したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

能力検討スレッド3

1戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2007/01/28(日) 14:42:24
特撮・ゲーム・アニメ・映画などに出てくるキャラの能力を検討するです。

前々スレ
ブレイド系能力検討スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1075153351/
前スレ
ブレイド系能力検討スレッド2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1140781641/

113名無しさん:2009/03/29(日) 11:52:51
害地副大臣ヒラメキメデス タイプ:蛮機族副大臣系・汎用型

身長・体重:212cm/238kg
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:

特殊能力(通常時)
・名乗り:1ターン目に自動発動。己の異名を名乗り、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・分析:使用可能回数1回。宣言により発動。敵を多角的に分析し、攻撃、命中に+15%の補正。
 ただし、使用したターンは必ず後攻となる。

・カウンター:使用可能回数2回。宣言により発動。格闘攻撃を完全無効化。
 更に発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系武装を使用していた場合、相手の命中率を半分にし、攻撃力に+25%の補正。
 同様に斬撃系及び打撃系必殺技を使用していた場合、相手の命中率を3/4にし、攻撃力に+15%の補正。ただし、必ず後攻になる。

・ウガッツ強化ネジ:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、強化ネジをウガッツに装着。ウガッツの性能を強化させる。
 ウガッツのHPが700となり、与えるダメージが400になる。更にウガッツを対象にした格闘による攻撃を無効化する特殊効果を与える。
 使用には場にウガッツが存在していることが条件。広域攻撃可能。

・円周率πビーム:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、円周率πビームで敵を拘束する。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・蛮ドーマSP:使用可能回数無制限。宣言により発動。蛮ドーマSPに搭乗する。以後、害地副大臣ヒラメキメデスは蛮ドーマSPとして扱われる。
 搭乗中は蛮ドーマSPの固有アクションのみ使え、害地副大臣ヒラメキメデス固有のアクションを行うことはできない。任意に解除する場合は1アクションを消費する。
 判定時は害地副大臣ヒラメキメデスと蛮ドーマSPとのHPの合計値を50000として、計算を行う。ただし、蛮ドーマSPが破壊された場合は爆破の衝撃により、一律20000のダメージ。
 なお、蛮ドーマSP時に受けたダメージは害地副大臣ヒラメキメデスには適用されない。

・出たとこ勝負:使用可能回数1回。宣言により発動。蛮機獣100体分のビックリウムにより、デタラメデスに二段変身する。
 以後、格闘攻撃力が500P×9になり、命中、回避に+10%、防御に+15%の補正。

特殊能力(デタラメデス時)
・デタラメ殺法:常時発動の特殊能力。予測不可能の攻撃で敵を翻弄する。デタラメデスの全ての攻撃は敵の防御系武装、防御行動の影響を受けない。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。

・地中潜行:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはデタラメデス自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

114名無しさん:2009/03/29(日) 11:54:14
武装(共通)
・ハカリバー:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 使用したターンの1発あたりの攻撃力が2500以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、円周率πビーム、破壊光線以外の必殺技、破壊光弾、デタラメ殺法・ビックリウム光線、デタラメ殺法・思考停止斬りの使用はキャンセルされる。

必殺技(通常時)
・直角二等辺三角形斬り:消費EN70。攻撃力12000、命中率+5%の斬撃・居合系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・鋭角三角形斬り:消費EN80。攻撃力14000、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・正三角形斬り:消費EN90。攻撃力15000、命中率+20%の斬撃・地走り系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN100。攻撃力17000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・三平方の定理:消費EN120。攻撃力18000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(デタラメデス時)
・電撃:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾:消費EN80。攻撃力13500÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・デタラメ殺法・ビックリウム光線:消費EN90。攻撃力14000÷2、命中率+15%の斬撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・デタラメ殺法・思考停止斬り:消費EN100。攻撃力16000、命中率+5%の斬撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ミサイル連射:消費EN120。攻撃力18000÷10、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・必殺・√3−底辺÷直径+95000:消費EN150。攻撃力20000、命中率+10%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

115名無しさん:2009/03/29(日) 11:54:40
最後です。

蛮ドーマSP タイプ:射撃戦闘型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:0%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+10%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×0

特殊能力
・飛行能力:使用可能回数無制限。常時発動の特殊能力。毎ターン開始時、EN30を消費することで、飛行する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。ただし、ENを消費できなかった場合、蛮ドーマSPは強制的に解除される。

武装
・バルカン砲:装弾数12発。攻撃力6000÷3、命中率+25%の射撃・実弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。

・レーザー砲:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。

116名無しさん:2009/03/29(日) 11:55:18
伐鬼 タイプ:妖怪系・汎用型

身長・体重:222cm/210kg
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:二段変身が可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ヒラメキ伐鬼:使用可能回数無制限。宣言により発動。ウラメシメデスの力で、ヒラメキ伐鬼へと二段変身する。
 以後、特定の能力を使用することが可能になる。ただし、塩が含まれている攻撃を受けた場合、強制的にKOすされる。

・闇呼び:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで闇を呼び、場を闇に包み込む。以後、地形効果に『夜戦』が加わる。
 使用にはヒラメキ伐鬼であることが条件。

武装
・大刀:攻撃力6000÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 使用したターンの1発あたりの攻撃力が2000以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、必殺技の使用はキャンセルされる。

必殺技
・大刀・手裏剣光弾:消費EN50。攻撃力10000÷10、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・大刀・火炎弾:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはヒラメキ伐鬼であることが条件。炎属性。コピー可能(ベルデ)。

・正三角形斬り:消費EN90。攻撃力15000、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 使用にはヒラメキ伐鬼であることが条件。コピー可能(ベルデ)。

117名無しさん:2009/03/29(日) 11:55:43
害水機士ウズマキホーテ タイプ:アレルンブラ家系・特殊戦闘型

身長・体重:213cm/240kg
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。弱点がある。

特殊能力
・顔の割れ目:常時発動の特殊能力。毎ターン1〜5の中から好きな数字1つを提示し、敵側の数値と一致した場合、そのターンの防御力に−25%の補正。
 なお、分析系の特殊能力を使用された場合、以後、数字判定は行われず、毎ターン発動する。

・光線吸収:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、大渦を発生させて敵の射撃・EN弾系攻撃を吸収し、無効化する。
 その後、敵のターン終了時に必殺技『大渦』を発動させる。大渦の攻撃力は光線吸収で無効化した全ての射撃・EN弾系攻撃の合計値と同じものとして扱われる。
 また、この特殊能力は使用したターン中は何度でも発動する。

・エネルギー吸収:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、害水機士ウズマキホーテに触れた相手のエネルギーを吸収する。
 使用したターンに敵が格闘(攻撃)を行った場合、害水機士ウズマキホーテはダメージを受けず、格闘(攻撃)を行った敵のEN50を強制的に吸収する。
 また、羽交締めも無効化する。広域攻撃可能。

武装
・槍・斬撃:消費EN30。攻撃力6000÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、槍・刺突もLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、槍・必殺の使用はキャンセルされる。

・槍・刺突:消費EN30。攻撃力7000、命中率+20%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、槍・斬撃もLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、槍・必殺の使用はキャンセルされる。

・盾:ダメージ6000軽減する防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、攻撃力12000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。

必殺技
・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・雷光:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・槍・必殺:消費EN70。攻撃力12000、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・大渦:攻撃力X、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 なお、この必殺技は特殊能力『光線吸収』の特殊効果でのみ使用可能。
 広域攻撃可能。

118名無しさん:2009/03/29(日) 11:56:12
害水王子ニゴール・ゾ・アレルンブラ タイプ:アレルンブラ家系・汎用型

身長・体重:209cm/222kg
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。防御力が若干高い。
特徴・短所:

特殊能力
・ビューティーウガッツ:使用可能回数1回。宣言により発動。ビューティーウガッツを10体召喚する。以後、ビューティーウガッツは以下の条件で行動する。

※特殊能力『ビューティーウガッツ』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ビューティーウガッツは害水王子ニゴール・ゾ・アレルンブラに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ビューティーウガッツのHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

・害水合体:使用可能回数1回。宣言により発動。害水大臣ケガレシアと共に害水合体を行い、ミックス・ケガレゴールとなり巨大化する。
 詳細は下記参照。使用には場に害水大臣ケガレシアが場に存在し、1アクションを消費することが条件。

※特殊能力『害水合体』詳細
(1)害水合体中は攻撃力と防御力に+1000%(=10倍)の補正。ただし、命中率と回避率は一律10%となる。
(2)2ターン目以降は毎ターンEN80を消費する。EN残量が100以下になった時点で害水合体は解除される。
(3)巨大化中の行動は1アクションのみとなる。
(4)巨大化中は投撃系必殺技、コピー系の能力を無効化できる。
(5)巨大メカによるマシン搭乗技に対しては防御力の補正は無効とする。
(6)巨大化中は格闘の使用は不可。
(7)相手も同様の能力を使用した場合、互いに効果を打ち消しあう。

・雨雲発生:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、雨雲を発生させる。
 敵合計数値に『+2』の補正。水属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・雷雲発生:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、雷雲を発生させる。
 以後、地形効果に『雷雨』が加わる。使用にはミックス・ケガレゴールであることが条件。

武装
・ニゴールレイピア:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、怪光線、ニゴールレイピア・必殺、ビビビビーム、サンササンダーの使用はキャンセルされる。

必殺技
・怪光線:消費EN40。攻撃力9000÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・ビビビビーム:消費EN70。攻撃力12000÷6、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはミックス・ケガレゴールであることが条件。コピー可能(ベルデ)。

・ニゴールレイピア・必殺:消費EN90。攻撃力15000÷5、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・サンササンダー:消費EN120。攻撃力18000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはミックス・ケガレゴールであることと、地形が雷雨、または雨天であることが条件。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

119名無しさん:2009/03/29(日) 11:56:48
ダウジングバンキ タイプ:蛮機獣害気目系・特殊戦闘型

身長・体重:214cm/241kg
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×9

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・サーチングー:ダウジングロッドを使用するターンに敵が特定の特殊能力を使用した場合、自動発動。EN20を消費することで、敵を索敵する。
 敵の特定の能力を無効化する。詳細は以下の通り。コピー可能(ライア&ベルデ)。

※特殊能力『サーチングー』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置など(レーダー攪乱煙幕を除く撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

・方向チェンジングー・射撃系:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、ダウジングロッドで敵の射撃系攻撃の方向を変える。
 ダウジングバンキを攻撃対象にした1発あたりの攻撃力が15000以下の射撃系攻撃を無効化する。更にEN20を追加で消費することで、無効化した攻撃を跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃の命中率はダウジングバンキの命中(射撃)を元に再計算される。コピー可能(ベルデ)。

・方向チェンジングー・打撃系:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、ダウジングロッドで敵の打撃系攻撃の方向を変える。
 ダウジングバンキを攻撃対象にした打撃系攻撃を無効化する。更に2体以上の相手が打撃系攻撃を使用した場合、3000のダメージをその相手全員に与える。
 なお、相手に与えるダメージの命中率はダウジングバンキの命中(射撃)を元に再計算される。コピー可能(ベルデ)。

・カウンター:使用可能回数2回。宣言により発動。格闘攻撃を完全無効化。
 更に発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系武装を使用していた場合、相手の命中率を半分にし、攻撃力に+25%の補正。
 同様に斬撃系及び打撃系必殺技を使用していた場合、相手の命中率を3/4にし、攻撃力に+15%の補正。ただし、必ず後攻になる。

武装
・ダウジングロッド:消費EN30。攻撃力6000÷4、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 使用したターンの敵格闘系攻撃に対する回避率に+10%の補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、サーチングー、方向チェンジングー・射撃系、方向チェンジングー・打撃系、破壊光線、地走り電流の使用はキャンセルされる。

必殺技
・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000÷2、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・地走り電流:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 攻撃対象が飛行系特殊能力を使用していた場合は無効化される特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・衝撃波:消費EN90。攻撃力15000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

120名無しさん:2009/03/29(日) 11:57:11
ストローバンキ タイプ:蛮機獣害水目系・特殊戦闘型

身長・体重:216cm/230kg
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:−5%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:400P×3

特徴・長所:命中率、防御力が若干高い。ステータスの強化が可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ガイアクア:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでガイアクアを飲み、ドーピングで悪の力を増幅させる。
 使用ターンから3ターンの間、回避に+10%、命中、防御に+15%の補正。更に格闘攻撃力が500P×7になる。

・煙幕ドリンク:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、煙幕ドリンクで煙幕を発生させる。使用したターンの回避率に+30%の補正。
 更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・ストロー乱れ撃ち:消費EN30。攻撃力0、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 命中した場合、使用したターンより、毎ターン一律3000Pのダメージを与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は非生命体系のキャラ、または防御力80%以上の相手には無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・カプセルドリンク:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、命中させた相手は一切のアクションを行えなくなる。
 更に敵回避率に−20%の補正を与える特殊効果あり。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・汚水噴射:消費EN20。攻撃力3000、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 水属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・ブクブクパンチ:消費EN30。攻撃力6000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・爆発ドリンク:消費EN70。攻撃力12000÷10、命中率+20%の射撃・水流弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ロムビアコ タイプ:雑音怪物系・特殊戦闘型

身長・体重:約5cm〜約200m/約600g〜約2100t
基本HP:40000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:防御力が高い。巨大化が可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・雑音吸収:常時発動の特殊能力。音属性の攻撃、または雑音、爆音を保有する攻撃を受けた場合、自動発動。雑音を吸収して無限大に巨大化する。
 なお、攻撃を受けた回数によって効果が変更される。詳細は以下の通り。ただし、女性の声を保有、または高い音を保有する攻撃を受けた場合、この特殊能力は無効化される。

※特殊能力『雑音吸収』詳細
・攻撃を4回受けた場合…特殊能力『巨大化』が発動する。詳細は下記参照。
・攻撃を5回以上受けた場合…以後、1回ごとに攻撃を受けた場合、1回ごとに巨大化の攻撃力と防御力の補正に+5%の補正が加えられる。

・巨大化:雑音吸収の効果でのみ自動発動する。雑音を吸収し、巨大化する。詳細は下記参照。

※特殊能力『巨大化』詳細
(1)巨大化は攻撃力と防御力に+1000%(=10倍)の補正。ただし、命中率と回避率は一律10%となる。
(2)巨大化中の行動は1アクションのみとなる。
(3)巨大化中は投撃系必殺技、コピー系の能力を無効化できる。
(4)巨大メカによるマシン搭乗技に対しては防御力の補正は無効とする。
(5)巨大化中は格闘の使用は不可。
(6)相手も同様の能力を使用した場合、互いに効果を打ち消しあう。

必殺技
・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

121名無しさん:2009/03/29(日) 11:58:03
ドリルバンキ タイプ:蛮機獣害地目系・近接格闘型

身長・体重:225cm/253kg
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:−5%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:550P×5

特徴・長所:防御力が高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・地中潜行:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはドリルバンキ自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

武装
・手甲:消費EN30。攻撃力6000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系内蔵装備。
 使用したターンの射撃系攻撃に対する防御力に+10%の補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・歯車爆弾:消費EN30。攻撃力8000÷10、命中率+20%の射撃・実弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・巨大ドリル:消費EN40。攻撃力10000、命中率−5%の穿撃・汎用系内蔵装備。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ドリカム攻撃の使用はキャンセルされる。

必殺技
・ドリカム攻撃:消費EN100。攻撃力16000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ヒーターバンキ タイプ:蛮機獣害気目系・射撃戦闘型

身長・体重:217cm/268kg
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:450P×3
軽減属性:炎、熱
弱点属性:水、氷
得意地形:炎の部屋

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

武装
・灼熱コイル:消費EN30。攻撃力6000÷4、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 使用したターンに敵が武装を使用していた場合、命中の成否に関わらずその武装を必ずLOSTさせる特殊効果あり。
 熱属性。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、灼熱コイル・必殺の使用はキャンセルされる。

必殺技
・超高温熱風ビーム:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用したターンの1発の攻撃力が1500以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 更に命中の成否に関わらず、2ターンの間、場を炎に包み、地形を炎の部屋に変更する。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・灼熱コイル・必殺:消費EN70。攻撃力12000、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)

・ヒートウイニングショット:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

122名無しさん:2009/03/29(日) 11:58:28
エンジンバンキ タイプ:蛮機獣害気目系・汎用型

身長・体重:206cm/232kg
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・トラトラフォームチェンジ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、ビークルモードに変形する。以後、格闘攻撃力が1000P×1になり、回避率に+20%の補正。
また、この能力を使用中はエンジンバンキ自身の回避率補正は無視される。この特殊能力は解除を宣言するまで継続される。その場合、アクションは消費しない。
 ただし、この能力を使用中は、排気ガス以外の特殊能力、必殺技が使用不可になる。なお、バイク系の特殊能力に対してはお互いの回避率補正は無効化される。

・排気ガス:使用可能回数無制限。常時発動の特殊能力。毎ターンEN30を消費することで、人間の害になる排気ガスを撒き散らす。
 防御力80%以下の相手の合計数値に『+2』の補正を与える特殊効果あり。更に毎ターン一律1000のダメージを与える。
 使用にはビークルモードに変形していることが条件。広域攻撃のみ可能。

・望郷一番星:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、ジャンプを行なうことで敵を翻弄する。使用したターンの命中、回避に+10%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・トラトラ大竜巻:消費EN50。攻撃力10000、命中率+20%の打撃・地走り系必殺技。
 使用したターンの敵射撃系攻撃に対する防御力に+10%の補正が与えられる特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・突撃一番星ミサイル:消費EN70。攻撃力12000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・爆走大砲:消費EN90。攻撃力15000、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能、コピー可能(ベルデ)。

123名無しさん:2009/03/29(日) 11:58:47
シャワーバンキ タイプ:蛮機獣害水目系・射撃戦闘型

身長・体重:210cm/224kg
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×3

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・蛮機兵ウガッツ:使用可能回数1回。宣言により発動。ウガッツを10体召喚する。以後、ウガッツは以下の条件で行動する。

※特殊能力『蛮機兵ウガッツ』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ウガッツはシャワーバンキに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ウガッツのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。
(6)この能力を使用した場合、同一プラン内で特殊能力『蛮ドーマ』を使用することはできない。

・蛮ドーマ:使用可能回数1回。宣言により発動。蛮ドーマを召喚する。敵集団に一律3000のダメージ。
 ただし、この能力を使用した場合、同一プラン内で特殊能力『蛮機兵ウガッツ』を使用することはできない。

・シャワー防御:使用可能回数無制限。宣言により発動。頭部のシャワーで敵の攻撃を防御する。
 格闘(攻撃)を除いた、1回当たりの攻撃力が1500以下の攻撃を完全無効化する。コピー可能(ベルデ)。

・通り雨:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、通り雨を噴射する。
 敵合計数値に『+2』の補正。水属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・酸性雨シャワー:消費EN50。攻撃力0、命中率+5%の射撃・水流弾系必殺技。
 性別が男性の相手に命中した場合、命中させた相手は全ての行動が無効化され、敵の攻撃を必ず受ける特殊効果あり。
 ただし、シャワーバンキがKOされた場合、この特殊能力は無効化され、敵は元に戻る。
 水属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・スーパーウルトラゴージャス酸性雨:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、以後のターンからの敵防御力に−20%の補正を与える特殊効果あり。ただし、効果は累積しない。
 水属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・スーパーウルトラゴージャス熱湯シャワー:消費EN80。攻撃力13000、命中率+20%の射撃・水流弾系必殺技。
 水属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

