したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

没ネタ投下スレッド

1名無しさん:2006/05/10(水) 23:42:47 ID:OKj1YCQ2
書いてたキャラを先に投下された
書いては見たが矛盾ができて自分で没にした
考えては見たが状況からその展開が不可能になってしまった

そんな行き場のなくなったエピソードを投下するスレッドです。

2名無しさん:2006/05/12(金) 19:16:26 ID:MaN7btcM
レックスを救済できないかと、呪いを受けないエイトがレックスから
皆殺しの剣を奪い取る話を考えてみたけど、装備品の効果は受けてしまうのでボツに。

3名無しさん:2006/05/12(金) 21:34:13 ID:AcuUjrOE
テリーがククールに支給された雷鳴の剣を奪おうとして、
銀髪vs銀髪の話にしようとしたが、テリーが勝ってしまいボツ

4名無しさん:2006/05/12(金) 22:01:21 ID:T55Jti/U
俺の予定ではサマンサは高飛車で高笑いがトレードマークのキャラだった。
ちなみに回想では女戦士の名前はデイジーにするつもりだった。

5名無しさん:2006/05/12(金) 23:17:28 ID:MaN7btcM
前スレのカキコであった雑談スレのちょっとお馬鹿な2主も見てみたかった。
どっちにしろ2主ってロワで光り輝いてるキャラだよな。

6名無しさん:2006/05/12(金) 23:27:29 ID:u1h/CYRc
ゴンが死んで、ローラと一緒にメガンテで爆死する話。
ゴンとローラの人気があまりにもある為ボツ。

7名無しさん:2006/05/12(金) 23:38:06 ID:Oin4GFac
アリスvsジョーカーズにククールを乱入させる構想を練ってた。
でもそしたら一匹の竜はいなくなるわ、ゼットストリームアタックもしなくなるわで
ひどい事になってたっぽい…。今はボツになってよかったと思ってる。

8名無しさん:2006/05/12(金) 23:41:47 ID:bSSa.D42
>>7
同じ事考えてた人イター!!!

サマル王女とかもククールに拾わせてみたかったな
空から降ってきたお姫様と騎士のお兄さんw

9名無しさん:2006/05/12(金) 23:47:07 ID:MaN7btcM
フォズ、クリフト、マルチェロにクックル乱入させるネタ思いついたけど
上手くまとまらずにボツ。
彼らはピサロに任せておこう…。

10名無しさん:2006/05/12(金) 23:55:51 ID:6g1TpwGs
バズズVSアリスでメガンテ発動寸前にアレンが助ける。
アレンは天然熱血漢、子孫と知らずにアリスは徐々に初恋をする、カンダタないがしろ

とか考えてた

11名無しさん:2006/05/13(土) 00:06:42 ID:f6huDDY2
 出産前のビアンカと家族愛の薄いククール又はマルチェロを会わせてみたかった。
マーダー化したレックスがなくなってしまった後、
(お腹をさすりながら)
「この子には、そんなめに会わせないわ。その為にもハーゴンを倒しましょう!」とか言わせたかった。(無茶)

12名無しさん:2006/05/13(土) 00:49:02 ID:D1T1J3vw
ぼくのかんがえたりゅか

苦難の少年時代を過ごした彼は幸せを渇望していました
なので資産目当てにフローラと結婚しましたが愛してはいませんでした
フローラを置いてビアンカと浮気する毎日
そしてある日突然王様になってしまい、富と名誉を手に入れました
こうなるとフローラは用済みです 暗殺しようとしたところ魔物に攫われてしまいました
助けるつもりはありませんでしたが跡継ぎの子供は必要です
仕方なく向かうと石にされてしまいました 
そして復活後世界を救うついでにフローラまで救ってしまったのでこのロワで人知れず抹殺しようとしていました
ビアンカとの幸せのために

ちなみにビアンカはフローラに申し訳なく思いながらリュカの愛を拒めず、
フローラはリュカとビアンカに愛蔵渦巻く複雑な感情を持っていました

そんな5の世界を考えた春

13名無しさん:2006/05/13(土) 00:51:20 ID:f6huDDY2

春ですねぇ・・・。

14名無しさん:2006/05/13(土) 00:54:01 ID:D1T1J3vw
だがフローラが地味に同系統のキャラに育ってたので結構満足

15名無しさん:2006/05/13(土) 01:09:01 ID:uC9sJZt2
今回のフローラは3rdのティファと重なる。
最近3rd読み始めたけど、愛する人のために狂ったり
顔に火傷負ったり鳥肌が立ったよ。

16名無しさん:2006/05/13(土) 04:15:47 ID:VcTQBIOA
CHやらモンスターズやら不思ダンのキャラは出せない
→DQ3の名無しキャラで代用しちゃえばいいじゃない!

…女魔法使い、さすがに子供ではいかんな…

17名無しさん:2006/05/13(土) 14:07:41 ID:KTCSUJkA
フォズとククールを会わせてみたかった
マーダーじゃない僧侶ってククールくらいしかいないし

…無理だけど

18名無しさん:2006/05/14(日) 00:19:05 ID:2GmGOLZU
もしこの先アリーナ&エイト組とクリフトが出会ったら
面白い展開になりそうな気がする。

19名無しさん:2006/05/15(月) 11:41:32 ID:D3vhtgFg
ここにあげられているネタを職人さんがインスパイヤしてくれないかと
期待している俺がいる。
ネタに困った時の参考になれば…。

20最後の六行:2006/05/19(金) 00:50:46 ID:BWv5vjh6
――汝の命尽きんとき、我発動せん――
     メ ガ ン テ

閃光が走り、草しかなかった平原が空っぽになった。
それを遠くから見ていた人が一人。

「ゴンさん……」

彼女は、ただ涙を流すしかなかった。

21名無しさん:2006/05/19(金) 07:37:27 ID:Lh6Iw0.c
そういや8主もメガンテ出来るな。

22名無しさん:2006/05/19(金) 20:24:23 ID:E7WLtZBY
クリフトがマーダーだと知り絶望するアリーナと、
アリーナに拒絶されて壊れるクリフト。

でも話から行くとまだまだ先の展開だよなぁ…。

23名無しさん:2006/05/21(日) 02:06:45 ID:/DQ6kUgE
>>22
そのアリーナを支えるエイトとクリフトの全面戦争か…

キーファあたりが巻き込まれて死にそうだな

24名無しさん:2006/05/22(月) 00:00:25 ID:D6cHAj6w
皆殺しの剣が折れた記念。
>>2を自らインスパイヤ。

レックスとエイト一騎打ち
ビアンカ「レックス!目を覚ましてーーー!!」
レックス(…お…お母さん!?)
ビアンカの声にレックスの本当の心が動く。
エイト、その隙を見てレックスの剣を弾く。皆殺しの剣地面に刺さる。
その場で気を失い倒れるレックスに駆け寄るビアンカ。神官がシャナクを唱える。
エイト、皆殺しの剣回収。
剣『私を手にせし者よ。その欲望のままに全ての命を無に帰すが良い!』
エイト「悪いけど、僕に呪いは通用しない!」
剣『な…なにぃ!?』

