したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【キャラ差は】Z元攻略スレ【愛でカバー】

1DARK:2002/10/31(木) 03:39
まだまだ限界の見えないキャラ「Z元」。

ネタ、キャラ対策、コンボ等
元に関する話題を語りましょう。

226名も無き格闘家:2004/10/04(月) 09:21
普通にレアキャラ

227211:2004/10/04(月) 11:08
V元のコンボ集はまたそのうち作る予定ですが、
Z元のコンボ集は今のところ作る予定はありません。
今までずっとV元を使い続けてきたので、正直Z元のネタをあまり知りません。
元はZ、Vそれぞれ一長一短あるので、どちらがいいとは言えないと思います。
Z、Vどちらを使うにしても
元は技が多い上に流派チェンジという面倒なことをしないといけないので
使いこなすには慣れが必要だと思います。
対戦画面だけ見ていたら普通にゆっくり戦っているように見えても、
ボタンを押す回数はめちゃくちゃ多いです。

元の同キャラ戦は見てもあまり面白くないと思います。
元と戦うときはテキトーに技を出して
「あ、当たった。ラッキー!」という感じで戦うので。

私の対戦動画は一つだけ持っているのでそのうちアップします。
あまり参考にはならないと思いますけど。
あまり元を使ったことがない人に参考になるとしたら、
忌流立ち小Pを出しながら後ろにレバーを入れてタメを作ることとか
オウガで端まで飛んですぐ着地を頻繁に使うこととか
百連こうは出の早いリーチの長い技だということとかかな。

今後大会に出る予定はないので、私の対戦動画が出回ることはないと思います。
梅田のモンテカルロにたま〜に行くので、
モンテに通っていれば見れるかもしれません。

228名も無き格闘家:2004/10/04(月) 16:16
ちち元じゃないの?

229名も無き格闘家:2004/10/04(月) 19:15
>>228
ちち元って…^^;
確かに昔「ちちーし」と名乗っていました。
その頃の動画をアップしました。
すぐ消すので早めにダウンロードしてください。
前に一度アップしたものですが、、、
http://www.geocities.jp/shi_n_ba_shi/

230名も無き格闘家:2004/10/05(火) 09:20
ちちーしさんだったのかー憶えてますよ
道理で上手いわけだ

231名も無き格闘家:2004/10/06(水) 19:38
>>230
そんな風に言ってもらえて嬉しいです。

対戦動画は消しました。
やっぱりコンボムービーの方が価値があると思うので。

232名も無き格闘家:2004/10/06(水) 23:06
さりげなくコンボムービーの音楽がすこぶる良いのですが
自分の打ち込みですか?

233名も無き格闘家:2004/10/07(木) 03:10
何度も質問があったかもしれないですが
下大P(喪流)のキャンセルどうやるんですか?

234211:2004/10/07(木) 11:19
>>232
趣味が合いますね。
イースっていうゲームの曲です。
私は音楽なんて作ったことないです。
勝手に使わせていただきました。

>>233
下大P>立ち大Kとゼロコンボをして、
立ち大Kの出際をキャンセルして必殺技を出せば、
下大Pにキャンセルをかけるようなことができます。

235名も無き格闘家:2004/10/07(木) 12:32
>>211さん
コンボムービーの中に、J大K(2発でるやつ)の2発目の出際を
キャンセル(かな?)してオリコン発動してるものがありますが、
ゲーセンでもできるんでしょうか?

下大P(喪流)をキャンセルしてオリコン発動とかは・・・
さすがに無理っぽいですかね〜。

236←波動拳!:2004/10/07(木) 12:36
V元のゲージ100%の時のオリコンが見てみたいです。
やっぱり途中で流派変えたりするのかな?

237名も無き格闘家:2004/10/07(木) 23:13
個人的に画面端のマキシマムスパイダーXが見てみたいです…

238211:2004/10/09(土) 10:50
>>235
大Kの2段目を空キャンセルしてオリコン発動はゲーセンでもできますよ。
家庭用だと2段目にそのままキャンセルして
発動できたような気がしますが、ちょっと記憶があやふやです。
オリコンの空キャンセルは特殊技にしかできないようです。
例えばザンギの前中P空キャンセル発動とか。
最近やっとこれを実践投入できるようになりました。

オリコンのムービーは今までもったいぶって作ってませんでした。
気が向いたら作るので気長に待ってください。

239名も無き格闘家:2004/10/11(月) 03:20
>>238
是非お願いします。
百聞は一見にしかずですからw

240さっちゃん:2004/10/11(月) 05:27
それで永久も出来るの?