124名無しさん:2009/03/29(日) 11:59:14
ヤタイバンキ タイプ:蛮機獣害気目系・射撃戦闘型

身長・体重:225cm/255kg
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・お面攻撃:使用可能回数1回。宣言により発動。お面を敵の顔に貼り付けることで、敵の視界をさえぎる。
 使用したターンの敵格闘(攻撃)を無効化。更に敵合計数値に『+2』の補正。広域攻撃可能。

・お祭り空間:使用可能回数1回。宣言により発動。試合に参加している相手全員をお祭り空間に引きずり込む。以後、地形は強制的にお祭り空間となる。
 ヤタイバンキのEN50上昇。攻撃、命中に+10%の補正。更にヤタイバンキ以外の敵回避率に−10%の補正。

・りんご飴:使用可能回数無制限。宣言により発動。りんご飴を敵にあげて、呆気にとられた敵の不意を突く。使用したターンの攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、この能力は1体の相手につき、1回しか効果を発揮しない。

・鼻毛胸毛輪投げ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、特殊な輪で敵を縛り上げる。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・綿雨吸収:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、相手は綿雨袋の中に吸収され、KOとなる。ただし、1アクションに15000以上のダメージを受けた場合、この特殊能力は無効化され、KOされた相手は復活する。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・鉄板攻撃:消費EN20。攻撃力3000、命中率+20%の極撃・防御不能系必殺技。
 熱属性。コピー可能(ベルデ)。

・ヤタイパンチ:消費EN30。攻撃力6000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・モロコシマシンガン:消費EN40。攻撃力8000÷10、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・お面ブーメラン:消費EN45。攻撃力9000÷9、命中率+25%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・焼きそば攻撃:消費EN50。攻撃力10000÷10、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・ヨーヨー爆弾:消費EN60。攻撃力12000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・風車爆弾:消費EN70。攻撃力13000÷10、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・チョコバナナ爆弾:消費EN80。攻撃力14000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・衝撃波:消費EN90。攻撃力15000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・火炎弾:消費EN100。攻撃力16000÷10、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

125名無しさん:2009/03/29(日) 11:59:39
雷々剱 タイプ:妖怪系・汎用型

身長・体重:222cm/202kg
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:命中率、防御力が若干高い。集団戦法が可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・妖怪:妖怪は全員倒されなければKOにならない。判定時は2人のHPの合計値を50000として、広域攻撃によるダメージは平均化され、計算を行う。
 また、1ターンで行動できる合計アクション数は全員で2アクションとし、そのターンにアクションを行わない妖怪は自動的に格闘(防御)が選択される。

武装
・鎖分銅:攻撃力4500÷3、命中率+5%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、鎖鎌もLOSTしたものとして扱う。
 この武装がLOSTした場合、獄雷ホームランの使用はキャンセルされる。

・鎖鎌:攻撃力5500÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTした場合、鎖分銅もLOSTしたものとして扱う。
 この武装がLOSTした場合、獄雷ホームランの使用はキャンセルされる。

必殺技
・火球:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・獄雷ホームラン:使用可能回数1回。消費EN60×2。攻撃力18000、命中率+20%の射撃・実弾・集団系必殺技。
 使用には獄々丸が場に存在し、同ENと1アクションを使用することが条件。広域攻撃可能。


妖怪『獄々丸』 タイプ:妖怪系・汎用型
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

武装
・大型手裏剣・斬撃:攻撃力6000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・大型手裏剣・射撃:攻撃力7000、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・火球:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

126名無しさん:2009/03/29(日) 12:01:49
ビンバンキ タイプ:蛮機獣害水目系・射撃戦闘型

身長・体重:214cm/224kg(224cm/240kg)
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×3

特徴・長所:強力な二段変身が可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・魔法プログラム:使用可能回数1回。宣言により発動。魔法プログラムを起動することによって、マホービンバンキへと二段変身する。
 以後、熱湯コマーシャルの攻撃力が12000となり、命中した場合、以後の敵防御力に−10%の補正を与える特殊効果が追加される。
 更に戦闘タイプが特殊戦闘型になり、以後、特定の能力を使用することが可能になる。

・好き勝手に暴れタイガー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、敵を自分の思うがままに操る。
 敵に味方、または召喚キャラが存在している場合、2ターンの間、相手は味方を攻撃する。攻撃方法はプランに記載されたものとし、攻撃目標はマホービンバンキが選択する。
 ただし、相手に味方がいない場合、この特殊能力は無効化される。使用には魔法プログラムを発動していることが条件。広域攻撃可能。

必殺技
・熱湯コマーシャル:消費EN70。攻撃力0、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 水属性。コピー可能(ベルデ)。

・攻撃したいタイガー:消費EN40。攻撃力8000÷4、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用には魔法プログラムを発動していることが条件。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・吹っ飛ばしタイガー:消費EN50。攻撃力10000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用には魔法プログラムを発動していることが条件。コピー可能(ベルデ)。

127名無しさん:2009/03/29(日) 12:02:08

掃治大臣キレイズキー タイプ:蛮機族掃治大臣系・汎用型

身長・体重:217cm/268kg
基本HP:53000
基本EN:400
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:450P×9

特徴・長所:防御力が高い。
特徴・短所:

特殊能力
・アンチソウルゾーキン:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで炎神の力を吸収する雑巾で攻撃を防ぐ。
 使用したターンの炎神系の相手、または炎神の力が含まれている射撃系攻撃を完全防御する。コピー可能(ベルデ)。

・ムゲンゴミバコ・防御:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでムゲンゴミバコの中に入り、全ての攻撃をしのぐ。
 使用したターン、キレイズキーは敵のキレイズキーを対象にした攻撃、キレイズキーを対象にした特殊能力の影響を受けない。

武装
・ホウキショットガン:消費EN30。攻撃力9000÷3、命中率+25%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ゾウキングレネード:消費EN40。攻撃力10000、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 炎神系の相手、または炎神系の能力が含まれている攻撃を保有している相手に命中した場合、2ターンの間、その攻撃を無効化させる特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、アンチソウルゾーキンの使用はキャンセルされる。

・ハタキブレード:消費EN40。攻撃力10000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 使用したターンの射撃系攻撃に対する防御力に+10%の補正が与えられる。更に1発あたりの攻撃力が5000以下の射撃系攻撃を跳ね返す特殊効果あり。
 なお、跳ね返した攻撃の命中率はキレイズキーの命中(射撃)を元に計算する。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ホコリトラッシュ、ハタキブレードたすき掛け、ハタキブレード円月斬りの使用はキャンセルされる。

・メンボークナイ:消費EN50。攻撃力12000÷3、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・バケツバズーカ:消費EN80。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・チリトリシールド:ダメージ10000軽減する防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、攻撃力20000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。

必殺技
・ムゲンゴミバコ:消費EN50。攻撃力0、命中率+10%の射撃・特殊系必殺技。
 使用する前にあらかじめ1〜31までの数字に全ての地形を割り当てておき、この必殺技が命中した相手は1〜31までの数字から一つを選択する。
 命中した相手は自分が宣言した数字と同じ地形の−補正を受ける。ただし、ダメージに関係する地形効果は得られない。
 また、一部の地形が元からの地形だった場合、その地形効果は地形を変化させても反映される。詳細は下記参照。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

※必殺技『ムゲンゴミバコ』でも効果が反映される地形一覧
・炎の部屋
・チェーンデスマッチ
・電流ロープ
・リミットブレイク
・リミッター
・霊界
・地雷原

・ホコリトラッシュ:消費EN100。攻撃力18000÷2、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・ハタキブレードたすき掛け:消費EN120。攻撃力20000÷2、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ハタキブレード円月斬り:消費EN150。攻撃力22000÷2、命中率+10%の斬撃・居合系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

128名無しさん:2009/03/29(日) 12:02:42
ダンベルバンキ タイプ:蛮機獣害気目系・近接格闘型

身長・体重:220cm/321kg
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
格闘攻撃力:550P×7

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:HPが低い。弱点がある。

特殊能力
・二酸化炭素:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、運動の疲労によって口から有害な二酸化炭素を吹き出す。
 使用したターンの防御力80%以下の相手の命中、回避に−15%の補正。更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。ただし、非生命体系のキャラに対しては無効化される。
 なお、相手の攻撃を受けた場合はアクションの消費なしでこの能力が発動する。広域攻撃のみ可能。コピー可能(ベルデ)。

・ウガッツR&L:常時発動の特殊能力。毎ターン1〜10の中から好きな数字1つを提示し、敵側の数値と一致した場合、以後、格闘、ダンベルの使用が不可となる。
 更に敵の攻撃を必ず受けてしまう特殊効果が付加される。なお、分析系の特殊能力を使用された場合、数字判定は行われず、自動発動する。

武装
・ダンベル:消費EN40。攻撃力10000÷4、命中率+15%の打撃・汎用系内蔵装備。
 使用したターンの格闘攻撃力に+100Pの補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、格闘の使用はキャンセルされる。

必殺技
・破壊光弾:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・超ダンベルミサイル:消費EN70。攻撃力12000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・超ダンベルミサイル・連射:消費EN100。攻撃力15000÷3、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


危官房長官チラカソーネ タイプ:蛮機族危官房長官系・特殊戦闘型

身長・体重:189cm/234kg
基本HP:53000
基本EN:400
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:450P×9

特徴・長所:防御力が高い。
特徴・短所:

特殊能力
・秘技・転地逆転:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、敵が使用した射撃・EN弾系攻撃を無効化し、そのまま敵に跳ね返す。
 跳ね返した攻撃の命中率はチラカソーネの命中率(射撃)を元に再計算され、攻撃回数は1回となる。なお、跳ね返した攻撃は広域攻撃となり、目標数を自由に選択することが可能。
 ただし、この特殊能力を使用するターン、敵が攻撃を使用した場合はチラカソーネの合計数値に『+2』の補正を受ける。コピー可能(ベルデ)。

・天地羅苛死憲法:使用可能回数2回。宣言により発動。武術で格闘攻撃を完全無効化する。
 更に発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系武装を使用していた場合、相手の命中率を半分にし、攻撃力に+25%の補正。
 同様に斬撃系及び打撃系必殺技を使用していた場合、相手の命中率を3/4にし、攻撃力に+15%の補正。ただし、必ず後攻になる。

必殺技
・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・十字光線:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・秘技・天地無用:消費EN120。攻撃力20000、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

129名無しさん:2009/03/29(日) 12:03:00
ケッテイバンキ タイプ:蛮機獣害地水気スペシャル目系・汎用型

身長・体重:229cm/284kg
基本HP:40000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:550P×7

特徴・長所:防御力が高い。様々なタイプの攻撃を保有。
特徴・短所:HPが低い。EN消費が激しい。

特殊能力
・糸縛り:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、糸で敵を縛り上げる。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・機銃:装弾数40発。攻撃力8000÷5、命中率+20%の射撃・実弾系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、マグナム弾の使用はキャンセルされる。

・チェーンソー:消費EN40。攻撃力9000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ドリル:消費EN40。攻撃力10000、命中率+5%の穿撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・粘着コールタール:消費EN50。攻撃力0、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、命中させた相手の命中、回避に−15%の補正。更に合計数値に『+2』の補正を与える。
 ただし、水属性が含まれている攻撃、または特殊能力をその相手が受けた場合、この効果は無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・溶解液:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・水流弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・火炎放射:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・熱風爆炎攻撃:消費EN60。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、以後のターンからの敵防御力に−20%の補正を与える特殊効果あり。ただし、効果は累積しない。
 熱属性。コピー可能(ベルデ)。

・破壊音波:消費EN70。攻撃力13000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・落雷攻撃:消費EN75。攻撃力13500÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・マグナム弾:消費EN80。攻撃力14000÷10、命中率+25%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・超高温熱風ビーム:消費EN90。攻撃力15000、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 熱・風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・ハンマーキック:消費EN100。攻撃力16000、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・総攻撃:使用可能回数1回。攻撃力22000÷10、命中率+20%の射撃・EN弾・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。

130名無しさん:2009/03/29(日) 12:03:21
総裏大臣ヨゴシマクリタイン タイプ:蛮機族総裏大臣系・汎用型

身長・体重:240cm/297kg
基本HP:60000
基本EN:400
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:120%
格闘攻撃力:600P×7

特徴・長所:防御力が高い。
特徴・短所:

特殊能力
・名乗り:1ターン目に自動発動。己の異名を名乗り、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。
・再生能力:KO時に自動発動。総裏大臣ヨゴシマクリタインはいかなる敵の攻撃、特殊能力ではKOされない。
 ただし、1ターン中に30000以上のダメージを受けた場合は発動せず、そのままKOする。
 なお、判定は通常通りに行われる。

・次元エネルギー鉱石:使用可能回数無制限。宣言により発動。ムゲンゴミバコから出した鉱石を食べることで、EN100を回復する。
 ただし、この特殊能力を使用時、ヨゴシマクリタインは一切のアクションを行なうことが出来ない。

・クグツ傀儡政権:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで自分の味方を操り、自分の盾とする。
 使用したターンの総裏大臣ヨゴシマクリタインを対象にした攻撃は自分が指定した味方へと変更する。また、味方を数人指定することにより、広域攻撃を防ぐことも可能になる。
 更に1アクションを追加で消費することによりクグツ傀儡政権で自分の盾にした味方1体につき、攻撃力15000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技を1回使用可能である。
 その場合、対象の味方の1アクションを消費することが条件。なお、この特殊効果で発動する必殺技を発動されるアクションは消費されず、必殺技を広域攻撃に指定することも可能。

・デウス・ハグル・マギア:使用可能回数1回。宣言により発動。デウス・ハグル・マギアを設置し、自分の力を増幅させる。
 デウス・ハグル・マギアがある間、総裏大臣ヨゴシマクリタインの攻撃力に常時+30%の補正。
 ただし、必殺技のEN消費量が1.5倍になり、必ず後攻になる。

武装
・デンカノボウトウ:消費EN80。攻撃力15000÷3、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 使用したターンの敵斬撃系攻撃に対する防御力に+10%の補正が与えられる特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、クグツ傀儡政権、破壊光線、火球、強行採決、デンカノボウトウ・必殺、最終独裁宣言ヨゴシマニフェストブレイクの使用はキャンセルされる。

・ムゲンゴミバコ:耐久力10000の特殊装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、次元エネルギー鉱石の使用はキャンセルされる。

必殺技
・正義解散:消費EN150。攻撃力0、命中率+20%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、敵は別次元へと飛ばされて、強制的にKOとなる。
 ただし、総裏大臣ヨゴシマクリタインがKOされた場合、この効果は無効化され、敵は元に戻る。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・衝撃波:消費EN50。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・定額給付弾:消費EN70。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN90。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・火球:消費EN100。攻撃力18000、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・強行採決:消費EN120。攻撃力20000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・デンカノボウトウ・必殺:消費EN150。攻撃力22000÷2、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・巨大ビーム:消費EN170。攻撃力25000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・最終独裁宣言ヨゴシマニフェストブレイク:消費EN200。攻撃力28000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


デウス・ハグル・マギア タイプ:長期滞在型
基本HP:20000
基本EN:0
基本命中率・格闘:0%
基本命中率・射撃:0%
基本回避率:±0%
基本防御力:120%
格闘攻撃力:0P×0

131名無しさん:2009/03/29(日) 12:04:40
魔姫 タイプ:妖怪系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:400
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:80%
格闘攻撃力:0P×0

特徴・長所:特殊な二段変身が可能。
特徴・短所:

特殊能力(通常時)
・布・捕縛:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、布で敵を捕縛する。使用したターンの敵回避率に−30%の補正。
 更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。コピー可能(ベルデ)。

・二段変身・魔忌:使用可能回数1回。宣言により発動。体内の炎神キャストの力により、魔忌へと二段変身する。
 HP20000上昇。格闘攻撃力が0P×0となり、以後、回避率に−50%、防御力に+20%の補正。

特殊能力(魔忌時)
・再生能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することでHPを3000回復する。
 なお、団体戦時は戦闘前に1回使用することが可能。コピー可能(ベルデ)。

・二段変身・魔鬼:使用可能回数1回。宣言により発動。魔忌の装甲を剥ぐことによって、魔鬼へと二段変身する。
 以後、二段変身・魔忌の補正を加えて、HPが3000上昇。更に格闘攻撃力が500P×7となり、回避率に+50%、防御力に+10%の補正。

武装(通常時)
・火炎剣:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

武装(魔鬼時)
・火炎剣:消費EN30。攻撃力9000÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、火炎光弾の使用はキャンセルされる。

・火炎盾:消費EN30。ダメージ9000軽減する防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技(通常時)
・妖力弾:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・布:消費EN50。攻撃力10000÷4、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・火球:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(魔忌時)
・咬みつき:攻撃力10000、命中率−5%の咬撃・防御不能系必殺技。

・首投げ:消費EN70。攻撃力12000、命中率±0%の投撃・防御不能系必殺技。
 雷属性。

・火炎放射:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。

必殺技(魔鬼時)
・火炎放射:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

・火炎光弾:消費EN120。攻撃力18000÷10、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

ホロンデルタールを飛ばしてしまいました。申し訳ございません。

132名無しさん:2009/03/29(日) 12:09:23
なぜかビーファイターカブトですが、ご了承ください。

ビーファイターカブト タイプ:ネオインセクトアーマー系・汎用型

身長・体重:205cm/95kg
基本HP:53000
基本EN:350
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:56m
走力:100mを2.2秒
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:HP、防御力が高い。
特徴・短所:弱点らしい弱点がない。

特殊能力
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・カードチェンジ:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+1』。
 なお、この効果は累積しない。

・ロードカブト:使用可能回数1回。宣言により発動。ロードカブトに騎乗することで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中はビーファイターカブト自身の回避率補正は無視される。

・ビートスキャン:使用可能回数1回。宣言により発動。ビートスキャンで敵を分析する。使用したターンの攻撃、命中に+15%の補正。
 ただし、使用したターンは必ず後攻となる。コピー可能(ベルデ)。

・トルネードシャワー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、消化剤で炎を消し、無効化する。
 以後、地形『炎の部屋』を無効化し、更に使用したターンの炎属性の敵攻撃を−50%軽減する。
 使用にはカードチェンジが必要。水属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・トンボウガン装着:使用可能回数無制限。宣言により発動。インプットカードガンにトンボウガンを合体させ、新たな力を得る。
 インプットカードガンの攻撃力に+6000、命中率に+20%の補正。更に広域射撃が可能となる。
 ただし、この能力の使用時にインプットカードガンをLOSTした場合、トンボウガンもLOSTされる。
 なお、トンボウガンとの併用は不可。また、ビーファイターヤンマとの戦闘時の場合、この能力の使用は無効化される。

・大甲神カブテリオス:使用可能回数1回。宣言により発動。カブテリオスを召喚し、一体化する。以後、ビーファイターカブトはカブテリオスとして扱われる。
 一体化中はカブテリオスの固有アクションのみ行え、ビーファイターカブト固有のアクションを行うことはできない。
 判定時はビーファイターカブトとカブテリオスとのHPの合計値を50000として、計算を行う。また、カブテリオス時に受けたダメージはビーファイターカブトには適用されない。
 ただし、カブテリオスが破壊された場合、ビーファイターカブトも同時にKOされる。なお、任意に解除することも可能。その場合、1アクションを消費する。
※なお、この能力に限り、4ターン目より使用可能とする。

武装
・インプットカードガン:装弾数12発。攻撃力3000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、カードチェンジの必要な行動、カブトニックバスターの使用はキャンセルされる。

・カブトランサー:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、エレクトリックショックウェーブ、キャバリアーランサー、ライナーブラストの使用はキャンセルされる。

