したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【自治スレッド】

127伊織:2006/03/23(木) 18:19:17 ID:9QkQq7P.
管理人さん。
この『スレッド』ってどうゆうものなんですか?
まだ『少4』なので、詳しく教えて下さい。
失礼だと思いますが、できるだけ『平仮名』で、
お願いします。
(お手数かけます・・・。)

128何処かの誰か:2006/03/23(木) 18:25:30 ID:bG89J/2w
>>127伊織さん
>この『スレッド』ってどうゆうものなんですか?
それは「【雑談スレッド】一般」で発言すべき事だと思います。

129伊織:2006/03/23(木) 18:35:05 ID:9QkQq7P.
申し訳ありません。

130トトロ★:2006/03/25(土) 21:02:41 ID:KD7FpwDU
 もちろん、書類の最後のページ読んでますよね?
 やり方は、①書類に書いてある通りにねじをはずします。このとき、緑のランプになったときにはずします。
②草の上のボタンを押してください。(つまり、緑の線の上のボタンのことです。)
③オレンジ・黄色の順に、線を切ります。
④書類の最後に書いてあった文の色を切ってください。すると爆弾は止まります。
                  (血=赤・海=青)
↑って削除してもいいのでしょうか。

131トトロ★:2006/03/25(土) 21:06:19 ID:KD7FpwDU
↑すいません。念のため
スワンズ・ルームのスレッドです

132猫の手★:2006/03/26(日) 01:36:54 ID:bQFdJ5tQ
>>130
私は、どう見てもネタバレだと思いますが
皆様はどう思います?

133何処かの誰か:2006/03/26(日) 18:30:08 ID:bG89J/2w
>>130-132
私の意見:ネタバレ
書かれてから時間が経っているので、
【削除依頼スレッド】に書くか迷いましたが、
書いていません(ぉ。

134何処かの誰か:2006/03/26(日) 18:40:26 ID:bG89J/2w
>>130
同じ人の書き込みで気になったのを…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1134027207/908
ニゲぴこ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1119844789/399
Just Another Escape
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1110330957/597
スワンズルーム
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1133976460/1487
Escape the restroom

ここまでやられると、荒し的な部分もあるような気が…

135トトロ★:2006/03/26(日) 18:56:23 ID:KD7FpwDU
>>130の物はとりあえず削除しました。
>>134私も気になっていたのですが自治スレを読んで
もらえる様に誘導しておきました。読んでくださると良いんですが・・・
多分アラシ的な意識はないんだと思いますよ。
ここのルールを分かってらっしゃらないだけであって。

136トトロ★:2006/03/26(日) 19:02:28 ID:KD7FpwDU
一回雑談スレッドに来てもらおうかな・・・・
誘導したけど意味なかったみたいです(泣
>>荒し的な部分もあるような気が…
注意無視されるとそんな気もしてきますね。
いやいやいやそんなこたぁない(と思いたい

137何処かの誰か:2006/03/26(日) 19:10:47 ID:bG89J/2w
>>135-136
本人がまだ見ていると思われるスレッドがあるので、
一応注意・誘導をしてみました。
色んなゲームやっている最中の様なので、
本人が見るまでには時間が掛かると思いますが…。

荒しは…そうだと良いんですが…。
いや、良くないんですけど。

138トトロ★:2006/03/27(月) 13:51:19 ID:KD7FpwDU
>>何処かの誰かさん
私と何処かの誰かさんの注意に対しこのような返答でした。
がっかり・・・とりあえず、討論してみます。
「ローカルルール読んでますか」に対し
>読んでますよ。
>でも、あんましネタばれしてませんしぃ〜
>まぁ、そういうことで。

ネタバレ注意に対し↓
>自治スレってなんですか?
>っていうか、他にも(過去に)もっと、ネタばれありますよ。
>削除なさったらいかがですか?

139何処かの誰か:2006/03/27(月) 13:58:38 ID:bG89J/2w
>>138トトロ★さん
私も見ました。
今日ここに来て最初に。
本人が問題無いと判断しても、運営上問題が有り、
幾ら注意しても改善の余地が全く見られない場合は、
アクセス禁止等の処置を考えるべきかもしれません。

あとスワンズルームの
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1110330957/601
にある
>っていうか、他にも(過去に)もっと、ネタばれありますよ。
>削除なさったらいかがですか?
ですが、指摘としては痛いかなぁ…。
とりあえず説得力持たせる意味も含めて、
そういったものを過去ログ探し、削除依頼スレッドに書き込んでおきます。

140トトロ★:2006/03/27(月) 14:09:19 ID:KD7FpwDU
>>何処かの誰かさん
>指摘としては痛いかなぁ…。
確かに痛いですねぇ・・・。
でもそんなことできるわけないじゃないですか!
ネタバレに対して少し厳しくなったのはそう前から
じゃないんですし、厳しくなったとき辺りからは
ほぼ削除されてると思うのですが・・・・・

でも
>>削除なさったらいかがですか?
はちょっと腹慰せじみているような気がして・・・

>過去ログ探し、削除依頼スレッドに書き込んでおきます。
頑張ってください!手伝います

141猫の手★:2006/03/27(月) 14:18:56 ID:bQFdJ5tQ
>>でも
>>削除なさったらいかがですか?
はちょっと腹慰せじみているような気がして・・・

こういうのを、開き直りと言うのです。

142トトロ★:2006/03/27(月) 14:28:29 ID:KD7FpwDU
あーなるほど!
それにしてもここの掲示板はなんだか心強いですね。
いつの間にかよく知っている方が多く集まってこられて
みんなで対応してゆく感じですよね〜

143トトロ★:2006/03/29(水) 15:06:58 ID:KD7FpwDU
やはりこういうことは自治スレでってことで
雑談スレッドより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1135977453/241
>>何処かの誰かさん
 何処かのさんがあげたcagelingの削除依頼はすべて消してもよかったと
 思いますよ? アイテムの位置的なことではなく
 どちらかというとパス的なものでしたし。
 
アイテムだけどこにあるのか分かったからといってどうになるゲーム
じゃなかったですよね〜。
 
長い休みになると学生さん急増?
ってゆうことはいつも大人が多いのですかねぇ?

