÷4×2+2000)×0.85=5865
(6000÷3×2+2000)×0.85=5100
5865+5100=10965

仮面ライダーソーサラー
HP/EN:5190→−5775/100→100
仮面ライダーソーサラー、KO!

仮面ライダーソーサラー、KO!
勝者、仮面ライダーカリス!!
決まり手…醒鎌ワイルドスラッシャー!

871ヽ(0∀0)ノ:2014/09/14(日) 16:14:38
斧vs鎌!極限の斬撃炸裂!!
ソーサラーの鋭い攻撃に窮地に追い遣られるカリス。
しかし、弱点を貫くスピニングアタックと必殺の一矢に状況は五分に。
そんな中、極限の戦いを制したのは斧を紙一重でかわしたカリスの鎌でした。
これにてカリスは2連勝!瀕死の状態で次戦はどのような戦いを見せるのか?
両担当者さんはプランの送信をお願いします。

872ヽ(0∀0)ノ:2014/09/14(日) 16:15:20
次戦のカリスのスペックと地形です。1の天空が雷雨に、4が霊界になっております。

仮面ライダーカリス タイプ:ライダーシステム系・特殊戦闘型
身長・体重:204cm/109kg
基本HP:10562
基本EN:10
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:45m
走力:100mを4.8秒
格闘攻撃力:450P×7


4試合目は1.天空(雷雨) 2.洞穴 3.森林 4.霊界 5.市街地
     6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド

873ヽ(0∀0)ノ:2014/09/16(火) 09:23:13
5vs5完全ランダム地形二段変身禁止戦・第4戦 邪悪の種・仮面ライダーフィフティーンvs仮面ライダーBチーム・仮面ライダーブラーボ

仮面ライダーフィフティーン戦闘プラン
まさか二段変身を使用されるとは予想外ッ
更に二人抜きを狙ってたら逆に相手側に二人抜きされてしまった…
もう余裕がなくなったのでフィフティーンを使用します。

1ターン目(マルスの『邪悪の種』をフィフティーンに使用します)
・平成ライダーロックシード(仮面ライダーキバの力(キバアームズ)を使用します)
・ガルルセイバー

2ターン目
・トゥルーアイ
・エンペラーアクアトルネード

3ターン目
・平成ライダーロックシード(仮面ライダーファイズの力(ファイズアームズ)を使用します)
・クリムゾンスマッシュ

4ターン目
・骸骨剣
・グランインパクト(ブラスターフォーム時)

5ターン目
・格闘(攻撃×7)
・ファイズエッジ

恐らくこの戦いでフィフティーンは瀕死の状態に…ッ


仮面ライダーブラーボ戦闘プラン
ブラーボ「カリスは試合放棄させていただきます。戦えなくもありませんが、手負いのカリスが来ると思って油断している相手を狩る方が効率的。
     そして、ドリアンをガイムの坊やにあげる代わりにスイカアームズ。メロンの君からメロンアームズとフォーゼアームズを譲渡してもらって挑ませていただきます。」

1ターン目
(1)メロンアームズ
・インベス無差別召喚
・メロンディフェンダー
2ターン目
・アームズチェンジ
(4)スイカアームズ
・ヨロイモード
・スイカスカッシュ
3ターン目
・防御
スイカアームズ解除時にフォーゼアームズを選択
4・5ターン目
・ライダーロケットドリルキック
・格闘(攻撃×7)

ブラーボ「相手はオーガで試合の早期決着を狙ってくると予想します。
     こちらはメロンとスイカで前半は防御を固め、後半はフォーゼで蝶のように舞い、蜂のように刺してごらんにいれますわ。」

874ヽ(0∀0)ノ:2014/09/16(火) 09:27:38
プラン掲載時の末尾の秒数によって地形が決定。
4試合目は1.天空(雷雨) 2.洞穴 3.森林 4.霊界 5.市街地 6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド
末尾の秒数は3。

地形・森林:回避行動をとった場合、敵命中率を1/3にする。更に森林を得意とするライダーには命中、回避に+10%の補正。
 ただし、飛行系・高速移動系・マシン搭乗系の特殊能力、および、マシン搭乗系必殺技の使用は不可とする。

875ヽ(0∀0)ノ:2014/09/16(火) 09:28:00
1ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+2+2=6 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』『ロックオン』発動)
ブラーボ(0+2+2=4)

先攻・ブラーボ
・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(1)メロンアームズ:EN50上昇、回復。防御力に+15%の補正。メロンディフェンサーが使用可能になる。

・インベス無差別召喚:使用可能回数1回。宣言により発動。ロックシードから3体のインベスと10体の初級インベスを召喚する。
 詳細は以下の通り。広域攻撃のみ可能。

特殊能力『インベス無差別召喚』詳細
(1)インベス、初級インベスに対する全ての攻撃は命中判定を行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(2)インベスのHPは1体につき、1000とする。
(3)ターン終了時に生き残っているインベスの数1体につき、400Pのダメージ。
(4)初級インベスのHPは1体につき、400とする。
(5)ターン終了時に生き残っている初級インベスの数2体につき、400Pのダメージ(端数は切り上げ)。
(6)この効果はブラーボを含む、場にいる全員に効果を発揮する。

・メロンディフェンダー:ダメージ軽減7500の防御・汎用系装備。
 使用にはメロンアームズのアームズチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。


後攻・フィフティーン
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・ロックオン:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・平成ライダーロックシード:使用可能回数無制限。宣言により発動。指定した平成ライダーのアームズを装着する。
 EN50上昇。防御力に+10%の補正。他、詳細は以下の通り。使用にはロックオンが必要。

※特殊能力『平成ライダーロックシード』詳細
(1)以後、クウガ〜鎧武の中から指定したライダーのコピー可能(ライア)と記載されたアクションが使用可能になる。
(2)指定したライダーが攻撃対象の場合、攻撃、命中に+15%の補正。ただし、1号アームズを装着した鎧武は対象外とする。
(3)使用したターンに付加されている拘束系特殊能力、効果を無効化する。
(4)ライダーを指定しなおす場合は再度の使用が必要。
(5)任意のタイミングで解除することが可能。その場合、アクションは消費しない。
※1:プランよりキバが選択される。

・ガルルセイバー:攻撃力7200÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、エンペラーハウリングスラッシュの使用はキャンセルされる。


仮面ライダーフィフティーンへの指示
1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、3回選択せよ(『ガルルセイバー』・命中用)
仮面ライダーブラーボへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

876ヽ(0∀0)ノ:2014/09/16(火) 09:28:16
2ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』発動)
ブラーボ(0+2+3+2=7 特殊能力『ロックオン』『巨体』発動)

先攻・フィフティーン
・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・トゥルーアイ:使用可能回数1回。宣言により発動。トゥルーアイで敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 また、特定の能力を無効化する。詳細は以下の通り。コピー可能(ライア&ベルデ)。

※特殊能力『トゥルーアイ』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置&レーダー攪乱煙幕など(撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

・エンペラーアクアトルネード:消費EN140。攻撃力17000、命中率+25%の射撃・水流弾系必殺技。
 特殊能力、および、回避行動による回避率補正を無効化する特殊効果あり。
 水属性。コピー可能(ライア)。


後攻・ブラーボ
・ロックオン:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(4)スイカアームズ:EN100上昇、回復。以後、Xは使用したライダーの基本値が適用され、ライダーはスイカアームズとして扱う。
 詳細はリンク先を参照。スイカアームズ時に受けたダメージはライダーには適用されない。
 ただし、格闘攻撃が400P未満の場合は解除以外のアクションを行えず、KOされた場合はライダーも強制的にKOとなる。
 なお、このアームズに限り、使用可能回数は1回とし、次ターンの終了時に強制的に解除される(解除時のアームズは任意)。

・巨体:常時発動の特殊能力。その巨体により、スイカアームズに対する一切の投撃、極撃系攻撃は無効化される。

・ヨロイモード:使用可能回数無制限。宣言により発動。ヨロイモードにモードチェンジする。
 格闘攻撃力が600P×3になる。なお、この能力はアクションを消費しない。
 ただし、他のモードチェンジとの併用は不可。

