レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ソードマン系列の心得20
-
ソードマン、ブレイドマスター、バウンティーハンター、グラディエイターについて
情報を交換し楽しくゲームを攻略する人のためのスレッドです。
■ソードマンの特徴
・剣や斧、槌など様々な武器を扱うことが可能。高い攻撃力を誇ります。
・防御力も高いため常に前衛に立ち、仲間の盾としての役割が期待できます。
・採取能力や運搬力が低く、攻撃力が高い反面、命中力は低いです。
■ブレイドマスターの特徴
・近接戦闘を極めたブレイドマスターは、前衛で爆発的な攻撃力を誇ります。
・盾を捨て、両手剣にすべてをかけることで、さらに能力を発揮します。
■バウンティハンターの特徴
・多彩な近接攻撃スキルを繰り出し、前線で活躍します。
・対人戦をもっとも得意とし、対戦相手を弱体化させる技に長けます
■グラディエーターの特徴
・先陣を切って難敵に挑むことのできる、近接物理攻撃の王者です。
・剣、斧系武器の扱いにさらに長じ、威力を向上させます。
・一対一の戦いだけでなく、対集団戦においても暴風のようにその力を発揮するでしょう。
-
>>947
重複スレ落ちてるけどこれ21だから次は22であってる
-
こっちが重複で21だった
-
新したらばにたてますた
ソードマン系列の心得 22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11977/1398289125/
-
とりあえずこっちさっさと埋めようぜ
ジリオンループについて色々雑記
居合、ジリオン、一閃のモーションディレイは同じ。
居合→ジリオンのループが一番DPSが高いがジリオンの後に一閃を挟むとSP消費的にダメージ効率は上がる。
一閃は憑依解除効果も持っている為PvPでは有用な技術だが、一閃は特殊な範囲故によく考えて使わなければいけない。
ジリオンループはジョーカーディレイキャンセルを使うと最速近くでしか連携できなくなる。練習に使えるかもしれない。
ディレイキャンセルではモーション速度やディレイは変わらず、連携速度は変わらない為、狩場の重さなど環境によっては使用を控えた方がいい。
AGIによる連携速度の変化も無い。だがAGIが高ければミスった時の隙も少ないのでできるだけあった方がいい。
連携の際は一撃ごとにカーソルをターゲットから外さないと連続で連携しづらい。マウスの速度を上げるとカーソルも早くなる為、最速に慣れてみてもいいかも。
スペックにもよるし主観的だが狩場の重さによる連携の感覚は
軽い→何も考えず早く入力しても勝手にコンボできるくらい 最速の秒間ジリオン3発くらいが狙える
普通→当たるのを見てから入力しないと途切れる せいぜいジリオン秒間二発くらいが最速
重い→スキル発生が遅れてコンボが難しい まずループができるかの問題
以上 これは違うってのあったらどんどん書き込んでくれ
-
他職スキルとの連射力の違い(モーション速度&ディレイ 詠唱は無視)
早 一閃>インパクトショット1=LoD>フェンリル召喚(ディレイ長)=ヴェノムブラスト(モーション長)>TIM(ディレイ長)=ビレッジアクト(モーション長) 遅
-
>>954
一閃とジリオンループは例えジリオンだけ見たとしてもジリオンループの方が速い
射程についても何かあった方がいいんじゃない
-
なんか勘違いしてるっぽい?
ジリオン→一閃→居合いは連携としての繋がるからループ速度自体は変わらない
ついでに計算上は居合いジリオンループより居合いジリオン一閃ループのほうがDPSは高い
ただ一閃はループに組み込むとループの性質上動けず、ソロじゃないとMobに動かれて当てにくいから使いにくいだけ
-
スイッチも来ることだし工具用鞄プラスのSTR補正が欲しくてBP系にしたいと思っているんですがBP4職だとどれがいいんでしょう?