・トンボウガン:消費EN30。攻撃力8000÷4、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、ビーファイターヤンマとの戦闘時は先に宣言した方が優先される。
 この武装をLOSTした場合、カブトニックバスターの使用はキャンセルされる。

・アストラルセイバー:攻撃力10000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 使用したターンに敵が単発型の射撃・EN弾系攻撃を使用した場合、跳ね返す特殊効果あり。
 なお、跳ね返した攻撃の命中率はビーファイターカブトの命中(射撃)を元に再計算される。
 雷属性。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、ビーファイターアゲハ、デスコーピオンとの戦闘時は先に宣言した方が優先される。
 この武装をLOSTした場合、大甲神カブテリオスの使用はキャンセルされる。

・アストラルセイバー・投擲:攻撃力12000、命中率+15%の射撃・斬撃系装備。
 なお、この技を使用した場合、命中の成否に関わらずアストラルセイバーはLOSTされる。
 雷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

133名無しさん:2009/03/29(日) 12:09:48
続きです。
必殺技
・ジャミングビーム:消費EN30。攻撃力0、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵命中率に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 使用にはカードチェンジが必要。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・セメントビーム:消費EN30。攻撃力0、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、命中させた相手の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 使用にはカードチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・エレクトリックショックウェーブ:消費EN30。攻撃力5000、命中率+20%の射撃・EN系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 雷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・カブトパンチ:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・アタックビーム:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカードチェンジが必要。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・コールドビーム:消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 使用にはカードチェンジが必要。氷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ファイヤービーム:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカードチェンジが必要。炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ニードルビーム:消費EN70。攻撃力12000÷10、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカードチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・キャバリアーランサー:消費EN80。攻撃力14000、命中率+15%の刺突・地走り系必殺技。
 使用にはロードカブトと併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・アストラルセイバー・光線:消費EN90。攻撃力14000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ライナーブラスト:消費EN100。攻撃力16000、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・カブトニックバスター:使用可能回数1回。消費EN60×3。攻撃力25000、命中率+25%の射撃・EN弾・集団系必殺技。
 使用にはチーム内にビーファイタークワガー、ビーファイターテントウが存在し、それぞれ同ENと1アクションを消費することが条件。
 なお、何らかの理由で防御力が110%に満たない状態で使用した場合、衝撃により防御無視で一律10000のダメージ。広域攻撃可能。

・カブトロン・ホーンスラスター:使用可能回数1回。攻撃力10000、命中率+20%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。
 使用したターンに敵が地中からの攻撃を使用した場合、無効化する特殊効果あり。
※なお、この攻撃は他のカブトロンと使用可能回数を共通とする。

・カブトロン・カブトシューター:使用可能回数1回。攻撃力12000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技(射撃)。
※なお、この攻撃は他のカブトロンと使用可能回数を共通とする。

134名無しさん:2009/03/29(日) 12:10:20
最後です。
大甲神カブテリオス  タイプ:巨大兵系・汎用型
全長・体重:300m/不明
基本HP:55000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:115%
格闘攻撃力:550P×7

特殊能力
・巨体:常時発動の特殊能力。その巨体により、カブテリオスに対する一切の投撃、極撃、絞撃系攻撃は無効化される。
 ただし、相手が巨大化系特殊能力を使用した場合、効果は打ち消しあう。

武装
・甲神剣:消費EN80。攻撃力15000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、甲神剣・ビッグフレアの使用はキャンセルされる。

必殺技
・テリオスフラッシュ:消費EN150。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・グローリアスフレア:消費EN170。攻撃力25000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・甲神剣・ビッグフレア:消費EN200。攻撃力28000÷2、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

135名無しさん:2009/03/29(日) 12:11:11
ビーファイタークワガー タイプ:ネオインセクトアーマー系・汎用型

身長・体重:203cm/98kg
基本HP:53000
基本EN:350
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:50m
走力:100mを1.9秒
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:HP、防御力が高い。
特徴・短所:弱点らしい弱点がない。

特殊能力
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・カードチェンジ:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+1』。
 なお、この効果は累積しない。

・ロードクワガー:使用可能回数1回。宣言により発動。ロードクワガーに騎乗することで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中はビーファイタークワガー自身の回避率補正は無視される。

・ビートスキャン:使用可能回数1回。宣言により発動。ビートスキャンで敵を分析する。使用したターンの攻撃、命中に+15%の補正。
 ただし、使用したターンは必ず後攻となる。コピー可能(ベルデ)。

・トルネードシャワー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、消化剤で炎を消し、無効化する。
 以後、地形『炎の部屋』を無効化し、更に使用したターンの炎属性の敵攻撃を−50%軽減する。
 使用にはカードチェンジが必要。水属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・セミッションマガジン:使用可能回数無制限。宣言により発動。インプットカードガンにセミッションマガジンを合体させ、新たな力を得る。
 下記の能力から一つを使用する。使用にはインプットカードガンと併用することが条件。詳細は以下の通り。

※特殊能力『セミッションマガジン』詳細
(1)フレイムパワー:消費EN90。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、命中させた相手に地形『炎の部屋』の補正を与える特殊効果あり。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
(2)サンダーパワー:消費EN90。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、命中させた相手に地形『雷雨』の補正を与える特殊効果あり。
 雷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
(3)ウォーターパワー:消費EN90。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、命中させた相手に地形『水中』の補正を与える特殊効果あり。
 水属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
(4)フラッシュパワー:消費EN90。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵命中率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 光属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
(5)ストームパワー:消費EN90。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用したターンに敵が飛行系特殊能力使用していた場合、無効化する特殊効果あり。
 風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
(6)アースパワー:消費EN100。攻撃力15000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、飛行系特殊能力を持たない敵の回避率に−30の補正を与える特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・リバイタルウェーブ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN100を消費することで、ブライトポインターをセミッションマガジンに合体させ、新たな力を得る。
 味方全員のHPを10000、ENを100回復。更に味方全員に保有されている敵補正を無効化する。
 使用にはビーファイターテントウ、またはビーファイターゲンジが場に存在していることが条件。

・邪甲神クワガタイタン:使用可能回数1回。宣言により発動。クワガタイタンを召喚し、一体化する。以後、ビーファイタークワガーはクワガタイタンとして扱われる。
 一体化中はクワガタイタンの固有アクションのみ行え、ビーファイタークワガー固有のアクションを行うことはできない。
 判定時はビーファイタークワガーとクワガタイタンとのHPの合計値を50000として、計算を行う。また、クワガタイタン時に受けたダメージはビーファイタークワガーには適用されない。
 ただし、クワガタイタンが破壊された場合、ビーファイタークワガーも同時にKOされる。なお、任意に解除することも可能。その場合、1アクションを消費する。
※なお、この能力に限り、4ターン目より使用可能とする。

136名無しさん:2009/03/29(日) 12:12:01
続きです。
武装
・インプットカードガン:装弾数12発。攻撃力3000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、カードチェンジの必要な行動、セミッションマガジン、クワガティックバスターの使用はキャンセルされる。

・クワガーチョッパー:消費EN30。攻撃力8000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、グラビティクラッシュ、グラビティクラッシュ・突き上げの使用はキャンセルされる。

・ガイストアックス:攻撃力12000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、デスコーピオンとの戦闘時は先に宣言した方が優先される。
 この武装をLOSTした場合、邪甲神クワガタイタンの使用はキャンセルされる。

必殺技
・ジャミングビーム:消費EN30。攻撃力0、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵命中率に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 使用にはカードチェンジが必要。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・セメントビーム:消費EN30。攻撃力0、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、命中させた相手の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 使用にはカードチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・角電撃:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・アタックビーム:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカードチェンジが必要。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・コールドビーム:消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 使用にはカードチェンジが必要。氷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ファイヤービーム:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカードチェンジが必要。炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ニードルビーム:消費EN70。攻撃力12000÷10、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカードチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・グラビティクラッシュ:消費EN100。攻撃力16500、命中率+10%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・グラビティクラッシュ・突き上げ:消費EN100。攻撃力18000、命中率−5%の極撃・防御不能系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・クワガティックバスター:使用可能回数1回。消費EN50×3。攻撃力22000、命中率+25%の射撃・EN弾・集団系必殺技。
 使用にはチーム内にビーファイタークワガーを含むネオインセクトアーマー系、または防御力110%以上のキャラが3体存在し、それぞれ同ENと1アクションを消費することが条件。
 なお、何らかの理由で防御力が110%に満たない状態で使用した場合、衝撃により防御無視で一律10000のダメージ。広域攻撃可能。

・クワガタンク・シュートシザース:使用可能回数1回。攻撃力10000、命中率+20%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。
 雷属性。
※なお、この攻撃は他のクワガタンクと使用可能回数を共通とする。

・クワガタンク・クワガーキャノン:使用可能回数1回。攻撃力12000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技(射撃)。
※なお、この攻撃は他のクワガタンクと使用可能回数を共通とする。

137名無しさん:2009/03/29(日) 12:12:35
最後です。

邪甲神クワガタイタン  タイプ:巨大兵系・汎用型
全長・体重:不明/不明
基本HP:55000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:115%
格闘攻撃力:550P×7

特殊能力
・巨体:常時発動の特殊能力。その巨体により、クワガタイタンに対する一切の投撃、極撃、絞撃系攻撃は無効化される。
 ただし、相手が巨大化系特殊能力を使用した場合、効果は打ち消しあう。

武装
・邪甲剣:消費EN80。攻撃力15000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、邪甲剣・タイタニックフレアの使用はキャンセルされる。

必殺技
・破壊光線:消費EN120。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・タイタニックサンダー:消費EN170。攻撃力25000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・邪甲剣・タイタニックフレア:消費EN200。攻撃力28000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

138名無しさん:2009/03/29(日) 12:12:57
ビーファイターテントウ タイプ:ネオインセクトアーマー系・汎用型

身長・体重:182cm/68kg
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:40m
走力:100mを2.4秒
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:弱点らしい弱点がない。

特殊能力
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・カードチェンジ:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+1』。
 なお、この効果は累積しない。

・ロードテントウ:使用可能回数1回。宣言により発動。ロードテントウに騎乗することで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中はビーファイターテントウ自身の回避率補正は無視される。

・ビートスキャン:使用可能回数1回。宣言により発動。ビートスキャンで敵を分析する。使用したターンの攻撃、命中に+15%の補正。
 ただし、使用したターンは必ず後攻となる。コピー可能(ベルデ)。

・ハイパービートスキャン:使用可能回数1回。宣言により発動。ビートスキャンで敵を分析する。使用したターンの攻撃、命中に+15%の補正。
 更に敵の特定の能力を無効化する。詳細は以下の通り。ただし、使用したターンは必ず後攻となる。コピー可能(ベルデ)。

※特殊能力『ハイパービートスキャン』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置など(レーダー攪乱煙幕を除く撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

・トルネードシャワー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、消化剤で炎を消し、無効化する。
 以後、地形『炎の部屋』を無効化し、更に使用したターンの炎属性の敵攻撃を−50%軽減する。
 使用にはカードチェンジが必要。水属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ブライトポインター:使用可能回数無制限。宣言により発動。下記の能力から一つを使用する。
 なお、ビーファイターゲンジとの戦闘時は先に宣言した方が優先される。詳細は以下の通り。

※特殊能力『ブライトポインター』詳細
(1)ブライトフラッシュ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、眩い光で敵を牽制する。
 使用したターンの敵命中率に−30%の補正。更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。
 光属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
(2)メンテナンス・レイ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、対象のキャラを修復光線で回復させる。
 対象のキャラのHPを5000、ENを50回復させる。対象にするのは味方、敵、自分の誰でも可能。
 広域使用可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
(3)フラッシュバリア:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、敵全員をバリアで包み込む。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。更に敵は使用ターンのみ地形効果を受けない。
 広域使用可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ブライトポインター装着:使用可能回数無制限。宣言により発動。インプットカードガンにブライトポインターを合体させ、新たな力を得る。
 インプットカードガンの攻撃力に+4500、命中率に+20%の補正。更に広域射撃が可能となる。
 この能力の使用時にインプットカードガンをLOSTした場合、ブライトポインターもLOSTされる。
 なお、ブライトポインターとの併用は不可。また、ビーファイターゲンジとの戦闘時の場合、この能力の使用は無効化される。

武装
・インプットカードガン:装弾数12発。攻撃力3000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、カードチェンジの必要な行動、インパクトフラッシュの使用はキャンセルされる。

・テントウスピアー:消費EN30。攻撃力6000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、クロスウェイスライサーの使用はキャンセルされる。

139名無しさん:2009/03/29(日) 12:14:01
続きです。

必殺技
・ジャミングビーム:消費EN30。攻撃力0、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵命中率に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 使用にはカードチェンジが必要。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・セメントビーム:消費EN30。攻撃力0、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、命中させた相手の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 使用にはカードチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・アタックビーム:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカードチェンジが必要。広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・コールドビーム:消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 使用にはカードチェンジが必要。氷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ファイヤービーム:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカードチェンジが必要。炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ニードルビーム:消費EN70。攻撃力12000÷10、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはカードチェンジが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・クロスウェイスライサー:消費EN100。攻撃力15000、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・インパクトフラッシュ:消費EN120。攻撃力17000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 光属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・ロードテントウ・体当たり:使用可能回数1回。攻撃力8000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。

・ステルスジャイロ・ステルスブラスター:使用可能回数1回。攻撃力12000÷3、命中率+20%のマシン搭乗系必殺技(射撃)。

140名無しさん:2009/03/29(日) 12:14:23
ビーファイターヤンマ タイプ:ネオインセクトアーマー系・汎用型

身長・体重:205cm/87kg
基本HP:53000
基本EN:350
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:110%
ジャンプ力:70m
走力:100mを1.8秒
格闘攻撃力:450P×9

特徴・長所:HP、防御力が高い。
特徴・短所:

特殊能力
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・滑空能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN25を消費することで空を滑空する。使用したターンの回避率に+10%の補正。
 また、森林での使用も可能。この能力は『戦場は大空』の対象外とする。コピー可能(ベルデ)。

武装
・トンボウガン:消費EN30。攻撃力8000÷4、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、ビーファイターカブトとの戦闘時は先に宣言した方が優先される。

必殺技
・ドラゴンフライング:消費EN70。攻撃力12000÷4、命中率+15%の打撃・地走り系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・スピニングボンバー:消費EN90。攻撃力15000÷3、命中率+10%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


ビーファイターゲンジ タイプ:ネオインセクトアーマー系・射撃戦闘型

身長・体重:207cm/89kg
基本HP:53000
基本EN:350
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:55m
走力:100mを2.7秒
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:HP、防御力が高い。
特徴・短所:

特殊能力
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・マックスフラッシャー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、全身から目くらまし光を発射する。
 使用したターンの敵命中率に−30%の補正。更に防御無視で一律5000のダメージを与える。
 また、地形が『夜戦』の場合、地形効果を無効化する特殊効果あり。光属性。広域攻撃可能。

・ブライトポインター:使用可能回数無制限。宣言により発動。下記の能力から一つを使用する。
 なお、ビーファイターテントウとの戦闘時は先に宣言した方が優先される。詳細は以下の通り。

※特殊能力『ブライトポインター』詳細
(1)ブライトフラッシュ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、眩い光で敵を牽制する。
 使用したターンの敵命中率に−30%の補正。更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。
 光属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
(2)メンテナンス・レイ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、対象のキャラを修復光線で回復させる。
 対象のキャラのHPを5000、ENを50回復させる。対象にするのは味方、敵、自分の誰でも可能。
 広域使用可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
(3)フラッシュバリア:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、敵全員をバリアで包み込む。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。更に敵は使用ターンのみ地形効果を受けない。
 広域使用可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

武装
・ライトニングキャノン:消費EN50。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系装備。
 光属性。武器狙い可能。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

141名無しさん:2009/03/29(日) 12:15:00
ビーファイターミン タイプ:ネオインセクトアーマー系・汎用型

身長・体重:204cm/90kg
基本HP:53000
基本EN:350
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:55m
走力:100mを2.5秒
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:HP、防御力が高い。
特徴・短所:

特殊能力
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

武装
・リンガーソード:消費EN30。攻撃力8000÷4、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、リンガーソード・必殺の使用はキャンセルされる。

必殺技
・ルーザーアロー:消費EN70。攻撃力12000÷2、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ソニックプレッシャー:消費EN90。攻撃力15000、命中率+25%の音撃・防御不能系必殺技。
 音属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・リンガーソード・必殺:消費EN100。攻撃力16000÷2、命中率+20%の斬撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


ビーファイターアゲハ タイプ:ネオインセクトアーマー系・射撃戦闘型

身長・体重:185cm/75kg
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:80m
走力:100mを2.4秒
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:防御力が若干高い。
特徴・短所:

特殊能力
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・フライフィンレーダー:敵が特定の能力を発動した際に自動発動。プログラミングされているレーダーによって、その効果を無効化する。
 詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。

※特殊能力『フライフィンレーダー』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置など(レーダー攪乱煙幕を除く撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

武装
・ブルームキャノン:消費EN30。攻撃力7000、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ビームシャワー、マキシムブラストの使用はキャンセルされる。

・アストラルセイバー:攻撃力10000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 使用したターンに敵が単発型の射撃・EN弾系攻撃を使用した場合、跳ね返す特殊効果あり。
 なお、跳ね返した攻撃の命中率はビーファイターアゲハの命中(射撃)を元に再計算される。
 雷属性。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、ビーファイターカブト、デスコーピオンとの戦闘時は先に宣言した方が優先される。

・アストラルセイバー・投擲:攻撃力12000、命中率+15%の射撃・斬撃系装備。
 なお、この技を使用した場合、命中の成否に関わらずアストラルセイバーはLOSTされる。
 雷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・ビームシャワー:消費EN70。攻撃力12000÷10、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・アストラルセイバー・光線:消費EN90。攻撃力14000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・マキシムブラスト:消費EN100。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

142名無しさん:2009/03/29(日) 12:15:52
恐竜武人ライジャ タイプ:メルザード一族系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・高速移動:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、高速で移動する。使用したターンは必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 ただし、相手が同じく高速で移動する能力(バイク系による特殊能力も含む)を使用した場合は、お互いに補正を打ち消しあう。コピー可能(ベルデ)。

武装
・剣:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、剣・投擲、剣・必殺の使用はキャンセルされる。

必殺技
・剣・投擲:消費EN50。攻撃力9000÷3、命中率+20%の射撃・斬撃系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・破壊光線:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・剣・必殺:消費EN100。攻撃力15000、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


深海魚人デズル タイプ:メルザード一族系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5
得意地形:水中

特徴・長所:強力な二段変身が可能。
特徴・短所:

特殊能力(共通)
・デズル・ザ・グレート:使用可能回数1回。宣言により発動。デズル・ザ・グレートへと変身する。
 変身後はHPが5000、ENが50上昇する。更に格闘攻撃力が550P×5になる。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする。

武装(共通)
・三又の槍:消費EN30。攻撃力8000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技(共通)
・破壊光線:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(デズル・ザ・グレート時)
・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾:消費EN80。攻撃力13000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾・連射:消費EN100。攻撃力15000÷3、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・拡散ビーム:消費EN100。攻撃力17000、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

143名無しさん:2009/03/29(日) 12:17:35
巨象獣エレバンモス タイプ:メルザード怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ライジャ親衛隊:使用可能回数1回。宣言により発動。ライジャ親衛隊を10体召喚する。以後、ライジャ親衛隊は以下の条件で行動する。

※特殊能力『ライジャ親衛隊』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ライジャ親衛隊はエレバンモスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ライジャ親衛隊のHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

