したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

システム関連スレ

443なは:2007/05/28(月) 23:47:42 ID:dXw5nxYw
はぁとで2C~6hc~A~C-低ダしたいのですが低ダがうまくいきません。低ダの入力コマとコツを教えてください

444名無しのアルカナ使い:2007/06/05(火) 22:05:28 ID:/4mfx5CM
ダウン時に受身とらなかった場合の起き上がる速さって
全キャラ同じですか?

445名無しのアルカナ使い:2007/06/07(木) 13:02:50 ID:7XFb1H7A
>>443
初心者スレにいこう な

>>444
違うよ

446名無しのアルカナ使い:2007/09/11(火) 19:19:23 ID:7AN7W69E
知ったかでモノを言う見るに堪えない人が多いのでage

447名無しのアルカナ使い:2008/03/23(日) 04:35:22 ID:fWwvojfU
なんかランダムおかしくないですか?
3戦目あたりからキャラが固定になってしまう

448名無しのアルカナ使い:2008/03/23(日) 23:46:35 ID:RtlaKi36
このゲーム、削り殺しってありますか?
大概コンボ食らって死ぬから体験した事ないです。

449名無しのアルカナ使い:2008/03/24(月) 15:29:42 ID:hpYIx6oQ
ランダムまじか。ためしてみゆ

削りごろしはないよ

450名無しのアルカナ使い:2008/03/24(月) 19:01:22 ID:GnxTmNQY
ない

451名無しのアルカナ使い:2008/03/24(月) 22:25:15 ID:jyRdHan.
>449−450
さんくす。

452名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 00:59:17 ID:iEZa2wYM
ってかこのゲーム、ステージクソ広いのに時間短いよな…
他の格ゲーと比べて広いと思う
なのに時間は短い

453名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 03:22:39 ID:bGAdDghI
大会モードにするとステージが学園固定なんだが
明らかにおかしいだろこの仕様

454名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 03:39:43 ID:tKPaBjJg
短くはない
90秒ある

455名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 15:23:43 ID:fQP6rNsc
無印の頃から時間長いのに時間切れ寸前まで戦う事多かったなぁこのゲーム
まあ無印舞織みたく体力と共に精神力も削るコンボが無いだけいいけど

456名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 18:19:56 ID:vRg1rNNU
今回空中超必の暗転に合わせてAFしたら着地までなんも出来なくないですか?
入力遅延ってやつ?

457名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 00:17:12 ID:XZKrBa6w
今回はAFのメリット感じないね。
リゼで幾度となくAF後のコマ投げ入れても間に合わない。
コマンドは正確な自信はある。
しかし相手側のコマナゲ優先な感じ。
コマ投げ相殺が無くなったかコマンドが遅れるかどっちかな感じがしたよ。
今作は他にゲージの使い道増えたしAFとかはホミが欲しい場合とかゲージ少ない時に使うくらいじゃないかと思った。

458名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 01:19:50 ID:CQZPuseo
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1163993973/l50
アルカナ補正調査がきたぜ
基盤もちの調査人に多謝

459名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 01:29:10 ID:WjR2HCQM
おまwww
ここのことか?w
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1203742977/l50

460名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 01:31:54 ID:CQZPuseo
>>459
あったの気づきませんでした\(^o^)/
しかも鏡にまでスレ汚しちまった<(^o^)>
マジスマン

461名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 02:24:10 ID:kaueXlnM
皆ステージとかBGMとかはどうでもいいのかな?
闘劇でもずっと同じステージとか結構寒いと思うんだけど

462名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 03:41:06 ID:gXpt6l8g
>>453
これ本当なら最悪だな

463名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 04:19:18 ID:YwXdG52U
今更な質問なんですが

地上受身中に投げ抜けを入力しておくと投げスカリモーションが出ますか?
それとも受身終了後に投げスカリが出たりしますか?

もし何も出ないなら
相手の地上受身を投げに行った場合
受身取った側は投げ抜け安定なのかと思いまして

464名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 04:23:45 ID:YIK7OFuw
ホーミングがでる

465名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 04:31:10 ID:YwXdG52U
なるほど ありがとうございました
ちなみにホーミングが出るのは受身終了後ですか?

466名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 06:52:22 ID:NI0KXO3E
アルカナ2で
前GCから相殺>HJガードもしくはステップガードってできますか?