レックスがビアンカの膝の上で目を覚ます。
レックス「…お母さん…僕は…取り返しのつかない事を…」
ビアンカ「レックス…今は何も考えないほうが良いわ。」
エイト「呪いから解放されたばかりでまだ混乱しているんですよ。
   今はゆっくり休んでください。」
レックス「お母さん、エイトさん…皆さん、ありがとう。
    でも…僕は耐えられない」
レックス隠し持っていたアサシンダガーで自害。
「「「「レックスーーーーーーー!!」」」」

※皆殺しの剣の効果=守備力0であり、殺人衝動ではないため
  エイトが剣回収ネタは成立することが最近わかりましたw

25名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:51 ID:vBBg53IU
雑談スレの35に触発されて、本音いきます。

サマンサはステルスさせるつもりだった。
でもステルスってのは残り人数が多い時に情報ばら撒いて混乱させるのが面白いわけで
こんだけ普通にマーダー多い&残り人数少ないんじゃ微妙だなと思って没。
ルーシアも殺す予定だった。
でもこのペースで死人出たら第一回放送までにシドー様復活しちゃうじゃんってんで没。
結局生け贄は何人必要なんじゃー

26名無しさん:2006/05/22(月) 21:42:21 ID:MwYU6JWY
「そうでなければ我らが神が敗れるはずもございますまい」
「うむ、だが今度は完全な召喚に必要な倍以上の生贄がある。
 そして残った最後の一人はさぞや神を降臨させるための良き依り代となるだろう……ククク」

第一話より引用。
1.「完全復活を目指す」なら、「半数ぐらい」の生贄の死亡
2.「不完全」でいいなら、生贄が足りなくても復活はできる。(生贄がハーゴンのみでも)
3.できる限り良い状態で復活するなら、「生き残った最後の一人」を依り代に使う

以上から、少なくとも、ゲーム終了するまでは見守る姿勢ではないかと愚考。

27名無しさん:2006/05/23(火) 00:38:22 ID:f6pgPI2o
ステルスって何ですか?

28名無しさん:2006/05/23(火) 00:49:41 ID:ovLZ6tq.
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/45.html

29名無しさん:2006/05/23(火) 01:34:14 ID:EUYlVIMc
強すぎてエイト&アリーナ&キーファ(展開によってはアレフも?)/アリス&カンダタ/アレン/の3組は分断したい〜〜〜〜。

30名無しさん:2006/05/23(火) 01:36:58 ID:EUYlVIMc
分断に使えそうなのは、ローラ、クリフト&サマンサ・・・ダメだ2組しか分断できん;;

31名無しさん:2006/05/23(火) 01:51:49 ID:a53cW/pU
ベリアルが一人も殺せなかったのはマジ想定外
ヒミコがアレフの援護してマーダー対決になったのも予想外
レックス無力化、テリー沈静化 バズズヘタレ

マーダーが多いと言われているが結構、膠着になり気味だぜ

32名無しさん:2006/05/23(火) 03:48:24 ID:Ok.3rT7c
>>31
それでもアトラスなら、アトラスならなんとかしてくれる!

一応ベリアルはトータルでは二人殺してるんだけどね。

33名無しさん:2006/05/23(火) 09:36:01 ID:rFWbPS8M
アトラス強いよなぁ。ヒミコは変身するのかな。人間の姿でサマンサは倒せないよな。

34名無しさん:2006/05/24(水) 11:43:25 ID:Am2ipLWk
ベリアル死亡は残念だったがおかげでアトラスが大化けしたから満足してる。
何より予想外だったし。
残った3人も全員負傷してるからそれほど強力なパーティーではない気が。
合流するであろうアレフルーシアも片方戦力外だし。
アトラスが突っ込んでくる伏線もあるしまだまだどうなるかは分からないと思う。
へタすりゃアトラス一人に全滅もありえるんじゃないか?
いざそうなったら面白くないがw

個人的にはレックス無力化のほうが痛いと感じた。
というかミレーユ殺害→テリーと遭遇の流れが早すぎたよ。
どちらにせよあのグループは周辺環境も含め新たな波乱を起こすのは難しいな。

35名無しさん:2006/05/24(水) 12:41:37 ID:QzUkzK.Q
いやいや、レックスの呪いは弱体化しただけで
完全に溶けたわけじゃないから、いつスイッチが入るか解らない。
レックスのステルスマーダー化のフラグになるんじゃないか?

案外、皆殺しの剣の鍔の髑髏の飾りが本体とかさ。

36名無しさん:2006/05/24(水) 14:47:49 ID:w9L9ZhNc
5って呪われてもそのまま装備外せたよな。

37名無しさん:2006/05/24(水) 16:09:37 ID:hAXo6C.o
>>36
それは5の世界の話。
アリアハンは5の世界じゃない。

38名無しさん:2006/05/24(水) 19:03:10 ID:yXBL841I
雑談スレに行けよ。
すぐ下にあるだろ。

39名無しさん:2006/05/24(水) 19:27:00 ID:O00.wGj6
ジョーカーの特徴。攻略本によると、

アトラス=呪文は使わないが、3体の内最も強烈な打撃を連続で仕掛ける。
バズズ=他2体に比べると攻撃力は劣るが、ザラキやイオナズン等呪文が強力。メガンテ有り。
ベリアル=イオナズン、炎を使い分け、2回攻撃もする。ベホマを使い、MPも高く、これといって弱点が見当たらない。3体の内最も打たれ強い。

3体共補助呪文はほぼ効かない。倒すには、残りの2人は防御、ローレシアの王子がパワー勝負を挑む。サマルもその時の攻撃力によっては参加。

40名無しさん:2006/05/25(木) 01:10:43 ID:fwK07XBw
オメガルーラで脱出って、誰も使えねぇーよ!

41名無しさん:2006/05/25(木) 10:14:49 ID:UfaWs.F.
脱出系の魔法使ったら首輪がボーン!

そういやこのロワの季節って一体何時頃なんだろう?
FFDQロワでは主催者が作ったアリアハン大陸コピーみたいな舞台だったけど
ちゃんと民家に食料とかおいてあるのかな?