241名も無き格闘家:2004/10/11(月) 07:59
全一V元の登場ですね

242名も無き格闘家:2005/01/13(木) 22:01
相手が空中から地上に着地するとき残影で何故吸えるんでしょうか
理論が分かりません
相手が着地寸前にはレベル2以上残影は確定なんでしょうか?

243名も無き格闘家:2005/01/15(土) 16:42
>>242
着地を惨影で吸える理論はよくわかってないです。
惨影自体は1ヒットめが打撃で後はどうも投げみたいなので、地上に近いとか
地上にいると判断された場合は演出に入るだけなのではと思います。
死点咒のカウントで倒した相手に対してもしっかりと入るので後者ですかね。
着地寸前の相手に惨影を当てても確定するわけではないです。
1ヒットめが当たっていても吹き飛びダウンになることもあります。
経験的にキックを出されていると入りやすいので、食らい判定が地上に近い状態だと
地上だと判断されて後半の投げの部分がはじまるのではないかと思われます。

244DARK:2005/05/04(水) 15:53:11
>経験的にキックを出されていると入りやすいので、食らい判定が地上に近い状態だと
地上だと判断されて後半の投げの部分がはじまるのではないかと思われます。

ぼくもそんな感じです。
実戦で狙うならば、チュンリーのJ小Kのとびこみ(中Kもいける?)
にあわせると決まりやすいです。
地上ギリギリならLV3、ちょっと高いならLV2で出せば
しっかりHITすると思うんですが
この使い分けは難しいし、確証はないです。

対空惨影の利点は相手がもし空爆してきたら
後光で惨影が出ることで、決まれば結構おいしいと思います。
(相手が無敵技スタートなら負けることもありますが)

245名も無き格闘家:2006/09/05(火) 01:07:45
もう・・・だれもいないのか?

246名も無き格闘家:2006/10/13(金) 23:54:29
もう編集したりするのもめんどいので、
作った動画を単発で少しずつUPしていきます。
何年も前に作ったものですが、おそらく誰も使ってないネタです。
www.geocities.jp/shi_n_ba_shi/gen_oc_karakyann02.mpg
www.geocities.jp/shi_n_ba_shi/gen_oc_karakyann03.mpg

247名も無き格闘家:2006/10/14(土) 00:32:03
>>246さん

V元は使わないので良くわからんのですが、確かに見たことないです。
元への愛を感じました!

248名も無き格闘家:2006/10/14(土) 01:46:16
この辺の動画も凄いですよね
しかもこれプレイヤー外人でしょ

www.youtube.com/watch?v=g6ZL-Kag19c&mode=related&search=SFA3%20SFZ3%20V-Karin%20V-ism%20combos

249名も無き格闘家:2006/10/14(土) 12:49:42
>>246
新鮮で面白かった。

250名も無き格闘家:2006/10/15(日) 18:24:16
>>248
受け身取られてるじゃん

251名も無き格闘家:2006/12/10(日) 13:19:34
受け身取られてもいい状態で受け身を取られているんじゃないかと。

252名も無き格闘家:2006/12/20(水) 00:54:13
元使いのみなさん忌流のめくり中Kって使ってますか?
自分は結構使ってるんですけど大ダメージにつなげる方法ってありませんかね?

253名も無き格闘家:2006/12/25(月) 16:30:48
>>252
忌流めくり中Kからは下中Pにつなげるぐらいではないでしょうか。

以下はオウガを使ったオリコンです。
実戦で使えないこともないのですが、安定しないので使ってません。
つなぎ方が面白いだけで減らないものも含まれます。
ttp://shin-bashi.hp.infoseek.co.jp/gen_oc_ouga01.mpg
ttp://shin-bashi.hp.infoseek.co.jp/gen_oc_ouga02.mpg
ttp://shin-bashi.hp.infoseek.co.jp/gen_oc_ouga03.mpg
ttp://shin-bashi.hp.infoseek.co.jp/gen_oc_ouga04.mpg
ttp://shin-bashi.hp.infoseek.co.jp/gen_oc_ouga05.mpg
ttp://shin-bashi.hp.infoseek.co.jp/gen_oc_ouga06.mpg
ttp://shin-bashi.hp.infoseek.co.jp/gen_oc_ouga07.mpg

254名も無き格闘家:2007/03/07(水) 23:17:59
Zバーディ戦で、相手がJ小K→通常技の刻み、またはコマ投げで、対処に随分と困った記憶が
あるんだけど、良い対処方法は無いだろうか。
近距離からJ小Kで飛ばれるとこちらの、喪下大P、忌下大Kの対空を潰される。
バーディ戦は、元が大分有利だと聞いたことがあるけれど・・・