144何処かの誰か:2006/03/29(水) 15:28:58 ID:bG89J/2w
ちょっと思った事…。

ネタバレ云々の問題ですが、
「ネタバレ」っていう表現がマズイのかも。
この掲示板ではなんだか「ゲームの面白みを損なう書き込み」の様なので…。
私は最初「答えを書き込む事」って思っていました(汗)
そんな事言っておきながら、良い表現は浮かびませんが…(ぁ

145みっちー!★:2006/03/29(水) 16:14:17 ID:R/B11VEM
>>144 何処かの誰か さん
ここで論争して出たネタバレ(>>89-100)を、
【お知らせ@管理人】スレッド内に有る、
ローカルルール(掲示板利用規約詳細)に、
例題みたいな感じで簡略化して組み込ませてしまうと、
「ネタバレ」と言っても通用すると思うのですが…?

146何処かの誰か:2006/03/29(水) 16:18:53 ID:bG89J/2w
>>145みっちー!★さん
それなら通じますね。
あとはそれを見てくれるかどうか…。

147誘導です:2006/03/29(水) 16:30:20 ID:6yX1Jcpw
トップにある利用規約を読まない方が、【お知らせ@管理人】スレッドを読むとは思えないのですが…
「ネタバレ」を厳密に定義すると、ゲーム内容によって融通を利かせることが難しくなってしまうのでは?

148みっちー!★:2006/03/29(水) 16:31:42 ID:R/B11VEM
>>146何処かの誰か さん
必ず読ます方法として管理人様がいい見本を出しているのですが…
【謎解きver.1】の発言元(レス番号1)のようにすれば読んで貰えると思うのですが…
ただ問題は、スレッド立てる人が、このようなスタイルに協力して貰えるか、
またレス番号まで指定してる為、今後ローカルルールが変わった時に、
チョット問題が有るかと思うのですが…

149みっちー!★:2006/03/29(水) 16:59:19 ID:R/B11VEM
>>147 誘導です さん
>「ネタバレ」を厳密に定義すると、ゲーム内容によって融通を利かせることが難しくなってしまうのでは?
厳密にするとゲームによっては難易度が上がりますよね。
ある程度ネタバレの内容を詳細に閲覧者に掲示できればいいなぁ〜、
と思ったのですが、いい手立てはないものでしょうか?
やっぱり無いのかな?

150猫の手★:2006/03/29(水) 17:57:18 ID:bQFdJ5tQ
ルールを読むかどうかは、以前にも書きましたが
あれは自己責任です。
なんでもそうですが、使用説明書なども読まずにメーカーに
苦情入れる人がいるように、ネットでも同じだと思いますよ。
見れる範囲にあるのですから、常識として「見た」と判断するしか
ないと思われます。

ネタバレ範囲は、以前も書いてますが
雑談スレでの誘導ですさんと私は同じ意見です。

>>ある程度ネタバレの内容を詳細に閲覧者に掲示できればいいなぁ〜、
と思ったのですが、いい手立てはないものでしょうか?

ネタバレスレを作る。

151誘導です:2006/03/29(水) 19:35:24 ID:6yX1Jcpw
猫の手さんと同じで、ルールを読む・読まないは自己責任であり、
読もうとしない人に読ませようとするのは無理だと思います。
何をしても読まない人は読まないでしょう。
利用規約が細かくなればなるほど、面倒がって読まない人が増えるだけかも。
ルールを読んでいることを前提に、ルール違反のレスについて
削除していくしかないのではないでしょうか。

>ある程度ネタバレの内容を詳細に閲覧者に掲示できればいいなぁ〜

どういうものがネタバレであるかを、新規参加の方にもわかりやすく説明したい
ということですよね?
自治スレや削除依頼スレなどを読めば、だいたいのところはわかると思うのです。
ネタバレって何?どういうことがいけないの?と疑問に思う方なら、
自分から雑談スレで質問したり、自治スレなどを読んだり、過去ログを読んだりして
理解しようとするでしょう。
ネタバレがどういうものかわからなくても、自分で調べたり質問したりしようとしない方は、
元々知ろうとする気がないのですから、詳細に説明する場を設けたところで
見向きもしないのでは、と思います。

152みっちー!★:2006/03/29(水) 20:05:38 ID:R/B11VEM
>>150-151 猫の手さん・ 誘導です さん
簡単ですが納得いたしました。
お騒がせして済みませんでした。m(_ _)m

153トトロ★:2006/03/29(水) 21:09:44 ID:KD7FpwDU
質問ですが
 〜は>>○○を見てください。
 私はもうクリアしたので何でも聞いてくださいね。
など、質問や返答といっしょに、催促などが書かれてることが
多いのですがそういった場合はどうすればいいのでしょうか・・・

154麻★:2006/03/29(水) 22:11:07 ID:4UjCIAIY
>>153
私も疑問に思っていました。
「冒頭の注意書きにあるルールに違反しているのでもう一度ご確認下さい」
的な事を私は書いて、削除依頼は出していないのですが皆様はどうでしょうか?

155何処かの誰か:2006/03/29(水) 22:44:34 ID:bG89J/2w
>>153-154
>質問受付発言
この掲示板は攻略を相談する事が目的なので、
掲示板全体として質問受付は当然であり、
質問受付発言自体は、レス数増大・無意味等から削除すべきであると思います。
個人として受け付けないなら、本人が質問を無視すれば良いし、
指名での質問はあまり良くないと思うので…。

しかしローカルルールでは厳禁・禁止ではなく「お控え下さい」なので、
重複スレ・ネタバレ・完全攻略並の厳しさがある訳ではないと思います。

〜個人的結論〜
質問受付が主な内容の発言−−−→削除
質問受付が主な内容ではない発言→(ぎりぎり)セーフ

156猫の手★:2006/03/30(木) 11:16:32 ID:bQFdJ5tQ
>>153->>154
何処かの誰かさんと同じで
〜個人的結論〜
質問受付が主な内容の発言−−−→削除
質問受付が主な内容ではない発言→(ぎりぎり)セーフ &注意は入れる
で、良いと思うのですが、管理人様どうでしょう?