武装
・牙:攻撃力6000÷4、命中率+15%の刺突・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・冷凍ガス:消費EN50。攻撃力0、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 氷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・突進:消費EN80。攻撃力13000、命中率+10%の打撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

144名無しさん:2009/03/29(日) 12:17:50
三葉獣ザザンヨーダ タイプ:メルザード怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・デズル親衛隊:使用可能回数1回。宣言により発動。デズル親衛隊を10体召喚する。以後、デズル親衛隊は以下の条件で行動する。

※特殊能力『デズル親衛隊』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)デズル親衛隊はザザンヨーダに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)デズル親衛隊のHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

・巨大繭:ザザンヨーダが敵をKOした場合、自動発動。KOした敵を巨大な繭の中に閉じ込める。以後、KOされた敵は繭の中に閉じ込められているとして扱う。
 閉じ込められた敵は一切の行動が出来ない。更に毎ターン開始時に閉じ込めた敵1体につき、ザザンヨーダはENを50回復する。

・巨大化:使用可能回数1回。宣言により発動。EN200を消費することで巨大化する。詳細は下記参照。

※特殊能力『巨大化』詳細
(1)この能力を使用した場合、繭に閉じ込められているキャラは全員脱出し、HPは全回復する。
(2)巨大化中は攻撃力と防御力に+1000%(=10倍)の補正。ただし、命中率と回避率は一律10%となる。
(3)2ターン目以降は毎ターンEN80を消費する。EN残量が100以下になった時点で巨大化は解除される。
(4)巨大化中の行動は1アクションのみとなる。
(5)巨大化中は投撃系必殺技、コピー系の能力を無効化できる。
(6)巨大メカによるマシン搭乗技に対しては防御力の補正は無効とする。
(7)巨大化中は格闘の使用は不可。
(8)相手も同様の能力を使用した場合、互いに効果を打ち消しあう。

武装
・爪:攻撃力4000÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、触手もLOSTしたものとして扱う。

・触手:消費EN30。攻撃力6000÷4、命中率+10%の打撃・汎用系生体装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、触手もLOSTしたものとして扱う。

・額の三葉虫:耐久力5000の特殊系生体装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、巨大化の特殊効果は無効化される。更に吸収したENは敵の元へ戻る。

必殺技
・三葉虫爆弾:消費EN50。攻撃力8000÷10、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

145名無しさん:2009/03/29(日) 12:18:32
凶竜獣ディノザーラ タイプ:メルザード怪人系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ライジャ親衛隊:使用可能回数1回。宣言により発動。ライジャ親衛隊を10体召喚する。以後、ライジャ親衛隊は以下の条件で行動する。

※特殊能力『ライジャ親衛隊』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ライジャ親衛隊はディノザーラに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ライジャ親衛隊のHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

・首分離:使用可能回数1回。KOされた場合に自動発動。攻撃力10000、命中率一律50%の防御不能系必殺技を敵に与える。
 この効果で相手がKOされた場合、その試合はディノザーラの勝利となる。広域攻撃可能。

武装
・尻尾状の腕:攻撃力7500÷3、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・咬みつき:攻撃力8000、命中率+10%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・自爆:使用可能回数1回。攻撃力20000、命中率±0%の極撃・防御不能系必殺技。
 この技を使用した場合、命中の成否に関わらず、ディノザーラは強制KOとなる特殊効果あり。
 ただし、この技で敵がKOされた場合、その試合はディノザーラの勝利となる。広域攻撃可能。


甲亀獣ガメゲロン タイプ:メルザード怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5
得意地形:水中

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・デズル親衛隊:使用可能回数1回。宣言により発動。デズル親衛隊を10体召喚する。以後、デズル親衛隊は以下の条件で行動する。

※特殊能力『ライジャ親衛隊』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)デズル親衛隊はガメゲロンに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)デズル親衛隊のHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

・甲羅:自分が防御を選択した場合に自動発動。敵の攻撃を防ぐ。防御力に+20%の補正。

・弱点・腹:常時発動の特殊能力。毎ターン1〜5の中から好きな数字1つを提示し、敵側の数値と一致した場合、そのターンの防御力に−20%の補正。
 更に甲羅の特殊効果が無効化される。なお、分析系の特殊能力を使用された場合、以後、数字判定は行われず、毎ターン発動する。

武装
・ヒレ:攻撃力4000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・カルシウム液:消費EN50。攻撃力0、命中率+15%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、敵回避率に−20%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、機械系の相手には無効化される。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・体当たり:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の打撃・空中系必殺技。
 使用ターンのガメゲロンの防御力に+20%の補正を与える特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

146名無しさん:2009/03/29(日) 12:18:55
土竜獣モゲラード タイプ:メルザード怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

・土砂:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、土砂を吐き出す。
 使用したターンの敵合計数値に『+2』の補正。コピー可能(ベルデ)。

・地中潜行:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはモゲラード自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

・弱点は光:サングラスが破壊され、地形が夜戦以外の場合に自動発動。モゲラードは光に弱い。
 以後、モゲラードの行動は全て1アクションのみとなる。更に弱点属性に『光』が追加される。

武装
・鉤爪:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・サングラス:耐久力3000の特殊系生体装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、以後のターン、特殊能力『弱点は光』が発動する。

必殺技
・ドリルミサイル:消費EN50。攻撃力9000÷3、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・地割れ:消費EN50。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・地震系必殺技。
 なお、使用ターンに敵が空中系特殊能力を使用している場合は無効化される。
 広域攻撃のみ可能。コピー可能(ベルデ)。

・モゲラードタイフーン:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の打撃・地走り系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


覆星獣ヒトデナジル タイプ:メルザード怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

・憑依:使用可能回数1回。宣言により発動。相手の体に憑依し、憑依した相手を凶暴化させる。
 詳細は以下の通り。

特殊能力『憑依』詳細
(1)使用したターンは敵攻撃対象にならない。ただし、憑依中に憑依した相手が受けたダメージは受ける(ボーナスも加算される)。
(2)3ターンの間、憑依された相手は攻撃のみ行え、攻撃力に常時+20%の補正。ただし、行動は全てヒトデナジルが指定する。
(3)憑依中はヒトデナジルは一切の行動が出来ない。また、憑依された相手はヒトデナジルとして扱われる。
(4)憑依された相手は必殺技『ヒトデ光線』が使用できる。ただし、ENはヒトデナジルが消費する。
(5)1ターン中に10000以上のダメージを受けた場合、憑依された相手は解放され、ヒトデナジルも行動が可能になる。

・跳ね返し:使用可能回数1回。相手が1発あたりの攻撃力が15000以下の射撃系攻撃を使用した場合、自動発動。体の反動を利用し、攻撃を跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃の命中率はヒトデナジルの命中(射撃)を元に再計算される。

必殺技
・ヒトデ光線:消費EN50。攻撃力0、命中率+20%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、命中させた相手は毎ターン同じ攻撃対象を選択できない。
 更に攻撃力に+10%の補正が与えられ、タッグ系、集団系の行動が不可になる。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

147名無しさん:2009/03/29(日) 12:21:21
炎蟻獣バネリア タイプ:メルザード怪人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ライジャ親衛隊:使用可能回数1回。宣言により発動。ライジャ親衛隊を10体召喚する。以後、ライジャ親衛隊は以下の条件で行動する。
※特殊能力『ライジャ親衛隊』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ライジャ親衛隊はバネリアに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ライジャ親衛隊のHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

・副作用:3ターン目に自動発動。発熱促進剤の副作用により、強烈な発熱を起こす。以後、格闘(攻撃)に熱属性が追加される。
 更にKOされた場合、体内の卵が爆発することにより、場にいる全員に一律20000のダメージ。
 ただし、水、氷属性の攻撃を受けていた場合、この効果は無効化される。広域攻撃のみ可能。

必殺技
・火炎放射:消費EN80。攻撃力13000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・灼熱卵:消費EN100。攻撃力15000÷3、命中率+25%の射撃・実弾系必殺技。
 なお、この必殺技はEN消費後、任意のターンにアクション消費なしで発動できる特殊効果あり。
 ただし、特殊能力『副作用』が発動した場合、効果は無効化される。熱属性。広域攻撃可能。


歯貝獣ネズガイラ タイプ:メルザード怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・二重人格:常時発動の特殊能力。二重人格により、ネズガイラの善の心が悪の心を抑制する。ネズガイラは1アクションしか行動できない。
 ただし、3ターン目には善の心は失われ、この効果は無効化される。

・跳ね返し:使用可能回数1回。相手が1発あたりの攻撃力が10000以下の射撃系攻撃を使用した場合、自動発動。体の反動を利用し、攻撃を跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃の命中率はネズガイラの命中(射撃)を元に再計算される。

武装
・触手:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・ドロップキック:消費EN50。攻撃力10000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾・連射:消費EN70。攻撃力12000÷5、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

148名無しさん:2009/03/29(日) 12:22:18
跳拳獣ガンガルー タイプ:メルザード怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×9

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

武装
・ボクシングパンチ:攻撃力5000÷4、命中率+20%の打撃・汎用系装備。
 使用したターンの格闘攻撃力に+100Pの補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・大刀:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・袋:耐久力5000の特殊系生体装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、吸引で吸収した敵は復活する。

必殺技
・吸引:消費EN50。攻撃力0、命中率+10%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、相手はガンガルーの袋の中に吸い込まれ、KO扱いとなる。
 更に吸い込んだ相手の特殊能力、武装、必殺技を使用可能となる。
 ただし、使用ターンの防御力に−20%の補正を受ける特殊効果あり。


熱果獣パイナプラー タイプ:メルザード怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ライジャ親衛隊:使用可能回数1回。宣言により発動。ライジャ親衛隊を10体召喚する。以後、ライジャ親衛隊は以下の条件で行動する。

※特殊能力『ライジャ親衛隊』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ライジャ親衛隊はパイナプラーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ライジャ親衛隊のHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

武装
・パイナップル爆弾:装弾数1発。攻撃力4000、命中率+5%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・缶詰化リング:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の射撃・実弾系必殺技。
 命中した場合、以後、相手を缶詰の中に閉じ込める特殊効果あり。
 缶詰の中に閉じ込められた相手は回避が出来なくなり、敵を対象にした攻撃が無効化される。
 ただし、相手が1ターン中に攻撃力15000以上の技を使用した場合、相手は缶詰から脱出する。
 コピー可能(ベルデ)。

・ガス噴射:消費EN30。攻撃力5000、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・葉っぱ飛ばし:消費EN40。攻撃力7500÷3、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

149名無しさん:2009/03/29(日) 12:23:02
水棲獣カッパラパ タイプ:メルザード怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

・発電能力:敵が拘束系特殊能力を使用した場合、自動発動。EN30を消費することで、体内から電気を発し、その能力を無効化する。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・尻子玉抜き:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、以後のターン、敵攻撃、命中、回避に−15%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、最大EN300以上の相手には無効。また、カッパラパがKOされた場合、敵は元に戻る。
 なお、この効果は累積しない。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・連続尻子玉抜き:消費EN50。攻撃力0、命中率−20%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、以後のターン、敵攻撃、命中、回避に−15%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、最大EN300以上の相手には無効。また、カッパラパがKOされた場合、敵は元に戻る。
 なお、この技は1ターンで3回発動し、効果は累積しない。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


灼風獣ザースト タイプ:メルザード怪人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5
軽減属性:水
得意地形:炎の部屋

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ライジャ親衛隊:使用可能回数1回。宣言により発動。ライジャ親衛隊を10体召喚する。以後、ライジャ親衛隊は以下の条件で行動する。

※特殊能力『ライジャ親衛隊』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ライジャ親衛隊はザーストに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ライジャ親衛隊のHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

武装
・爪:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、格闘の使用はキャンセルされる。

必殺技
・ザースト熱風:消費EN70。攻撃力12000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 使用ターンは相手のいかなる水属性攻撃を蒸発し、無効化する特殊効果あり。
 更に2ターンの間、全ての地形の効果は無効化され、地形は強制的に『炎の部屋』となる。
 熱・風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

150名無しさん:2009/03/29(日) 12:23:49
変色獣ガメレオーダ タイプ:メルザード怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・弱点は三味線:敵がガメレオーダに対して三味線に類するものを使用した場合に自動発動。
 ガメレオーダのそのターンの行動は全てキャンセルされる。

・変色化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、自らの姿を消し、敵の死角から攻撃する。
 使用したターンの敵命中率を1/3にし、更に攻撃力、命中率に+15%の補正。
 なお、この能力は機械制御の撹乱系を無効化する特殊能力の影響を受けない。
 コピー可能(ベルデ)。

武装
・大爪:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・破壊光線:消費EN50。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・地走り電流:消費EN90。攻撃力13500÷3、命中率−5%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用したターンに敵が空中系特殊能力を使用していた場合は無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


毒鰭獣オコゼゼゼ タイプ:メルザード怪人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5
得意地形:水中

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・デズル親衛隊:使用可能回数1回。宣言により発動。デズル親衛隊を10体召喚する。以後、デズル親衛隊は以下の条件で行動する。

※特殊能力『デズル親衛隊』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)デズル親衛隊はオコゼゼゼに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)デズル親衛隊のHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

武装
・棘:耐久力3000の特殊系装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、毒液の使用はキャンセルされる。

・槍状の腕:攻撃力4500÷3、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・毒液:消費EN50。攻撃力0、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、以後、敵命中、回避に−15%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、機械系の相手には無効化される。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・毒棘:消費EN50。攻撃力3000÷3、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 1発でも命中した場合、以後、敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

151名無しさん:2009/03/29(日) 12:24:48
霊魔獣ザンショーオー タイプ:メルザード怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・亡霊怪人軍団:使用可能回数1回。宣言により発動。亡霊怪人を6体召喚する。以後、亡霊怪人は以下の条件で行動する。

※特殊能力『亡霊怪人軍団』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)亡霊怪人は相手の攻撃を無効化する。ただし、ザンショーオーがダメージを受けた場合、亡霊怪人は全員KOされる。
(3)亡霊怪人のHPは1体につき、500とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、400のダメージ。

・ザンショーオーの本体:常時発動の特殊能力。ザンショーオーに対する攻撃は無効化される。
 ただし、毎ターン1〜5の中から好きな数字1つを提示し、敵側の予測と一致された場合、以後、この特殊能力は無効化される。
 なお、分析系の特殊能力を使用された場合、数字判定は行われず、無効化される。

・サンショウウオ化:使用可能回数1回。宣言により発動。EN60を消費することで、サンショウウオに変身し、敵を自由に操る。
 使用したターンの攻撃対象を指定した相手へと変更する。ただし、自分自身を攻撃対象にすることはできず、最大EN300以上の相手には無効。
 また、使用したターンにザンショーオーは他の行動を行うことは出来ない。

武装
・鞭状の腕:攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・光の鞭:消費EN30。攻撃力7500、命中率+20%の触撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ロケット弾:消費EN50。攻撃力9000÷3、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


蛇妖獣ヘビューザ タイプ:メルザード怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・記憶能力:団体戦時にヘビューザの前試合の参加者と戦ったキャラが相手の場合、自動発動。
 試合中、その相手に対しての攻撃、命中に常時+10%の補正。更に前試合の参加者に対して使用した武装、技(格闘も含まれる)に対しての防御、回避に+10%の補正。
 また、前試合の参加者に使用した武装を相手が使用するターンでヘビューザが武器狙い可能な攻撃を行った場合、必ず敵武装をLOST(破壊)する特殊効果あり。
 なお、この特殊能力は次の試合も前試合の参加者と戦ったキャラの場合、継続される。

・細胞侵入:ヘビューザがKOした場合、自動発動。相手に自分の細胞を侵入させ、自由に操る。
 1〜10の中から好きな数字1つを提示し、予測と一致しなかった敵が存在する場合、2ターンの間、その相手は自分が指定する任意の2アクションのみを行う。
 ただし、この特殊能力はコンバットスーツ系の相手のみに有効。広域攻撃可能。

武装
・蛇頭腕:攻撃力7500÷3、命中率+15%の咬撃・汎用系生体装備。
 雷属性。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・怪光線:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾:消費EN70。攻撃力12000÷4、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・衝撃波:消費EN100。攻撃力15000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

152名無しさん:2009/03/29(日) 12:26:01
恐武獣ドリケライジャ タイプ:メルザード怪人系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ライジャ親衛隊:使用可能回数1回。宣言により発動。ライジャ親衛隊を10体召喚する。以後、ライジャ親衛隊は以下の条件で行動する。

※特殊能力『ライジャ親衛隊』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ライジャ親衛隊はドリケライジャに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ライジャ親衛隊のHPは1体につき、400とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、300のダメージ。

・ギドーバ:使用可能回数1回。宣言により発動。ギドーバを召喚する。敵集団に防御無視で一律3000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

武装
・大剣:消費EN30。攻撃力8000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・火炎放射:消費EN100。攻撃力16000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


暗黒合成獣アラジビレイ タイプ:メルザード怪人系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:40000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:一撃KO技を保有する。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・再生能力:KO時に自動発動。アラジビレイはいかなる相手の攻撃、特殊能力ではKOされない。
 ただし、能力発動時に1〜10の中から好きな数字を提示し、敵側の予測と一致した場合、この能力は無効化される。
 なお、判定は通常通りに行われる。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

・電撃の体:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、体から電撃を出す。
 使用したターンに敵が格闘(攻撃)を行った場合、アラジビレイはダメージを受けず、格闘(攻撃)1回につき、500Pの雷属性ダメージを与える。
 また、羽交締めも無効化する。コピー可能(ベルデ)。

・尻尾:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、尻尾で敵を拘束する。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・繭化能力:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の触撃・防御不能系必殺技。
 命中した場合、以後、敵は攻撃、防御、回避が出来なくなり、5ターン後に強制的にKOされる。
 ただし、アラジビレイがKOされた場合、以後、この効果は無効化され、敵は元に戻る。

・針飛ばし:消費EN50。攻撃力9000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・怪光線:消費EN70。攻撃力12000÷2、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・尻尾・締め付け:消費EN80。攻撃力13000、命中率±0%の極撃・防御不能系必殺技。
 使用には尻尾と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・尻尾・電撃:消費EN100。攻撃力16000、命中率−5%の触撃・防御不能系必殺技。
 使用には尻尾と併用することが条件。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

153名無しさん:2009/03/29(日) 12:26:41
暗黒合成獣トカスズラ タイプ:メルザード怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:40000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:550P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・透明化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、自らの姿を消し、敵の死角から攻撃する。
 敵の命中率を1/3にし、更に攻撃力、命中率に+15%の補正。コピー可能(ベルデ)。

・地中潜行:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはトカスズラ自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

武装
・大爪:攻撃力9000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・養分吸収:消費EN50。攻撃力10000、命中率+5%の極撃・防御不能系必殺技。
 防御力80%以下の昆虫系の敵に命中した場合、HP5000、EN50を吸収する特殊効果あり。
 ただし、EN上限が600を超えた場合、副作用により一律10000のダメージを受ける。
 コピー可能(ベルデ)。

・消化液:消費EN70。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・水流弾系必殺技。
 昆虫系の敵に命中した場合、1ターンごとに回避、防御に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 なお、この効果は累積せず、回復系特殊効果の影響を受けない。ただし、特殊能力などにより補正を無効化された場合、この効果は無効化される。
 また、この効果は団体戦でも毎ターン補正が発動するものとする。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

ほかの怪人の方々は記載できませんでした。申し訳ございません。

154名無しさん:2009/03/29(日) 12:27:51
ドグウ怪人 タイプ:エゴス怪人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンはドグウ怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