467名無しのアルカナ使い:2008/03/27(木) 10:12:25 ID:bMxCdTbg
ステップガードが無くなった気がする

468名無しのアルカナ使い:2008/03/28(金) 01:45:29 ID:CxTaUwz.
>>465
受け身直後確かホーミングと移動しか出来ないフレームが存在する。
対打無敵はあるが投げ無敵はない。これを投げるのが受け身狩り。
だから投げ抜け入力してもホーミングが暴発する。

469名無しのアルカナ使い:2008/03/28(金) 02:50:07 ID:hioHpjZE
なんかストーリー分岐したんだけど条件わからん

470名無しのアルカナ使い:2008/03/28(金) 03:05:47 ID:BEXvrInE
今更な質問ですが
アルカナホーミングってアルカナ技であればどれでも発動できるんですか?

471名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 01:31:59 ID:Ae9Cclww
>>453がほんとだったんでageさせていただく
どう考えてもエクサム側のミスでしょ?このままでいいの?

472名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 01:32:44 ID:Ae9Cclww
上がってねえw

473名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 03:26:28 ID:QSOgp/mY
ストーリー分岐は二人目にどっちを倒すか
ストーリーつーか会話が2パターンあるだけだが

474名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 03:35:36 ID:PJs6of6A
ステージ固定寒いわ…

475名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 11:15:57 ID:0Xe571uo
つかなんか今回ステージめちゃ少なくない?
BGMもあんまり数あるように感じない…

ささいな事だけど気にはなる

476名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 19:14:31 ID:y84DawYA
今作ステージっていくつなの?

477名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 23:19:09 ID:p4OcSR46
>>468
いまさら補足
5&6の動作の速いダウン復帰は動作終了まで行動不能
4のダウン復帰は「無敵→投げられ判定」の前に必殺技キャンセル可能

投げ無敵技があるキャラなら完全に投げ重ねてきてたらカウンター取れる。
キャサリン戦で大事なチャンス。

>>475
学園中庭?
遊園地
富士五湖?
洋館

船のある所
日本家屋
神殿
石造りの神殿
夜公園
ボス前
富士山頂

くらい?結構あるような

478名無しのアルカナ使い:2008/04/02(水) 15:52:34 ID:X0Jq1VqQ
今回も無印みたいに対戦終了後の特定画面だとクレジット入らなかったりする?
硬貨飲まれて店員にいってクレジット入れてもらったら、
サービス押しても入ってなかったりして慌てて入れなおしてたりしてた店員が居たんだが。

479名無しのアルカナ使い:2008/04/02(水) 17:52:04 ID:MbDuvQg2
>>478
20日ロケテストで1回飲まれた
すぐまた金入れてしまったのでサービス券もらった。

20日ロケテストでなっているあたり、製品版でも残ってそう。

480名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 23:36:14 ID:6rEqIA/s
GC4Dと生4Dって無敵時間中に地上必殺技でキャンセル可能ですか?

481名無しのアルカナ使い:2008/04/20(日) 05:21:47 ID:sjivjbek
生4Dは無理
GC4Dは出来る、空中技に比べてタイミングは一瞬しかない

482名無しのアルカナ使い:2008/05/06(火) 11:44:30 ID:wZcwcEG.
相殺>HJキャンセル>ガード 
これは相殺させた技にHJキャンセルしておくのか、相殺がHJキャンセル
できるのかが分からないです。また、Jキャンセルではダメなのかも
知りたいです。どこかに書いてありますか?なければ教えて下さい。

483名無しのアルカナ使い:2008/05/06(火) 14:29:46 ID:fGbp5lUk
良く解らないが相殺をhjキャンセル、じゃなくてhjをキャンセルしてガード、ってことでhjキャンセルなんだと思うよ。
ちなみに相殺が起こった時点で技は関係ないんじゃないかな。
相殺からhjしてる。それだけ、みたいな。
頭の悪い回答で申し訳ないので、ちょっと上げてみる。

あとhj移行中にガードが出来るってのがhjガードの理屈。
普通のj移行中だとそうはならない。

484名無しのアルカナ使い:2008/05/06(火) 15:41:45 ID:oxp3QB7w
相殺した技が飛び道具である場合以外は、あらゆる行動で相殺をキャンセル可能になるため、そこをHjでキャンセルってこと。
そこにガードを仕込んでおけばHjの移行フレーム中に相手の攻撃が刺さるとHjが出ずに地上ガードになる。
相手が相殺後にHj移行フレームより遅い技を出したり何もしない場合は普通にHjが出る。