・スイカスカッシュ:消費EN150。攻撃力3000(射撃)+16000÷8、命中率+20%(射撃)、+5%(斬撃)の射撃・EN弾・斬撃・乱舞系必殺技。
 射撃が命中した場合、斬撃が必ず命中する特殊効果あり。使用には仮面ライダーバロン以外が使用していることが条件。


仮面ライダーフィフティーンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を18個選択せよ(『エンペラーアクアトルネード』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーブラーボへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『スイカスカッシュ・射撃』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、8回選択せよ(『スイカスカッシュ・斬撃』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

877ヽ(0∀0)ノ:2014/09/16(火) 09:28:52
3ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+3+2=7 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』『ロックオン』発動)
ブラーボ(0+1=1 特殊能力『巨体』発動)

先攻・ブラーボ
・巨体:常時発動の特殊能力。その巨体により、スイカアームズに対する一切の投撃、極撃系攻撃は無効化される。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 ただし、防御系装備とのみ併用が可能。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


後攻・フィフティーン
・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・ロックオン:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・平成ライダーロックシード:使用可能回数無制限。宣言により発動。指定した平成ライダーのアームズを装着する。
 EN50上昇。防御力に+10%の補正。他、詳細は以下の通り。使用にはロックオンが必要。
※1:プランよりファイズが選択される。

・クリムゾンスマッシュ:消費EN70。攻撃力14000、命中率+25%の打撃・空中・防御不能系必殺技。
 使用にはエクシードチャージが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。


仮面ライダーフィフティーンへの指示
1〜20のなかから好きな数字を16個選択せよ(『クリムゾンスマッシュ』・命中用)
仮面ライダーブラーボへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

878ヽ(0∀0)ノ:2014/09/16(火) 09:29:07
4ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』発動)
ブラーボ(0+3+1=4)

先攻・ブラーボ
(2)フォーゼアームズ:EN50上昇、回復。格闘攻撃力に+50P、防御力に+15%の補正。ロケットモジュールが使用可能になる。
 また、軽減属性に『熱』が追加される。

・ライダーロケットドリルキック:消費EN75。攻撃力13000、命中率+20%の穿撃・空中系必殺技。
 使用するターン、アクション、ENの消費なしでロケットモジュール・飛行が発動する特殊効果あり。
 使用にはフォーゼアームズのアームズチェンジが必要。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※1:地形が『森林』のため、特殊効果の発動はキャンセルされる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)


後攻・フィフティーン
・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・グランインパクト:消費EN80。攻撃力13000、命中率+5%の打撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・骸骨剣:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、斬撃衝撃波、骸骨剣(必殺斬撃)の使用はキャンセルされる。


仮面ライダーフィフティーンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『グランインパクト』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『骸骨剣』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーブラーボへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ライダーロケットドリルキック』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

879ヽ(0∀0)ノ:2014/09/16(火) 09:29:24
5ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』発動)
ブラーボ(0+3+1=4)

先攻・ブラーボ
(2)フォーゼアームズ:EN50上昇、回復。格闘攻撃力に+50P、防御力に+15%の補正。ロケットモジュールが使用可能になる。
 また、軽減属性に『熱』が追加される。

・ライダーロケットドリルキック:消費EN75。攻撃力13000、命中率+20%の穿撃・空中系必殺技。
 使用するターン、アクション、ENの消費なしでロケットモジュール・飛行が発動する特殊効果あり。
 使用にはフォーゼアームズのアームズチェンジが必要。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※1:地形が『森林』のため、特殊効果の発動はキャンセルされる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)


後攻・フィフティーン
・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

・ファイズエッジ:攻撃力6300÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、スパークルカットはキャンセルされる。


仮面ライダーフィフティーンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、3回選択せよ(『ファイズエッジ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーブラーボへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ライダーロケットドリルキック』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

880ヽ(0∀0)ノ:2014/09/16(火) 09:45:12
貫けるか!?クリムゾンスマッシュ!
カリスの試合放棄により中堅同士の戦いとなった今回。
フィフティーンはキバ、ファイズアームズを駆使し、全力で挑みます。
対するブラーボは自らのアームズは使わず、メロン、スイカ、フォーゼアームズで対抗します。
勝負の分かれ目は、まずは3ターン、スイカが貫かれるのかどうか。
そして、不運にも選ばれた地形『森林』により、飛行能力を封じられた結果、ほぼ互角の命中精度となったどちらの攻勢が上回るのか?
またも熱い戦いになりそうです。それでは、両担当者さんは数値の送信をお願いします。

881ヽ(0∀0)ノ:2014/09/17(水) 02:11:09
仮面ライダーフィフティーン タイプ:アーマードライダー系・汎用型
身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:500P×7

仮面ライダーブラーボ タイプ:アーマードライダー系・汎用型
身長・体重:210cm/125kg
基本HP:47500
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
ジャンプ力:27m
走力:100mを5.9秒
格闘攻撃力:450P×7

882ヽ(0∀0)ノ:2014/09/17(水) 02:11:45
1ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+2+2=6 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』『ロックオン』発動)
ブラーボ(0+2+2=4)

先攻・ブラーボ
・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(1)メロンアームズ:EN50上昇、回復。防御力に+15%の補正。メロンディフェンサーが使用可能になる。

・インベス無差別召喚:使用可能回数1回。宣言により発動。ロックシードから3体のインベスと10体の初級インベスを召喚する。
 詳細は以下の通り。広域攻撃のみ可能。

特殊能力『インベス無差別召喚』詳細
(1)インベス、初級インベスに対する全ての攻撃は命中判定を行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(2)インベスのHPは1体につき、1000とする。
(3)ターン終了時に生き残っているインベスの数1体につき、400Pのダメージ。
(4)初級インベスのHPは1体につき、400とする。
(5)ターン終了時に生き残っている初級インベスの数2体につき、400Pのダメージ(端数は切り上げ)。
(6)この効果はブラーボを含む、場にいる全員に効果を発揮する。
※1:ターン終了時にインベス3体、初級インベス10体が生き残っているため、ブラーボ、フィフティーンに3200Pのダメージ。

・メロンディフェンダー:ダメージ軽減7500の防御・汎用系装備。
 使用にはメロンアームズのアームズチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

仮面ライダーフィフティーン
HP/EN:50000→46800/350→400


後攻・フィフティーン
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・ロックオン:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・平成ライダーロックシード:使用可能回数無制限。宣言により発動。指定した平成ライダーのアームズを装着する。
 EN50上昇。防御力に+10%の補正。他、詳細は以下の通り。使用にはロックオンが必要。

※特殊能力『平成ライダーロックシード』詳細
(1)以後、クウガ〜鎧武の中から指定したライダーのコピー可能(ライア)と記載されたアクションが使用可能になる。
(2)指定したライダーが攻撃対象の場合、攻撃、命中に+15%の補正。ただし、1号アームズを装着した鎧武は対象外とする。
(3)使用したターンに付加されている拘束系特殊能力、効果を無効化する。
(4)ライダーを指定しなおす場合は再度の使用が必要。
(5)任意のタイミングで解除することが可能。その場合、アクションは消費しない。
※2:プランよりキバが選択される。

・ガルルセイバー:攻撃力7200÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、エンペラーハウリングスラッシュの使用はキャンセルされる。
※3:ブラーボはあえて受けることを宣言。ルールブック第4条補足3よりボーナスは発生しない。
ダメージ計算 (7200÷3×3)×1.2×0.95−7500=708

仮面ライダーブラーボ
HP/EN:47500→43592/250→300

883ヽ(0∀0)ノ:2014/09/17(水) 02:12:18
2ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』発動)
ブラーボ(0+2+3+2=7 特殊能力『ロックオン』『巨体』発動)

先攻・フィフティーン
・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・トゥルーアイ:使用可能回数1回。宣言により発動。トゥルーアイで敵の動きを封じる。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 また、特定の能力を無効化する。詳細は以下の通り。コピー可能(ライア&ベルデ)。

※特殊能力『トゥルーアイ』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置&レーダー攪乱煙幕など(撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

・エンペラーアクアトルネード:消費EN140。攻撃力17000、命中率+25%の射撃・水流弾系必殺技。
 特殊能力、および、回避行動による回避率補正を無効化する特殊効果あり。
 水属性。コピー可能(ライア)。

ブラーボ・回避用数字…20
フィフティーン・命中用数字……『1〜12,14〜19』(エンペラーアクアトルネード)
該当数字なし、エンペラーアクアトルネード失敗!