中休みにベリアル討伐した後、昼飯作ってマッタリしてる三人組の話でも
書こうと思ったんだけど、やっぱり上手くまとまらない。

42名無しさん:2006/05/25(木) 22:22:29 ID:bFydr7x6
84mm無反動砲カール・グスタフってのがさっぱり分からん。
○は外してばっかだし。
対戦車砲ってどんくらい強いの?
テイルズだと対戦車榴弾砲とかいうので城一つふっ飛ばしてたけど。

43名無しさん:2006/05/25(木) 23:01:47 ID:fwK07XBw
肩に担ぐか、地面に設置して発射するバズーカ砲
装弾数1
射程距離700〜1000m
給弾が一分間に3〜5発程度
威力は、戦争ものの映画を見れば分かると思う

44名無しさん:2006/05/27(土) 11:25:55 ID:VwYK4HTw
レーべ組対アトラス、ゴン&ローラ乱入戦
複雑過ぎて失敗

ヒミコ対サマンサ
ヒミコの強さがいまいち出せず失敗

その他失敗多数
スランプに突入

45名無しさん:2006/05/27(土) 13:24:12 ID:JNF59lJw
>>44
そんなあなたにベホマズン!

46ひまつぶしに没ストーリーを投下:2006/05/27(土) 18:14:20 ID:Udn52FuI
 「べホマ」
 暖かいひかりが体を包む。
 「ほんとに容赦なくやってくれだもんだぜ。」
 自業自得か、と思わず苦笑いをする。

 搭に設置してあるドラゴン像に仲間を思い出しながら、オレは城の方角に歩き出した。
 「ヤツの権力志向から言って、搭とか城とか好きそうだからなぁ。
 辺鄙な所は絶対近寄らないだろ。」
 搭を急いで降りる時はきづかなかったが、魔物を一匹も見かけない。
「あいつも参加者だったんだな。」
 ため息を一つ吐き出す。口の中が苦い。

前方に運良く、目指す方向の階段を見つける。

「まってろよ、マルチェロ。」


冒頭ストーリーはこんな感じで、あわよくば兄弟対決にしたかったわけだが。

47名無しさん:2006/05/27(土) 19:48:44 ID:JNF59lJw
マルチェロVSククールか。
多分マルチェロは容赦しないだろうなぁw

48名無しさん:2006/05/28(日) 01:25:58 ID:GUeu6H4s
本スレのピサロロリコン疑惑に触発されて没ネタ披露

自分もピサロ・フォズ組の話書いてたんだが
何をどうやっても恋愛フラグが立っちゃって流石に犯罪だと思って没った

でもピサロ魔族だから歳取らないだろうし
十年後くらいに迎えに行けば問題nやめろ何をするくぁwせdrftgyふじこlp;@

49名無しさん:2006/05/28(日) 01:46:35 ID:AXgQ.Zz.
 逆に子供でも冷酷なピサロを考えてました。
でないと今後シリアスのシーンが辛い。

50名無しさん:2006/05/31(水) 16:09:33 ID:tPG9balU
エイト、アリーナ、キーファ組vsアトラス・没ネタ

とりあえず途中までは一緒で、途中でエイトは目覚めることも考えられた。
(キーファは放っておいても眠るほど疲労してるし、起きられない)
その場合、アリーナvsアトラスの膠着状態で目覚めて、
Aエイトに気付いたアリーナは一瞬反応が遅れてしまい、一撃を食らう。
 →エイトに後味悪すぎ。ていうか、竜王vsアレン、ククール乱入とかぶる、没
B迂闊に近付くと、アリーナを殺してしまう(それ程、隙の無い応酬だった)と気付いたエイトは、
 1.手が出せない悔しさに歯痒い思いをしながらも、必死に二人に気取られないよう近付き乱入のチャンスを伺う。
 アリーナがアトラスの一撃を食らう。アトラスが追撃に向かう。乱入するのは今しかない!!
 転がり込むようにアリーナを抱え込み、もう片方の空いた手に土を掴む。
 眼前にはアトラスが迫り、その眼に土を掴んだ拳を突っ込む!
 ぐったりとしたアリーナを腕にエイトは東へ駆け出す。
 →二人の足よりアトラスの方が脚力は上(と思。すぐに追いつかれる。
  アレフと合流する形になるが、正直アレフにこの化け物の相手はきつくないか?
  ていうか、惨劇を書くって言っちゃったし、なんらかの決着はつけたい→没
 2.この状況を覆すことの出来ない自分の力に歯痒さを覚える。何か、何かないのか!?
  しかし、精神力は限界で魔力を練り上げ呪句と成す集中力がない。
  頭は熱を持ったようにぼんやりとし、思考にもやがかかる。
  この状態の俺に出来ることはないのか!―いや、あったぞ、わずかの精神力で発動する呪文。
  しかし、その呪文はもっとも覚悟のいる呪文。精神の代わりに命そのものを消費する呪文……
  ―メガンテ!
  略。で、エイトとアトラスは相討ちに。
  つうか、そもそもアトラスは死なしたくないし、エイトも死なせたくない(特に
  アレフ様にキアリー持ちを合わせたかった。)
  弟萌え属性だしなー(途中、ベリアルと書かずに兄ちゃんと書きそうになった)。
  泣いた赤鬼であれだけ勢いのあるアトラスがあっさりやられちゃうのは流石にアレだろうと。

やっぱり武道家として通じ合い、充実して戦いを終わらせる方が二人にとっても幸せで、
後味がいいだろう。というわけで今の形に。
あと、はい、アトラス発見までに描写は省略したけど、エイトは前話からそれまでで回復呪文を使っており、MPほぼ0という設定でした(なのでメガンテが精一杯)。

51名無しさん:2006/05/31(水) 16:21:40 ID:tPG9balU
チラシの裏〜
ついでに没とは違うけど、書いてる途中、レーベで探索、休息からアトラス発見までで一旦終わりにしても区切りがいいんじゃない?と思ったり。
でも、惨劇書くって書いちゃったしなぁ…、決着つけないといけないよね、とここまでの筆の運びに。
ついでに言い訳。初め、通し番号〜/14って打ってたけど、下書きでは実は14段落に分かれてました。
しかも3以降には副題もつけてた(w。せっかくだから投下。
3決起―キーファより話を聞き思いを固める
4信じたくない事実―キーファたちは予想外の魔物の襲来を、アトラスは兄の死を信じたくなかった
5絶望―アトラスを見咎めた一行。状況は絶望的だった。
6覚悟―キーファが戦いの覚悟を決める(エイトが遅れたのは、まだ何か生き残る術は無いのかと考えていた)。
   しかし、本当の覚悟を決めていたのはアリーナだった(物言わず強引に当て身に走るのも、
   自分の申し出をあの優しいエイトが受けるはずも無いだろう、とかなんとか考えてたんだけど、
   描写上、省略された。)。
7決死―静かに戦いに赴く直前のアリーナ。死を覚悟する。
8衝突―アリーナとアトラスが出会う。
9開戦―アリーナがアトラスに飛びかかる
10肉弾戦1―鎖帷子を脱ぎ捨てたアリーナとハンマーを捨てたアトラスの戦闘。前半
11肉弾戦2―鎖帷子を脱ぎ捨てたアリーナとハンマーを捨てたアトラスの戦闘。後半
12終局―こう着状態は唐突に終わりを迎えた。
13最後の一撃―致命傷を受けたアリーナ、最後の一撃
14散華夢想―散った者を想い、アトラスは泣く。