Hj移行フレーム中から空中判定になるので相殺投げも回避出来たり、ローリスクな回避手段として重宝される。
きらとか小足の早いキャラ、無敵技持ちキャラなんかを相手にするときは必須のスキル。

485名無しのアルカナ使い:2008/05/06(火) 17:03:08 ID:WtIMvjw.
ちなみに成功するとガードしながら足元にハイジャンプエフェクト出てるから解るよ。
光アルカナなら羽が出てもっと解る。

486482:2008/05/06(火) 17:46:40 ID:wZcwcEG.
>Hj移行フレーム中から空中判定になる
そういう利点もあったんですね、御三方どうもありがとうございました。

487名無しのアルカナ使い:2008/05/08(木) 11:32:05 ID:kjQGDu32
このゲーム 攻撃レベルってどのくらい分けられてます?

488名無しのアルカナ使い:2008/05/08(木) 13:37:13 ID:5YxR2EBw
Fullから変わってないって前提だとA〜Eの五段階。
ムックが出ると判るんだろうけどねえ。

レベル:地上ガード硬直F、空中ガード硬直F

A:11、13
B:16、18
C:21、25
D:23、27
E:25、30

489名無しのアルカナ使い:2008/05/11(日) 19:19:27 ID:UVrF3dvA
なんかランダムがえらい偏ってる気がする。
あとCPU相手だと固定になってしまうのは仕様?

490名無しのアルカナ使い:2008/05/11(日) 19:45:09 ID:n0jGwtiU
ランダムなんて1万回くらいやらないと偏るからな。
CPU固定は仕様じゃないかね。ロード時間減るし。

491名無しのアルカナ使い:2008/05/11(日) 21:41:21 ID:2g4xoUp.
HJ移行中ってガードできるんですよね?
飛び道具をHJ仕込みガードしようとすると食らってしまうときがあるんですが
これはただ単に自分がガード解いちゃってるだけでしょうか?

492名無しのアルカナ使い:2008/05/12(月) 00:51:33 ID:rkA136/k
もしくはHJじゃなくてただのジャンプになっているとか。
足元にHJエフェクト出てるか確認するといいよ。

493名無しのアルカナ使い:2008/05/12(月) 12:16:39 ID:UMrOe/q.
HJでもジャンプした瞬間ってガード不能ですか?

494名無しのアルカナ使い:2008/05/14(水) 19:25:13 ID:okmeCa5Q
今回空中後要素Dのスキなくなってない?
もしくはかなりスキ短くなった?


あげ

495名無しのアルカナ使い:2008/05/15(木) 20:26:55 ID:Oxr./Ayc
F式ってまだできる?

496名無しのアルカナ使い:2008/05/17(土) 05:29:02 ID:r0eudh9o
できるらしい


ガード仕込みハイジャンプに関して聞きたいんだが、28入力成立から投げに対してのみ空中判定でおk?
離陸前にきら様2Bとか桜花が重なってもガードできるんだろうか?

497名無しのアルカナ使い:2008/05/17(土) 11:23:30 ID:O2CSauXE
イエス
離陸前だったら出来るよ
飛んじゃったら無理だけど

498名無しのアルカナ使い:2008/05/17(土) 17:01:23 ID:fEXZH912
攻撃レベル増えてないかなー。エイジスとかキャサリンの鉄球ヒット時おかしくない?w

超必クラスのレベルなんかな。後で前作ムックも見直してみる。


あと既出だったら大変申し訳ないんけど、
前ステップ入力後、最速でジャンプしたらノーマルジャンプになりやがるよね。
ステップのSE出てるのに。

ループコンのときなんかは先行入力ステップにするからこの現象が起きやすくてかなり困る。前作は感じなかったんだけど…。

「ほんの一瞬待つ」以外に入力による回避法なんかがあったら教えて欲しいです。
不具合ですよねこれ

499名無しのアルカナ使い:2008/05/18(日) 09:10:27 ID:UbnqZR9Q
ステップの慣性をジャンプに乗せてるから、キャラによると思う
ステップ>垂直ジャンプってやると、ジャンプするタイミングによって慣性のつき方がかわるのがわかる

500名無しのアルカナ使い:2008/05/18(日) 16:54:13 ID:kB1UEgTg
>>497
遅くなったけどありがとう。スッキリしたよ

501名無しのアルカナ使い:2008/05/19(月) 17:42:11 ID:dYGh.PZs
2.1になって何かシステム変わりました?