仮面ライダーブラーボ・スイカアームズ
HP/EN:30000→26800/300→250
※1:インベス無差別召喚の効果により3200Pのダメージ。


後攻・ブラーボ
・ロックオン:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(4)スイカアームズ:EN100上昇、回復。以後、Xは使用したライダーの基本値が適用され、ライダーはスイカアームズとして扱う。
 詳細はリンク先を参照。スイカアームズ時に受けたダメージはライダーには適用されない。
 ただし、格闘攻撃が400P未満の場合は解除以外のアクションを行えず、KOされた場合はライダーも強制的にKOとなる。
 なお、このアームズに限り、使用可能回数は1回とし、次ターンの終了時に強制的に解除される(解除時のアームズは任意)。

・巨体:常時発動の特殊能力。その巨体により、スイカアームズに対する一切の投撃、極撃系攻撃は無効化される。

・ヨロイモード:使用可能回数無制限。宣言により発動。ヨロイモードにモードチェンジする。
 格闘攻撃力が600P×3になる。なお、この能力はアクションを消費しない。
 ただし、他のモードチェンジとの併用は不可。

・スイカスカッシュ:消費EN150。攻撃力3000(射撃)+16000÷8、命中率+20%(射撃)、+5%(斬撃)の射撃・EN弾・斬撃・乱舞系必殺技。
 射撃が命中した場合、斬撃が必ず命中する特殊効果あり。使用には仮面ライダーバロン以外が使用していることが条件。

フィフティーン・回避用数字…19
ブラーボ・命中用数字……『1〜11』(スイカスカッシュ・射撃)
『12〜19』×8(スイカスカッシュ・斬撃)
該当数字19、スイカスカッシュ・斬撃全発命中!
ダメージ計算 (16000÷8×8+3500)×0.9=17550

仮面ライダーフィフティーン
HP/EN:46800→26050/400→260
※2:インベス無差別召喚の効果により3200Pのダメージ。

884ヽ(0∀0)ノ:2014/09/17(水) 02:12:46
3ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+3+2=7 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』『ロックオン』発動)
ブラーボ(0+1=1 特殊能力『巨体』発動)

先攻・ブラーボ
・巨体:常時発動の特殊能力。その巨体により、スイカアームズに対する一切の投撃、極撃系攻撃は無効化される。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 ただし、防御系装備とのみ併用が可能。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

仮面ライダーフィフティーン
HP/EN:26050→22850/260→190
※1:インベス無差別召喚の効果により3200Pのダメージ。


後攻・フィフティーン
・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・ロックオン:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・平成ライダーロックシード:使用可能回数無制限。宣言により発動。指定した平成ライダーのアームズを装着する。
 EN50上昇。防御力に+10%の補正。他、詳細は以下の通り。使用にはロックオンが必要。
※2:プランよりファイズが選択される。

・クリムゾンスマッシュ:消費EN70。攻撃力14000、命中率+25%の打撃・空中・防御不能系必殺技。
 使用にはエクシードチャージが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

ブラーボ・回避用数字…20
フィフティーン・命中用数字……『1〜11,13〜17,20』(クリムゾンスマッシュ)
該当数字20、クリムゾンスマッシュ命中!
ダメージ計算 (14000+4000)×1.2×0.9=19440

仮面ライダーブラーボ・スイカアームズ
HP/EN:26800→4160/250→250
※3:インベス無差別召喚の効果により3200Pのダメージ。

885ヽ(0∀0)ノ:2014/09/17(水) 02:13:57
4ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』発動)
ブラーボ(0+3+1=4)

先攻・ブラーボ
(2)フォーゼアームズ:EN50上昇、回復。格闘攻撃力に+50P、防御力に+15%の補正。ロケットモジュールが使用可能になる。
 また、軽減属性に『熱』が追加される。

・ライダーロケットドリルキック:消費EN75。攻撃力13000、命中率+20%の穿撃・空中系必殺技。
 使用するターン、アクション、ENの消費なしでロケットモジュール・飛行が発動する特殊効果あり。
 使用にはフォーゼアームズのアームズチェンジが必要。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※1:地形が『森林』のため、特殊効果の発動はキャンセルされる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

フィフティーン・回避用数字…1
ブラーボ・命中用数字……『2,4,6,8,10,12,16〜20』(ライダーロケットドリルキック)
該当数字なし、ライダーロケットドリルキック失敗!
ダメージ計算 3500×0.9=3150

仮面ライダーフィフティーン
HP/EN:22850→16500/190→110
※2:インベス無差別召喚の効果により3200Pのダメージ。


後攻・フィフティーン
・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・グランインパクト:消費EN80。攻撃力13000、命中率+5%の打撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・骸骨剣:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、斬撃衝撃波、骸骨剣(必殺斬撃)の使用はキャンセルされる。

ブラーボ・回避用数字…20
フィフティーン・命中用数字……『1〜9』(グランインパクト)
『1〜11』『1,8,12〜20』(骸骨剣)
該当数字20、骸骨剣1発命中!
ダメージ計算 (8000÷2×1+2000)×1.2×0.85=6120

仮面ライダーブラーボ
HP/EN:43592→34272/200→125
※3:インベス無差別召喚の効果により3200Pのダメージ。

886ヽ(0∀0)ノ:2014/09/17(水) 02:20:33
5ターン目
先攻後攻決定
フィフティーン(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』『フィフティーンロックシード』発動)
ブラーボ(0+3+1=4)

先攻・ブラーボ
(2)フォーゼアームズ:EN50上昇、回復。格闘攻撃力に+50P、防御力に+15%の補正。ロケットモジュールが使用可能になる。
 また、軽減属性に『熱』が追加される。

・ライダーロケットドリルキック:消費EN75。攻撃力13000、命中率+20%の穿撃・空中系必殺技。
 使用するターン、アクション、ENの消費なしでロケットモジュール・飛行が発動する特殊効果あり。
 使用にはフォーゼアームズのアームズチェンジが必要。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※1:地形が『森林』のため、特殊効果の発動はキャンセルされる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

フィフティーン・回避用数字…12
ブラーボ・命中用数字……『2,4,6,8,10,12,16〜20』(ライダーロケットドリルキック)
該当数字12、ライダーロケットドリルキック命中!
ダメージ計算 (13000+4000)×0.9=15300
3500×0.9=3150
15300+3150=18450

仮面ライダーフィフティーン
HP/EN:16500→−1950/110→110
仮面ライダーフィフティーン、KO!


後攻・フィフティーン
・フィフティーンロックシード:常時発動の特殊能力。フィフティーンロックシードは葵連に強力な悪の力を与える。
 命中率に常時+10%の補正。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3500)

・ファイズエッジ:攻撃力6300÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、スパークルカットはキャンセルされる。

仮面ライダーブラーボ
HP/EN:34272→34272/120→50

仮面ライダーフィフティーン、KO!
勝者、仮面ライダーブラーボ!!
決まり手…格闘(攻撃)!