-
BPならStかなあ
-
>>958
デュアルは用意できるPC数やプレイスタイルで最適な選択は大きく変わるからそれらの情報を書いたほうがレスしやすいよ
ほしいスキルがある職で選ぶのがいいと思うけど、STRのみに焦点を当てるとデュアルにSTRボーナスつく職も選択肢に入る
110時点でSTR+3が付くのはHaw・So・Ma(BP)の3職(他のBPはSTR補正がないから最終的には高くはならない)
おせっかいなんだろうが、STRほしい≒火力がほしいんだと思うから火力に貢献するスキルを総合的に見て選ぶのがいいよ
本当にSTRとかばんの恩恵だけがほしいのならMa、そうでなければSoがGlと相性がよくて個人的にはおすすめかな
-
>>957
連携速度変わらないのに間に一閃挟んでDPSが高くなる理由が理解できん
-
普通に考えて一閃が入る分ジリオンの回数が減るんだからDPS下がるんじゃないの
持続火力なら上がるかもしれんが
-
いかにジリオンを回数撃つかのゲームだから一閃とか出てくる時点でずれてる
-
>>960
そういえばデュアルジョブにもステータスボーナスがありましたね
現状、110になるのが何年後になるかもわからないので最終形は置いといてとりあえず即戦力になりそうな職を探していまして、
あとSTR2で最大攻撃力ボーナスが付くので手っ取り早く補正で上げたかったんです
プレイ環境は1PCで両手剣装備、自前魂のみ用意できる状態です
-
>>964
フルバフできないならSTRを少しのばしたくらいで対して変わらないけどね
スキルで選んだ方がいいと思うが
-
>>965
そういうものですか…
どうもスイッチの条件も思ったより簡単ではないようなので当面はErのままでいようと思います。ありがとうございました
-
DPSの意味が違う
ジリオン以外のダメージも計算上にいれないとダメだろ
2/sジリオンで毎秒10520%
一閃入れると毎秒1.7くらいとして、倍率は11917%
一閃は先行入力効くからほぼ入力限界のタイミングで出せる
3ジリオン出来る奴は3ジリのほうがDPS高い
-
一閃は0秒で撃てるんならその通りだな
-
ジリオン:4200%
一閃:1750%
居合:1060%
全部のモーションディレイが同じだとして6回(6セットではなく)撃つと
ジリオン居合→4200×3+1050×3=15750%
一閃あり→4200×2+1750×2+1050×2=14000%
6回撃った時点で1750%の差が出るな
一閃を挟むことによって6連携の間に一閃と同じ分だけ火力が下がるんだね
-
例えその理論が正しいとしても秒間3ジリオンできないやつがその煩雑な入力を安定してできるとは思えないな。
-
間に一閃を挟むのはスタミナテイクが無い場合とかジリオン一発で半分以上削れる敵
または一閃の出しやすさを生かしてラグい時などにいいかも
JDC使ってる時とかに神速→ジリオン→一閃でそこそこ重くても安定するけど、まあまずJDCの使用を控えた方がいいわな
-
3ジリ出来る人のほうが圧倒的に少ないと思うんだw
-
出来る人が少ないというより出来る場所が少ない
PC設定やスペックによると思うけどDDだときつい人もいる
-
そもそも一閃のモーションの方が長い気がするんだけど気のせい?
-
ジリオン→一閃の所は居合いと変わらんだろうし
一閃→居合いがどれだけ速いのか確認すればいいんじゃね
理想は一閃の横振りのタイミングで居合いが出てること、なのかな
見た目的には居合いで一閃が出てる状態?
そんなこと起こりうるのか?
-
動画撮ってないから証明とか無理だけど
少なくとも俺の場合はジリオン一閃居合のそれぞれの連携速度の間隔はどれも同じだったよ
一閃は居合(つかジリオン?)と剣を振るモーションが同じで衝撃波のエフェクトはモーションとは別っぽい
連打してるとエフェクトだけ消えてスキル後のディレイに引っかかるしな
居合だけ特別早い可能性もあるかもしれないけど誤差レベル
-
順番が間違ってたな、すまん
居合いじゃなくジリオンだ
今日の夜にでもやってみようかね
-
ちなみに確認した場所は奈落の102Fと回廊中層のボスフロア
平原とかだとよそもの育成場とサーバーが被ったりして重いので平原で練習するなら西平原が一番軽いかも
後は海底PDとか軽かったかな
-
一閃が同じ速さで撃てたとしても>>969
>>967が成り立つには一閃がほとんどノーモーションだが自分はそこまでの早さは出ないな
誰か動画上げないとわからん
-
ジリオンで連携止まった時のディレイ消しって意味なら分からんでもない。
-
効率度外視な俺は見た目がカッコいいから一閃やっているな。
・・・というか、一閃だけじゃなくて、神速ジリオン一閃居合い123斬撃をループしていたわw
-
ソリッド剥がしに居合い斬撃でふっ飛ばしたところを神速で仕留めるかっこいい
-
入力の問題で居合いより一閃は出るの早いよ
モーション自体は居合いと同じ
対単体なら通常ループのほうが強いんじゃないかね、対複数ならジリオン以外の範囲を連携に組み込めるから価値がない訳じゃないと思うよ
バクバクとかなら1m以上のジリオン打てる人なら一閃でも600k以上出るし、ていうか実際試したら出たし
-
体感で語る人と理論で語る人の差だな
-
ぶっちゃけ失敗多くて一閃挟んだコンボできます!よりも
失敗少なく2時間秒2ジリオン維持できる方がありがたいからね