私、思いっきり勘違いしてた所がありました。
>>ある程度ネタバレの内容を詳細に閲覧者に掲示できればいいなぁ〜、
と思ったのですが、いい手立てはないものでしょうか?
これ、ある程度ネタバレ内容を出せる場所があればいいなと
勝手に解釈しました。読解力ゼロの解釈っぷりでした。
す、すみません(ナサケナイ

157管理人★:2006/03/30(木) 20:18:55 ID:A7xcXG9A
>>156
>>155の何処かの誰かさんの個人的結論と同じ考えです。
基本的には質問受付が主な内容の場合のみ削除でいいと思います。

158トトロ★:2006/03/30(木) 23:30:52 ID:KD7FpwDU
皆様ありがとうございます。
納得いたしました。

159猫の手★:2006/03/31(金) 00:32:07 ID:bQFdJ5tQ
>>管理人様
お忙しい所有難うございました。

160猫の手★:2006/04/02(日) 23:27:04 ID:bQFdJ5tQ
管理人様へ
お忙しい所すみませんが、お聞きしたいことがあります。
スレがタイトルは、管理側で変更可能でしょうか?
もし出来ないのなら諦めますが、出来るようでしたら下記スレの
タイトルを変更して頂きたいのですが、宜しいでしょうか?
私の不注意で、タイトルが間違えておりまして、混乱させてしまい
皆様に申し訳ないのでお願いしたいのですが。宜しくお願い致します。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1143428363/l50
これをHapland 3に変更

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1128999395/l50
これをEscape from Rhetundo Islandに変更

161猫の手★:2006/04/02(日) 23:37:32 ID:bQFdJ5tQ
スレがタイトルは→訂正で、スレのタイトルは です。
申し訳ないです…

162管理人★:2006/04/03(月) 01:03:13 ID:A7xcXG9A
>>160
残念ですが、一度立ててしまったスレのタイトルを変更することは不可能なのです。

タイトル間違いの件につきましては、以前から気付いておりましたが、
気にせずに「Escape from Rhetundo Island」の紹介から「Hapland 3」のスレに
リンクしておりました。しかし、今回本当の「Hapland 3」が出てしまいましたので
混乱を防ぐために本当の「Hapland 3」は紹介しないでおこうと考えておりました。

しかし、紹介が無ければ無ければで混乱するかもしれませんので、
また時間のあるときに紹介して、両方の新スレを立て、
過去ログ倉庫に入れた旧スレッドを1からリンクさせる方法を試してみます。

163猫の手★:2006/04/03(月) 01:07:32 ID:bQFdJ5tQ
管理人様
お忙しい所、お手数お掛けしてしまい
大変申し訳ないですが、その方法で宜しくお願い致します。

164何処かの誰か:2006/04/03(月) 21:31:31 ID:bG89J/2w
最近思った事…
「助けてー」「分かんないー」「教えてー」等の発言しかない書き込み、
つまり、何が聞きたいのか、どういう状況か、等を
全く言わずに答えを求めているだけの書き込みって、削除しても良い様に思います。
良く言えば「必死に助けを求めている」ですが、
悪く言えば「答えようがない質問(?)をして荒している」ではないかと…。
削除量がより増えて大変になってしまいますが…。

165トトロ★:2006/04/03(月) 22:50:24 ID:KD7FpwDU
>>164
私もそれは削除してもいいと思ってはいました。
>削除量がより増えて大変になってしまいますが…。
 削除自体はそう大変でもないですが注意を一回一回書き込むとなると
 「分かんないー」などのレス量からして大変かもと思います。
 それをいちいち書くとまたゲーム自体に関係ないレスが
 より一層増えることにもなりますし・・・・

166何処かの誰か:2006/04/11(火) 16:54:35 ID:bG89J/2w
QUAINT ROOM レス番323
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1126315419/323
の様に、AAを含む発言に対する削除基準はどうなるんでしょうか?
主な発言内容によって判断するんでょうか?

167猫の手★:2006/04/13(木) 14:29:39 ID:bQFdJ5tQ
>>166
あ〜これは、私も思っていました。
削除しようかとどうかも迷っていました。
個人的には削除でいいかと思うのですが、どうしましょう皆様。
削除の場合は、AA禁止と詳細ルールに追加したいです。
それと、>>164これも確かに最近かなり多いですね〜。

168kirari:2006/04/13(木) 20:33:14 ID:Spf0hL8A
はじめまして。突然ですが、私も思っていました。
消去お依頼しようかなと・・・

169トトロ★:2006/04/15(土) 09:47:27 ID:5QL7nZOs
>>166 小さいサイズならまだいいんですけど、
   大きなものも多くありますし・・・
   やはり削除でいいと思います。基本的にはゲームにほとんど関係ない
   と思いますし。

170何処かの誰か:2006/04/20(木) 18:00:24 ID:TB3j4PQY
「アケテモナー」(↓)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1098160827/
の142番以降、
「クリア」「出来た」等の発言が多発(っていうかそればっかり)していますが、
これは規制処置すべきなんでしょうか?

171猫の手★:2006/04/20(木) 23:42:31 ID:bQFdJ5tQ
>>170
確かに多いんですよね。
でも、私もクリアした時ついつい書いてしまうので
アケテモナーだけ消すのも…と、思ってしまうのですが
他の皆様は、どうでしょう。

172猫の手★:2006/04/20(木) 23:46:08 ID:bQFdJ5tQ
あ、すみません。書き忘れましたが皆様にお聞きします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1130826438/75
これって、ネタバレでいいのですよね?
このゲーム私やったことないので解らないのですが、どうでしょう。

173トトロ★:2006/04/21(金) 17:52:37 ID:5QL7nZOs
>>170
「クリアした」って言うのが悪いことだとは思わないですがねぇ
ただ、消すとなったらすごい量でしょうね。
 確かに最近多くて、消した方が良いだろうと思っていましたが
いざ規制するということになるとさすがに厳しすぎるのではないか
なぁと・・・。
 私もついつい報告してしまう派なんですが・・・


・・

174みっちー!★:2006/04/21(金) 20:28:09 ID:0EM8hJCg
>>172 猫の手さん
すみませ〜ん。
削除依頼に上げずに、ここで論議されてるとは知らず、
私自身の判断で勝手に削除しちゃいました。(ゴメンなさい。。。

175猫の手★:2006/04/22(土) 00:58:11 ID:bQFdJ5tQ
>>174
あら、すみません。
やっぱりどう見ても、ネタバレでしたよね。
有難うございます。

176猫の手★:2006/04/22(土) 20:27:03 ID:bQFdJ5tQ
脱出少年


429 名前:華 投稿日: 2006/04/21(金) 16:18:38 [ QVvgDwtY ]

過去ログ読んでない小学生多すぎない?
少しは頭を使ってみたら?
じゃなきゃゲームする意味も無い。

私個人的には、言い方はどうあれ内容的には私も一部同意致します。
ただ、過去ログ見ないのは何も小学生に限った事ではありませんし
限定するものでもありませんし、あのスレだけの話しでもありません。
また、スレ違いですし、削除依頼スレにて議論が始まってしまいましたので
こちらに移動いさせて頂きました。