52名無しさん:2006/05/31(水) 16:24:23 ID:tPG9balU
でした!(w だいたい9〜10をコピペしている辺りで段落の行数が30を越えていることに気付き、大慌て。
レスに間が空いてしまい、沢山の支援申し訳ありません。
胸が熱くなる思いでした。
あと、なのであの辺りは物語上の区切りとレスの区切りが一致してなかったり。強引に行を詰めたりした部分もあったし。
((……死んでいる。)の部分は上下に行間を空けて強調したかった…!)
最後の状態表記も忘れてたり、正確に内容上の区切りでレスを区切って状態表記もちゃんとさせると、
多分18レスで最長になるだろうと思ったり('A`) (うへぇ。
もう、今度からはもう少し考えて予約したいものだ、と。
ついでに。アリーナのバトルにばかりレスが行ってるけど、前半の消耗状態も見て欲しかったり。
エイト達は知らないけど、読者は後でアトラスが来ることを知ってるわけで、
こんな状態で大丈夫なの!?とハラハラさせたかった。

53名無しさん:2006/05/31(水) 17:18:54 ID:MJsKIKyU
>>50
なるほど!やっぱあの展開が一番良かったと思う!
メガンテでアトラスが去るのは早過ぎるし、エイトにもまだ死んで欲しくないし。

アレフ対アトラスは確かにキツいだろうなぁ…。でも、ロトの剣があれば大丈夫だと思う。
鋼鉄の鱗を持つ変身後の竜王に唯一ダメージを与えられる剣だから(実際他の剣では竜王に与えるダメージは1。だがリメイク版竜王は大幅に弱体化)。

54名無しさん:2006/05/31(水) 22:22:20 ID:aGOrHm86
惨劇をリクエストした者ですが、惨劇を通り越して感激になってしまいましたね。
自分はてっきりエイトが死ぬかと思っていたので驚きました。
そうか…ルーシア生還フラグまで考えていたんですね。

アリーナもアトラスも恐怖や恨みではなく、拳で戦う者としての誇りを賭けて
戦った結果です。
読み終わった後に残ったのは悲しみよりも、不思議なさわやかさでした。
感動を本当にありがとうございました。
(・∀・)>敬礼!

55名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:59 ID:ePnYdxsw
個人的な考えだけどアレフはアトラスとタイマンしても勝てると思うよ
竜王vsアレンでアレンは力と素早さはアレフより高いけど技量で劣るって書かれてた
つまりアレフは戦士としての能力は平均的でも技量に特化したタイプと予想できる
柔よく剛を制す、みたいな感じで戦いの相性はいいと考える
アトラスの攻撃を見切って回避、急所を見抜いて一撃必殺、みたいな
魔物が群れなす竜王の城に単身突入して竜王まで辿りつくなどサバイバル能力も高いし、
ロトの剣ありとはいえ本性を現した竜王も独力で倒してるのはポイント高い

1対1ならロトたるアリス(呪文なし)よりも強いというのが自論です
ただしがらみ多いから誰かを庇って負けるだろうなーという気もしている

56名無しさん:2006/06/01(木) 10:20:57 ID:8guC6bwM
まぁ普通のアトラスには勝つと思うけど、風のアミュレットがあるし、アレフあんまいい武器持ってないからさ。
アレンは専業の戦士だから呪文は使えないがそれ以外の能力に特化してる。
アレフは1人で戦えるようにバランス型なんだろう。

アレン=打撃…90 早さ…80 守り…90 魔法…0
アレフ=打撃…80 早さ…70 守り…80 魔法…70

ちなみに
ランド=打撃…60 早さ…80 守り…60 魔法…80
マリア=打撃…30 早さ…90 守り…70 魔法…90

ランドは漫画設定で素早いキャラになってるが、元々のゲーム設定だとこんな感じになる。

57名無しさん:2006/06/01(木) 17:56:11 ID:OWm3JR9M
なんつうか、泣いた赤鬼でのアトラスの印象が鮮烈すぎた。
ドランゴが1撃目を防いで、反撃!…と思ったところで第二撃が来るんだもん。
普通に1撃目は技量でさばけても2撃目がやばすぎるんじゃない?と。
しかも、人情話まで織り交ぜて、ただ戦闘力で強いだけの化け物じゃなくて、
精神的な強さも付随してるもん。

58名無しさん:2006/06/01(木) 19:01:05 ID:xh1iKSd2
ドランゴにも隼斬りはあったんだがなぁ…。
アレフはロトの盾も必要かな。

59名無しさん:2006/06/01(木) 19:51:37 ID:/gL0z1vc
使おうとしたのが隼斬りだったら……力負けしてたかもw
相手が二回攻撃って知らなかったしね

60幕間・かくて闇は訪れる:2006/06/01(木) 20:50:29 ID:.Y6GdY6Y
 太陽の最後の一片が地に沈み、辺りを覆うは一面の闇。
時が凍りついたかのようなその静寂を引き裂き、鐘が鳴る。
 澄んだ、美しい――しかし何処か葬列のそれのような不吉さを帯びた音色。
 次いで響いたのは男の声。

「――まずは、諸君らが生きて最初の放送を聞けたことを祝福しよう。
 これより一回目の放送を行う。二度とは繰り返さない故、心して聞け」

 静かな、厳かとも言えるその口調、朗々と響く声は教会で説法を説く神父を思わせたが、
声の主が仕えるのは神は神でも破壊の神で、その声が歌い上げるは賛美歌ではなく死者の列。