887ヽ(0∀0)ノ:2014/09/17(水) 02:32:58
髑髏貫かれる!
スイカアームズが貫かれるかどうかが焦点だったこの試合。
防御不能技であるクリムゾンスマッシュは防御体制をとったスイカアームズを貫きます。
しかし、まさかのトゥルーアイ+アクアトルネードの併せ技を回避!
ロケットドリルキックでフィフティーンを貫き返し、見事KO勝利を決めました。
試合のほぼ半分が終了し、仮面ライダーBチームが一歩リード。
このまま決まってしまうのか?それとも邪悪の種がここからひっくり返すのか?
両担当者さんはプランの送信をお願いします。

888ヽ(0∀0)ノ:2014/09/17(水) 02:34:37
次戦のブラーボのスペックです。
地形は天空が晴天になり、森林の代わりに月面が入ります。

仮面ライダーブラーボ タイプ:アーマードライダー系・汎用型
身長・体重:210cm/125kg
基本HP:43772
基本EN:125
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
ジャンプ力:27m
走力:100mを5.9秒
格闘攻撃力:450P×7


4試合目は1.天空(晴天) 2.洞穴 3.月面 4.霊界 5.市街地
     6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド

889ヽ(0∀0)ノ:2014/09/21(日) 21:45:24
5vs5完全ランダム地形二段変身禁止戦・第5戦 邪悪の種・仮面ライダーオーガvs仮面ライダーBチーム・仮面ライダーブラーボ

仮面ライダーオーガ戦闘プラン
主任が変身した斬月・真ですら太刀打ちできなかったフィフティーンを打ち負かすとは…凰蓮さん恐るべしッ
やはり元傭兵というのは伊達じゃないですなあ(;゜Д゜)彼がライダー大戦に出演してたらもしや…?

ブラーボのHPはほぼ全快なので、ここは気を緩めずオーガで畳みかけたいと思います。
木場さんのオルフェノクとして生きる決意に暗黒の種で拍車をかけるッ

1ターン目(マルスの『邪悪の種』をブラーボ(ブラーボ以外の相手でも可)とオーガに使用します)
・装着者・木場勇治(先攻になる事を指定します)
・オーガストランザー・ブレードモード
・オーガ・ストラッシュ

2ターン目
・装着者・木場勇治(先攻になる事を指定します)
・武器回収
・オーガ・ストラッシュ

3ターン目
・格闘(攻撃×7)
・オーガストランザー・ブレードモード

4ターン目
・フォンブラスター・Sモード(武器狙いを指定します)
・フォンブラスター・Bモード

5ターン目
・フォンブラスター・Sモード
・フォンブラスター・Bモード

鬼が出るか蛇が出るか。
地形が何であろうとブラーボを打ち倒せればまだ勝機が…(震え声)


仮面ライダーブラーボ戦闘プラン
フォーゼアームズを選択
1ターン目
・インベス無差別召喚
・ライダーロケットドリルキック
2ターン目
・アームズチェンジ
(1)メロンアームズ
・メロンディフェンダー
3・4・5ターン目
・メロンディフェンダー
・防御

ブラーボ「冷や冷やしましたけどなんとか勝てましたわ。一歩リードしているとはいえまだ予断は許しません。
     今回のミッションは生き残ること。相手が誰であれKOで負けなければ次に戦う仲間はぐっと有利になるはず。
     仲間のために犠牲になるのも年長者の務めですわよ。」

890ヽ(0∀0)ノ:2014/09/21(日) 21:50:13
プラン掲載時の末尾の秒数によって地形が決定。
5試合目は1.天空(晴天) 2.洞穴 3.月面 4.霊界 5.市街地 6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド
末尾の秒数は4。

地形・霊界:5ターン目終了まで、お互いのライダーはHPが0以下になってもKOされなくなる。
 ただし、ENが0以下になった場合、HPの多少に関わらず、KOとなる。
 また、強制KOの効果を持つアクションにはこの地形効果は無効化される。

891ヽ(0∀0)ノ:2014/09/21(日) 21:51:30
1ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+2+3+2=8 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『エクシードチャージ』『装着者・木場勇治』発動)
ブラーボ(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』発動)

先攻・オーガ
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・エクシードチャージ:特定の武装・必殺技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。
※1:能力使用の宣言により、オーガは先攻になる。

・オーガストランザー・ブレードモード:消費EN45。攻撃力10000÷4、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、オーガ・ストラッシュはキャンセルされる。

・オーガ・ストラッシュ:消費EN140。攻撃力20000、命中率+10%の斬撃・汎用系必殺技。
 飛行系能力を無効化、更に敵が空中系必殺技を使用した場合、ダメージを7500P軽減する特殊効果あり。
 使用にはエクシードチャージが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※2:ロケットモジュール・飛行を無効化。更にライダーロケットドリルキックによるダメージを7500P軽減する。

892ヽ(0∀0)ノ:2014/09/21(日) 21:51:41
後攻・ブラーボ
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(2)フォーゼアームズ:EN50上昇、回復。格闘攻撃力に+50P、防御力に+15%の補正。ロケットモジュールが使用可能になる。
 また、軽減属性に『熱』が追加される。

・インベス無差別召喚:使用可能回数1回。宣言により発動。ロックシードから3体のインベスと10体の初級インベスを召喚する。
 詳細は以下の通り。広域攻撃のみ可能。
※3:インベスのENは0と判断。地形が『霊界』のため、インベスは強制的にKOとなる。

・ライダーロケットドリルキック:消費EN75。攻撃力13000、命中率+20%の穿撃・空中系必殺技。
 使用するターン、アクション、ENの消費なしでロケットモジュール・飛行が発動する特殊効果あり。
 使用にはフォーゼアームズのアームズチェンジが必要。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ロケットモジュール・飛行:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、ロケットモジュールを使い、飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 使用にはフォーゼアームズのアームズチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。


仮面ライダーオーガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、4回選択せよ(『オーガストランザー・ブレードモード』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『オーガ・ストラッシュ』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーブラーボへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ライダーロケットドリルキック』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

893ヽ(0∀0)ノ:2014/09/21(日) 21:52:26
2ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+2+3+2=8 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『エクシードチャージ』『装着者・木場勇治』発動)
ブラーボ(0+2+2+2=6 特殊能力『邪悪の種』『ロックオン』発動)

先攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・エクシードチャージ:特定の武装・必殺技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。
※1:能力使用の宣言により、オーガは先攻になる。

・武器回収:武器をLOSTした場合、1アクションを消費することで1つの武器を回収する。
 なお、1ターンに2回行うことはできない。

・オーガ・ストラッシュ:消費EN140。攻撃力20000、命中率+10%の斬撃・汎用系必殺技。
 飛行系能力を無効化、更に敵が空中系必殺技を使用した場合、ダメージを7500P軽減する特殊効果あり。
 使用にはエクシードチャージが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。


後攻・ブラーボ
・ロックオン:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(1)メロンアームズ:EN50上昇、回復。防御力に+15%の補正。メロンディフェンダーが使用可能になる。

・メロンディフェンダー:ダメージ軽減7500の防御・汎用系装備。
 使用にはメロンアームズのアームズチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。


仮面ライダーオーガへの指示
1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『オーガ・ストラッシュ』・命中用)
仮面ライダーブラーボへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

894ヽ(0∀0)ノ:2014/09/21(日) 21:52:49
3ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1+2=4 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『装着者・木場勇治』発動)
ブラーボ(0+2=2 特殊能力『邪悪の種』発動)

先攻・ブラーボ
・メロンディフェンダー:ダメージ軽減7500の防御・汎用系装備。
 使用にはメロンアームズのアームズチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※1:プランでは防御の使用も宣言していたが、『邪悪の種』の効果により使用はキャンセルされる。


後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・オーガストランザー・ブレードモード:消費EN45。攻撃力10000÷4、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、オーガ・ストラッシュはキャンセルされる。


仮面ライダーオーガへの指示
1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、4回選択せよ(『オーガストランザー・ブレードモード』・命中用)
仮面ライダーブラーボへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

895ヽ(0∀0)ノ:2014/09/21(日) 21:53:18
4ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+2+2=5 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』発動)
ブラーボ(0+2=2 特殊能力『邪悪の種』発動)

先攻・ブラーボ
・メロンディフェンダー:ダメージ軽減7500の防御・汎用系装備。
 使用にはメロンアームズのアームズチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※1:プランでは防御の使用も宣言していたが、『邪悪の種』の効果により使用はキャンセルされる。