502名無しのアルカナ使い:2008/05/19(月) 19:28:44 ID:076ul1Bk
特に変わって無い
永久とかそれに近いコンボが出来なくなったとかの軽い調整のみ

503名無しのアルカナ使い:2008/05/19(月) 19:42:27 ID:ZHG7rczw
誰か>>494わかる人いたら頼みます

504名無しのアルカナ使い:2008/05/19(月) 20:00:54 ID:RCHx53dI
ごめん、自己解決した

505名無しのアルカナ使い:2008/05/23(金) 02:53:36 ID:kX4jbqM6
壁受身後の投げ抜けって
下壁受身でもできます?

506名無しのアルカナ使い:2008/05/23(金) 17:23:05 ID:huvqHbU6
>>501アルカナ技が調整された 
>>505でけるよ

507名無しのアルカナ使い:2008/05/26(月) 22:01:32 ID:QeI8HHVk
もしかしたら既出かもだけど一応
超必の飛び道具はね返してKOすると特殊KOになる

508名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 18:28:34 ID:VP3/zz3g
テンプレにのってなかったんで質問します。
E、2Eの事を詳しく知りたいです。
貯めなしヒット時、最大貯めヒットorガード時等の状況がイマイチよくわかりません。
火の最大貯め時はガー不って書いてるけど火じゃなくても最大貯めはガー不じゃないんですか?
土は貯め中ガード付きってのは知ってます

509名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 18:40:11 ID:/exVtvbE
通常、最大溜めEは正確に言うとガードクラッシュ及び吹っ飛ばし
最大溜めの状態で当てるとガードしていても強制的に吹っ飛ばし、レバガチャで回復するまではガードできない
更に5Eの場合ヒット時の壁跳ね返り効果が乗るので画面端付近でガードすると回復が間に合わず追撃を食らう

ガード不能になるのは火とミルドが追撃してくれる光だけ・・・だったと思う

510名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 18:51:11 ID:VP3/zz3g
早いレスどうもです。
ということは火でなければ最大タメでも追撃できるかは
壁との距離次第ってことですか?

511名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 18:54:34 ID:SGr1uf1.
そゆこと
もちろん設置系(ズィヒエル等)が置いてあった場合はその限りじゃないね

512名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 19:02:12 ID:Sh2dc17I
罰もガード不能だよー。これは地上の相手に当たった場合吹っ飛ばずにのけぞりになり、キャラによってEの硬直のほうがでかくてキャンセルドゥエーリとかしないと逆に反撃をもらう。

あと火と光の5Eをガード不能にした場合そのまますぐ壁受身取れるからリターンを求めて出すなら2Eにしないとコンボにならない。

513名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 19:02:46 ID:mlRH2pH2
罰の最大溜めEもガード不可能でそ
ただしこちらは地上の相手に当てても吹っ飛ばないので
ドウェーリが安定して当たる

514名無しのアルカナ使い:2008/05/29(木) 02:57:41 ID:hjCsimcw
>>512
光はHCで間に合うよ

515すっごいアルカナ使い:2008/07/20(日) 14:35:16 ID:FC8lZVqE
光はガークラさせて即6GCすれば、ミルドキックの後に普通に空中コンボに持っていけるな
5Eでも2Eでも
当てやすさを考えてキャラによって使いやすい方を使えば良い

516すっごいアルカナ使い:2008/08/25(月) 23:16:46 ID:uv.7uykw
HCやAHした時の最速行動は何F目からできるのですか?
ムック上下巻見たけど見つからないorz

517すっごいアルカナ使い:2008/08/26(火) 04:09:05 ID:KXN/H9SA
>>516
ふつうに次のフレームじゃね?