-
カーソル外しはまあやるとして
ジリオン→居合の時の間隔をちょっと長くしてその間に一閃のキー押さなきゃいけないからめんどいんだよな
ピアノとかやってたやつならまあまあいけるかもしれんが俺は実戦で使う気になれなかった
-
通常のループの練習も兼ねて奈落で一閃ジリオンループやってみたよ
結論からいってしまえば俺にはメリットが見当たらなかった
1)モーション自体は全部一緒なのでラグ無しでの速度は単純に一閃が増えただけ
2)ラグありの状態(主にPT時や大型エフェクト発動時)には先攻入力のおかげでジリオン→一閃でのミスはほぼない
3)Fキー+左クリの繰り返しだけでよかったのがFキーだけのが増えたからループが変則的に(=>>986)
しかも先攻入力による常に最速のメリットを出そうとするとテンポまで変則的にしないといけなくなる
正直相当難易度上がってる
4)そもそも先攻入力は有効だけどラグ自体の遅延影響は出るため
速いかと言われると、うーん・・・
単純に組み込むだけなら慣れの問題だけどメリットとして出すにはあまりにも微妙
SPの消費に対するコスパは確かに上がった気がするけど
そこを気にするなら一閃連打のほうがいいんじゃねという感想
まあ一番重要なDPSはPTでやってたからわからん上に俺がなれてないから比較しようがない
1)の段階でDPSも低いとは思うけど
んでちょっと話題を変えて自分がデュアルEr110ではあるんだけど
次のスイッチとしては何処が順当なのだろうか
火力面ではEr一択だろうから火力以外で見ていくとなるとどれがいいか
今まで火力しか見てなかったから参考材料が無くて困った
-
テイカーかガーディアンじゃないのかな、
正直剣士は本体で完成されてる職業だから
他の部分を伸ばすというのは難しく感じる
-
デュアルの選択肢はいまのとこ
Er→火力特化 ひたすら火力を上げる 一応ハイド、羽交い絞め、フラグレ、スキャターポイズンもある
Gu→ボス向け万能型 ステータス補正が良く追い打ちの刃や闇剣を持ち盾系やディフェンス〜系が強い
So→奈落狩り向け STR値が最高の3UP アビスフォローアップ闇剣SSと対タンクスキル
で次点に
St→どうしても警戒が欲しい人向け 知識、テイク1、マテリアルバインドがついてくる
Ro→どうしてもCAPAが欲しい人向け ダメマスロットがあるので火力はそこそこ
Ca→どうしてもデフィートが欲しい向け 神の守護で状態耐性()
As→固定メンバーにAsがいない人向け スキルの詠唱の長さは殺界でカバーできる
-
デュアルで盛り上がってるとこ申し訳無いけど装備についてアドバイスお願いします。
ボディスーツで狩り装備作りたくて自分で色々調べてはみたんだけど、
ステ補正求めるならボスドロップのフラグメント、補正諦めるならトーガあたりが無難なんですかね。
-
見た目にしたい装備が性別条件あるとフレイヘイトスーツと職服くらいしか融合先がないし
狩り装備って自キャラで使い回すもんだから上半身で用意することにした方がいいよ
ボディスーツでまともなステあるのはEr♀65(デュアル必須)とGl♂50フラグくらいで
これらは見た目融合もできない(フラグに融合できるのはGl30服のみ)
それ以外ならトーガでいいし34フラグ入手するまで粘ってたら他にまともな装備いくらでも作れる
-
>>988
>>989
少し参考になった、ありがとう
火力職は火力伸ばすしかないのかねえ
So,Gu,As当たりもう少し調べて見るよ
-
埋め
-
>>991
アドバイスありがとうございます。
よく見たら書くべき情報書いてなかったですねorz
着まわし用の服は上半身とワンピで用意があります。
どうしても使いたいクジ品ボディスーツがあったので、新たに用意しようと思った次第です。
34フラグを狙うと手に入れても自分で強化しなければならないけど予算が(
かといってトーガでいいのだろうかなんて悩んでいました。
トーガを出来るだけ入手して低予算強化で頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
-
>>989
やはり鷹とMaは候補に挙がらないか・・・
えこにゅ〜でも選択されない職2トップだったしね。
Haは候補に挙がるんじゃないの?
ツイステッド黒薔薇で耐久UP、ネコグルミで補助、ヤドリギでHP回復な感じで短所を補えるじゃないのかな?
-
>>995
Hawは武器捨てることになるしMaはロボという最大の目玉が使えないから使いどころがね
両職とも制限自体はゆるめではあるのに選ぶ人少ないからね
後、Glは火力としての土台がしっかりしてるから火力を増やすか補助になるわけだが
ECOは火力ぶっぱゲーで支援キャラ自体不向きな感じなので結果火力よりの選択肢が安定コースになっちゃうのよ
ソロでやること多いなら普通にHaいいと思うよ
-
次スレ&新したらば移行のお知らせ
ソードマン系列の心得 22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11977/1398289125/
-
本スレッドを持ちまして剣士スレッドは新したらばに移行いたします。
-
長らくのご愛顧誠に有難う御座いました。
-
完
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板