それと、削除依頼スレにて議論するのはスレ違いだと思われます。
462 名前:トトロ★ 投稿日: 2006/04/22(土) 18:22:45 [ 5QL7nZOs ]
>【自治スレッド】に書き込むべき話題
 たしかにそうですが自治スレッドを見るのはごく限られた人だけ
かもしれないと思うと(知らない人もいるし)
小学生などに訴えかけるにはそういうところのほうが
目に付きやすいですよね・・・
きつく言いたくなるのも分からんでもないですし。
 ネットマナーの点からというとやっぱりだめなのかなぁ・・

この件ですが、自治スレッドが限られた人しか見ないということですが
見て頂くためにも、ローカルルールの中でスレをリンクしているのです。
小学生だから訴えても無駄だと思うのは関係ありません。
ネットマナーに、小学生も何も関係ないと私は思っております。
また、きつく言いたくなる気持ちも解るのですが、限定してはいけないと
私は思っております。

177トトロ★:2006/04/22(土) 21:57:00 ID:5QL7nZOs
またスレ違い・・・すみませんorz
>小学生だから訴えても無駄だと思うのは関係ありません。
>ネットマナーに、小学生も何も関係ないと私は思っております。
訴えても無駄だとは思っていませんし、
限定することもおかしいと思います。
ただ年齢が低ければ低いほど色々と知らないことも多いでしょうし、
知らなければいいということではないですが年齢的にもしかたのないこと
でもあると思います。大抵誰かが教えてくれるわけでもないですし・・・
そういうことから
華さんはゲームの方のスレッドにわざわざ
書かれたのかなぁ、と思ったまでです。

178kirari:2006/04/25(火) 18:53:50 ID:Spf0hL8A
皆さんここまで論議していただきありがとうございます。
私が思うには、ネットマナーを守っていただきたいと思っております。
言われたと思う小学生もかわいそうですし、トトロさんの、
「年齢が低ければ、低いほどいろいろ知らないことも多いでしょうし・・・」
というのが私の意見です。
消去しちゃだめですかね。

179トトロ★:2006/04/25(火) 19:33:55 ID:5QL7nZOs
>>kirariさん
私の「年齢が低ければ、低いほどいろいろ知らないことも多いでしょうし・・・」
と言うのは自治スレッドのことに対して言っているのであり、
華さんの意見には言い方は置いておいて賛成で、正しいと思っています。
なのでそういう意味での削除ではなく言葉遣いや小学生限定と言う意味での
ネットマナー違反と言うことでなら削除してもいいと思いますが・・・
(基本的には消さなくてもいいんじゃないのかなぁと思ってしまいます)

180トトロ★:2006/04/25(火) 19:39:11 ID:5QL7nZOs
あら、削除済みでしたね。
すいません。

181山男:2006/05/08(月) 01:24:41 ID:hGx9NiWA
管理人さんへ。

>>3にもありましたし、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1130030533/113-115
でも僕が書きましたが、
攻略スレとあるのにネタバレしてはいけないのは
矛盾ではないでしょうか。
書き込もうとする人に
何を書いていいのかとまどってしまいます。

多くの人がヒントを書き込んでいますので、
ヒントならいいという趣旨でしょうか?。

そこで、提案です。
[ネタバレ][ヒント]等と題をつけて
その下にその内容を書けば
読みたくない人は
飛ばせるはずです。

この方法なら
掲示板を増やすことなく
すべての人に対応できますよね。

あと、
>>5で、
最初に
>削除依頼=削除ではない
とありますが、
最後には
>削除依頼があるのなら削除と考えています。
とあります。
これはどういう趣旨なんでしょうか?。

182猫の手★:2006/05/08(月) 01:41:53 ID:bQFdJ5tQ
山男さんへ。
すみません、少々気になった事があるので、今雑談スレに書こうと
してましたが、こちらへ書き込みがありましたので、こちらに書きます。

Submachine: Extended Version のスレで
何処かの誰かさんは、貴方のヒントは違反行為ですよと書いたのではなく
「ネタバレを書き込むのは良くない事なのだそうすが、
解けないと精神衛生上もっと良くないと思うので」この部分について
それは違いますよと言う意味で、何故違うのか説明を書かれたと思われます。
良くお読みになれば解ると思います。
貴方の書かれたヒントは、ネタバレではないというのも見れば解ります。

それともう一つ、「ただ、攻略スレとあるのにネタバレしてはいけないのは
矛盾を感じますが」この部分ですが、こちらのサイトは
完全攻略掲示板ではありません。
攻略サイト=完全攻略を書き込むサイトではないのです。
皆でヒントを出し合いながら攻略していくサイトになります。
ゆえに、ネタバレはメール欄でお願いしているのです。
ご理解頂けますでしょうか?

183何処かの誰か:2006/05/08(月) 12:47:47 ID:Co.5mJl2
>>181-182
>何処かの誰かさんは、貴方のヒントは違反行為ですよと書いたのではなく
>「ネタバレを書き込むのは良くない事なのだそうすが、
>解けないと精神衛生上もっと良くないと思うので」この部分について
>それは違いますよと言う意味で、何故違うのか説明を書かれたと思われます。
そういう事で御理解お願いします。

>あと、
>>5で、
>最初に
>>削除依頼=削除ではない
>とありますが、
>最後には
>>削除依頼があるのなら削除と考えています。
>とあります。
>これはどういう趣旨なんでしょうか?。
>>5をしっかり読めば分かる事ですが…。

>>削除依頼=削除ではない
これは削除依頼全体に関する発言だと思われます。
「『削除依頼』=『削除ではない』」と思っていませんか?
「『削除依頼=削除』ではない」ですよ。
削除依頼は書き込んだ人の判断基準によるものですが、
それを削除するかは管理人様の判断基準によって決められます。
なので管理人様の判断基準を満たさない場合が考えられる為、
「削除以来=削除」が常に成立する訳ではないという事です。

>>削除依頼があるのなら削除と考えています。
これは削除依頼のうち判断が微妙なものについての発言だと思われます。
「削除依頼のうち、管理人様の判断基準で微妙だと判断したものは削除で良い」という事です。

184何処かの誰か:2006/05/08(月) 13:00:08 ID:Co.5mJl2
山男さんへ

>実際、僕が書く前から
>他の人達は僕が書いた内容以上のものを書いてきています。
>それで何のクレームも無かったのですから。
この発言だと「自分より酷い奴がいるんだから、自分は問題無い」と取れますが、
ローカルルールのネタバレ基準に抵触すれば、ネタバレの程度に関係なくアウトです。
又、削除の必要があると思われ、まだ削除されていないものは
削除依頼スレッドに書き込むべきであり、自分の正当化に利用すべきではないと思います。