「では、最初に現在までの落伍者たちの名を告げる。

 「リュカ」「アルス」「バーバラ」「マリベル」「メルビン」「アレン」「ゲマ」
 「フィオ」「死神の騎士」「ランド」「ミレーユ」「ベリアル」「ドランゴ」「アリーナ」

 以上、十四名。彼らの魂が無事神の御許へ辿り着けること、私からもお祈りしよう。
 予想以上のペースにハーゴン様もお喜びであられる。引き続き、諸君らの更なる奮闘を期待する。

 続いて、禁止エリアを読み上げる。
 これより三時間後、二十一時から【B-01】【D-01】【F-06】【C-04】の四地域、
 二十四時から【E-01】、午前三時から【A-01】、午前六時から【C-01】が禁止エリアとなる。
 行動範囲が狭まれば、自ずと探し人も見つかることであろう。
 ……無事に、かどうかは保証しかねるが、な。では諸君、良い夜を」

 くつくつと耳障りな笑い声を上げ、それきりぷつりと声は途切れた。
後に取り残されるは幾多の悲鳴と嘆きのみ。

 闇は視界だけでなく、人の心にもまた影を落とす。
そうして起こった疑心が、誤解が、新たな悲劇を織り成していく。

 そして、長い夜が始まる。


ネタが無いんだ、でも文章は書きたいんだ。気付いたらこんなもん書いてた
なんか巻き添え規制喰らったみたいで本スレ書き込めないし。予約出来ねぇorz
そのうち一部に修正入れて次の朝の放送に使いまわせたらいいな、とか思う
いろいろとごめんなさい

61ためしがき:2006/06/01(木) 21:37:50 ID:aFidIxH6
>>60
あやまらんでも、その為の没スレですし。
でも、すっきり纏まって良い感じだなぁ。文章力高っ。

62名無しさん:2006/06/01(木) 21:54:54 ID:.Y6GdY6Y
>>61
放送=FFDQ3rdの地響きの印象が強かったから
「鐘っていいなぁ」って思って気付いたらなんか書いてた。もうホントごめんなさい
お褒めの言葉有難うございます。そちらも本放送頑張って下さい。
最新版で自分の書いた一文使われててちょっぴりウレシス

63名無しさん:2006/06/01(木) 22:07:03 ID:94JchSMs
鐘の音って良いと思いますよ。世界観にもマッチしてるし。
鐘の音の美しさと、殺し合いの凄惨さや放送の悲しみが良い対比だとおもいます。

64名無しさん:2006/06/02(金) 22:41:46 ID:qZM76x3A
出演キャラが決まった時点で見てみたかったもの。
・アリス、レックス、エイトでトリプルギガデイン
・バーバラ、マリベル、ゼシカでトリプルマダンテ

前者はまだ可能性あるけど、レックス改心したら萎えるのでいいやw

65名無しさん:2006/06/02(金) 22:48:39 ID:6IhHmqe.
>>64
ピサロもマダンテ使えるのでまだダブルマダンテの可能性は残されている
ダブルでも被害凄そうだな ダブルギガデインにダブルジゴスパ

66名無しさん:2006/06/02(金) 22:52:11 ID:qZM76x3A
6主がいたらダブルギガスラッシュも可能だった?
あ、転職。

67転職の説明と書き手の眠気をどうするか:2006/06/03(土) 02:51:41 ID:4951J1M.

【D-4/北側の森/夕方(放送直前)】
【ピサロ@DQ4】
[状態]: 健康。 MP6/7程度
[装備]: E:鎖鎌 E:闇の衣 E:アサシンダガー
[道具]: エルフの飲み薬(満タン) 至急品一式
[思考]: ロザリーの仇討ち。ハーゴンの抹殺。襲撃者には、それなりの対応をする。
      北にいる強大な魔力の持ち主と接触する。

【フォズ@DQ7】
 [状態]:深い睡眠(時間経過で回復)
 [装備]:天罰の杖
 [道具]:炎の盾  アルスのトカゲ(レオン) 支給品一式
 [思考]:ゲームには乗らない、アルス達を探す

  強い魔力を持つ者を求め、北へと向かうピサロ。
 森の間から、峻厳な山々が立ちはだかるのが見える。
 (感じる魔力は北東の方角・・・東の山を越えるしかない。)
 立ち止まって、脇に抱えているものを見る。
 (探すには眠ってもらっていた方がいいが、襲撃がいつ来るとも分からん。
 巻き添え食って死なれる前に、こいつの能力の概要ぐらいは知っておくべきか?)
  立ち止まっている彼が不審なのか、襟元から、トカゲが顔を出す。
 トカゲと目が合い、睨み合う形になる。
 しばらくして、何か納得したのか襟に再び戻るトカゲ。
 (まったく、すべてが馬鹿馬鹿しいこと、この上ない。
  さて・・・。)
 少女を地面に下ろす。
 (勇者ユーリルが居れば、ザメハを使うだけで済んだのだ。)
  ふと、自分のなすべき事だけを思って、ロザリーと自分を救った勇者を思い出す。
 ピサロは頭を横に振って感傷を追い払う。
 (ダメージを与えれば起きるだろう。私が使う呪文はどれも強力すぎる。何回か殴って起こすか。)
 もう1つの方法が頭をよぎる。
 (効くかどうか分からんが、こちらにも負担が少ないからな) 
   集中する。
  銀の魔王は、いてつくはどうを放った。
   全てを無効し、力を剥ぎ取る、凍えた衝撃がフォズを襲う。

  ーーー手がフォズの頬にあたったかと思うと、体全体が温かいぬくもりを感じた。
   ああ、アルスさんが助けに来てくれたんだ・・・体温の心地よさに安堵した。
   体はまだ冷たく重かったけれど、次第に薄れて、意識がまどろみに呑みこまれる。
    もう、大丈夫ですよね?
   現れたアルスさんは不思議に困ったような顔をしていた。
    アルスさん? アルスさん!? 
   何度呼んでも、返事がない。
    アルスさんがフォズに背を向けて歩いていく。
   歩く先にはマリベルさんがアルスさんを待っていた。
    同じように困った顔をこちらに向けて。
   フォズはついていこうとするが、足が動かせない。
    ただ、去っていく二人を呆然と見送るだけ。
   
   「こちらに来い。」
  有無を言わせぬ声が聞こえた。さっきまで感じていたまどろみを剥ぎ取って。
   いやだ。ここに居たい!
   「仕方ない。」
  首筋に衝撃を受ける。
   段々とアルスとマリベルの姿が、ぼやけて・・・フォズは目覚めた。