・エゴス戦闘機:使用可能回数1回。宣言により発動。エゴス戦闘機を召喚する。敵集団に一律2000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

武装
・剣:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・岩石投げ:装弾数1発。攻撃力4000、命中率+10%の射撃・実弾系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・光弾:消費EN30。攻撃力5000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・熱線:消費EN40。攻撃力7000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・竜巻起こし:消費EN50。攻撃力8500、命中率+10%の射撃・空気弾系必殺技。
 風属性。コピー可能(ベルデ)。


火の玉怪人 タイプ:エゴス怪人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンは火の玉怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

・エゴス戦闘機:使用可能回数1回。宣言により発動。エゴス戦闘機を召喚する。敵集団に一律2000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

武装
・剣:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTされた場合、火球、火炎放射はキャンセルされる。

必殺技
・火球:消費EN20。攻撃力4500÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・火炎放射:消費EN30。攻撃力6000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

・ロケット弾:消費EN40。攻撃力7500÷3、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

155名無しさん:2009/03/29(日) 12:28:12
スポーツ怪人 タイプ:エゴス怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンはスポーツ怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

・エゴス戦闘機:使用可能回数1回。宣言により発動。エゴス戦闘機を召喚する。敵集団に一律2000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

武装
・スティック:攻撃力4500÷3、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ボール爆弾:装弾数4発。攻撃力4000÷2、命中率+5%の射撃・実弾系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。


ツララ怪人 タイプ:エゴス怪人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンはツララ怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

武装
・ツララ:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTされた場合、ツララ・投擲はキャンセルされる。

必殺技
・ツララ・投擲:消費EN30。攻撃力6000、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・吹雪:消費EN50。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 更に敵マシン系必殺技を無効化し、敵のマシン系特殊能力による+補正を−補正にする。
 氷・風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

156名無しさん:2009/03/29(日) 12:28:50
ナウマン怪人 タイプ:エゴス怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンはナウマン怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

武装
・岩石投げ:装弾数1発。攻撃力4000、命中率+10%の射撃・実弾系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ピッケル:攻撃力5000、命中率+10%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・熱線:消費EN40。攻撃力7000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・突進:消費EN50。攻撃力9000、命中率+10%の打撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


コブラ怪人 タイプ:エゴス怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンはコブラ怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

・蛇飛ばし:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、蛇で敵を牽制する。
 使用したターンの敵命中、回避に−15%の補正。更に一律1000のダメージを与える。

武装
・鞭:攻撃力3000÷3、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTされた場合、鞭・首絞めはキャンセルされる。

・青龍刀:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・鞭・首絞め:攻撃力6000、命中率+15%の絞撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

157名無しさん:2009/03/29(日) 12:29:21
怪人バラリンカ タイプ:エゴス怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンは怪人バラリンカに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

・弱点は泥:怪人バラリンカが敵の塩を含んだ攻撃を受けた場合、自動発動。
 怪人バラリンカのそのターンの行動は全てキャンセルされる。

・透明能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、自らの姿を消す。
 使用したターンの敵命中率を1/3にする。コピー可能(ベルデ)。

・超催眠殺法:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、相手を操る。
 2ターンの間、操られたキャラは怪人バラリンカが指定する任意の2アクションのみを行う。
 ただし、自分自身を攻撃対象にすることはできず、最大EN250以上の相手には無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・バラ吹雪:使用可能回数1回。宣言により発動。EN70を消費することで、バラ吹雪で敵を牽制。
 使用したターンの敵命中、回避に−15%の補正。更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・サーベル:攻撃力4000÷2、命中率+10%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTされた場合、怪光線、火炎放射はキャンセルされる。

必殺技
・怪光線:消費EN20。攻撃力4000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・火炎放射:消費EN30。攻撃力6000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


タマゴ怪人 タイプ:エゴス怪人系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンは怪人タマゴ怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

武装
・羽根手裏剣:装弾数9発。攻撃力3000÷3、命中率+10%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・タマゴ爆弾:装弾数3発。攻撃力2500、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・タマゴ杖:攻撃力5000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・巨大タマゴ爆弾:装弾数1発。攻撃力7000、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

158名無しさん:2009/03/29(日) 12:29:55
ギンガ怪人 タイプ:エゴス怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンはギンガ怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

武装
・羽根型の斧:攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・破壊光線:消費EN30。攻撃力6000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ロケット弾:消費EN40。攻撃力7500÷3、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


カタツムリ怪人 タイプ:エゴス怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンはカタツムリ怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

武装
・フォーク爆弾:消費EN20。攻撃力3000、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・蛇頭腕:攻撃力4500÷3、命中率+20%の咬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・巨大フォーク:攻撃力5000、命中率+10%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTされた場合、巨大フォーク・投擲はキャンセルされる。

必殺技
・巨大フォーク・投擲:消費EN40。攻撃力7000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

159名無しさん:2009/03/29(日) 12:30:21
格闘技怪人 タイプ:エゴス怪人系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・エゴス格闘士軍団:使用可能回数1回。格闘士を10体召喚する。以後、格闘士は以下の条件で行動する。

※特殊能力『エゴス格闘士軍団』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)格闘士は格闘技怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)格闘士のHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。
(6)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

武装
・ブーメラン:攻撃力4000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・小型ブーメラン:装弾数3発。攻撃力3000、命中率+10%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・熱線:消費EN40。攻撃力7000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


青スジ怪人 タイプ:エゴス怪人系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンは青スジ怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

・エゴス戦闘機:使用可能回数1回。宣言により発動。エゴス戦闘機を召喚する。敵集団に一律2000のダメージ。
 ただし、対象がマシン系特殊能力、攻撃を使用していた場合は無効化される。

武装
・剣:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

160名無しさん:2009/03/29(日) 12:30:35
マグネット怪人 タイプ:エゴス怪人系・特殊戦闘型

身長・体重:190cm/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を呼べる。
特徴・短所:全体的にスペックが低い。

特殊能力
・カットマン:使用可能回数1回。カットマンを10体召喚する。以後、カットマンは以下の条件で行動する。

※特殊能力『カットマン』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)カットマンはマグネット怪人に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)カットマンのHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数3体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)相手が戦闘員系特殊能力を使用した場合、HPを攻撃力として、打ち消しあう。

・吸着:武器LOST時に自動発動。EN30を消費することで、武器を吸着し、武装を手元に戻す。

・磁力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、磁力で敵を引き付ける。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

・マグネットシャワー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、マシンの機能を狂わせる。
 使用したターンの敵のマシン系特殊能力、マシン搭乗系必殺技を無効化する。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・武器奪取:使用可能回数1回。宣言により発動。1〜5の中から好きな数字1つを提示する。
 敵側の予測と一致しなかった場合、使用ターンに敵が使用した武装を強制的にLOSTさせる。
 なお、LOSTできるのは『コピー可能(ライア)』と記載されたものに限る。コピー可能(ベルデ)。

武装
・磁石杖:攻撃力5000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装がLOSTされた場合、磁力、マグネットシャワー、武器奪取はキャンセルされる。

161名無しさん:2009/03/29(日) 12:32:14
ギンガレオン タイプ:星獣系・汎用型

身長・体重:27m/600t
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
最高速度:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:弱点を補う連携が可能。
特徴・短所:1体1体は弱い。

特殊能力(共通)
・星獣:星獣は全員倒されなければKOにならない。判定時は5体のHPの合計値を50000として、広域攻撃によるダメージは平均化され、計算を行う。
 ただし、特殊能力『星獣合体』を使用した場合は平均化されず、通常通りに判定を行う。
 また、1ターンで行動できる合計アクション数は全員で2アクションとし、そのターンにアクションを行わない星獣は自動的に格闘(防御)が選択される。
 なお、チーム全体の戦闘タイプを汎用、近接、特殊から選択が可能。特に指定のない場合は汎用型となる。

・大転生:使用可能回数1回。宣言により発動。機刃の力で、銀星獣へと二段変身する。変身後は防御力に+10%の補正。
 なお、この補正は全ての星獣に適用される。また、1ターンのみに限り、この能力のアクションは消費されない。

特殊能力(銀星獣時)
・星獣合体:使用可能回数1回。宣言により発動。ギンガイオーへと合体する。HPは5体の合計値を2で割ったものが適用され、5体の消費ENは引き継がれない。
 同名特殊能力の使用可能回数と効果は引き継がれる。スペックはリンク先参照。なお、1ターンのみに限り、この能力のアクションは消費されない。

必殺技(通常時)
・体当たり:攻撃力6000、命中率+10%の打撃・地走り系必殺技。

・剛火炎:消費EN100。攻撃力7500、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。

・破壊光線:使用可能回数1回。消費EN50×5。攻撃力2000×α、命中率+15%の射撃・EN弾・集団系必殺技。
 使用には星獣が同ENを消費することが条件。α=場にいる星獣の数とする。広域攻撃可能。
※なお、この技を使うターン、星獣は他のアクションを行うことは出来ない。

必殺技(銀星獣時)
・銀火炎:消費EN100。攻撃力8500、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。


ギンガルコン タイプ:星獣系・汎用型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特殊能力(共通)
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。

・バリア:使用可能回数1回。宣言により発動。EN60を消費することでバリアを張る。発動ターンのダメージを50%軽減する。
 なお、この補正は全ての星獣に適用される。広域使用可能。

必殺技(通常時)
・体当たり:攻撃力5500、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。

・轟旋風:消費EN100。攻撃力7500、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 風属性。

必殺技(銀星獣時)
・銀旋風:消費EN100。攻撃力8500、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 風属性。


ギンガリラ タイプ:星獣系・近接格闘型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×5

必殺技(通常時)
・体当たり:攻撃力6000、命中率+20%の打撃・地走り系必殺技。

・豪腕力:消費EN100。攻撃力7500、命中率+10%の投撃・防御不能系必殺技。

必殺技(銀星獣時)
・銀吹雪:消費EN100。攻撃力8500、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−20%の補正を与える特殊効果あり。氷属性。

162名無しさん:2009/03/29(日) 12:32:37
続きです。

ギンガベリック タイプ:星獣系・近接格闘型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:350P×9

必殺技(通常時)
・咬みつき:攻撃力4500、命中率+20%の咬撃・防御不能系必殺技。

・強雷撃:消費EN80。攻撃力6500、命中率+10%の斬撃・空中系必殺技。
 雷属性。

必殺技(銀星獣時)
・銀雷撃:消費EN80。攻撃力7500、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。

・銀閃光:消費EN100。攻撃力9000、命中率+25%の射撃・EN弾・集団系必殺技。
 使用には場にギンガットが存在し、他のアクションを選択しないことが条件。雷属性。


ギンガット タイプ:星獣系・汎用型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:350P×9

必殺技(通常時)
・引っかき:攻撃力4500、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。

・合花弾:消費EN60。攻撃力5500、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。

必殺技(銀星獣時)
・銀花弾:消費EN60。攻撃力6500、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。

163名無しさん:2009/03/29(日) 12:33:05
ギンガイオー タイプ:星獣合体系・汎用型

身長・体重:50m/5600t
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
最高速度:750km/h
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力(共通)
・挑発:使用可能回数無制限。宣言により発動。挑発行動を行い、敵命中率に−15%の補正。
 ただし、攻撃が命中した場合、ダメージに+15%の補正。なお、この能力は1体の相手につき、1回しか効果を発揮しない。

・銀鎧剣・弾き返し:敵が攻撃回数が1回の実弾系攻撃を使用した際に自動発動。銀鎧剣を使い、相手の射撃系攻撃を跳ね返す。
 跳ね返した攻撃はギンガイオーの命中率を元に再計算され、攻撃対象は新たにギンガイオーが指定しなおすことが可能。
 ただし、広域攻撃には無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・超装光:使用可能回数1回。宣言により発動。ギンガの光の力により、超装光ギンガイオーへと二段変身する。
 以後、格闘攻撃力が550P×7となり、EN50上昇。更に命中に+15%、防御に+10%の補正。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能になる。

武装(通常時)
・銀鎧剣:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、超装光銀鎧剣もLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、銀鎧剣・銀河獣王斬りの使用はキャンセルされる。

武装(超装光ギンガイオー時)
・超装光銀鎧剣:消費EN45。攻撃力10000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、銀鎧剣もLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、銀河大獣王斬り、銀河獣王無尽斬り、銀河獣王火炎斬りの使用はキャンセルされる。

必殺技(通常時)
・ギンガイオー銀花弾:消費EN40。攻撃力8500、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ギンガイオー銀火炎:消費EN55。攻撃力10000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

・銀鎧剣・銀河獣王斬り:消費EN80。攻撃力13500÷4、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ガルコンボーガン・流星弾:消費EN100。攻撃力16000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技(超装光ギンガイオー時)
・銀河大獣王斬り:消費EN120。攻撃力20000、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・銀河獣王無尽斬り:消費EN120。攻撃力10000、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 命中に成功した場合、攻撃力15000、命中率+20%の斬撃系必殺技が発動する特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

・銀河獣王火炎斬り:消費EN150。攻撃力22000、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

・火炎流星弾:消費EN180。攻撃力25000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。コピー可能(ベルデ)。

・ギンガ大火炎:使用可能回数1回。消費EN100×3。攻撃力30000、命中率+25%の射撃・EN弾・集団系必殺技。
 使用にはギガライノス、ギガフェニックスが存在し、同ENと1アクションを消費することが条件。
 この技でKOした場合、相手のKO時に発動する特殊能力を封じる特殊効果あり。炎属性。

164名無しさん:2009/03/29(日) 12:33:28
重騎士 タイプ:黒騎士系・近接格闘型

身長・体重:25m/1500t
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
最高速度:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力(共通)
・騎獣合身:使用可能回数1回。宣言により発動。ゴウタウラスと合体し、ブルタウラスへとなる。
 合体後はHPが20000、ENが100上昇し、格闘攻撃力が500P×7になる。更に防御に+5%、回避に−5%の補正。
 使用にはゴウタウラスが場にいることが条件。また、1ターン目に限り、この能力はアクションを消費しない。

特殊能力(ブルタウラス時)
・ツインブルソード・跳ね返し:相手が空気弾系攻撃を使用した場合、自動発動。EN50を消費することで、ツインブルソードで攻撃を跳ね返す。
 なお、弾き返した攻撃の命中率はブルタウラスの命中(射撃)を元に再計算される。コピー可能(ベルデ)。

武装(通常時)
・ブルソード:消費EN30。攻撃力6000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ツインブルソードもLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、野牛鋭断の使用はキャンセルされる。

武装(ブルタウラス時)
・ツインブルソード:消費EN40。攻撃力8500÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブルソードもLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、野牛鋭断の使用はキャンセルされる。

・ナイトアックス:消費EN50。攻撃力12000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 この武装に限り、武器狙いの効果が通常の命中率で計算される特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、野牛烈断の使用はキャンセルされる。

必殺技(ブルタウラス時)
・野牛鋭断:消費EN120。攻撃力17000、命中率+10%の斬撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・野牛烈断:消費EN150。攻撃力22000÷2、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


重星獣『ゴウタウラス』 タイプ:中期滞在型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:−5%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:500P×3

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:ゴウタウラスの行動はアクションを消費しない。ただし、行動回数は1ターンに1回。

必殺技
・騎獣激突:消費EN90。攻撃力7000、命中率+15%の打撃・地走り系必殺技。

165名無しさん:2009/03/29(日) 12:33:55
ギガバイタス タイプ:鋼星獣系・汎用型
身長・体重:80m/15000t
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:−10%
基本防御力:100%
最高速度:不明
格闘攻撃力:2000P×0
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力(スクランブルモード時)
・鋼星獣発進:使用可能回数2回。宣言により発動。任意の鋼星獣を召喚する。以後、召喚された鋼星獣の行動は1アクションを消費し、特殊能力として扱う。
 また、追加で使用可能回数を消費することにより、同一ターンに鋼星獣召喚をもう1体召喚することが可能。なお、同じ鋼星獣を複数回呼び出すのは不可とする。

・変形・クルーザーモード:使用可能回数無制限。宣言により発動。クルーザーモードに変形する。以後、命中、回避に+10%の補正。
 ただし、格闘攻撃力は0P×0になり、この特殊能力は変形・スクランブルモードを宣言するまで継続される。なお、この能力はアクションを消費しない。

特殊能力(クルーザーモード時)
・変形・スクランブルモード:スクランブルモードに変形する。この能力はアクションを消費しない。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。

武装(クルーザーモード時)
・ビーム砲:消費EN30。攻撃力8000÷4、命中率+15%の射撃・EN弾系内蔵装備。

必殺技(スクランブルモード時)
・バイタスキャノン:消費EN90。攻撃力13500÷6、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。


鋼星獣『ギガライノス』 タイプ:中期滞在型
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:450P×9

特殊能力
・踏み台:使用可能回数無制限。ギガフェニックスの宣言により発動。ギガライノスを踏み台にし、空中から攻撃する。
 使用したターンのギガフェニックスの攻撃、命中に+10%の補正。

武装
・ギガンティスバスター:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・ダブルアタック:消費EN50×2、攻撃力15000、命中率+15%の打撃・地走り・集団系必殺技。
 使用には場にギガフェニックスが存在し、1アクションと同ENを消費することが条件。


鋼星獣『ギガフェニックス』 タイプ:中期滞在型
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+10%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×7

特殊能力
・ギガニックブーメラン・弾き返し:敵が1回の攻撃力が2500以下の射撃系攻撃を使用した場合に、自動発動。その攻撃を無効化する。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

武装
・ギガニックブーメラン:消費EN30。攻撃力7000、命中率+25%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ギガニックブーメラン・弾き返しの使用はキャンセルされる。

166名無しさん:2009/03/29(日) 12:34:39
コルシザー タイプ:サンバッシュ魔人団系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはコルシザーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・ハサミ:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・銃:消費EN30。攻撃力6000÷3、命中率+10%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊光線の使用はキャンセルされる。

必殺技
・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・乗用車:使用可能回数1回。攻撃力8000、命中率+15%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。
 使用にはヤートットが1体以上場に存在していることが条件。


リグロー タイプ:サンバッシュ魔人団系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはリグローに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・熱吸収:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN90を消費することで熱を吸収する。以後、地形は『雪原』となる。
 更に使用ターンの敵命中、回避に−15%の補正。ただし、1ターン中に10000以上のダメージを受けた場合、この効果は以後、無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・咬みつき:攻撃力5000、命中率+20%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・光弾:消費EN50。攻撃力9000÷3、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・熱線:消費EN70。攻撃力12000、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用には熱吸収の効果が有効なことが条件。熱属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

167名無しさん:2009/03/29(日) 12:35:59
ドレッドレッダー タイプ:サンバッシュ魔人団系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5
軽減属性:雷

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・電力増幅機:自分が防御を選択した場合に自動発動。増幅器により、防御力に+10%の補正。

・電気吸収:常時発動の特殊能力。1回の攻撃力が10000以下の雷属性攻撃を受けた場合、自動発動。攻撃を無効化し、EN100を回復する。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはドレッドレッダーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・触手・捕縛:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、触手で敵を拘束。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・鞭:攻撃力3000÷3、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鞭・首絞めの使用はキャンセルされる。

・触手:消費EN20。攻撃力5000、命中率+15%の絞撃・防御不能系生体装備。
 雷属性の攻撃を保有する敵に命中した場合、EN50を吸収する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・鞭・首絞め:攻撃力6000、命中率+5%の絞撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・電撃:消費EN50。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