念のため付け加えておきますが、これは判断基準全般に関する発言であり、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1130030533/113
のネタバレ判断に関する発言ではありません。

185山男:2006/05/09(火) 15:07:20 ID:UCef4Ck6
猫の手★さん、何処かの誰かさんへ。

親切なご返答ありがとうございました。

>>182

>「ネタバレを書き込むのは良くない事なのだそうすが、
>解けないと精神衛生上もっと良くないと思うので」…
このように説明されて
非常によく分かりました。
この部分については
僕の誤解だったようです。
何処かの誰かさん、すいませんでした。

>皆でヒントを出し合いながら攻略していくサイトになります。
やっぱりそうですよね。

>>183

>「『削除依頼=削除』ではない」ですよ。
これは理解していました。

>>削除依頼があるのなら削除と考えています。
>これは削除依頼のうち判断が微妙なものについての発言だと思われます。
>「削除依頼のうち、管理人様の判断基準で微妙だと判断したものは削除で良い」という事です
僕もそうではないかと思ったのですが、
管理人さんが1つ1つのゲームの事について細かな判断をするのは大変なので、
わざわざ削除依頼があったのだから
それを信用して削除するという事なのかな
とも思ったんです。
後に抗議があれば、
例外的に復活したりとかして。

186山男:2006/05/09(火) 15:08:55 ID:UCef4Ck6
>>184

>>実際、僕が書く前から
>他の人達は僕が書いた内容以上のものを書いてきています。
>>それで何のクレームも無かったのですから。
>この発言だと「自分より酷い奴がいるんだから、自分は問題無い」と取れますが、
誰が考えても明らかに削除の必要があるものを正当化してはいけないのは
全くその通りです。

そういう意味で僕が発言したのはなく、
削除の必要があるものとはどの程度のものか
ローカルルールのネタバレ基準として
具体的なものが無いので、
(具体的な基準としては
 >>5で管理人さんが書かれた内容だと思います。)
今まで削除されずに残ってきた内容から
その判断基準を読み取ろうとした
という意味です。

猫の手★さん、何処かの誰かさん
よく分かりました。

管理人さんへ。
“ヒントはOK”と最初の説明書きに書いてもれえると
僕のようにとまどう人が出てこなくなると思います。

187何処かの誰か:2006/05/09(火) 15:53:50 ID:9Z2emlgM
>>185-186
>ネタバレ基準
これは自治スレッドの過去ログで結構議題になっていました。
結論としては結構曖昧になっているみたいです。
管理人様の見解は>>93-100を見て下さい。

>管理人さんが1つ1つのゲームの事について細かな判断をするのは大変なので、
>わざわざ削除依頼があったのだから
>それを信用して削除するという事なのかな
ん〜大体そんな感じかな…??
管理人様及び削除件を与えられた削除人の方達が、
削除する際に必要性があるか検討しているとは思いますが…。
この辺は削除権を持つ方達に聞かないと分かんない…。

>管理人さんへ。
>“ヒントはOK”と最初の説明書きに書いてもれえると
>僕のようにとまどう人が出てこなくなると思います。
横から首突っ込みますが…。
これだとヒントの基準が問題になり、
ネタバレの問題とあんまり変わらないと思います。

188猫の手★:2006/05/09(火) 19:19:44 ID:bQFdJ5tQ
>管理人さんが1つ1つのゲームの事について細かな判断をするのは大変なので、
>わざわざ削除依頼があったのだから
>それを信用して削除するという事なのかな

削除依頼スレをご覧頂けると、解るかと思うのですが
削除依頼があったからと、全て信用し削除している訳ではありません。
削除基準を理解されておらず、削除依頼される方も時折いらっしゃるので
判断して削除しております。
判断に迷うものに付きましては、管理人さんに判断して頂いておりますので
>後に抗議があれば、
>例外的に復活したりとかして。
このような事は有り得ません。

また、>結論としては結構曖昧になっているみたいです。
と書かれていますが、管理人さんの削除基準(例えば>>93)を
全て削除人は理解出来ているかと言えば、解らない部分があるのも
確かです。ですので、削除する時点で迷えば判断して頂くと
決まった為、曖昧になってしまったと言う事はないと思っております。

189誘導です:2006/05/10(水) 09:28:11 ID:6yX1Jcpw
>>186 山男さん
管理人さん宛のレスなので、私がコメントするのは筋違いかもしれませんが…
>“ヒントはOK”と最初の説明書きに書いてもれえると
>僕のようにとまどう人が出てこなくなると思います。

それは、本当に必要でしょうか?
「攻略掲示板」である以上、ゲーム攻略に関する質問・回答は当然O.K.となっているわけです。
その中で、「ネタバレはメール欄に。完全攻略や攻略サイトへの誘導禁止」という
ルールが設定されているのです。
ヒントO.K.などとわざわざ明記しなくとも、理解できることだと思います。

190管理人★:2006/05/10(水) 19:41:36 ID:LhzY9MBI
山男さんへ。
返信送れて申し訳ないです。
大体は皆さんに回答して頂いている通りです。

厳密にルールを設定することができないグレーゾーンがどうしても
出来てしまいますので、曖昧な部分があります。
そのことを全てルールに記載するとなると、かなりの長文になってしまい、
基本的なルールさえも守られなくなる危険性があります。
ですので、現在は今のルールで完璧とは言えませんがある程度安定しています。
ヒントOKとも記載する必要性はないと現時点では判断しております。
しかし、同様の意見が集まり、議論した上で必要性があると判断すれば、
ルールの量と質を考慮し、追加するかもしれません。

191山男:2006/05/10(水) 22:10:21 ID:UCef4Ck6
>>187
何処かの誰かさんへ。

管理人さんのこの基準>>93-100はけっこう具体的ですね。
これを読むと管理が大変なのが伝わってきます。

ヒントの基準としては、
僕が
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1130030533/113
で書いたヒントのように
“ネタを見つける考え方を示す内容のもの”はOKでしょう。
「…のあたりを探してみれば」などのように
“ネタを間接的に示す内容のもの”は程度によるのかな。

192山男:2006/05/10(水) 22:11:22 ID:UCef4Ck6
>>188
猫の手★ さん、そう言われれば曖昧でないと言えますね。

いろいろ個性的なゲームがたくさんあるので
1つ1つのゲームに対する100%の基準は無いという意味で
何処かの誰かさんは>>187でそう書かれたかと思います。

管理人さんの基準>>93-100はけっこう具体的と思いますが、
曖昧かどうかは
人それぞれの解釈によるところもあるのでしょうね。

193山男:2006/05/10(水) 22:12:27 ID:UCef4Ck6
>>189
誘導ですさん、僕は理解できませんでした(汗)。

194山男:2006/05/10(水) 22:13:36 ID:UCef4Ck6
>>190
管理人さん、ご苦労様です。
ここの管理は大変ですね。

僕は最近ここを知って来た者ですが、
メル欄に通常と違うこんな便利な使い方があったなんて
知りませんでした。

>>181で僕が提案した事は忘れてください。

195猫の手★:2006/05/13(土) 18:25:39 ID:bQFdJ5tQ
すみませんが、皆様に素朴な質問があります。
攻略サイトの誘導は、メール欄でも禁止ですよね?