68転職の説明と書き手の眠気をどうするか:2006/06/03(土) 02:53:13 ID:4951J1M.
おやすみなさい・・。

69投下スレ、他の書き手さん検討中なのでこっちに投下。:2006/06/03(土) 19:39:35 ID:S6ae/eOo
 ロザリー1/5 
 
  強い魔力を持つ者を求め、北へと向かうピサロ。
 森の間から、峻厳な山々が立ちはだかるのが見える。
 (感じる魔力は北東の方角・・・東の山を越えるしかない。)
 立ち止まって、脇に抱えているものを見る。
 (探すには眠ってもらっていた方がいいが、襲撃がいつ来るとも分からん。
 巻き添え食って死なれる前に、こいつの能力の概要ぐらいは知っておくべきか?)
  立ち止まっている彼が不審なのか、襟元から、トカゲが顔を出す。
 トカゲと目が合い、睨み合う形になる。
 しばらくして、何か納得したのか襟に再び戻るトカゲ。
 (まったく、すべてが馬鹿馬鹿しいこと、この上ない。
  さて・・・。)
 少女を地面に下ろす。
 (勇者ユーリルが居れば、ザメハを使うだけで済んだのだ。)
  ふと、己が愛するエルフと自分を救った勇者を思い出す。
  なすべき使命だけを考え、自分と無関係の命の復活を選んだ、少年を。
 ピサロは頭を横に振って感傷を追い払う。

 (ダメージを与えれば起きるだろう。私が使う呪文はどれも強力すぎる。何回か殴って起こすか。)
 もう1つの方法が頭をよぎる。
 (効くかどうか分からんが、こちらにも負担が少ないからな) 
   意識を集中する。
  銀の魔王は、いてつくはどうを放った。
   全てを無効し、力を剥ぎ取る、凍えた衝撃がフォズを襲う。

70投下スレ、他の書き手さん検討中なのでこっちに投下。:2006/06/03(土) 19:40:09 ID:S6ae/eOo
ロザリー2/5
  
   ―――手がフォズの頬にあたったかと思うと、体全体が温かいぬくもりを感じた。
   ああ、アルスさんが助けに来てくれたんだ・・・体温の心地よさに安堵した。
   体はまだ冷たく重かったけれど、次第に薄れて、意識がまどろみに呑みこまれる。
    もう、大丈夫ですよね?
   現れたアルスさんは不思議に困ったような顔をしていた。
    アルスさん? アルスさん!? 
   何度呼んでも、返事がない。
    アルスさんがフォズに背を向けて歩いていく。
   歩く先にはマリベルさんがアルスさんを待っていた。
    同じように困った顔をこちらに見せて。
   フォズはついていこうとするが、足が動かせない。
    ただ、去っていく二人を呆然と見送るだけ。
   
   「こちらに来い。」
  有無を言わせぬ声が聞こえた。さっきまで感じていたまどろみを剥ぎ取って。
   いやだ。アルスさん!
   私の足よ。動いて・・・! 
  懸命にもがく。
   (仕方がない。)誰かが呟いた。
    首筋に衝撃を受け、息が止まる。
   反射でうめきと共に、息を吐く。
  段々とアルスとマリベルの姿が、涙でぼやけて・・・フォズは目覚めた。

71投下スレ、他の書き手さん検討中なのでこっちに投下。:2006/06/03(土) 19:40:43 ID:S6ae/eOo
ロザリー3/5

  半ば呆然としつつも、フォズはゆっくりと上体を起こす。
  透明な雫がその頬を流れた。
  「目覚めたようだな。」
  すぐ隣で声がする。
  自分の状況を思い出し、あわてて手で目をぬぐい、警戒しながら声の方を向く。
   刹那、フォズをかつてないほどの目眩を感じた。
    
    視界一面に広がる暗闇。
   腹の底から湧き出て尽きる事のない憎悪。
   体中を駆け巡る、やむことのない無音の嵐。
  
   他人の強さ――体と魂の強さを感じる少女の力がもたらした感覚。
  フォズはダーマ神官として様々な魂を観察する。だが、彼のような魂を持っていたのは数人しか知らない。
    偽神官アルトリア。そして、ハーゴン。しかし、彼らは縛るものがあった。
  完全な自由意思を持ちながら、世界への憎悪をやめることができない存在。
  それはまるで話に聞く・・
   
   「魔王。」
   
   ピサロがピクリと片方の眉を動かす。
  慌てて口を押さえようとしたが、遅い。
 「説明せずとも、逆らえばどうなるか想像ができるようだな?」
  手を伸ばす魔王。
  (殺される!)
  フォズは思わず目を閉じる。
  (あれ・・・?)
  浮遊感と温もりが少女を包む。

72投下スレ、他の書き手さん検討中なのでこっちに投下。:2006/06/03(土) 19:41:15 ID:S6ae/eOo
ロザリー4/5
   
  抵抗する暇もなく、魔王に少女の体は抱えられていた。
   魔王は硬直している少女に命令する。
 「聞きたいことがあるが、急ぐのでな。その態勢で喋れ。」つかつかと歩き出す。
  少女は、いそぐ魔王の様子に、どこか人間臭さを感じ、今度は自らの意思で魔王の魂を直視した。
    闇の心が閉ざされそうな感覚に怯みながらも、大神官の誇りにかけて、感覚を研ぎ澄ませ耐える。
  
  魔王の、一面の暗闇の片隅に、腹の底の一部に、嵐の一陣の風に、それはあった。

       誰にでも、何にでも未来は待っている。
         
  神官とは、全てのものに正しき道を示す、みちしるべ。私は神官達の長。
    (アルスさん、ガボさん、ホイミンさん。私、頑張ります。)
  いつのまにか襟元から出てきているレオンと目が合った。
   フォズより小さき者も、応援するようにフォズの顔を舐める。
 
 「聞いているのか?」鋭い口調で魔王が訊ねる。
 「あっ、はい。聞いています。」慌てて返事をする。
  一度、深呼吸してはっきりと、魔王を直視して、こう答えてみせた。
 
 「わたしは、もう、大丈夫です。」
   
       ひとは、誰かになれる。

73指摘よろしく。:2006/06/03(土) 19:41:50 ID:S6ae/eOo
 ロザリー5/5 
 
【D-4/北側の森/夕方(放送直前)】
【ピサロ@DQ4】
[状態]: 健康。 MP6/7程度
[装備]: E:鎖鎌 E:闇の衣 E:アサシンダガー
[道具]: エルフの飲み薬(満タン) 至急品一式
[思考]: ロザリーの仇討ち。ハーゴンの抹殺。襲撃者には、それなりの対応をする。
      北にいる強大な魔力の持ち主と接触する。

【フォズ@DQ7】
 [状態]:疲労(時間経過で回復)、首に軽い痛み(ピサロが手刀した模様)
 [装備]:天罰の杖
 [道具]:炎の盾  アルスのトカゲ(レオン) 支給品一式
 [思考]:ゲームには乗らない、アルス達を探す、ピサロを導く

74名無しさん:2006/06/03(土) 20:43:43 ID:W1HRtC9U
乙。
フォズおはよう。
ホイミンさん?って誰だっけ?