518すっごいアルカナ使い:2008/08/26(火) 23:11:54 ID:tcbiIyE2
D関連などの拾い物
修正や追加などありましたらお願いします
・空4D
 〜7F 打撃無敵
 8〜18F 無防備
・相殺
 相殺ヒットストップ後は6F以内は殆どの行動でキャンセル可
・投げ無敵
 のけぞり、ガード硬直後は3F、起き上がり後は2Fの投げ無敵
・生6D
 動作開始8F以降技を出せる
・生4D
 1〜7F 完全無敵 18F〜 キャンセル可能
・各種生ホーミング
 Dを離した後も着地まで慣性は残る
 479Dは21F目から、Nやそれ以外は18F目から技が出せる
 空中ホーミングは技を出せるようになる直前からガード可能
・ホーミングキャンセル消費
 自分がやられ状態のとき回復速度は70%
 ×印は120F回復しない。
・GC6D
 1F〜 対打撃無敵、相殺発生
 11F〜 地上技でキャンセル可能
 22F〜 打撃無敵、相殺消失
 23F〜 通常技、投げ使用可能
 39F〜 ガード可能に
・GC4D
 1F〜 完全無敵
 11F〜 空中必殺技でキャンセル可
 25F〜 地上必殺技でキャンセル可
 27F〜 無敵消失
 28F〜 通常技、投げ使用可
 44F〜 ガード可能に
・空GC6D
 1F〜21F 打撃無敵+全身相殺判定
 11F〜 必殺技でキャンセル可
 22F〜 ガード、前後ダッシュ可能
 23F〜 通常技使用可能
・空GC4D
 1F〜16F 完全無敵
 11F〜 必殺技でキャンセル可
 17F〜 ガード、前後ダッシュ可能
 18F〜 通常技使用可
・土6D
 17〜 上段ガード判定
 (離してから1Fまで付加)
・空中復帰
 打撃のみ無敵
 N復帰 22F 14F〜 ホーミングキャンセル可
 64復帰 34F 26F〜 ホーミングキャンセル可
 動作終了直後1Fは移動しか出来ず、その直後に空中技が使用可に。
・ダウン回避
 足払い属性の技後はバウンド1回するまで復帰出来ない。
 動作全体 54F
 〜23F ホーミングや必殺技でキャンセル可。
 〜25F 完全無敵
 〜26F 打撃のみ無敵
・カベ受け身
 22F目にカベから離れる(レバー方向に移動制御)
 22F〜 ホーミング可能。
 23F〜 空ダや2段J可能。(地上くらい時は高度足りない)
 24F〜 通常技、必殺技使用可能。
 〜33F 打撃のみ無敵

519すっごいアルカナ使い:2008/08/29(金) 20:40:38 ID:XkCqdOX6
>>518
とにかくすっごいすっごい乙

520すっごいアルカナ使い:2008/09/17(水) 01:54:24 ID:xGD/4T1M
しかしダウン復帰が一種類しかないし、磁のガーキャンとかのデータもないことから、コレFULLのデータじゃね?
FULLのデータでも十分役に立つと思うけど、違うとこもあるだろうし

マイナーなとこでは、ため2Eで吹っ飛ばされた時の復帰が前と違う
今回はレバガチャしなくても自動復帰する。そのままダウンでフラマゲをすかすってのが出来なくなってる

521すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 09:54:27 ID:26OCyhWE
ここで聞いていいのか分かんないけど、すごカナってトレモある?

522すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 09:59:21 ID:f1aiYkPA
残念、ないよ

523すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 18:18:25 ID:9pqsNCWI
ブラストがヒットしたときの相手を弾き飛ばす距離がかなり長くなってました

524すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 07:33:07 ID:7nhCRJPY
2B3B6Cって連携やると波動コマンド技が暴発する。
前作のときは一度もこんなことなかったんで、受け付け関係がまたいじられてるのは間違いない。
試しに、波動コマンドをアホみたいにゆっくり入力してみたら案の定出たわけで。
こう変更したエクサムの意図がわからない。
立ちアルマゲが出なくなった人も多いし、逆昇龍コマンド技は勝手に出てカウンターもらうし、
しゃがみガード→ニュートラル→立ちガードってやるとバックステップするし。
同じ症状の人も結構居ると思う、なんせ前でさえ酷かったのに今回はそれの斜め上を行くほどだから。

暴発していたけど、なんとかしてマシになってきたとか完治したというプレイヤーが居たら是非アドバイスいただきたい。
わたしも出来ればこのゲームをもっと楽しみたいから。

525すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 07:33:51 ID:7nhCRJPY
こんなときくらいageるよ。

526すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 08:48:26 ID:zgMcwmt6
操作性の低下はマジクソゲー
さっさと修正ROM出せ

527すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 10:43:15 ID:81BNLXNo
60フレームくらい掛けて、すっごい!すっごい!ゆっくりレバー入力するよ!