後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・フォンブラスター・Sモード:装弾数12発。攻撃力3600、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はBモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。
※2:プランより武器狙いと判断。メロンディフェンダー狙いとする。

・フォンブラスター・Bモード:装弾数12発。攻撃力5400÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はSモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。


仮面ライダーオーガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個選択せよ(『フォンブラスター・Sモード』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』・命中用)
仮面ライダーブラーボへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

896ヽ(0∀0)ノ:2014/09/21(日) 21:53:37
5ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+2+2=5 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』発動)
ブラーボ(0+2=2 特殊能力『邪悪の種』発動)

先攻・ブラーボ
・メロンディフェンダー:ダメージ軽減7500の防御・汎用系装備。
 使用にはメロンアームズのアームズチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※1:プランでは防御の使用も宣言していたが、『邪悪の種』の効果により使用はキャンセルされる。


後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・フォンブラスター・Sモード:装弾数12発。攻撃力3600、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はBモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。

・フォンブラスター・Bモード:装弾数12発。攻撃力5400÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はSモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。


仮面ライダーオーガへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個選択せよ(『フォンブラスター・Sモード』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』・命中用)
仮面ライダーブラーボへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

897ヽ(0∀0)ノ@またも大変遅くなりました:2014/09/21(日) 22:27:56
君は生き残ることができるか?
試合も後半戦に突入。オーガは強力な攻撃で一気に畳み掛けます。
ブラーボは次戦を見越しての防御策。しかし、邪悪の種で防御はキャンセル。
霊界のおかげで5ターン目は確実に生き残れますが、KOを防ぐことはできるのか?
両担当者さんは数値の送信をお願いします。

邪悪の種のような防御選択不能技が防御系装備に効果があるのか散々悩みましたが、
防御系装備は攻撃と併用が可能ですし、別アクションですが攻撃用としても使用できるものもあるので使用は可能と判断しました。
いいかげんルールの詳細化が必要なのかなと。。。

898ヽ(0∀0)ノ:2014/09/23(火) 15:49:09
仮面ライダーオーガ タイプ:フォトンブラッド系・近接格闘型
身長・体重:202cm/101kg
基本HP:50000
基本EN:375
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:38m
走力:100mを5.6秒
格闘攻撃力:550P×7

仮面ライダーブラーボ タイプ:アーマードライダー系・汎用型
身長・体重:210cm/125kg
基本HP:43772
基本EN:125
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
ジャンプ力:27m
走力:100mを5.9秒
格闘攻撃力:450P×7

899ヽ(0∀0)ノ:2014/09/23(火) 15:49:44
1ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+2+3+2=8 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『エクシードチャージ』『装着者・木場勇治』発動)
ブラーボ(0+2+3=5 特殊能力『邪悪の種』発動)

先攻・オーガ
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・エクシードチャージ:特定の武装・必殺技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。
※1:能力使用の宣言により、オーガは先攻になる。

・オーガストランザー・ブレードモード:消費EN45。攻撃力10000÷4、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、オーガ・ストラッシュはキャンセルされる。

・オーガ・ストラッシュ:消費EN140。攻撃力20000、命中率+10%の斬撃・汎用系必殺技。
 飛行系能力を無効化、更に敵が空中系必殺技を使用した場合、ダメージを7500P軽減する特殊効果あり。
 使用にはエクシードチャージが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※2:ロケットモジュール・飛行を無効化。更にライダーロケットドリルキックによるダメージを7500P軽減する。

ブラーボ・回避用数字…2
オーガ・命中用数字……『1,3〜6,12〜15,20』『1〜10』『1,3,8,9,11,12,16,18〜20』『1〜5,10,13,15,19,20』(オーガストランザー・ブレードモード)
『1,2,6,8,11,14〜19』(オーガ・ストラッシュ)
該当数字2、オーガストランザー・ブレードモード2発、オーガ・ストラッシュ命中!
ダメージ計算 (10000÷4×2+2000)×1.2×1.05×0.95=8379
(20000+4000)×1.2×1.05×0.95=28728
7980+27360=37107

仮面ライダーブラーボ
HP/EN:43772→6665/125→100

900ヽ(0∀0)ノ:2014/09/23(火) 15:49:57
後攻・ブラーボ
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(2)フォーゼアームズ:EN50上昇、回復。格闘攻撃力に+50P、防御力に+15%の補正。ロケットモジュールが使用可能になる。
 また、軽減属性に『熱』が追加される。

・インベス無差別召喚:使用可能回数1回。宣言により発動。ロックシードから3体のインベスと10体の初級インベスを召喚する。
 詳細は以下の通り。広域攻撃のみ可能。
※3:インベスのENは0と判断。地形が『霊界』のため、インベスは強制的にKOとなる。

・ライダーロケットドリルキック:消費EN75。攻撃力13000、命中率+20%の穿撃・空中系必殺技。
 使用するターン、アクション、ENの消費なしでロケットモジュール・飛行が発動する特殊効果あり。
 使用にはフォーゼアームズのアームズチェンジが必要。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※4:オーガはあえて受けることを宣言。ルールブック第4条補足3よりボーナスは発生しない。

ダメージ計算 13000×1.2×0.8−7500=4980

仮面ライダーオーガ
HP/EN:50000→45020/375→190

901ヽ(0∀0)ノ:2014/09/23(火) 15:50:14
2ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+3+2=6 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『エクシードチャージ』『装着者・木場勇治』発動)
ブラーボ(0+2+2+2=6 特殊能力『邪悪の種』『ロックオン』発動)

先攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・エクシードチャージ:特定の武装・必殺技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。
※1:能力使用の宣言により、オーガは先攻になる。
※2:プランでは武器回収も宣言されていたが、LOSTしている武装がないため、使用はキャンセルされる。

・オーガ・ストラッシュ:消費EN140。攻撃力20000、命中率+10%の斬撃・汎用系必殺技。
 飛行系能力を無効化、更に敵が空中系必殺技を使用した場合、ダメージを7500P軽減する特殊効果あり。
 使用にはエクシードチャージが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

ブラーボ・回避用数字…2
オーガ・命中用数字……『1,2,4,5,7〜11,14,20』(オーガ・ストラッシュ)
該当数字2、オーガ・ストラッシュ命中!
ダメージ計算 (20000+4000)×1.2×1.05×0.95−7500=21228

仮面ライダーブラーボ
HP/EN:6665→−14563/100→100
※3:HPが0以下になったが、地形『霊界』の効果によりKOされない。


後攻・ブラーボ
・ロックオン:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(1)メロンアームズ:EN50上昇、回復。防御力に+15%の補正。メロンディフェンダーが使用可能になる。

・メロンディフェンダー:ダメージ軽減7500の防御・汎用系装備。
 使用にはメロンアームズのアームズチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※4:ダメージ軽減以上のダメージを本体が受けたため、第8条補足9に従い、メロンディフェンダーは破壊される。

仮面ライダーオーガ
HP/EN:45020→45020/190→50

902ヽ(0∀0)ノ:2014/09/23(火) 15:50:31
3ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1+2=4 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『装着者・木場勇治』発動)
ブラーボ(0=0 特殊能力『邪悪の種』発動)

先攻・ブラーボ
※1:プランでは防御の使用も宣言していたが、『邪悪の種』の効果により使用はキャンセルされる。
※2:プランではメロンディフェンダーの使用も宣言されていたが、破壊されたため、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガ
HP/EN:45020→45020/50→5


後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・オーガストランザー・ブレードモード:消費EN45。攻撃力10000÷4、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、オーガ・ストラッシュはキャンセルされる。

ブラーボ・回避用数字…2
オーガ・命中用数字……『1,5〜11,14,20』『1〜3,12,15〜20』『4〜7,13,16〜20』『1,2,8〜15』(オーガストランザー・ブレードモード)
該当数字2、オーガストランザー・ブレードモード2発命中!
ダメージ計算 3850×1.2×0.95=4389
(10000÷4×2+2000)×1.2×1.05×0.95=8379
4389+8379=12768