168名無しさん:2009/03/29(日) 12:36:24
バクター タイプ:サンバッシュ魔人団系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはバクターに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・武器奪取:使用可能回数1回。宣言により発動。1〜5の中から好きな数字1つを提示する。
 敵側の予測と一致しなかった場合、使用ターンに敵が使用した武装を強制的に破壊させる。
 なお、破壊できるのは『コピー可能(ライア)』と記載されたものに限る。広域攻撃可能。

武装
・伸びる腕:攻撃力2500、命中率+20%の打撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、以後、格闘攻撃力に−100Pの補正。
 この武装をLOSTした場合、武器奪取、腕電撃の使用はキャンセルされる。

・剣:消費EN20。攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・マシンガン:装弾数15発。攻撃力6500÷5、命中率+15%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・バズーカ砲:装弾数1発。攻撃力8000、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・腕電撃:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の触撃・防御不能系必殺技。
 この必殺技は伸びる腕との併用が可能。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

169名無しさん:2009/03/29(日) 12:37:13
タグレドー タイプ:サンバッシュ魔人団系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・兄弟怪人:タグレドー、トルバドーは全員倒されなければKOにならない。判定時は2人のHPの合計値を50000として、広域攻撃によるダメージは平均化され、計算を行う。
 また、1ターンで行動できる合計アクション数は全員で2アクションとし、そのターンにアクションを行わない怪人は自動的に格闘(防御)が選択される。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはタグレドー、トルバドーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・槌:消費EN30。攻撃力6000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・毒噴射:消費EN50。攻撃力0、命中率+10%の射撃・毒ガス系必殺技。
 命中した場合、使用したターンより、毎ターン一律3000Pのダメージを与える特殊効果あり。
 なお、この効果は重複しない。毒属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


トルバドー タイプ:サンバッシュ魔人団系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:−5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:500P×5

必殺技
・角ミサイル:消費EN100。攻撃力15000÷3、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

170名無しさん:2009/03/29(日) 12:39:08
タグレドーたちのヤートットのHPを間違えて350にしてしまいました。本来のHPは300に設定したかったですが、申し訳ございません。

ドルマー タイプ:サンバッシュ魔人団系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×3

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・超嗅覚:敵が特定の能力を発動した際自動発動。その能力を無効にする。詳細は以下の通り。

※特殊能力『超嗅覚』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置など(レーダー攪乱煙幕を除く撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

・鎧:自分が防御を選択した場合に自動発動。鎧で敵の攻撃を防ぐ。防御力に+20%の補正。
 ただし、1ターンに10000以上のダメージを受けた場合、この能力は、以後、無効化される。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはドルマーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・フォーク:攻撃力5000÷2、命中率+10%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ナイフ:攻撃力6000÷3、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・破壊光線:消費EN50。攻撃力9500、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

171名無しさん:2009/03/29(日) 12:40:02
マンディガー タイプ:サンバッシュ魔人団系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・鎌サーチ:敵が特定の能力を発動した場合に自動発動。小鎌で敵の居場所を探索する。
 敵の特定の特殊能力を無効にする。詳細は以下の通り。

※特殊能力『鎌サーチ』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置など(レーダー攪乱煙幕を除く撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはマンディガーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・小鎌:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鎌サーチ、高速魔人剣の使用はキャンセルされる。

・大鎌:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、大鎌ビームの使用はキャンセルされる。

必殺技
・高速魔人剣:消費EN50。攻撃力10000、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 森林で使用する場合、攻撃力に+2000Pの補正が与えられる特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・大鎌ビーム:消費EN70。攻撃力12000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

172名無しさん:2009/03/29(日) 12:40:22
ストイジー タイプ:サンバッシュ魔人団系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはストイジーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・騒音:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、騒音で敵を牽制する。
 使用したターンの敵命中、回避に−15%の補正。更に相手に一律3000のダメージを与える。
 音属性。広域攻撃可能。

・演奏攻撃:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、演奏で敵を牽制。
 場に存在するヤートットの数×400のダメージ。更に使用したターンの敵合計数値に『+2』。
 音属性。広域攻撃可能。

・コンサート:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、騒音で敵を牽制。
 相手に一律3000の防御無視ダメージを与える。更に使用したターンの敵合計数値に『+2』。
 音属性。広域攻撃可能。

武装
・スピーカー:耐久力3000の特殊装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
※なお、この武装をLOSTした場合、騒音、スーパーノイズの使用はキャンセルされる。

・指揮棒:攻撃力2000÷4、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、演奏攻撃の使用はキャンセルされる。

・剣:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、コンサートの使用はキャンセルされる。

必殺技
・スーパーノイズ:消費EN80。攻撃力13000、命中率+25%の音撃・防御不能系必殺技。
 音属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

173名無しさん:2009/03/29(日) 12:41:37
ネイカー タイプ:サンバッシュ魔人団系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはネイカーに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。
(6)ターン終了時に発動する効果を無効化することで、1体ごとが地震を使用可能になる。ただし、地震針が命中しなかったことが条件。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

武装
・サーベル:消費EN20。攻撃力4000÷2、命中率+15%の刺突・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・地震針:消費EN50。攻撃力3000÷3、命中率−5%の射撃・実弾系必殺技。
 1発でも敵に命中しなかった場合、地震針は地中深く沈み、以後、地震を起こすことが可能。
 地震の詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。

※特殊効果『地震』詳細
(1)ネイカーが1アクションを消費することで、場にいる全員の命中、回避に−15%の補正。
(2)タッグ戦時の場合、パートナーが1アクション消費することで、パートナーも地震を使用可能。
(3)地震は空中系特殊能力を使用していた相手には無効化される。
(4)地震は広域攻撃のみ可能。

・破壊針:消費EN50。攻撃力9000÷10、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


グリンジー タイプ:サンバッシュ魔人団系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:40000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・地中潜行:使用可能回2回。宣言により発動。EN70を消費することで、地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはグリンジー自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

武装
・剣:消費EN30。攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・破壊光線:消費EN90。攻撃力14000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

174名無しさん:2009/03/29(日) 12:42:47
銃頭サンバッシュ タイプ:宇宙海賊バルバン系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・バイク:使用可能回数1回。宣言により発動。バイクに騎乗することで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中はサンバッシュ自身の回避率補正は無視される。

武装
・銃:消費EN30。攻撃力6500÷5、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊光弾の使用はキャンセルされる。

必殺技
・破壊光弾:消費EN100。攻撃力15000÷5、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・バイクミサイル:使用可能回数1回。攻撃力10000÷5、命中率+15%のマシン搭乗系必殺技(射撃)。


虚無八 タイプ:ブドー魔人衆系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・尺八カビ:プラン作成時に宣言。EN50を消費することで、森林全てに尺八カビを植えつける。
 以後、地形『森林』の効果は無効化される。なお、虚無八がKOした場合、効果は無効化される。

・激輪返し:敵が攻撃回数が1回のみの射撃系攻撃を使用した場合、自動発動。刀を使い、その攻撃を無効化する。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは虚無八に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・尺八:攻撃力2000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 敵斬撃系攻撃に対する防御に+10%の補正が与えられる特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、尺八刀もLOSTされたものとして扱う。

・尺八刀:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、激輪返し、魔人殺法・幻の舞の使用はキャンセルされる。

必殺技
・魔人殺法・幻の舞:消費EN70。攻撃力12000、命中率+15%の斬撃・居合系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・魔人殺法・大筒:消費EN90。攻撃力14000、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

175名無しさん:2009/03/29(日) 12:44:17
札僧正 タイプ:ブドー魔人衆系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは札僧正に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・呪いの札:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、呪いの札を敵の足に投げつけ、敵の動きを封じる。
 以後、相手は1ターンに1アクションしか行動できず、回避率に常時−20%の補正。
 ただし、札板が破壊された場合、以後、この特殊効果は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・防御の札:使用可能回数1回。敵が1発あたりの攻撃力が2000の射撃系攻撃を使用した場合、自動発動。攻撃を札で跳ね返す。
 跳ね返した攻撃は札僧正自身の命中率を元に再計算され、攻撃対象は新たに札僧正が指定しなおすことが可能。
 ただし、広域攻撃には無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・金縛りの札:使用可能回数1回。宣言により発動。EN70を消費することで、金縛りの札を相手に投げつけ、相手を札で縛り付ける。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・札板:耐久力3000の特殊装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、札と名のついた特殊能力、技の使用はキャンセルされる。

・杖:消費EN20。攻撃力4000÷2、命中率+10の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、杖・衝撃波の使用はキャンセルされる。

必殺技
・爆発の札:消費EN40。攻撃力8500、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・札・衝撃波:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

176名無しさん:2009/03/29(日) 12:44:50
煙ヱ門 タイプ:ブドー魔人衆系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合は発動しない。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは煙ヱ門に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・瞬間移動:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで敵の死角に瞬間移動する。
 使用したターンの命中率、回避率に+30%の補正。

武装
・小刀:攻撃力1500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・杖:消費EN20。攻撃力5000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、火種飛ばし、元祖火種飛ばしの使用はキャンセルされる。

必殺技
・針飛ばし:消費EN50。攻撃力8000÷5、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・火種飛ばし:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・元祖火種飛ばし:消費EN80。攻撃力13000、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

177名無しさん:2009/03/29(日) 12:46:33
雨法師 タイプ:ブドー魔人衆系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・雨乞いの儀式:プラン作成時に宣言。雨乞いの儀式を行う。以後、地形は『邪悪なる雨』になる。
 なお、邪悪なる雨では地形『雨天』と同様の地形効果を得るものとする。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは雨法師に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・琵琶鳴らし:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN75を消費することで、地震を起こす。
 使用したターンの全員の命中、回避に−15%の補正。ただし、空中系特殊能力には無効。
 使用には地形が『邪悪なる雨』であることが条件。広域攻撃のみ可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・琵琶:消費EN20。攻撃力4000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、琵琶鳴らし、琵琶爆弾の使用はキャンセルされる。

必殺技
・琵琶爆弾:消費EN50。攻撃力9000÷3、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

178名無しさん:2009/03/29(日) 12:46:57
傀儡太夫 タイプ:ブドー魔人衆系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・人形製造機:プラン作成時に宣言。地形に人形製造機を設置する。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは傀儡太夫に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・歯車:消費EN20。攻撃力4500÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能。
※なお、この武装をLOSTした場合、歯車・投擲の使用はキャンセルされる。

必殺技
・歯車・投擲:攻撃力10000、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


人形製造機 タイプ:長期滞在型
基本HP:5000
基本EN:0
基本命中率・格闘:0%
基本命中率・射撃:0%
基本回避率:−100%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:0P×0

特殊能力
・常時滞在:召喚時から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:人形製造機の行動はアクションを消費しない。ただし、行動回数は1ターンに1回。

・爆弾人形:常時発動の特殊能力。ターン開始時に自動発動。爆弾人形を10体召喚する。以後、爆弾人形は以下の条件で行動する。

※特殊能力『爆弾人形』詳細
(1)爆弾人形狙いの攻撃は命中判定を行わない。また、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(2)爆弾人形のHPは1体につき、200とする。
(3)爆弾人形が倒された場合、1〜5の中から好きな数字を提示する。敵側の予測と一致しなかった場合、倒した敵に10000のダメージを与える。
(4)ターン終了時に生き残っている数4体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。

179名無しさん:2009/03/29(日) 12:47:48
壊力坊 タイプ:ブドー魔人衆系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは壊力坊に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・薙刀:攻撃力5000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・大槌:攻撃力8000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・破壊光弾:消費EN70。攻撃力12000÷10、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


砂爆盗 タイプ:ブドー魔人衆系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは砂爆盗に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・砂袋:耐久力3000の特殊装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、爆熱射砂の使用はキャンセルされる。

・大刀:攻撃力7000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 1発あたりの攻撃力が3500以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、大刀・衝撃波の使用はキャンセルされる。

必殺技
・大刀:衝撃波:消費EN50。攻撃力8500、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・爆熱射砂:消費EN80。攻撃力13000、命中率+10%の射撃・粉塵系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

180名無しさん:2009/03/29(日) 12:49:00
氷度笠 タイプ:ブドー魔人衆系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは氷度笠に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・風呂敷:使用可能回数1回。宣言により発動。風呂敷をかぶせることで、敵の視界をさえぎる。
 使用したターンの敵命中率に−20%の補正。コピー可能(ベルデ)。

・乗馬:使用可能回数1回。宣言により発動。馬に乗ることで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中は氷度笠自身の回避率補正は無視される。

武装
・刀:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、抜刀無惨斬りの使用はキャンセルされる。

必殺技
・秘技・夢氷:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、敵は眠り、強制的にKOとなる。ただし、炎属性の攻撃を保有する敵には無効。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・針飛ばし:消費EN70。攻撃力12000÷4、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・抜刀無惨斬り:消費EN90。攻撃力14000÷4、命中率+10%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


砲烈道 タイプ:ブドー魔人衆系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは砲烈道に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・魔人炸裂砲・打撃:攻撃力6000÷2、命中+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、魔人炸裂砲・射撃もLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、魔人強烈砲の使用はキャンセルされる。

・魔人炸裂砲・射撃:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中+10%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、魔人炸裂砲・打撃もLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、魔人強烈砲の使用はキャンセルされる。

必殺技
・魔人強烈砲:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

181名無しさん:2009/03/29(日) 12:50:13
怒涛武者 タイプ:ブドー魔人衆系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:40000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力(共通)
・阻みの壁:プラン作成時に宣言。EN70を消費することで、地形に阻みの壁を張りつくす。以後、全てのキャラは援護系キャラを召喚することは不可となる。
 更に毎ターン開始時に怒涛武者を除くキャラの命中、回避に−5%の補正が与えられ、毎ターン怒涛武者を除くキャラの合計数値に『+2』の補正。
 ただし、怒涛武者は毎ターン1〜10の数字から好きな数字1つを提示し、敵が提示した数字と一致した場合、この能力は、以後、無効化される。
 なお、敵に分析系の特殊能力を使用された場合は数値比較をせず、ターン終了時にこの能力は無効化される。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットは怒涛武者に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・邪装光:使用可能回数1回。宣言により発動。ギンガの光により、邪装光怒涛武者に変身する。
 以後、格闘攻撃力が550P×7となり、EN50上昇。更に命中に+15%、防御に+10%の補正。
 ただし、怒涛武者は毎ターン1〜10の数字から好きな数字1つを提示し、敵が提示した数字と一致した場合、この能力は、以後、無効化される。
 また、ギンガの光の力を持つキャラとの戦闘時は、先に宣言した方が優先される。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能になる。

武装(通常時)
・刀:攻撃力6000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 1発あたりの攻撃力が3000以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、邪刀もLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、邪神両斬の使用はキャンセルされる。

・薙刀:攻撃力7500÷3、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、プラン作成時に特殊能力『阻みの壁』を宣言した場合、この武装は使用不可となる。

武装(邪装光怒涛武者時)
・邪刀:攻撃力8000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 1発あたりの攻撃力が4000以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、刀もLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、邪装光怒涛武者時の必殺技の使用はキャンセルされる。

・鋏:攻撃力9000÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(通常時)
・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・邪神両斬:消費EN100。攻撃力15000÷2、命中率+10%の斬撃・居合系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(邪装光怒涛武者時)
・火炎放射:消費EN70。攻撃力13000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・邪光弾:消費EN90。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・邪光弾・連発:消費EN100。攻撃力16500÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・邪神大炎波:消費EN120。攻撃力18000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

182名無しさん:2009/03/29(日) 12:51:54
怒涛武者が使用するヤートットのHPが350になっておりました。300にしたかったのですが、間違えてしまいました。また間違えてしまい申し訳ございません。

闇丸 タイプ:ブドー魔人衆系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:タッグ戦が可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・ブドー魔人衆:闇丸、鬼丸は全員倒されなければKOにならない。判定時は2人のHPの合計値を50000として、広域攻撃によるダメージは平均化され、計算を行う。
 また、1ターンで行動できる合計アクション数は全員で2アクションとし、そのターンにアクションを行わない怪人は自動的に格闘(防御)が選択される。

武装
・手裏剣:装弾数9発。攻撃力3000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・刀:攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


鬼丸 タイプ:ブドー魔人衆系・特殊戦闘型
身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:400P×5

特殊能力
・魔人忍法・惑わしの術:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、指定した相手に惑わしの術をかける。
 2ターンの間、相手は毎ターン同じ敵を攻撃対象にすることができず、攻撃力に+20%の補正。
 なお、攻撃対象は相手が設定する。また、タッグ系、集団系の行動を行うことも出来なくなる。
 ただし、相手が心を持たない場合、この効果は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

武装
・手裏剣:装弾数9発。攻撃力3000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・大型手裏剣:攻撃力4500÷3、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

183名無しさん:2009/03/29(日) 12:52:16
剣将ブドー タイプ:宇宙海賊バルバン系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

武装
・手裏剣:装弾数9発。攻撃力3000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・名刀ギラサメ:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 1発あたりの攻撃力が2500以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊光弾、ギラサメ残酷剣の使用はキャンセルされる。

必殺技
・破壊光弾:消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ギラサメ残酷剣:消費EN100。攻撃力16000、命中率+20%の斬撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

184名無しさん:2009/03/29(日) 12:54:24
メドウメドウ タイプ:イリエス魔人族系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・呪いの腕輪:プラン作成時に宣言。自分と相手は1〜5の中から好きな数字1つを提示しておく。
 自分の数字が敵側の予測と一致しなかった場合、5ターン目の敵行動を全てキャンセルさせる。
 更に一律3000の防御無視ダメージを敵に与え、敵回避率に−15%の補正。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはメドウメドウに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・鞭:攻撃力4500÷3、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正を与える特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・鞭・首絞め:攻撃力7500、命中率+10%の絞撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

ワンガワンガ タイプ:イリエス魔人族系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはワンガワンガに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、350とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・羽手裏剣:装弾数8発。攻撃力4000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・憎しみの槍:消費EN20。攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 この攻撃はKOされたEN200以下のキャラにも使用可能。この攻撃が命中した場合、KOされたEN200以下のキャラを復活させる。
 復活したキャラのHP、EN、能力の使用可能回数は全回復される。ただし、判定になった場合、KOされる前に受けたダメージは適用される。
 なお、自分自身を含む味方の使用した戦闘員1名にも使用可能。また、使用したターンに対象が生存していた場合、効果を発揮しない。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、憎しみ吸収の使用はキャンセルされる。

必殺技
・咬みつき:攻撃力5000、命中率+20%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・憎しみ吸収:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の刺突・防御不能系必殺技。
 命中した場合、以後、憎しみの槍で復活させるキャラのEN範囲を50上げる特殊効果あり。
 なお、この効果は重複し、無効化されない。コピー可能(ベルデ)。

185名無しさん:2009/03/29(日) 12:55:15
ゲルトゲルト タイプ:イリエス魔人族系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはゲルトゲルトに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・人形:使用可能回数1回。宣言により発動。手下の人形を3体召喚する。
 以後、人形の行動は特殊能力として扱い、3体で1アクションを消費する。

武装
・長剣:消費EN20。攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鏡縛りの使用はキャンセルされる。

・盾:ダメージを5000軽減する防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鏡封じの使用はキャンセルされる。

必殺技
・鏡封じ:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、敵は鏡の中に封じ込まれ、強制的にKOとなる。
 なお、盾が破壊された場合、この効果は無効化され、KOされた相手は復活する。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・鏡縛り:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、敵は鏡の中に閉じ込められ、以後のターン、攻撃、防御、回避が出来なくなる。
 なお、ゲルトゲルトがKOされた場合、この効果は無効化され、キャラの補正は無効化される。
 コピー可能(ベルデ)。