波動技がでた・・・なんだこれは

初代スト2だったとしてもありえない受付の長さ・・
誰かエクサムを止めてくれ

528すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 11:58:22 ID:3m3BAuLY
あー アルマゲのコマンド受付が若干変わったとかそういうのじゃなくて
システム面でレバー入力が変更されていたのですね

529すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 12:16:26 ID:aExhVKYw
なんかキャラによってはこれが頻繁に暴発になっているようだな・・・俺の使うキャラは前作とまったく変らず問題ないんだがきら様勢はキツイみたい

530すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 20:00:53 ID:tVfbrS4U
話割ってつまらない小ネタを一つ

キャラをランダムにしてアーケードモードをプレイ。
その途中で乱入されるとまたキャラが変わるが、その時に得点は0になる。しかもステージはそのまま

ロースコアを目指したい人はどうぞ

531すっごいアルカナ使い:2008/11/04(火) 01:11:47 ID:kM2GsDD.
なんか低レベルクリアとかのやり込みプレイみたいだな
ランキングに残んないのが残念だ

532転載:2008/11/05(水) 19:35:29 ID:FjnwHdcU



前作(2無印)に比べてAGが溜まり辛いって話をよく聞くんで調べてみた。

算出式や技空振り時の上昇Pが変わって無ければ

■必要P
1AG=17000P

確かに溜まり辛くなってる(2無印は14500P)。

533すっごいアルカナ使い:2008/11/17(月) 01:51:47 ID:XxOG59UE
歩いてから波動コマンドやると必ず昇竜になるんですが・・・

頑張れば出せます? それともすごカナ2では無理?

534すっごいアルカナ使い:2008/11/19(水) 05:33:01 ID:pAvj8sO.
ガードしてから竜巻でも逆昇竜になるから困りもの

535すっごいアルカナ使い:2008/12/24(水) 19:48:54 ID:VECDoIXU
D関係
>>518

536すっごいアルカナ使い:2008/12/29(月) 16:26:38 ID:auEYTxUE
体力数値の拾い物(ランクスレ産)
キャ:30294、きら:30154.74、

フィ:29343.6、美凰:29243.28、
舞織:28967.4、頼子:28897.44、あか:28823.52、ゼニ:28812.96

エル:28341.72、
冴姫:28050、はぁ:27984、
ペト:27812.4、

神依:27624.96、リリ:27606.15、なず:27561.6、
この:27208.5、ドロ:27144.48、アン:27144.48,リー:27118.08、

クラ:26761.68

537すっごいアルカナ使い:2009/01/17(土) 10:21:37 ID:JyWdx05o
きら様でバンカーA (63214)
相殺でクィリーオフ (623)
やると、高確率でエムローン(632146)

に化けるんだけども、何か良い入力無いでしょうか。真下からとか気をつけてるんだけどなあ。
63214623という入力扱いになって優先度でエムローンでてる?

538すっごいアルカナ使い:2009/02/02(月) 00:50:10 ID:cf413DfE
どこのスレで聞いたらいいのか分からないのでここで。
ドロシーのカコウエンのフリーズがおきてしまって、一度電源を落としたんですが立ち上がりません。どうしたらいいでしょうか?

539すっごいアルカナ使い:2009/02/02(月) 01:23:16 ID:BQvWkL/U
メーカーに連絡するべし

540すっごいアルカナ使い:2009/02/02(月) 22:31:25 ID:HqVpDWnk
>>537
63214123とか?

541すっごいアルカナ使い:2009/02/04(水) 15:37:53 ID:r3aRpIn2
はぁとの
2A・B・C>A鉄拳>HC>5A・C>jc低ダ>JA・C>前ステ5C>jc>JA・C
が普通に繋がるけどホーミングキャンセルの回復量計算でいくと二回目の
前ステ5C>jc>JA・Cの
jc>JAの時点で繋がらないような?
俺の計算が間違ってるのか?
誰か教えてください。

542すっごいアルカナ使い:2009/02/27(金) 19:21:24 ID:x6njQ16s
新バージョンあげ

地上入力関係が自分の向いてる方向ではなくて、相手依存になったってことは
相手に頭を向けて倒れている時にリバーサル昇竜を出す場合でも、相手側に入力すればいいの?
今まではリバサは逆向きに出せばめくりに対しても影響なく出たけど、暴発したりするようになるの?


ていうか、勝手な調整すんな糞エクサムが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板