75名無しさん:2006/06/03(土) 20:55:28 ID:S6ae/eOo
41話の「人は、誰かになれる」
〉癒しの魔物、異世界の地にて、人と成る。
人になった魔物のつもりだったんですが、やっぱNGワード?

76名無しさん:2006/06/03(土) 21:08:56 ID:IYKE.z22

フォズがマリベルの存在を忘れ去っているのは仕様ですか?
あとピサロの所持品の道具が急いでる

77名無しさん:2006/06/03(土) 21:15:57 ID:S6ae/eOo
あれ?・・・・シキュウヒン・・・。
お腹が苦しい自爆なのに、苦しいようw

78名無しさん:2006/06/03(土) 21:25:31 ID:W1HRtC9U
>>76
ああ、前の書き手さんのこと考えてなかったよスマソ

79名無しさん:2006/06/03(土) 22:00:07 ID:wn.0ZiKk
>>78
前の書き手さんも名前はだしてないので、どうしようかなと思ってたとこです。

80名無しさん:2006/06/03(土) 22:36:34 ID:xQbqQobo
じゃ、投下してきます。レス違いゴメンよ〜。

81名無しさん:2006/06/03(土) 22:53:44 ID:xQbqQobo
いつになったら、完璧な本文を載せることが叶うのだろう・・。

82名無しさん:2006/06/03(土) 23:06:04 ID:IYKE.z22
落ち着いて、書き込む前に一回見直すクセをつければなんとかなるよ
頑張れ。投下乙ノシ

83名無しさん:2006/06/04(日) 00:30:21 ID:PdPEh/KI
フォズでピサロを殺す夢が儚く散ったか
放送後まで弄られなければいけたんだけどな
でも戦力差的に無理ある展開になること請け合いだったし、ま、いっか…。

84名無しさん:2006/06/04(日) 00:32:25 ID:c2.SmiBg
ピサロが完全に狂えば、闇から救う為にそういう展開もありかと。
>フォズで殺す。

85名無しさん:2006/06/04(日) 00:36:02 ID:c2.SmiBg
まあ、フォズが狂ってもいいんだけど・・・仲間がいるor不意打ちで。
はっ、その為のレオンか!?(強引に)

86名無しさん:2006/06/05(月) 16:47:04 ID:WfQi6HVA
ククールがバーバラとアルスの死体見つけて
取り敢えず墓でも作ろうかと死体の首2つ持ってうろうろしてるところを
王女とハッサンに見つかって攻撃されるとかいうのも考えてましたが
ククールは生首持てないかなと思いボツ。
で、死体は見つけてない方向であのようになりましたとさ。

87その名は…:2006/06/06(火) 00:00:22 ID:l2N.JgKU
私の支給品には、これが入っていた。
装備し、使ったことのある者は一度でもこの刃に切り裂かれたことがあるだろう。
しかも、その刃は時とともに赤黒く変色する。
まるで、血錆のように…。

その名は、カ ッ タ ー ナ イ フ!!!

88名無しさん:2006/06/06(火) 00:02:08 ID:DMK6JeEo
>>87
不覚にもワロタ

89名無しさん:2006/06/06(火) 21:52:45 ID:3jf8y4Z2
アリスの動かしたかについて考えていた。

アリス&カンダタアリアハンへ向かう。
  ↓
テリーと遭遇。
  ↓
アリス、テリーを熱血説得。
  ↓
(何なんだ?この女は…)と
半ばあきれつつもテリー、アリス達と行動をする。

テリー予約入ってたのでボツ。

90クロスアウト:2006/06/07(水) 17:35:04 ID:B3RcdIo6
「あ、姐さん!どうしたんですかい?あっしの覆面なんか剥ぎ取って…。」
「……なんだか、これを被らなければいけない気がする」
「へっ!?あっ姐さん!?
「クロォスアウッゥゥゥト!!!!!!」

アリス:勇者
装備:覆面 危ない水着 マント
状態:強い高揚感 父に変わっておしよきよ!!

91名無しさん:2006/06/07(水) 19:19:13 ID:iiSAFJ4g
>>90
麦茶吹いたwwwwwwwwwwwwww

92名無しさん:2006/06/08(木) 16:13:06 ID:GBuRunjE
フォズを最終決戦に参加させて全員の勇敢さを見て「ゆうしゃの心」だとかなんとか言わせて転職
全員でウルトラミナデインとかさせて勝利させようとしたけどどこの少年漫画だと思いボツ

93名無しさん:2006/06/09(金) 22:18:27 ID:kH85et1M
クリフトは、ただひたすら駆ける。
 殺されるという恐怖から逃げ出す為に。
足を引きずりながらも、城下町の家々を抜け、門へと向かう。
 『何故。何故、致死呪文が効かない?』
混乱する頭を抱えながら、門を通リ抜ける。
 『ひとまず、逃げなければ!』
 
だが、クリフトの左足は主人の思うようには動かない。
 「ぐっ!」
痛みに耐えきれず、城外から北西へ数十歩、進んだところで、とうとう倒れこんでしまった。
 『こんな見晴らしの良いところは嫌ですが、治療に集中してから移動するしかありませんね。』
 「べホマ、ベホマ。」
少しづつだが確実に足の怪我を治していく。
 『やはり回復魔法の効きが悪い。おまけに呪文を唱える為の魔力が減ってきている。』
 だが、見晴らしの良いところで、長く休息をとる事はできない、とクリフトは思う。

 ザックから地図と方位磁石を取りだし、位置を確認する。
『東に行けば島がありますね。
わざわざ島まで行って一人でずっと過ごす人はいないでしょうし、島に飛ばされたなら泳ぐなりしてもう脱出してるでしょうし。』
殺すにも、逃げるのにも、孤立した島は不都合な場所だろう。 
『ただ、休息するのには、好都合かもしれません。』
 クリフトは東へ向かった。