ゲルトゲルトの手下『人形A』 タイプ:長期滞在型
基本HP:7500
基本EN:100
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×5

武装
・剣:攻撃力2000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


ゲルトゲルトの手下『人形B』 タイプ:長期滞在型
基本HP:7500
基本EN:100
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×5

武装
・大鎌:攻撃力4000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、エネルギー波の使用はキャンセルされる。

必殺技
・エネルギー波:消費EN30。攻撃力5000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


ゲルトゲルトの手下『人形C』 タイプ:長期滞在型
基本HP:7500
基本EN:100
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×5

186名無しさん:2009/03/29(日) 12:58:13
後で確認してみたら、メドウメドウとワンガワンガの使用するヤートットのHPがやはり300ではなく、350となっていました。たびたび間違えて申し訳ございません・・・

モルグモルグ タイプ:イリエス魔人族系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはモルグモルグに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・包帯変化:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、包帯に変化する。
 使用したターンは格闘、打撃系、斬撃系、極撃系、咬撃系、投撃系、捕縛系攻撃を無効化する。
 ただし、使用したターンは包帯・締め付け、包帯・投撃以外のアクションを行うことはできない。
 コピー可能(ベルデ)。

・包帯縛り:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、包帯で敵を拘束。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・生命吸収:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN90を消費することで、生命を吸収する。
 使用した以後のターン、敵攻撃、回避に−20%の補正。更に敵行動を全てキャンセルさせる。
 ただし、防御力80%以下の敵のみに有効。また、使用には包帯縛りと併用することが条件。
 なお、モルグモルグがKOされた場合、この効果は無効化される。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・杖:攻撃力5000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、衝撃波、呪術光線の使用はキャンセルされる。

必殺技
・呪術光線:消費EN50。攻撃力0、命中率+10%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、2ターンの間、敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、防御力110%以上の敵には無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・包帯・締め付け:消費EN50。攻撃力9000、命中率−5%の絞撃・防御不能系必殺技。
 使用には包帯縛り、包帯変化と併用することが条件。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・包帯・投撃:消費EN50。攻撃力10000、命中率±0%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には包帯変化と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

187名無しさん:2009/03/29(日) 12:58:52
ヒエラヒエラ タイプ:イリエス魔人族系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:350
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・再生能力:KO時に自動発動。ヒエラヒエラは1回の攻撃が15000以下の攻撃ではKOされない。
 ただし、1ターン中に20000以上のダメージを受けた場合は発動せず、そのままKOする。
 なお、判定は通常通りに行われる。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはヒエラヒエラに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・光の鞭:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、光の鞭で敵を拘束する。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・弓矢・打撃:攻撃力4000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、弓矢・射撃もLOSTしたものとして扱う。

・弓矢・射撃:消費EN20。攻撃力4500÷3、命中率+20%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、弓矢・打撃もLOSTしたものとして扱う。

必殺技
・吹雪:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 氷・風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


バルキバルキ タイプ:イリエス魔人族系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:350
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはバルキバルキに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・大爪:攻撃力8000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・破壊光線:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

188名無しさん:2009/03/29(日) 12:59:45
ガーラガーラ タイプ:イリエス魔人族系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×9

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・身代わり手形:プラン作成時に宣言。あらかじめ1〜5の中から好きな数字1つを提示しておく。
 この数字が敵側の予測と一致しなかった場合、1ターン終了時ごとに敵回避に−10%、防御に+5%の補正を与える。
 更に5ターン目には、敵を石化させ、強制的にKOさせる特殊効果あり。ただし、機械、非生命体には効果を発揮しない。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはガーラガーラに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・祈祷棒:攻撃力500、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、以後、特殊能力『身代わり手形』の効果は無効化される。

・伸びる腕:攻撃力3600÷4、命中率+15%の掴撃・汎用系生体装備。
 この武装はアクションを消費せず、様々な攻撃との併用が可能。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、以後、格闘攻撃力に−100Pの補正。
 この武装をLOSTした場合、腕・叩きつけ、腕電撃の使用はキャンセルされる。

・大刀:消費EN20。攻撃力5000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・腕電撃:消費EN50。攻撃力10000、命中率+5%の触撃・防御不能系必殺技。
 この必殺技は伸びる腕との併用が可能。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・腕・叩きつけ:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の投撃・防御不能系必殺技。
 この必殺技は伸びる腕との併用が可能。コピー可能(ベルデ)。

189名無しさん:2009/03/29(日) 13:01:25
メルダメルダ タイプ:イリエス魔人族系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはメルダメルダに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・ゴルゴンディア:使用可能回数無制限。宣言により発動。ゴルゴンディアに搭乗し、攻撃する。
 以後、命中、回避、防御に+10%の補正。この特殊能力は1ターン中に20000以上のダメージを受けるか、降車を宣言するまで継続される。
 ただし、搭乗時に一切の特殊能力、武装、必殺技の使用は不可能。なお、この能力を使用中はメルダメルダ自身の回避率補正は無視される。
 また、バイク系の特殊能力に対してはお互いの回避率補正は無効化される。
※なお、特殊能力『魔術空間』との併用は不可能。

・ゴルゴンディア・降車:使用可能回数無制限。宣言により発動。ゴルゴンディアから降車する。
 なお、この能力はアクションを消費しない。

・瞬間移動:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで敵の死角に瞬間移動する。
 使用したターンの命中率、回避率に+30%の補正。

・大蛇:使用可能回数1回。宣言により発動。EN70を消費することで、大蛇を敵に投げつける。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。
 コピー可能(ベルデ)。

・魔術空間:使用可能回数1回。宣言により発動。敵を魔術空間に引きずり込む。2ターンの間、地形は強制的に魔術空間となる。
 魔術空間ではメルダメルダの攻撃、命中、回避に+10%の補正。更にメルダメルダを除く相手の回避率に−10%の補正。

武装
・ペンランド:耐久力3000の特殊装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ペンランド吸収の使用はキャンセルされる。

・蛇の鞭:消費EN20。攻撃力4500÷3、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 1発命中するごとに、次ターンの敵回避率に−5%の補正を与える特殊効果あり。
 雷属性。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合蛇の鞭・首絞め、蛇の鞭・投撃の使用はキャンセルされる。

必殺技
・ペンランド吸収:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、敵はペンランドに吸収され、強制的にKOとなる。
 なお、ペンランドがLOSTした場合、この効果は無効化され、KOされた相手は復活する。
 コピー可能(ベルデ)。

・蛇の鞭・首絞め:攻撃力7000、命中率+5%の絞撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・蛇の鞭・投撃:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の投撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ガス噴射:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・空気弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ゴルゴンディア・体当たり:攻撃力10000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。
 使用にはゴルゴンディアへの搭乗が必要。

・ゴルゴンディア・ミサイル:攻撃力13500÷5、命中率+20%のマシン搭乗系必殺技(射撃)。
 使用にはゴルゴンディアへの搭乗が必要。

190名無しさん:2009/03/29(日) 13:02:27
デスフィアス タイプ:イリエス魔人族系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:40000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはデスフィアスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・大杖:消費EN30。攻撃力8000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、嘆きの仮面の使用はキャンセルされる。

・大剣:消費EN40。攻撃力10000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・嘆きの仮面:消費EN50。攻撃力0、命中率−5%の射撃・特殊系必殺技。
 命中した場合、以後、敵攻撃力に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、大杖をLOSTした場合は無効化される。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

191名無しさん:2009/03/29(日) 13:02:57
妖帝イリエス タイプ:宇宙海賊バルバン系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:400
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力(共通)
・魔法陣:プラン作成時に宣言。EN70を消費することで、地形に魔法陣を設置する。
 ただし、地形が水中、天空の場合、この特殊能力は無効化される。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

・怪音波:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN60を消費することで、怪音波を発生させる。
 使用したターンの敵命中、回避に−15%の補正。更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・念動力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN90を消費することで、相手の動きを封じる。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。ただし、最大EN400以上の敵には無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)

・光の鞭:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、光の鞭で敵を拘束する。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

・邪帝化:使用可能回数1回。宣言により発動。水晶玉の力で、邪帝イリエスへと二段変身する。
 以後、格闘攻撃力が500P×5となり、HP3000、EN50上昇。更に命中、防御に+10%の補正。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能になる。

特殊能力(邪帝イリエス時)
・再生能力:KO時に自動発動。邪帝イリエスはいかなる相手の攻撃、特殊能力ではKOされない。
 ただし、1ターン中に30000以上のダメージを受けた場合は発動せず、そのままKOする。
 なお、KOされた場合、イリエスはこの試合でKOしなかったとして扱う。また、判定は通常通りに行われる。

・幻影召喚:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、幻影を召喚する。
 使用したターンの相手の1アクションを無効化させる。更に敵に一律3000のダメージを与える。
 なお、無効化するアクションは相手が選択する。また、特殊能力は無効化されない。

・触手:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、触手で敵を拘束する。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。更に敵合計数値に『+2』の補正を与える。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装(共通)
・水晶玉:耐久力5000の特殊装備。
 この武装は常時装備されているものとするが、この武装を用いての攻撃は不可能。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、飛行能力、光の鞭以外の特殊能力、念動力・衝撃の使用はキャンセルされる。

必殺技(共通)
・念動力・衝撃:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・念動系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・吸血トカゲ:消費EN50。攻撃力1000÷10、命中率−20%の射撃・生物弾系必殺技。
 1発でも命中した場合、5ターン後、敵は吸血され、強制的にKOとなる特殊効果あり。
 ただし、機械、非生命体には効果を発揮しない。広域攻撃可能。

必殺技(邪帝イリエス時)
・溶解ガス:消費EN50。攻撃力10000、命中率+5%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、以後の敵防御力に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は累積しない。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・触手・打撃:消費EN70。攻撃力12000、命中率−5%の触撃・防御不能系必殺技。
 使用には触手と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・触手・電撃:消費EN100。攻撃力15000、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 使用には触手と併用することが条件。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・妖力砲:消費EN120。攻撃力18000÷5、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

192名無しさん:2009/03/29(日) 13:03:50
続きです。

魔法陣 タイプ:長期滞在型
基本HP:5000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:−100%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:0P×0

特殊能力
・常時滞在:1ターン目から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:魔法陣の行動はアクションを消費しない。ただし、行動回数は1ターンに1回。

・魔法の結界:常時発動の特殊能力。魔法陣が場に存在する限り、全てのEN250以下の相手は、ENを消費する特殊能力を使用することが不可能となる。
 ただし、魔法陣がKOされた場合、以後、この特殊能力は無効化される。

・亡霊魔人族:使用可能回数1回。宣言により発動。亡霊魔人族を5体召喚する。以後、亡霊魔人族は以下の条件で行動する。

※特殊能力『亡霊魔人族』詳細
(1)魔法陣が召喚されたターンから発動し、この能力のアクションは消費されない。
(2)亡霊魔人族は魔法陣に対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)亡霊魔人族のHPは1体につき、500とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数1体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、400のダメージ。

必殺技
・ビーム:消費EN50。攻撃力7500÷5、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。

193名無しさん:2009/03/29(日) 13:04:53
バマース タイプ:バットバス魔人部隊系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはバマースに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・ハンマー:攻撃力9000÷3、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・バルカン砲:消費EN100。攻撃力15000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ボンブス タイプ:バットバス魔人部隊系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:−5%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはボンブスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・バズーカ砲:装弾数5発。攻撃力12000、命中率+5%の射撃・実弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

194名無しさん:2009/03/29(日) 13:07:28
ゴビース タイプ:バットバス魔人部隊系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはゴビースに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・模倣能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで敵の技を模倣する。
 詳細は以下の通り。

※特殊能力『模倣能力』詳細
(1)敵の装備と技を複製し、複製した敵の武装、必殺技を自由に使用する。
(2)模倣した技は宣言することで広域攻撃が可能となる。
(3)複製できるのは『コピー可能(ベルデ)』と明記されたものに限る。
(4)回避率、命中率、防御力は複製したキャラの能力値で計算を行う。また、常時発動の能力も模倣される。
(5)コピーした技に記載されている制限は受ける。ただし、ENは消費されない。
(6)模倣能力による行動は特殊能力として扱う。
(7)タッグ戦時は味方の姿を複製し、新たに攻撃対象を指定することが可能。

・カウンター:使用可能回数2回。宣言により発動。格闘攻撃を完全無効化。
 更に発動したターンに相手が斬撃系及び打撃系武装を使用していた場合、相手の命中率を半分にし、攻撃力に+25%の補正。
 同様に斬撃系及び打撃系必殺技を使用していた場合、相手の命中率を3/4にし、攻撃力に+15%の補正。ただし、必ず後攻になる。

195名無しさん:2009/03/29(日) 13:07:51
マグダス タイプ:バットバス魔人部隊系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはマグダスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・吸着:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、相手を吸着する。
 使用前に相手を指定し、使用したターンのマグダスが指定した相手の回避率に−30%の補正。
 なお、指定する相手は何人でも可能。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・武器吸着:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、相手の武装を奪う。
 詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。

※特殊能力『武器吸着』詳細
(1)敵の装備を奪い取り、戦闘プランに掲載されていた行動をそのまま相手に返す。
(2)強奪できるのは『コピー可能(ライア)』と明記されている武装に限る。
(3)敵が『コピー可能(ライア)』と明記されていない武装を使用していない場合は無効となる。
(4)基本命中率はマグダス自身の命中率で計算を行う。
(5)武装の制限は受ける。ただし、ENは消費されない。
(6)強奪された武装を以後のターン、敵は破壊されたものとして扱う。
(7)タッグ戦時は味方の装備を強奪し、新たに攻撃対象を指定することが可能。

武装
・磁石杖:攻撃力7000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、吸着、武器吸着、杖ロケットの使用はキャンセルされる。

必殺技
・磁石ロケット:消費EN80。攻撃力13500÷3、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

196名無しさん:2009/03/29(日) 13:08:09
バズガス タイプ:バットバス魔人部隊系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはバズガスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・バルバエキス銃A:装弾数4発。攻撃力0、命中率+10%の射撃・実弾系内蔵装備。
 命中した場合、以後、相手を巨大化させる。詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。

※特殊能力『巨大化』詳細
(1)巨大化中は攻撃力と防御力に+1000%(=10倍)の補正。ただし、命中率と回避率は一律10%となる。
(2)巨大化中の行動は1アクションのみとなる。
(3)巨大化中は投撃系必殺技、コピー系の能力を無効化できる。
(4)巨大メカによるマシン搭乗技に対しては防御力の補正は無効とする。
(5)敵が巨大化系特殊能力を使用した場合、通常時と同じ計算をする。

・バルバエキス銃B:装弾数4発。攻撃力0、命中率+10%の射撃・実弾系内蔵装備。
 巨大化中の相手に命中した場合、特殊能力『巨大化』の補正を解除させる特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・バルカン砲:装弾数18発。攻撃力15000÷6、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


デギウス タイプ:バットバス魔人部隊系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

武装
・大剣:攻撃力7000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・鉄球:攻撃力9000÷3、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鉄球・衝撃波の使用はキャンセルされる。

必殺技
・破壊光線:消費EN80。攻撃力13000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・鉄球・衝撃波:消費EN100。攻撃力16000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用したターンに敵が空中系特殊能力を使用していた場合は無効化される。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

197名無しさん:2009/03/29(日) 13:08:37
魔獣ダイタニクス タイプ:魔獣系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:55000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:550P×5
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・弱点は背中:常時発動の特殊能力。毎ターン1〜10の中から好きな数字1つを提示し、敵側の数値と一致した場合、そのターンの防御力に−30%の補正。
 なお、分析系の特殊能力を使用された場合、以後、数字判定は行われず、毎ターン発動する。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

武装
・尻尾:攻撃力8000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 この武装をLOSTした場合、特殊能力『弱点は背中』の範囲数字が1〜5になる。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・咬みつき:消費EN80。攻撃力13000、命中率+20%の咬撃・防御不能系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・電撃:消費EN90。攻撃力15000、命中率+5%の咬撃・防御不能系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN120。攻撃力20000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ダングス タイプ:バットバス魔人部隊系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはダングスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

必殺技
・ショルダータックル:消費EN80。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・大砲:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

198名無しさん:2009/03/29(日) 13:08:58
ヂェンゾス タイプ:バットバス魔人部隊系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはヂェンゾスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・回転ノコギリ:攻撃力7500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、回転ノコギリ・投擲の使用はキャンセルされる。

必殺技
・回転ノコギリ・投擲:攻撃力12000、命中率+20%の射撃・斬撃系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ザッカス タイプ:バットバス魔人部隊系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:115%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・大刀・弾き返し:敵が1発あたりの攻撃力が4000以下の射撃系攻撃を使用した場合、自動発動。大刀を使い、相手の射撃系攻撃を跳ね返す。
 跳ね返した攻撃はザッカス自身の命中率を元に再計算され、攻撃対象は新たにザッカスが指定しなおすことが可能。
 また、この能力は何度でも発動する。ただし、広域攻撃には無効となる。コピー可能(ベルデ)。

・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。
※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはザッカスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・大刀:攻撃力8000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、大刀・弾き返しの使用はキャンセルされる。

必殺技
・バルカン砲:消費EN100。攻撃力18000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 使用ターンはザッカスの防御力に−25%の補正が与えられる特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

199名無しさん:2009/03/29(日) 13:11:01
ミザルス タイプ:バットバス魔人部隊系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:40000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・賊兵ヤートット:使用可能回数1回。宣言により発動。ヤートットを10体召喚する。以後、ヤートットは以下の条件で行動する。

※特殊能力『賊兵ヤートット』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)ヤートットはミザルスに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)ヤートットのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

・自爆:使用可能回数1回。宣言により発動。体内の爆弾を発動。敵を道連れに自爆する。
 宣言したターンの終了時、ミザルスは自爆する。自爆した場合、ミザルスは強制的にKOとなり、一律20000のダメージを敵に与える。
 ただし、終了時前にKOされた場合、この効果は無効化され、ミザルスは通常通りKOとなる。
 なお、この能力はアクションを消費しない。

武装
・ミサイル砲A:装弾数15発。攻撃力8500÷5、命中率+15%の射撃・実弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ミサイル砲B:装弾数15発。攻撃力8500÷5、命中率+15%の射撃・実弾系内蔵装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・爆破ミサイル:装弾数1発。攻撃力18000、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


破王バットバス タイプ:宇宙海賊バルバン系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

武装
・斧:攻撃力12000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、飛行能力、斧・衝撃波、火球の使用はキャンセルされる。

必殺技
・斧・衝撃波:消費EN70。攻撃力12000、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用したターンに敵が空中系特殊能力を使用していた場合は無効化される。
 なお、命中率は格闘を元に計算される。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・火球:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 なお、命中率は格闘を元に計算される。炎属性。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN120。攻撃力16000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・熱光線:消費EN150。攻撃力18000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 熱属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

200名無しさん:2009/03/29(日) 13:11:42
操舵士シェリンダ タイプ:宇宙海賊バルバン系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:45000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・貝の笛:敵が特定の特殊能力を使用した場合、自動発動。貝の笛で敵の居場所を探索する。
 敵の特定の特殊能力を無効化する。詳細は以下の通り。

※特殊能力『貝の笛』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置など(レーダー攪乱煙幕を除く撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

・光の鞭:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、光の鞭で敵を拘束。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・剣:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 1発あたりの攻撃力が2500以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、剣・投擲の使用はキャンセルされる。