196何処かの誰か:2006/05/13(土) 18:32:21 ID:SXxdpAPI
>>195
「*ネタバレはメル欄(メール欄)にお願いします。
完全攻略や攻略サイトへの誘導も禁止です。
(注:見る人によってはメール欄が文字化けする場合もあります。)
メル欄(メール欄)とは?」
この文から考えれば攻略サイト誘導禁止の例外は無く、
メル欄でも違反行為になると思います。

197猫の手★:2006/05/13(土) 20:16:56 ID:bQFdJ5tQ
>>196
ですよね?すみません。有難うございます。
削除してきます。

198ノア:2006/05/24(水) 14:50:07 ID:toQDxY4c
ものすごく怖い口調で管理するサイトも ありまして こちらのサイトは大変ほのぼのと楽しめます。せめてクリア報告だけでもして皆さんと分かち合いたいなどと、思ってたのですが...削除対象だったのですね。でも こんなに議論してられるとは、驚きです。これからも がんばってください。

199猫の手★:2006/05/24(水) 14:58:37 ID:mPOmVCAc
>>198
ん?クリア報告は、違反行為に入っておりません。

200ノア:2006/05/26(金) 15:16:53 ID:I4xiphy2
あっ 上の方で 言ってらしたので 勘違いしました(>_<)じゃあ これから 遠慮なく^^
再び 来て よかった〜

201猫の手★:2006/06/13(火) 01:46:34 ID:5MGNMcvE
すみませんが、管理人様にお聞きしたいのですが
tp://www.newgrounds.com/portal/view/317753
Fiend! →このゲーム、麻薬をやる為のアイテム探しつつ
そのアイテム使って麻薬やり、ラリるゲームなのですが
内容的に、スレ立てても良いのか迷っています。
私的には面白かったのでスレ作りたいのですが
海外サイトでは、このゲーム禁止になっている所もあり
気になりました。こちらではどうでしょう?

202管理人★:2006/06/14(水) 23:16:27 ID:LhzY9MBI
>>201
スレ立てOKです。
出来れば1に簡単な注意書きとなるべくsage進行でやって頂ければ
なおさらOKです。

203猫の手★:2006/06/14(水) 23:34:14 ID:5MGNMcvE
>>202
有難うございました。早速スレ作らせて頂きました。

204何処かの誰か★:2006/06/20(火) 09:19:20 ID:T7E5tn5A
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1150617970/13-14
の14番の様な場合、削除対象になるんでしょうか?

205猫の手★:2006/06/21(水) 11:27:51 ID:ANtDtmZE
管理人様
すみません、私もお聞きしたいのですが
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1139499162/519
最近、このようなゲーム中の一部分をリンクする方がいるのですが
これは削除で宜しいですよね?
この他に、脱出後の画面やクリア画面・ゲーム中の問題画面やらを
直リンにてリンクしたURLを貼る方がいます。
削除基準に追加して欲しいのですが、どうでしょう?

207管理人★:2006/06/22(木) 19:24:02 ID:LhzY9MBI
>>204-205
共に削除対象でいいと思います。

208猫の手★:2006/06/22(木) 19:39:42 ID:ANtDtmZE
>>207
有難うございました。

209何処かの誰か★:2006/06/22(木) 19:43:53 ID:T7E5tn5A
>>207
了解しました

212髑髏躑躅:2006/06/23(金) 09:38:43 ID:.rWhRzZU
僕とどろきです。謝罪します。昨日はつい興奮してしまって。
本当にごめんなさい。このレス削除されると思いますが、僕の気持ち分か
って欲しいです。すみませんでした。

213猫の手★:2006/06/23(金) 22:57:08 ID:ANtDtmZE
雑談スレから移動。

670 名前:ONE ◆ONE/2g0RIk 投稿日: 2006/06/23(金) 22:10:29 [ CYtdhA9k ]

キャップの申請は、管理人さん的にも
いろいろと負担が大きいと思いますので、
個人識別だけが目的であれば、
トリップを周知した方が良いんじゃないかなー、
と個人的には思いますが如何でしょうか。
って、本当は自治板に書いた方が良いのかな?(^^;
ttp://jbbs.livedoor.com/docs/faq.html#21

214猫の手★:2006/06/23(金) 23:06:30 ID:ANtDtmZE
>>213
何処かの誰かさんの書き込み見て書かれたと思いますが
雑談スレ655にて、管理人さんから
「赤文字にします?
何処かの誰かさんなら一発で削除権もゲットですよ。
ハンドル登録してもメル欄にパス入れなければ普通でもいけますし。 」
との返信もらい、何処かの誰かさんは登録したと思います。
キャップ制が管理人さんご自信負担であれば、登録制を勧めないと思います。
ですので、トリップ使うかキャップ申請するかは
個人の自由だと思われます。

215猫の手★:2006/06/23(金) 23:08:03 ID:ANtDtmZE
変換ミスすみません。
ご自信 ×
ご自身 ○

216ONE ◆ONE/2g0RIk:2006/06/24(土) 01:21:32 ID:CYtdhA9k
>>214
わざわざ移転していただきまして、
お手数をおかけいたしましたm(_*_)m

さて、本題のキャップかトリップかの件ですが、
書いたきっかけは猫の手さんの仰る通り、
雑談スレ655の何処かの誰かさんの書き込みを見たからです。
だからといって、何処かの誰かさんが、
キャップの申請をしたことが悪いと言うつもりはありませんし、
これまでの何処かの誰かさんのこの掲示板での書き込みを見れば、
キャップや削除権を与えられることは、当然のように感じます。

しかし、僕が言っているのは、特定の個人に限定したことではなく、
このサイト・掲示板を利用する全ての人を対象にした話です。
これだけ多くの人が利用している掲示板で、
誰にでもキャップを発行するわけにはいかないでしょうから、
個人識別が必要だと思う方には、基本的にトリップを使用して頂いて、
管理人さんが認めた方だけにキャップを発行すればいいのではないかと
提案させていただいた次第です。