255名も無き格闘家:2007/04/08(日) 19:57:52
>>254さん
バーディの近距離のとびは見てから落とすのは元でなくても難しいのでバックJとかで避けてしまったほうがいいです。
距離をとって忌流の垂直J大Kなどを使うとバーディもJ小K以外の技を使わざるをえないので地上からでもより落としやすくなります。

256John Doe:2007/11/08(木) 03:39:09
a09b25435a5f7543298789ed0a072fef

257名も無き格闘家:2007/11/20(火) 01:15:41
質問があるのですがDARKさんの動画で画面端でのゲキロウ固め・・・これが上手く出来ないのですがどういう入力をすればいいのか分かりません
小ゲキロウでいいのか人差し指でボタンを2回入力するのか、それとも3回入力するのか、またはピアノ連打で入力するのか?

あとゲキロウ連打、ゲキロウの間に立ち小P、下小Pを挟む違いも教えて頂けたら幸いです

258DARK:2007/11/21(水) 01:40:32
257さん
参考になるかは分かりませんが自分のやり方を書きます。

・ゲキロウ連打の入力
ゼロジェネの入力表示で確認してみたら
ゲキロウのコマンド完成後、Kを2回押してました。
実際は、人差し指と中指でずらし押しで5、6回押してる気がします。

・弱Pの有無
弱Pは3フレなので基本は弱P>ゲキロウで固めてます。
ただ、間合いが少し離れる気がするので(相手キャラ、タイミングによる)
相手が割り込む気がなさそうなら、弱Pを挟まずにゲキロウ>ゲキロウ
としてます。
また、ゲキロウ>ゲキロウだとOCで割り込まれた場合
下段スタートのOC(ダルのスラスタート)を潰したり、空中食らいに
なり相手がOCをミスる場合もあります。(経験上)

このような理由で状況に応じて使い分けてます。

259名も無き格闘家:2007/11/23(金) 01:15:20
>>258
DARKさん、有難うございます
自分はゼロジェネ持ってないのでよく分かりませんが文章から察するに、
ゲキロウの蹴りを2回ガードさせて削ってるが、実際のゲキロウの入力は人差し指と中指のピアノ連打で5,6回小Kボタンを叩いてる・・・というような感じでいいんでしょうか
ゲキロウの最速連打は人差し指だけの入力だけでなくピアノ連打でないとまず無理っぽいですよね、あとゲキロウ固めをやりすぎると指がつりますw
動画でDARKさんがゲキロウ固め途中止めからゼロコンボ>ザンエイとかやってましたが、他にもゲキロウ固め途中止めから
投げ>ジャコウハとかシテンシュウなんかをやってみるのも面白いかもしれませんね

あとゲキロウについてですが、普段の立ち回りや対空でのゲキロウも途中止めからのめくりゼロコンボザンエイにいくか、
それとも最速連打ゲキロウで自分が早く着地してそこから相手との読みや駆け引きにも持ち込むか使い分けに悩むところです

笠山動画の更新楽しみにしてます、カントナさんと元であそこまで闘えるとは・・・自分は勝った事ありません

260DARK:2007/11/25(日) 05:01:11
>257さん
ゲキロウの連打入力はそんな感じです。
やっぱり毎回最速にはなってないので、遅れたときなどは
LV1シテンシュウを出したりしてフォローしてます。

ゲキロウからの選択肢は悩みますね。
最近はめくりを狙うのも飽きてきたので、受身攻めをいろいろ試してます。
OC中の必殺技等封印も狙えるので結構面白いかなと思います。

257さんは普段どこの地域で対戦してるのでしょうか?
もし差し支えがなければ対戦環境とか教えて頂けると嬉しいです。
メアドです kumahadou1@msn.com

261名も無き格闘家:2007/11/27(火) 01:08:49
DARKさん ありがとうございます
実は僕は関西在住ではなく結構離れた地方で県内に対戦台が1組しかないようなゲーセンで
ほそぼそとゼロ3をやってるプレイヤーです。田舎者で中級者の私と全一元のDARKさんとではメールでも話に花は咲かないかも・・どうか御勘弁を

連休などの休みが取れるとたまによくアチョーやモンテに遠征に行くんですけど、ネコノヒさんとカントナさんの強さには度肝を抜かれましたね
ネコノヒさんはエイパ無しでも恐らく勝てないだろうし、カントナさんはオリコン、ダウン投げ、かっとびの精度が凄くておまけに40連勝位してたような気が・・・
年末年始もモンテに遠征行く予定があるんでDARKさんの元の動きも見れたらなんて思ってます