・剣・投擲:攻撃力7000、命中率+25%の射撃・斬撃系必殺技。
 なお、この技を使用した場合、命中の成否に関わらず剣はLOSTされる。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・巻貝爆弾:装弾数1発。攻撃力9500、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・衝撃波:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・光の鞭・締め付け:消費EN70。攻撃力12000、命中率−5%の極撃・防御不能系必殺技。
 使用には光の鞭と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・光の鞭・投撃:消費EN80。攻撃力13000、命中率±0%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には光の鞭と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾:消費EN100。攻撃力15000÷3、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

201名無しさん:2009/03/29(日) 13:12:44
地球魔獣 タイプ:魔獣系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:60000
基本EN:400
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:−5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:600P×5

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力(共通)
・地中潜行:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンは地球魔獣自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

・成長化:3ターン目に自動発動。急成長エキスの影響により、完全態へと二段変身する。
 以後、防御力に+20%の補正。更に荒くれ無敵城が召喚され、特定の能力が使用可能となる。
 なお、団体戦の場合、この能力は継続される。

武装(通常時)
・爪:攻撃力8000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、大爪もLOSTしたものとして扱う。

武装(完全態時)
・大爪:攻撃力10000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 使用ターンの敵射撃系攻撃に対する防御力に+10%の補正を受ける特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ビーム・爪の使用はキャンセルされる。

必殺技(通常時)
・溶解液:消費EN50。攻撃力10000、命中率+5%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、以後、敵防御力に−10%の補正を与える特殊効果あり。
 ただし、この効果は累積しない。コピー可能(ベルデ)。

・捕食:消費EN80。攻撃力13000、命中率±0%の咬撃・防御不能系必殺技。
 この攻撃で相手をKOした場合はHPがダメージ分回復し、次ターンの攻撃力に+20%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技(完全態時)
・ビーム:消費EN80。攻撃力13000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・ビーム・爪:消費EN90。攻撃力15000÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・捕食:消費EN100。攻撃力15000、命中率±0%の咬撃・防御不能系必殺技。
 この攻撃で相手をKOした場合はHPがダメージ分回復し、次ターンの攻撃力に+20%の補正。
 コピー可能(ベルデ)。

・咬みつき:消費EN100。攻撃力17000、命中率+5%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・電撃:消費EN120。攻撃力20000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用ターンは敵のいかなる格闘系攻撃(格闘も含まれる)を無効化する特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN150。攻撃力22000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


荒くれ無敵城 タイプ:長期滞在型
基本HP:15000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
格闘攻撃力:0P×0

特殊能力
・常時滞在:召喚時から場に滞在。任意で場から下げることは不可能。

・アクション未消費:荒くれ無敵城の行動はアクションを消費しない。ただし、行動回数は1ターンに1回。

・飛行能力:使用可能回数無制限。常時発動の特殊能力。毎ターン開始時に、EN30を消費することで、飛行する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。ただし、ENを消費できなかった場合、荒くれ無敵城は強制的に場から排除される。

・無敵城合体:使用可能回数1回。宣言により発動。地球魔獣に合体する。合体後は地球魔獣のENが100上昇。更に地球魔獣の攻撃力に+20%の補正。
 以後、無敵城は武器狙いの対象となり、破壊された場合、この能力は無効化される。

必殺技
・ビーム:消費EN40。攻撃力8000÷4、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。

202名無しさん:2009/03/29(日) 13:13:29
ゼイハブ船長 タイプ:宇宙海賊バルバン系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:53000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・星の命:常時発動の特殊能力。毎ターン1〜5の中から好きな数字1つを提示し、敵側の数値と一致した場合、自動発動する。
 1ターン中に10000以上のダメージを受けた場合、胸に埋め込まれた星の命が破壊され、以後のターンの攻撃力、防御力に−20%の補正。
 なお、相手に分析系の特殊能力を使用された場合、数字判定は行われず、自動発動する。

・鉤爪・投擲:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、鉤爪で敵を拘束。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。コピー可能(ベルデ)。

武装
・鉤爪:攻撃力7500、命中率+20%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、大砲もLOSTしたものとして扱う。
 この武装をLOSTした場合、鉤爪・投擲の使用はキャンセルされる。

・剣:攻撃力8000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、破壊光線、地割れの使用はキャンセルされる。

・大砲:装弾数1発。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・実弾系内蔵装備。
 鉤爪系の攻撃との併用は不可。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鉤爪もLOSTしたものとして扱う。

必殺技
・ビーム:消費EN55。攻撃力10000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・鉤爪・投撃:消費EN90。攻撃力14000、命中率−5%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には鉤爪・投擲と併用することが条件。雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・地割れ:消費EN100。攻撃力16000、命中率+25%の射撃・地震系必殺技。
 敵が空中系特殊能力を使用している場合は無効化される。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN120。攻撃力18000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

203名無しさん:2009/03/29(日) 13:14:21
ヒズミナ タイプ:アンドロイド系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:45000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

武装
・ソード:攻撃力5000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・ビーム:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ビーム・連射:消費EN70。攻撃力12000÷3、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ガス噴射:消費EN90。攻撃力14000、命中率+10%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


魔獣ゲルマディクス タイプ:魔獣系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:55000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:550P×5
得意地形:水中

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力(共通)
・強化形態:使用可能回数1回。宣言により発動。地中に潜り、通常態から強化形態に進化する。
 使用したターン、ゲルマディクスは相手の攻撃の一切を無効化する。ただし、自分も他の行動をとることができない。
 また、次のターンは強化形態となり、HPが5000、ENが50回復し、以後、防御に+15%の補正。更に格闘攻撃力が600P×5になる。

・地中潜行:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、地中へと潜る。実行したターンは相手の攻撃対象にならない。
 更に使用した次のターンは奇襲を行い、攻撃、命中に+10%の補正。
 ただし、使用ターンはゲルマディクス自身も攻撃を行うことはできない。また、地中を攻撃できる技には無効。

特殊能力(強化形態時)
・バリアー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することで、バリアで敵の攻撃を全て跳ね返す。
 なお、弾き返した攻撃の命中率はゲルマディクスの命中(射撃)を元に再計算される。また、この特殊能力は何度でも発動する。

武装(共通)
・尻尾:攻撃力8000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系生体装備。
 強化形態で使用する場合、攻撃力が+2000Pアップする特殊効果あり。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技(共通)
・破壊光線:消費EN120。攻撃力20000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 強化形態で使用する場合、攻撃力が+2000Pアップする特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

204名無しさん:2009/03/29(日) 13:14:48
グレゴリ艦長 タイプ:宇宙海賊バルバン系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:53000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・鎖:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、鎖で敵を拘束する。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・剣:攻撃力8000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 1発あたりの攻撃力が4000以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、鎖電撃の使用はキャンセルされる。

必殺技
・破壊光線:消費EN70。攻撃力12000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・鎖電撃:消費EN100。攻撃力16000、命中率−5%の触撃・防御不能系必殺技。
 使用には鎖と併用することが条件。雷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

205名無しさん:2009/03/29(日) 13:16:01
かなり長くなってしまい。申し訳ございません。

エイネジレ タイプ:ネジレ獣系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

・ネジクラッシャー:使用可能回数無制限。宣言により発動。ネジクラッシャーに搭乗する。以後、エイネジレはネジクラッシャーとして扱われる。
 搭乗中はネジクラッシャーの固有アクションのみ行え、エイネジレ固有のアクションは行うことは出来ない。また、任意に解除する場合は1アクションを消費する。
 判定時はエイネジレとネジクラッシャーの合計値で計算を行う。ただし、ネジクラッシャーが破壊された場合、エイネジレは強制的にKOとなる。

武装
・尻尾:攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系生体装備。
 広域攻撃可能。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・光の鞭:消費EN20。攻撃力6000、命中率+5%の投撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・体当たり:攻撃力10000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。


戦艦『ネジクラッシャー』 タイプ:長期滞在型
基本HP:20000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:−50%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:2000P×0

特殊能力
・飛行能力:使用可能回数無制限。常時発動の特殊能力。毎ターン開始時、EN30を消費することで、飛行する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に格闘(攻撃)を無効化する。ただし、ENを消費できなかった場合、ネジクラッシャーは強制的に場から排除される。

必殺技
・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000÷5、命中率±0%の射撃・EN弾系必殺技。

・体当たり:消費EN50。攻撃力10000、命中率−5%の打撃・地走り系必殺技。

206名無しさん:2009/03/29(日) 13:16:18
サイネジレ タイプ:ネジレ獣系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・兵士クネクネ:使用可能回数1回。宣言により発動。クネクネを10体召喚する。以後、クネクネは以下の条件で行動する。

※特殊能力『兵士クネクネ』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クネクネはサイネジレに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クネクネのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・巨大ドリル:攻撃力8000、命中率+10%の穿撃・汎用系生体装備。
 使用したターンの格闘系攻撃に対する防御力に+10%の補正。
 更に1発あたりの攻撃力が3000以下の射撃系攻撃を無効化する特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ドリルビームの使用はキャンセルされる。

必殺技
・ドリルビーム:消費EN50。攻撃力10000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


カメレオンネジレ タイプ:ネジレ獣系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・擬態:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、自らの姿を消し、敵の死角から攻撃する。
 敵の命中率を1/3にし、更に攻撃力、命中力に+15%の補正。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・咬みつき:攻撃力5000、命中率+10%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・舌:消費EN40。攻撃力8000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

207名無しさん:2009/03/29(日) 13:16:34
エビネジレ タイプ:ネジレ獣系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7
得意地形:水中

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・兵士クネクネ:使用可能回数1回。宣言により発動。クネクネを10体召喚する。以後、クネクネは以下の条件で行動する。

※特殊能力『兵士クネクネ』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クネクネはエビネジレに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クネクネのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・ハサミ:攻撃力4500÷3、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、必殺技の使用はキャンセルされる。

必殺技
・ハサミ電撃:消費EN40。攻撃力8000、命中率−5%の極撃・防御不能系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ベルデ)。

・ハサミ光輪:消費EN50。攻撃力10000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・ハサミ・必殺:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の打撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


ゾウネジレ タイプ:ネジレ獣系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・兵士クネクネ:使用可能回数1回。宣言により発動。クネクネを10体召喚する。以後、クネクネは以下の条件で行動する。

※特殊能力『兵士クネクネ』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)クネクネはゾウネジレに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)クネクネのHPは1体につき、300とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。
(5)ターン終了時に生き残っている数1体につき、200のダメージ。

武装
・牙状の右腕:攻撃力5000、命中率+10%の刺突・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・怪光線:消費EN20。攻撃力3000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・突進:消費EN90。攻撃力14000、命中率+10%の打撃・地走り系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

208名無しさん:2009/03/29(日) 13:17:10
ハチネジレ タイプ:ネジレ獣系・射撃戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

武装
・針:攻撃力4000÷2、命中率+15%の刺突・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・子ハチ飛ばし:消費EN50。攻撃力1000÷10、命中率+25%の射撃・生物弾系必殺技。
 使用したターンの敵合計数値に『+2』の補正を与える特殊効果あり。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾:消費EN50。攻撃力8000÷5、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・電撃:消費EN70。攻撃力12000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 雷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ユガンデ タイプ:邪電王国ネジレジア系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:50000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

特徴・長所:
特徴・短所:

特殊能力
・ネジレ次元:常時発動の特殊能力。ネジレ次元により、空間を歪ませる。1発あたりの攻撃力が1000以下の実弾系攻撃を無効化する。
 なお、この補正はユガンデのパートナーにも影響される。広域使用可能。

・捕獲光線:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN70を消費することで、光線で敵を拘束。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。更に敵合計数値に『+2』。コピー可能(ベルデ)。

・幻影召喚:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、幻影を召喚する。
 使用したターンの攻撃力、命中率に+15%の補正。コピー可能(ベルデ)。

・異空間発生:使用可能回数1回。宣言により発動。相手を異空間へと引きずり込む。使用したターン、ユガンデは必ず先攻になる。
 対象になった敵はユガンデ狙いとなり、ユガンデも対象とした敵狙いとなる。
 召喚キャラ、タッグパートナーは敵味方に関わらず、ユガンデと能力の対象となった相手に関与することはできない。
 なお、この能力を使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。

・分離する首:使用可能回数1回。宣言により発動。EN50を消費することで、首を分離させる。
 使用したターンの打撃系、斬撃系、 投撃系、極撃系、咬撃系攻撃、格闘(攻撃)を無効化する。
 更に使用したターン、怪光線、首・体当たりをアクションの消費なしで使用可能となる。
 コピー可能(ベルデ)。

・分身能力:使用可能回数1回。宣言により発動。多数の分身を生み出す。
 分身の数1人につき、消費EN5、回避率に+5%の補正。最低3人、最大7人まで可能。
 広域攻撃に対しては回避率補正は無効化する。ただし、広域攻撃の目標数修正は分身した数に応じて適用される。

武装
・ダークサンダー:消費EN40。攻撃力8000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ダークサンダー・光弾の使用はキャンセルされる。

必殺技
・首・体当たり:攻撃力8000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用には分離する首と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・怪光線:消費EN40。攻撃力8000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・捕獲光線・投撃:消費EN40。攻撃力10000、命中率−5%の投撃・防御不能系必殺技。
 使用には捕獲光線と併用することが条件。コピー可能(ベルデ)。

・ダークサンダー・光弾:消費EN70。攻撃力12000÷2、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

209名無しさん:2009/03/29(日) 13:18:08
ガメルギン タイプ:銀河闘士系・汎用型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:−5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・バツラー兵:使用可能回数1回。宣言により発動。バツラー兵を10体召喚する。以後、バツラー兵は以下の条件で行動する。

※特殊能力『バツラー兵』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)バツラー兵はガメルギンに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)バツラー兵のHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

・チェーン:使用可能回数2回。宣言により発動。EN70を消費することで、チェーンで敵を拘束。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

武装
・甲羅:ダメージ7500軽減する防御・汎用系生体装備。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、攻撃力15000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。

必殺技
・怪光線:消費EN30。攻撃力5000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・チェーン・電撃:消費EN40。攻撃力8000、命中率±0%の触撃・防御不能系必殺技。
 使用にはチェーンと併用することが条件。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・体当たり:攻撃力10000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。

・破壊光弾:消費EN70。攻撃力12000÷4、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


オオカミルギン タイプ:銀河闘士系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・バツラー兵:使用可能回数1回。宣言により発動。バツラー兵を10体召喚する。以後、バツラー兵は以下の条件で行動する。

※特殊能力『バツラー兵』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)バツラー兵はオオカミルギンに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)バツラー兵のHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。

・追跡プログラム:敵が特定の能力を発動した際に自動発動。追跡プログラムで敵を察知し、その効果を無効化する。
 詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。

※特殊能力『追跡プログラム』で無効可能な能力一覧。
スモッグアームなど(煙幕系)
虚像投影装置など(レーダー攪乱煙幕を除く撹乱系)
トリックベントなど(分身系)
クリアーベントなど(透明系)
羽根の幻惑など(幻惑系)

武装
・爪:攻撃力4000÷4、命中率+15%の斬撃・汎用系生体装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・咬みつき:攻撃力3000、命中率±0%の咬撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・拡散ビーム:消費EN30。攻撃力5000、命中率+5%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃のみ可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN40。攻撃力8000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

210名無しさん:2009/03/29(日) 13:19:16
ガガーギン タイプ:銀河闘士系・特殊戦闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×5

特徴・長所:
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・銀河戦隊ギンガマン:使用可能回数1回。宣言により発動。ギンガマンを召喚する。
 以後、ギンガマンの行動は特殊能力として扱い、5体で1アクションを消費する。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。更に格闘(攻撃)を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技
・毒唾液:消費EN40。攻撃力0、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 命中した場合、使用したターンより、毎ターン一律3000Pのダメージを与える特殊効果あり。
 毒属性。コピー可能(ベルデ)。

・集団催眠波:消費EN50。攻撃力0、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 命中した場合、次ターンの攻撃対象を指定した相手へと変更する特殊効果あり。
 ただし、自分自身は選択できない。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・破壊光線:消費EN30。攻撃力5000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・炸薬鱗粉:消費EN40。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・粉塵系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。


ギンガマン『ギンガレッド』 タイプ:中期滞在型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特殊能力
・名乗り:召喚したターンに自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合、または行動しない場合は発動しない。

武装
・ギンガソード:消費EN20。攻撃力4000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・ギンガキック:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


ギンガマン『ギンガブルー』 タイプ:中期滞在型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特殊能力
・名乗り:召喚したターンに自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合、または行動しない場合は発動しない。

武装
・ギンガフリスビー:消費EN20。攻撃力4000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ギンガフリスビー・投擲の使用はキャンセルされる。

必殺技
・ギンガフリスビー・投擲:攻撃力6000、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 この技を使用した場合、命中の成否に関わらずトマホークはLOSTされる特殊効果あり。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

211名無しさん:2009/03/29(日) 13:19:34
続きです。

ギンガマン『ギンガブラック』 タイプ:中期滞在型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特殊能力
・名乗り:召喚したターンに自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合、または行動しない場合は発動しない。

武装
・ギンガカッター:消費EN20。攻撃力4500÷5、命中率+5%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・ギンガパンチ:消費EN30。攻撃力5000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・ギンガキック:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


ギンガマン『ギンガピンク』 タイプ:中期滞在型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特殊能力
・名乗り:召喚したターンに自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合、または行動しない場合は発動しない。

武装
・ギンガサーベル:消費EN20。攻撃力4000÷2、命中率+5%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ギンガブラスター:消費EN20。攻撃力4500÷3、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。


ギンガマン『ギンガイエロー』 タイプ:中期滞在型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×7

特殊能力
・名乗り:召喚したターンに自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず先攻となる。
 ただし、回避、防御を選択した場合、または行動しない場合は発動しない。

武装
・ギンガムチ:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ギンガムチ・投撃の使用はキャンセルされる。

・ギンガロッド:消費EN20。攻撃力4000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

必殺技
・ギンガムチ・投撃:攻撃力5000、命中率−5%の投撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

212名無しさん:2009/03/29(日) 13:20:11
カブトギン タイプ:銀河闘士系・近接格闘型

身長・体重:不明/不明
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×7

特徴・長所:防御力が高い。戦闘員を召喚可能。
特徴・短所:HPが低い。

特殊能力
・バツラー兵:使用可能回数1回。宣言により発動。バツラー兵を10体召喚する。以後、バツラー兵は以下の条件で行動する。

※特殊能力『バツラー兵』詳細
(1)使用する場合は必ず1ターン目に使用しなけらばならない。
(2)バツラー兵はカブトギンに対する全ての攻撃を代わりに受ける。ただし、命中判定は行わず、格闘、多段攻撃は1撃ずつ受けるものとする。
(3)バツラー兵のHPは1体につき、200とする。
(4)ターン終了時に生き残っている数2体につき、次ターンの敵回避率に−5%の補正(端数は切り上げ)。

・鎧:使用可能回数無制限。常時発動の特殊能力。鎧を装着する事により、カブトギンの防御力に常時+20%の補正。
 ただし、この特殊能力は武器狙いの対象となり、武器狙いに成功した場合、鎧の補正は無効化される。なお、鎧は常時装備されているものと扱う。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

武装
・鉄球:消費EN30。攻撃力7500÷3、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、地割れの使用はキャンセルされる。

・盾:消費EN30。ダメージ7500軽減する防御・汎用系装備。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、攻撃力15000以上の攻撃を防御した場合は破壊され、以後使用不可能となる。

必殺技
・地割れ:消費EN50。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・地震系必殺技。
 なお、使用ターンに敵が空中系特殊能力を使用している場合は無効化される。
 広域攻撃のみ可能。コピー可能(ベルデ)。

・機関砲:消費EN70。攻撃力12000÷3、命中率+20%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板