仮面ライダーブラーボ
HP/EN:−14563→−27331/100→100
※3:HPが0以下になったが、地形『霊界』の効果によりKOされない。

903ヽ(0∀0)ノ:2014/09/23(火) 15:50:56
4ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+2+2=5 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』発動)
ブラーボ(0=0 特殊能力『邪悪の種』発動)

先攻・ブラーボ
※1:プランでは防御の使用も宣言していたが、『邪悪の種』の効果により使用はキャンセルされる。
※2:プランではメロンディフェンダーの使用も宣言されていたが、破壊されたため、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガ
HP/EN:45020→45020/5→5


後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・フォンブラスター・Sモード:装弾数12発。攻撃力3600、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はBモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。
※3:プランでは武器狙いを宣言していたが、メロンディフェンダーは破壊されたため、通常の攻撃に変更される。

・フォンブラスター・Bモード:装弾数12発。攻撃力5400÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はSモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。

ブラーボ・回避用数字…2
オーガ・命中用数字……『1,2,5,10,14,18,20』(フォンブラスター・Sモード)
『1,2,4,7,19』『3,6,8,9,11』『5,10,15〜17』(フォンブラスター・Bモード)
該当数字2、フォンブラスター・Sモード、フォンブラスター・Bモード1発命中!
ダメージ計算 (3600+2000)×1.2×0.95=6384
(5400÷3×1+2000)×1.2×0.95=4332
6384+4332=10716

仮面ライダーブラーボ
HP/EN:−27331→−38047/100→100
※4:HPが0以下になったが、地形『霊界』の効果によりKOされない。

904ヽ(0∀0)ノ:2014/09/23(火) 15:53:01
5ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+2+2=5 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』発動)
ブラーボ(0=0 特殊能力『邪悪の種』発動)

先攻・ブラーボ
※1:プランでは防御の使用も宣言していたが、『邪悪の種』の効果により使用はキャンセルされる。
※2:プランではメロンディフェンダーの使用も宣言されていたが、破壊されたため、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガ
HP/EN:45020→45020/5→5


後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・フォンブラスター・Sモード:装弾数12発。攻撃力3600、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はBモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。

・フォンブラスター・Bモード:装弾数12発。攻撃力5400÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はSモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。

ブラーボ・回避用数字…2
オーガ・命中用数字……『1,6,7,11,13,14,20』(フォンブラスター・Sモード)
『1,3,10,12,19』『4,5,11,15,16』『1,2,8,9,17』(フォンブラスター・Bモード)
該当数字2、フォンブラスター・Bモード1発命中!
ダメージ計算 (5400÷3×1+2000)×1.2×0.95=4332

仮面ライダーブラーボ
HP/EN:−38047→−42379/100→100
仮面ライダーブラーボ、KO!

仮面ライダーブラーボ、KO!
勝者、仮面ライダーオーガ!!
決まり手…オーガストラッシュ!

905ヽ(0∀0)ノ:2014/09/23(火) 16:19:48
不死身のパティシェ!
次のライダーに任せるための礎になったブラーボ。
しかし、オーガの高火力に早々にHPを0にされてしまいます。
ですが、地形は霊界、それからも散々、切られ撃たれ、ダブルスコアになるほどのダメージを受けますが、5ターン目までは存命。
結局KOとはなりましたが、役割は果たしたといえるでしょう。
これで残りのライダーはお互いに2+1人。どちらのチームが最終的に勝利を手にするのか?
両担当者さんは数値の送信をお願いします。

906ヽ(0∀0)ノ:2014/09/23(火) 16:20:55
次戦のオーガのスペックです。弾数は減ったままですので、ご注意ください。
地形は霊界が結界に変わります。

仮面ライダーオーガ タイプ:フォトンブラッド系・近接格闘型

身長・体重:202cm/101kg
基本HP:50000
基本EN:192
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:38m
走力:100mを5.6秒
格闘攻撃力:550P×7

武装
・フォンブラスター・Sモード:装弾数4発。攻撃力3600、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はBモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。

・フォンブラスター・Bモード:装弾数4発。攻撃力5400÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はSモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。

6試合目は1.天空(雨天) 2.洞穴 3.月面 4.結界 5.市街地
     6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド

907ヽ(0∀0)ノ:2014/09/25(木) 23:51:20
遅くなりまして申し訳ありません。
オーガ担当さん、メールを送信しましたので内容のご確認をお願いします。

908ヽ(0∀0)ノ:2014/09/26(金) 20:10:54
5vs5完全ランダム地形二段変身禁止戦・第6戦 邪悪の種・仮面ライダーオーガvs仮面ライダーBチーム・仮面ライダー鎧武

仮面ライダーオーガ戦闘プラン
やっぱり凰蓮さんってすげえ…(驚愕)

ポセイドンVSカリスから3連敗でしたが久しぶりに勝利できたああッ
スマートレディに騙され人間に絶望し、知恵の実を超える存在から力を付与された結果がここまでとは…
ここで2連勝できれば巻き返せるので一気に行きますぞッ

1ターン目(マルスの『邪悪の種』、オーガに適用中)
・格闘(攻撃×7)
・フォンブラスター・Sモード(武器狙いを選択します)

2ターン目
・格闘(攻撃×7)
・オーガ・ストラッシュ
・装着者・木場勇治(先攻になることを指定します)

3ターン目
・格闘(攻撃×7)
・オーガストランザー・ブレードモード
・装着者・木場勇治(先攻になることを指定します)

4ターン目
・格闘(攻撃×7)
・フォンブラスター・Bモード

5ターン目(邪悪の種を解除します)
・防御

恐らく次の相手は主任かたっくん…
主任が相手なら絋汰さんから取り返したスイカアームズをどのタイミングで使用するか、
そしてたっくんが相手ならどのタイミングでアクセルフォームを使用するのかが決め手になりますッ


仮面ライダー鎧武戦闘プラン
ドリアンアームズを選択
1ターン目
・チューリップホッパー
・ジャンプキック
2ターン目
・ジャンプキック
3ターン目
チューリップホッパーを解除
・ダンデライナー
・ドリアンオーレ(連射)
4・5ターン目
・ドリアンオーレ(連射)
・格闘(防御×5)

ブラーボ「仇をとるのは坊やに任せましたわ。安定した実力のメロンの君よりマシン技が豊富なほうに賭けます。」

909ヽ(0∀0)ノ:2014/09/26(金) 20:23:35
プラン掲載時の末尾の秒数によって地形が決定。
5試合目は1.天空(雨天) 2.洞穴 3.月面 4.結界 5.市街地 6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド
末尾の秒数は4。

地形・結界:消費EN150未満の特殊能力、必殺技の一切が使用不可になる。ただし、所有枚数制限がある能力、必殺技の場合はENを消費する行動も使用可能。
 また、あらゆる−補正を無効化できる能力を使用した場合、この地形効果は以後、その能力を使用したライダーに限り、無効化できるものとする。

910ヽ(0∀0)ノ:2014/09/26(金) 20:24:10
1ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1+2=4 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』発動)
鎧武(1+2=3)

先攻・鎧武
・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(1)ドリアンアームズ:EN50上昇、回復。格闘攻撃力に+50P、防御力に+20%の補正。ドリノコが使用可能になる。

・チューリップホッパー:使用可能回数1回。宣言により発動。チューリップホッパーに騎乗する。
 以後、Xは鎧武の基本値が適用され、鎧武はチューリップホッパーとして扱う。
 詳細は以下の通り。なお、この能力は1アクションで全員が使用することが可能。

※特殊能力『チューリップホッパー』詳細
(1)チューリップホッパーに騎乗中は敵のマシン系特殊能力による回避率補正を無視する。
 ただし、チューリップホッパーの基本回避率は±0になる。
(2)武装、必殺技にボーナスは加算される。
(3)騎乗中は騎乗前の特殊能力、武装、必殺技を使用することはできない。
(4)チューリップホッパー時に受けたダメージは鎧武には適用されない。
(5)チューリップホッパーが破壊された場合は爆破の衝撃により、一律15000のダメージ。
(6)任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。
※1:プランではジャンプキックの使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