もしかすると、管理人さんは、申請した全ての方に
キャップを発行しても構わないと仰るかも知れませんが、
管理人さんの厚意に甘えず、運営上の出来るだけ負担を減らそうと
努力をすることも、サイトの利用者のマナーだと思いますよ。

管理人様、余計なお世話かも知れませんが、
もし宜しければご検討頂ければと思います。

217管理人★:2006/06/24(土) 12:13:39 ID:LhzY9MBI
>>216
ある程度この掲示板を理解していないと、
キャップの登録申請を出来ないようにしておりますので、
ほとんど負担は無いです。(月に一人いるかいないか)

また、何処かの誰かさんだからこそ勧めたわけでして、
登録は自由ですが基本的にお勧めはしておりませんし、
登録申請があれば全て登録するつもりです。
といいますのも、「管理人が認めた人にだけ」としますと、
誰を認め誰にお勧めするかと、余計に手間が掛かるからです。

ですので、登録するかトリップ使うかは、
全て利用者の方々の自由としております。

色々とご配慮頂きましてありがとうございます。

218:2006/06/24(土) 13:31:44 ID:yby2u1fU
すみません、質問です。名前が赤くて★が付いている人は本部の方々なのですか?
馬鹿な質問でごめんなさい

219何処かの誰か★:2006/06/24(土) 15:26:59 ID:T7E5tn5A
>>217
ハンドル登録勧めていただき有難う御座いました

>>218
「本部の方々」とは管理者一同という意味ですか?
★は、入力したパスワードが
登録されたパスワードと一致した時に付く記号です。
管理者である事もあれば、一般人である事もあります。
…多分(ぇ

↓の「「ハンドルパスワード」とは、どういうこと?」を参照
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp126

でもこの話題は雑談スレッドでやるべき事かな…?

220:2006/06/24(土) 17:04:46 ID:yby2u1fU
へぇそんなんですかぁ

221ONE ◆ONE/2g0RIk:2006/06/24(土) 17:06:42 ID:CYtdhA9k
>>217 管理人様
ご返信ありがとう御座います。

こちらの掲示板のキャップの発行基準が、
だいぶ緩やかだったような記憶がありましたので、
上記のような提案をさせていただきましたが、
その辺りのレスは、既に過去ログに落ちてしまっており、
新規利用者の目に触れる機会も少ないようですね。

現時点では、それほど管理人さんの負担は大きくないということですが、
トリップの周知ということだけであれば、
掲示板の利用方法から、以下のURLにリンクを貼るだけのことですので、
いずれ利用者の増加などで、負担が増えるようなことがありましたら、
改めてご検討頂ければと思います。
ttp://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp126#635

以上、乱文でのスレ汚し、大変失礼いたしました。

222三橋:2006/06/24(土) 20:46:27 ID:5fmk3How
この自治スレッド、色々と参考になります。
それでは本題に入ります。
堕天使農場さんのゲームシリーズでよくある、
「フラグが立たないととあるイベントが発生しない。」ことについて、
この場合は、ネタバレのグレーゾーンはどこら辺でしょうか?
もしかしたら>>93-100と被っている可能性があるかと思いますが、
気になったので質問します。

223猫の手★:2006/07/01(土) 11:22:19 ID:ANtDtmZE
>>222
すみませんが、これは管理人様からのレス待ちで宜しいのですよね?
なかなかレスがつかない為、気になっておりましたが
分岐点を直接書かれてしまうとネタバレになってしまいますので
その場合メール欄に書いて頂ければ良いだけです。
グレーゾーンの判断で悩んだらメール欄と思えば間違いないです。
あとは、管理人様が書かれた>>93>>100を参考にして下さい。

224三橋:2006/07/01(土) 12:14:04 ID:5fmk3How
>>223
返事ありがとうございます。参考になりました。
ただ、
「グレーゾーンの判断で悩んだらメール欄と思えば間違いないです。」
この言葉が何を示しているのか分かりません。
後、もう少し詳しく知りたいので、管理人からのレスを待ちます。

225何処かの誰か★:2006/07/01(土) 13:40:45 ID:T7E5tn5A
>>224
「ネタバレかどうか迷った時には
メル欄を使えばまず削除対象にはならない」
という事だと思います。

226管理人★:2006/07/01(土) 16:12:47 ID:LhzY9MBI
>>222 >>224
「フラグが立たないととあるイベントが発生しない。」という事自体は、
ネタバレではないと思いますが、何をどうするかというような具体的な内容は
ネタバレに相当するのではないかと思います。
「具体的な内容とはどこまでか?」については通常のネタバレの扱いと
同様にグレーゾーンが存在すると思います。

227三橋:2006/07/02(日) 07:42:28 ID:5fmk3How
分かりました。今後参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

228何処かの誰か★:2006/07/08(土) 14:42:19 ID:T7E5tn5A
メル欄を用いての準完全攻略は削除対象になるのでしょうか?
疑問レス↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1119013201/89-94

229猫の手★:2006/07/08(土) 18:59:21 ID:ANtDtmZE
>>228
削除依頼スレの280を見て頂くと解ると思うのですが
このような苦情もあるので、私は削除で良いと思うのですが
どうでしょうか。
と言いますか、ネタバレ=完全攻略だと思っている方がいますよね。
いくらメール欄とはいえ、ズバリ書いてほしくないと思います。

管理人様、如何でしょう?

230管理人★:2006/07/11(火) 22:57:38 ID:LhzY9MBI
>>228-229
誰の質問にも対応していない上に、完全攻略でしたので削除しました。
今後も完全攻略である場合や質問が無いのに回答している場合など、
削除でいいと思います。

231猫の手★:2006/07/12(水) 01:12:41 ID:ANtDtmZE
>>230
やはりそうですよね、解かりました。有難う御座いました。

232何処かの誰か★:2006/07/12(水) 08:54:35 ID:T7E5tn5A
>>230
了解しました。有難う御座いました。

233きた:2006/07/24(月) 18:11:09 ID:NYY7caeQ
口をはさむようですが、メル欄と普通に書込むところは、同じ(だいたい)ものだと
考えてよいのですね?
メル欄に答えが載っているのは、たくさんあるのですが・・・
全て削除しちゃって良いのでしょうか?(ヒントは除くとして)

234管理人★:2006/07/24(月) 20:32:47 ID:vyjH6CoM
>>233
同じではありません。
メル欄でも「完全攻略」でしたので削除しました。