262名も無き格闘家:2007/11/27(火) 01:10:49
質問です。

昇り狂牙がうまく出せないのですが、良い入力方法はありますか?
私の入力方法は、2142147+K で、ストレートな入力方法だとは思いますが、
滅多に出すことができません。
自在に出せる様になれば、最後の一撃として使いたいところです。

263DARK:2007/11/29(木) 01:09:55
>257さん
そうなんですかー。まあ滋賀も田舎かと・・w

都合が合えばアチョーのランバトにも
ぜひとも参加してみてください。
関西近辺のプレーヤが一番集まる日ですので。

>262さん
自分は地上で竜巻コマンド>ジャンプしてもう一度竜巻+K
で出してます。

264名も無き格闘家:2007/11/30(金) 20:36:53
>>262さん

自分はゲン使いではないですけど
昇り狂牙は2147(8)214+Kでも出ますよ。
飛ぶ方向もあるんで、前なら、963214214 + K
みたいな感じで。。
最速レバー2回転の竜巻コマンド意識でw
参考までに。

265262:2007/12/01(土) 23:16:42
>>263さん、DARKさん
ありがとうございます。
おかげで出せるようになりました。
後は、低空で出せるようになれば、LV3で止めの一撃に使えそうです。

266名も無き格闘家:2008/03/15(土) 12:04:25
元で下中Pヒット確認ザンエイは有名ですが、そこからさらに極めて下大Pヒット確認空キャンザンエイ・・・というのはやり込めば可能でしょうか?
かなりムズイですけどね

267名も無き格闘家:2008/03/15(土) 18:20:25
下大Pがカウンターヒットしたら浮いてしまうからあまり意味が無いような。

268名も無き格闘家:2008/03/15(土) 18:41:48
スイマセン

下大Pノーマルヒット確認空キャンザンエイ

でした

サードの中足迅雷や中足鳳翼扇よりムズイですね

270名も無き格闘家:2014/11/24(月) 21:14:59
コーディについて他の人が質問してたので流れにのって元のことも
質問してみたいと思います。

第167回の千葉ラン動画の中で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24045005
VERさんが忌流の立小Pを連打してるのに対し、いまきちさんのケンが
ドット単位で歩きながら大足を連打してるシーンが12分前後にあります。

動画の中では最後にケンの大足が届いていましたが
同じ胴着系でも、大足の座高が高いゴウキでは
体力がドットになってから連打状態に入られると
ゲージがなければ何をやっても相打ち以下になり、
詰んでしまうということもありうるんでしょうか。

本田は同様の状態で下中P相打ち以外ほとんど脱出のすべがない、
ほぼ詰んでいると風のうわさに聞いたことがありますが。
以前、ゴウキを使って野試合で同じような状態で一切技が勝てず、届かず、
詰まされている気配を感じてバックジャンプしたところ
ジャンプの際に小Pに引っかかってしまったので
もしかしてゲージがなければ脱出すらできないのかと気になっています。

271名も無き格闘家:2014/11/24(月) 21:17:58
おっと、sageるとスレがあがらないんですね。

272管理人:2014/11/26(水) 00:18:48
豪鬼の大足は一方的に刺せる間合いがあるので積むような事はありません。

本田の様な通常技相性が悪いキャラは無敵技ぶっぱで打開するしか無さそうですね。
元側としても一度ぶっぱを見せておけば小Pモードには入り辛くなるので結構効果的です。
体力リードしていればその場で一生動かなくてもOKです。

273管理人:2014/11/26(水) 00:39:04
追記

中足で刺せるみたいです。
さらだ氏が検証してくれました。

274名も無き格闘家:2014/11/26(水) 06:11:19
返答ありがとうございます。
中足でもかてるんですか。

とはいえ、動画でみるかぎり胴着系の中・大足では
本当に先端のみとどくように見えるので、一度あのモードに入られると
元使いのプレイヤーに間合い調整の主導権を握られる
&間合い調整でタイムをある程度使わされる
といういやな効果はありそうですね…。

275名も無き格闘家:2014/11/29(土) 19:36:07
追記
さらださんのつぶやきを見てファイジェネで実践してみましたが
実際には中足先端を届かせるのは相当に厳しいですね。

立ち状態のグラフィックでみたときに、
「ゴウキの肩に元の小Pがめり込んで
ぎりぎり胴着の部分にとどいてない」距離のみ
ゴウキが一方的に勝つけれど、それより少しでも遠いと
中Kが届かないです。

とどかないときはゴウキの技の戻りに
くらい判定が横に伸びる瞬間があり一方的に打ち負ける。
連打している元に対して距離をドット単位で調整するというのは
それ自体がかなり運の絡む行動だというのもわかりました。
実際には詰んでいないけれどもほぼ詰みに近いと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板