後攻・オーガ
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・フォンブラスター・Sモード:装弾数12発。攻撃力3600、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はBモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。
※2:プランで武器狙いを宣言しているため、内臓装備であるガトリング砲狙いになり、最大命中率は30%になる。

仮面ライダーオーガへの指示
1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『フォンブラスター・Sモード』・命中用)
仮面ライダー鎧武への指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

911ヽ(0∀0)ノ:2014/09/26(金) 20:24:26
2ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1=2 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『装着者・木場勇治』発動)
鎧武(1=1)

先攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。
※1:能力使用の宣言により、オーガは先攻になる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)
※2:プランではオーガ・ストラッシュの使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。


後攻・鎧武
※3:プランではジャンプキックの使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガへの指示
なし
仮面ライダー鎧武への指示
なし

912ヽ(0∀0)ノ:2014/09/26(金) 20:24:46
3ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1+2=4 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『装着者・木場勇治』発動)
鎧武(1+2=3)

先攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。
※1:能力使用の宣言により、オーガは先攻になる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・オーガストランザー・ブレードモード:消費EN45。攻撃力10000÷4、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、オーガ・ストラッシュはキャンセルされる。

後攻・鎧武
・ダンデライナー:使用可能回数1回。宣言により発動。ダンデライナーに騎乗することで命中に+10%の補正。
 更にこの能力を使用中は鎧武に対する回避率補正の一切は無効化され、基本回避率は+20%に固定化される。
 ただし、『戦場は大空』の対象になる。
※1:宣言によりチューリップホッパーは解除される。
※2:プランではドリアンオーレ(連射)の使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガへの指示
1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、4回選択せよ(『オーガストランザー・ブレードモード』・命中用)
仮面ライダー鎧武への指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

913ヽ(0∀0)ノ:2014/09/26(金) 20:25:02
4ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1+2=4 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』発動)
鎧武(1+1=2)

先攻・鎧武
・格闘(防御×5 ダメージ軽減2500)
※1:プランではドリアンオーレ(連射)の使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・フォンブラスター・Bモード:装弾数12発。攻撃力5400÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はSモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガへの指示
1〜20のなかから好きな数字を6個ずつ、3回選択せよ(『フォンブラスター・Bモード』・命中用)
仮面ライダー鎧武への指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

914ヽ(0∀0)ノ:2014/09/26(金) 20:25:18
5ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1=2 特殊能力『帝王のベルト『地』』発動)
鎧武(1+1=2)
※1:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先攻になった鎧武が先に行動する。

先攻・鎧武
・格闘(防御×5 ダメージ軽減2500)
※2:プランではドリアンオーレ(連射)の使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 ただし、防御系装備とのみ併用が可能。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。
※3:宣言により特殊能力『邪悪の種』は解除される。

仮面ライダーオーガへの指示
なし
仮面ライダー鎧武への指示
なし

915ヽ(0∀0)ノ@やってもーたー・・・ごめんなさいorz:2014/09/26(金) 20:43:37
まさかの展開。。。
副将戦、オーガの予想を裏切り、鎧武の登場となりました。
2種類のマシンを操り、攻撃力の高いドリアンアームズを使い、真っ向からの殴り合い。
お互いの攻撃力を見ると、エキサイティングな試合が予想されました。
ところが地形はまさかの結界。
鎧武は全ての攻撃手段がキャンセルされ、逆にオーガはEN残量が少ない分、武装を多く使用したことが幸甚に。
勝敗は既に明らかですが、両担当者さんは数値の送信をお願いします。

916ヽ(0∀0)ノ:2014/09/27(土) 23:55:32
仮面ライダーオーガ タイプ:フォトンブラッド系・近接格闘型
身長・体重:202cm/101kg
基本HP:50000
基本EN:192
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:38m
走力:100mを5.6秒
格闘攻撃力:550P×7

仮面ライダー鎧武 タイプ:アーマードライダー系・近接格闘型
身長・体重:203cm/105kg
基本HP:45000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
ジャンプ力:28m
走力:100mを5.9秒
格闘攻撃力:400P×5

917ヽ(0∀0)ノ:2014/09/27(土) 23:56:14
1ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1+2=4 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』発動)
鎧武(1+2=3)

先攻・鎧武
・アームズチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。ロックシードにより各種アームズを召喚、装備する。
 詳細は以下の通り。ただし、防御力補正は判定時に無視される。なお、特に指定がない場合はドリアンアームズになる。
 1ターン目に限り、この能力はアクションを消費せず、ロックオンも発動しない。
 また、タッグ、団体戦時、任意のアームズを同名特殊能力を持つ相手に譲渡することが可能。
 使用した場合、任意のアームズの補正に加え、『使用にはXのアームズチェンジが必要。』と記載されたアクションの使用が可能になる。
 ただし、プラン作成時に譲渡を宣言するものとし、試合終了まで譲渡したアームズは使用不可になる。
 使用にはロックオンが必要。
※なお、X=譲渡した任意のアームズとする。

(1)ドリアンアームズ:EN50上昇、回復。格闘攻撃力に+50P、防御力に+20%の補正。ドリノコが使用可能になる。

・チューリップホッパー:使用可能回数1回。宣言により発動。チューリップホッパーに騎乗する。
 以後、Xは鎧武の基本値が適用され、鎧武はチューリップホッパーとして扱う。
 詳細は以下の通り。なお、この能力は1アクションで全員が使用することが可能。

※特殊能力『チューリップホッパー』詳細
(1)チューリップホッパーに騎乗中は敵のマシン系特殊能力による回避率補正を無視する。
 ただし、チューリップホッパーの基本回避率は±0になる。
(2)武装、必殺技にボーナスは加算される。
(3)騎乗中は騎乗前の特殊能力、武装、必殺技を使用することはできない。
(4)チューリップホッパー時に受けたダメージは鎧武には適用されない。
(5)チューリップホッパーが破壊された場合は爆破の衝撃により、一律15000のダメージ。
(6)任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。
※1:プランではジャンプキックの使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガ
HP/EN:50000→50000/192→192


後攻・オーガ
・邪悪の種:使用可能回数無制限。宣言により発動。イナゴを介して相手に邪悪の種を植え付け、闘争心を増大させる。
 以後、指定した相手の攻撃力に常時+20%の補正。ただし、指定した相手は回避、防御を選択できなくなる(自分自身への使用は不可)。
 なお、団体戦時は各キャラのプラン作成前に使用することが可能。
 また、任意のタイミングで解除することも可能。その場合、アクションは消費しない。

・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・フォンブラスター・Sモード:装弾数12発。攻撃力3600、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はBモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。
※2:プランで武器狙いを宣言しているため、内臓装備であるガトリング砲狙いになり、最大命中率は30%になる。

鎧武・回避用数字…15
オーガ・命中用数字……『1,3,10,11,16,20』(フォンブラスター・Sモード)
該当数字なし、フォンブラスター・Sモード失敗!
ダメージ計算 3850×1.2×1=4620

チューリップホッパー
HP/EN:15000→10380/200→200

918ヽ(0∀0)ノ:2014/09/27(土) 23:56:52
2ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1=2 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『装着者・木場勇治』発動)
鎧武(1=1)

先攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。
※1:能力使用の宣言により、オーガは先攻になる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)
※2:プランではオーガ・ストラッシュの使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

ダメージ計算 3850×1.2×1=4620

チューリップホッパー
HP/EN:10380→5760/200→200


後攻・鎧武
※3:プランではジャンプキックの使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガ
HP/EN:50000→50000/192→192

919ヽ(0∀0)ノ:2014/09/27(土) 23:57:17
3ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1+2=4 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』『装着者・木場勇治』発動)
鎧武(1+2=3)

先攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・装着者・木場勇治:斬撃系攻撃の命中と攻撃に+5%の補正。また、任意のターンを指定すると必ず先攻になる。
 1試合につき、2回まで指定可能。なお、アクションは消費しない。
※1:能力使用の宣言により、オーガは先攻になる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・オーガストランザー・ブレードモード:消費EN45。攻撃力10000÷4、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、オーガ・ストラッシュはキャンセルされる。