94名無しさん:2006/06/09(金) 22:19:00 ID:kH85et1M
 クリフトが進み始める頃、日常的な動作が非日常的光景で行われていた。
 パンツを頭にかぶった男が、洗濯をしていた。
 隣に少女と無言で立っており、少女からやや離れたところで白馬が水を飲んでいる。
  「・・・」
  「姐さん、もう良いですか?」
 パンツ男と少女と馬が並んでいる。異様だ。
  「姐さん〜。」
 「まあ、いいでしょう。時間もあまりないですから。」
 『だったら、洗濯している場合じゃないだろうに。まあ、姐さんも年頃だからなぁ』
 パンツ男ことカンダタは、姐さんへと聖なる守りを手渡した。
 しぶしぶ、姐さんは守りを胸につけた。
 こころなしか、守りは輝いて見えた。守りを身につけたアリスもまた。
「フフフ。」少女は嬉しかった。
「でへへへへ。」パンツも嬉しかった。
バコッ 
「い、い、痛い。姐さん〜。」
頭を叩かれたらしく、手で頭を押さえている。
「その下品な笑い・・・変なこと考えたでしょう!」
「考えてませんて!!あっしは元から下品なんです!この笑い方は生まれつきで!」
姐さんが振り上げた拳を見て必至に抗弁するカンダタ。
「生まれつきなら、しかたありませんが、改善の努力はしてくださいっ。」
「はい!モチロンです!」
白馬を手綱で引きながら、賑やかに二人と一匹は歩きだした。

95名無しさん:2006/06/09(金) 22:19:33 ID:kH85et1M
 自分の進行方向に大中小の影が3つ見える。
こちらに歩いてきてるようだ。
 見晴らしの良い平原。
遠距離攻撃できる者に有利なハズ。
近づいてくるに連れ、姿がハッキリしてくる。
 少女とパンツをかぶった怪しい男、そして馬。
 狙うは二人。
クリフトは迷うことなく呪文を唱えはじめた。
いささか呪文に不安定さをぬぐいきれなかったものの、道具が頼れないなら、自分に残された攻撃はコレしかない。
男が自分に声をかけようとしたとき、呪文が完成した。
 「ザラキ」

怪しい男がよろけ、崩れそうになる。
「このぉ・・・。」
「カンダタ!」
女性は無事なようだ。
『もう一度・・・』
再び呪文を唱えはじめる。
「させねぇえぇぇぇ!」
叫びながら、男が自分に向かって突っ込んでくる。
 速い!!
 だめだ、呪文が間に合わない!!
「ぐっ!」
気負いよくタックルを食らい地面に叩きつけられる。
「ざまあみさらせぇ!」
カンダタが崩れ落ちる。

 なんとか起きあがろうと上体を起こそうとした時、
「よくも、カンダタの仇!」
少女が倒れたクリフトの腹に拳を打ちつける。
「ぐほっ、ごぼっ。」
空気が漏れるような音が口からでる。
もう、こちらに抵抗する手段はない。
このまま、殺されてしまうのだろうか?
「己の罪を悔い改めなさい!!」
 クリフトは・・・。

96名無しさん:2006/06/09(金) 22:20:08 ID:kH85et1M

「姐さん、誰かいますぜ。」
「うん?」
男が一人、こちらの方向に歩いてくる。
「声をかけて、ゲームに乗っているかどうか確かめましょう!」
「危ないヤツだったらどうします?」
「説得します。」きっぱりと言った。
「一応警戒はしておいたほうがいいと思いやす。」
 近づいていくと、服のあちこちが破れているようだ。
「戦っていたみたいですね。カンダタ下がって、私が声をかけますから。」
「ダメです。心配していただけるのは嬉しいですが、姐さんを行かせるなんざ、もっての他です。」
「うらりひょんみたいなヤツですから、大丈夫だと思いますが、ここはアッシが!」
「くれぐれも警戒はしてくださいね。」笑いながらアリスは答えた。

 カンダタが声をかけようとした瞬間。
 「ザラキ」
 一瞬、目眩がしたものの、何ともなかった。そう、自分には。
 「このぉ・・・。」
 うめきに、振り向いた先のカンダタの顔は、蒼白になっていた。
 あの呪文・・・!!
 かつて世界を旅した仲間が使っていた呪文の1つ、致死の・・・。
 「カンダタ!!」
 男が呪文を再び唱え始めた。
 「させねぇえぇぇぇ!」
 何処にそんな力があったのか。突如カンダタが走り出した。
  アリスは追いかける。
 何時の間にか、あふれていた涙で視界がぼやけながらも、カンダタの背を追う。
  カンダタは、男に全身全霊の体当たりで、ぶつかって行く。
 もう、カンダタ自身でも、これしか攻撃方法がないのが分かっているのだろう。

「ざまあみさらせぇ!」
 それは勝利の叫び。

確かにカンダタは己の望む役目を果したのだ。

 傾いていくカンダタの体。
男がそれを呆然と見上げ、慌てて起きあがろうとしたのを見た。
 アリスは知らず叫んでいた。
 「よくも、カンダタの仇!」
 拳を男の腹に打ちつける。
 
「ぐほっ、ごぼっ。」
空気が漏れるような音が男の口からでていた。

 凄惨な音にはっと我にかえる。

―――危ないヤツだったらどうします?
自分はこう答えたのだ。
―――説得します。
(カンダタ・・・。)
アリスは叫んだ。
「己の罪を悔い改めなさい!!」

男は・・・

笑った。
「はは、は、はぁ。」
いつまでも攻撃してこないアリスに、半ばヤケになり開き直ったクリフトが笑う。
痛みがあるせいか上手く声をだすことはできなかったが。
「はっはははっ。悔い 改め る?
 僕は あ いする 人の為に戦って いるんだ。悔い 改めよ う はずが ない!」
「あなたの愛した人はそんな事を望むとでも!」
「ぼ くが 望んでしてるんだ。 かのじょの気持ちは関係ない!
彼女を守る為だったら、僕はなんだってする!」

「僕は、そこに死んでいる男と同じだ!」

「なっ!!!」
かっとなったアリスは思わず手を振り上げ、クリフトの頬を殴った。
「ぐっ。」

カンダタ!!
私はどうしたら・・・。

気を失っているクリフトを見つめながら、その場にたちすくむアリスだった。

97名無しさん:2006/06/09(金) 22:25:25 ID:dACYMaS6
般若の面を装備したテリーが姉の声と
『これじゃあ…あのガキと一緒じゃないか!!』
という意思で般若の面の呪いを跳ね返す!

という話を思いついたは良いけど、例のごとく文書にならないw

98名無しさん:2006/06/09(金) 22:29:46 ID:kH85et1M
>>97 がんばれw君ならできるw

99名無しさん:2006/06/09(金) 22:31:54 ID:kH85et1M
装備してるところは描写されてないから、葛藤しながら進んでいくとか。

100名無しさん:2006/06/09(金) 22:37:02 ID:6MDO37Gs
気持ちはわからんでもないが前の話が気に入らないからその展開をすぐに潰す、とか
そういうのは自重しといてくれ
リレーとは繋げることだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板