鎧武・回避用数字…15
オーガ・命中用数字……『1,2,7,11,16,18,20』『1,3,6,9,10,12,17』『1,4,5,7,12,14,15』『1,6,8,12,13,16,19』(オーガストランザー・ブレードモード)
該当数字15、オーガストランザー・ブレードモード1発命中!
ダメージ計算 3850×1.2×0.9=4158
(10000÷4×1+2000)×1.2×1.05×0.9=5103
4158+5103=9261

仮面ライダー鎧武
HP/EN:45000→35739/300→300


後攻・鎧武
・ダンデライナー:使用可能回数1回。宣言により発動。ダンデライナーに騎乗することで命中に+10%の補正。
 更にこの能力を使用中は鎧武に対する回避率補正の一切は無効化され、基本回避率は+20%に固定化される。
 ただし、『戦場は大空』の対象になる。
※1:宣言によりチューリップホッパーは解除される。
※2:プランではドリアンオーレ(連射)の使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガ
HP/EN:50000→50000/192→147

920ヽ(0∀0)ノ:2014/09/27(土) 23:57:37
4ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1+2=4 特殊能力『邪悪の種』『帝王のベルト『地』』発動)
鎧武(1+1=2)

先攻・鎧武
・格闘(防御×5 ダメージ軽減2500)
※1:プランではドリアンオーレ(連射)の使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガ
HP/EN:50000→50000/147→147


後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3850)

・フォンブラスター・Bモード:装弾数12発。攻撃力5400÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はSモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。

鎧武・回避用数字…15
オーガ・命中用数字……『1,2,6,16,18,20』『1,7,11,13,15,19』『1,5,12,14,17,20』(フォンブラスター・Bモード)
該当数字15、フォンブラスター・Bモード1発命中!
ダメージ計算 3850×1.2×0.9=4158
(5400÷3×1+2000)×1.2×0.9=4104
4158+4104−2500=5762

仮面ライダー鎧武
HP/EN:35739→29977/300→300

921ヽ(0∀0)ノ:2014/09/27(土) 23:57:59
5ターン目
先攻後攻決定
オーガ(1+1=2 特殊能力『帝王のベルト『地』』発動)
鎧武(1+1=2)
※1:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先攻になった鎧武が先に行動する。

先攻・鎧武
・格闘(防御×5 ダメージ軽減2500)
※2:プランではドリアンオーレ(連射)の使用も宣言されていたが、地形『結界』の効果により、使用はキャンセルされる。

仮面ライダーオーガ
HP/EN:50000→50000/147→147


後攻・オーガ
・帝王のベルト『地』:常時発動の特殊能力。命中率、回避率に+5%、防御力に+10%の補正。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 ただし、防御系装備とのみ併用が可能。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。
※3:宣言により特殊能力『邪悪の種』は解除される。

仮面ライダー鎧武
HP/EN:29977→29977/300→300


判定(ルールブック第2条補足1に従い、全員のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)
仮面ライダーオーガ 50000−(0)=50000(100.00%)
仮面ライダー鎧武 50000−(10290+6680)=33030(66.06%)

勝者、仮面ライダーオーガ!!
決め手…オーガストランザー・ブレードモード!

922ヽ(0∀0)ノ:2014/09/28(日) 00:27:07
結界内の斬殺劇!
地形において、おそらくもっとも制限がかかる地形『結界』!
制限下での戦いは全力を出し切ろうとした鎧武にはより大きくかかり、
為す術なく、オーガに切り裂かれて敗北となりました。
これでBチームは残すところ大将ただ一人。一方の邪悪の種チームはHPが完全のオーガが立ち塞がります。
次が最終試合となってしまうのか?両担当者さんはプランの送信をお願いします。

923ヽ(0∀0)ノ:2014/09/28(日) 00:41:12
次戦のオーガのスペックと地形です。
地形は天空(雨天)が(雷雨)に、結界がチェーンデスマッチに変わります。
なお、装弾数は0発ですが、団体戦ルールにより、試合開始前の回復は可能です(ENは消費します)。

仮面ライダーオーガ タイプ:フォトンブラッド系・近接格闘型

身長・体重:202cm/101kg
基本HP:50000
基本EN:220
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:38m
走力:100mを5.6秒
格闘攻撃力:550P×7

武装
・フォンブラスター・Sモード:装弾数0発。攻撃力3600、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はBモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。

・フォンブラスター・Bモード:装弾数0発。攻撃力5400÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系装備。
 装弾数はSモードと共用とする。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、エクシードチャージの必要な行動はキャンセルされる。


7試合目は1.天空(雷雨) 2.洞穴 3.月面 4.チェーンデスマッチ 5.市街地
     6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド

924ヽ(0∀0)ノ:2014/09/28(日) 20:18:54
度々申し訳ありませんが、
両担当者さん、メールをお送りしましたのでご確認をお願いします。

925ヽ(0∀0)ノ:2014/09/28(日) 23:12:22
5vs5完全ランダム地形二段変身禁止戦・第7戦 邪悪の種・仮面ライダーオーガvs仮面ライダーBチーム・仮面ライダーファイズ

仮面ライダーオーガ戦闘プラン
今まで結界に苦しめられてきましたが、まさか今回は結界に助けられるとは…
こちらも運よく2連勝できたので3連勝できれば儲けもの。一気に行きますぞッ
たっくんでも主任でもどんと来い(震え声)

オーガの格闘攻撃力は550Pなので、チェーンデスマッチが選択されればこちらに分が…

1ターン目
・マルスの『邪悪の種』をオーガとオーガの対戦ライダーに使用します
・試合前に『フォンブラスター・Cモード』を使用します
・格闘(攻撃×7)
・オーガ・ストラッシュ
・装着者・木場勇治(先攻になる事を指定します)

2ターン目
・格闘(攻撃×7)
・フォンブラスター・Sモード(武器狙いを選択します)

3ターン目
・格闘(攻撃×7)
・オーガストランザー・ブレードモード
・装着者・木場勇治(先攻になる事を指定します)

4ターン目
・格闘(攻撃×7)
・フォンブラスター・Bモード

5ターン目
・格闘(攻撃×7)

提案ですが全試合の終了後、互いのチームから2人のライダーを選出してタッグマッチを行うのはどうでしょうか…?
地形効果などで行動が抑制されてしまうため、最後は全力を出し切るような戦いをしたいと思います。
地形は採石場で全ライダーの能力値は全快、二段変身は可で団体戦用特殊能力はなしでお願いします(震え声)


仮面ライダーファイズ戦闘プラン
村上峡児を選択
1ターン目
・ファイズアクセル
・ファイズエッジ
・フォンブラスター・Bモード
・フォンブラスター・Sモード
2ターン目
・スパークルカット
・格闘(回避×5)
3ターン目
・クリムゾンスマッシュ
・格闘(回避×5)
4・5ターン目
・ファイズエッジ
・フォンブラスター・Bモード

ファイズ「いけませんね、まさかこんな結果になるとは。この劣勢をはね返すのは上の上たる私しかいないでしょ。
     ジェットスライガーは次の戦いに備え温存。アクセルFでオーガを打倒します。」

926ヽ(0∀0)ノ:2014/09/28(日) 23:14:09
プラン掲載時の末尾の秒数によって地形が決定。
7試合目は1.天空(雷雨) 2.洞穴 3.月面 4.チェーンデスマッチ 5.市街地 6.炎の部屋 7.地雷原 8.電流ロープ 9.雪原 0.ミラーワールド
末尾の秒数は2。

地形・洞穴:空中系特殊能力、マシン搭乗系特殊能力、および、マシン搭乗系必殺技は使用できない。また、空中系攻撃の攻撃力に−20%の補正。
 更に広域攻撃は強制的に場にいる全員を巻き込むようになる。

0ターン目
・オーガ
・フォンブラスター・Cモード:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することでフォンブラスターの装弾数を12発にする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板