235まよ:2006/07/25(火) 16:53:13 ID:NYY7caeQ
忙しい中、どうもありがとうございます。
えっと、雑談スレッドを見ていただければ分かると思いますが、『まよ』
に変えましたので、お願いします。

236誘導です:2006/08/02(水) 16:49:30 ID:6yX1Jcpw
削除依頼の方に書くべきかもしれませんが…

「GROW ver.3」のスレが2つあります。
片方は「GROW」というタイトルで、もう一方は「GROW ver3」となっています。
タイトルとしてより正しいのは「GROW ver3」ですが、スレッドが立てられたのは
「GROW」の方が早く、どちらを削除依頼に出すべきか迷っています。
スレッドのレス数が少ない今のうちに、どちらかに統一した方が
いいのではないかと思いますので、よろしくご検討お願い致します。

「GROW」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1127452085/l50

「GROW ver3」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1135421389/

237管理人★:2006/08/02(水) 19:39:43 ID:vyjH6CoM
>>236 正式タイトルの「GROW ver3」の方を残しました。

238誘導です:2006/08/02(水) 20:50:17 ID:6yX1Jcpw
管理人様、ありがとうございました。

239何処かの誰か★:2006/08/29(火) 11:47:06 ID:gRwidhVI
「メル欄って何ですか?」
「メル欄どうやったら見れるの?」
こういった質問が後を絶えません。

メル欄についての説明を求めるものは
特定のゲームとは無関係なので
スレ違いという理由により削除対象となると思いますが、
規則を見る事無く掲示板に書きもめるのも事実であり
安易に削除するのもマズイかと思われます。

この辺どうのように対処したらよいのでしょうか?

240三橋 ◆whx41MJH3g:2006/08/30(水) 19:13:05 ID:1.qm8TEM
横を挟む感じで申し訳ありませんが…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1117085656/l50
このレスは削除対象なのでしょうか?
(本来なら削除依頼に書き込むべきですが、判断に迷ったためこちらに書き込みました。)

241何処かの誰か★:2006/08/30(水) 22:48:43 ID:gRwidhVI
>>240
そのアドレスは「最新50レス」のものなので
レスのアドレスに変える必要があると思います〜

242猫の手★:2006/08/30(水) 22:49:36 ID:FQDGKg.s
>>293
答える方がメル欄参照と書くので、どうしてもメル欄って
どこですか?と引き続き書いてしまいますよね。
この場合は、仕方ないと思いますが、前後のレスに関係なく
いきなりメル欄を聞く人いますよね。
この場合は、スレ違いでも良いと思うのですが、どうでしょうね。

>>240
どのレスを言ってるのでしょうか?

243三橋 ◆whx41MJH3g:2006/08/31(木) 11:32:19 ID:1.qm8TEM
>>241 >>242
情報が古すぎました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1117085656/873
張り直しました。
(よくある脱出ゲームのスレ873番)

244猫の手★:2006/08/31(木) 12:31:43 ID:FQDGKg.s
>>243
特別削除までするようなレスには見えませんが。
私の個人的な意見ですが、そう思います。

245三橋 ◆whx41MJH3g:2006/08/31(木) 19:54:33 ID:1.qm8TEM
>>244
有難うございました。
実はこの後にそのレスに対して不快に思っている人が書き込みしたので
相談した訳です。

246管理人★:2006/08/31(木) 21:32:41 ID:CRRoneFA
>>239
確かにある程度は仕方ない部分があると思いますので、
同じスレに複数メル欄の質問がある場合や、
猫の手さんのおっしゃる通り前後関係が無い場合などでは
削除でよいのではないでしょうか。

247何処かの誰か★:2006/08/31(木) 22:04:23 ID:gRwidhVI
>>246
分かりました。
有難う御座いました。

248三橋 ◆whx41MJH3g:2006/09/02(土) 21:34:18 ID:1.qm8TEM
掲示板とは全く(?)関係無い話ですが非常に気になったので書き込みます。
このサイトは左にあるツリーで各ゲームへのリンクをつないでますね。
そのツリーの一番下に「ランキング」があります。
多分これはゲームサイトのランキングを表示するためにあるとは思うのですが
このランキングが現在とても目に余る状態です。
子供が知らずに入ったら危険だと思うのです。(私も一応子供ですが)
管理人に一つ聞きたいのですが、左にあるランキングは何のために有るのですか?
あまりにも無謀な質問をしてすみませんでした。

249まよ★:2006/09/03(日) 15:35:58 ID:1TK37.wc
私も思います!
私はゲームのランキングだと思って入ってしまいました!そうしたらびっくり!
ここは、安全な場所だと思っていたのですが・・・?
皆さんはどう思いますか?

250管理人★:2006/09/05(火) 23:55:00 ID:CRRoneFA
>>248-249
昔は健全なランキングでしたが、いつのまにか変わっておりました。
前ページ修正しないといけませんので、後日まとめて修正し、
完了いたしましたら、こちらにてご報告させて頂きます。

251三橋 ◆whx41MJH3g:2006/09/06(水) 16:43:32 ID:1.qm8TEM
>>250
有難うございます。
ランキングが修正されるのを心待ちにしております。

252管理人★:2006/09/06(水) 22:52:12 ID:CRRoneFA
>>251
ランキングのカテゴリーを削除しました。

253三橋 ◆whx41MJH3g:2006/09/07(木) 19:00:14 ID:1.qm8TEM
>>252
管理人さん、本当に有難うございました。

254まよ★:2006/09/14(木) 16:28:25 ID:1TK37.wc
ありがとうございます

255JUN:2007/04/10(火) 19:29:03 ID:J6uCeaZ6
たまたまこちらをみていて上記三橋さんの書き込みをみて気づきました。
ランキングがTOPページに今もあり、
非健全なゲームランキングのようですが、これは修正後ですか?

256管理人★:2007/04/10(火) 19:40:01 ID:/gO29QfI
>>255 JUNさん
以前はGame欄の一番下(その他の下)にランキング(人気Webランキング)を
掲載していましたので、その部分を修正削除しました。
Ranking欄にも同じランキングを掲載したままになっておりましたので、
先ほど削除いたしました。
ご報告ありがとうございます。

257JUN:2007/04/10(火) 19:49:23 ID:J6uCeaZ6
管理人さま
>さっそくありがとうございます。
ためしにほかのランキングサイトをちらっとのぞいてみましたが、
いくつか不健全サイトがランキングの上位にあるサイトがありますね。
やっぱり不健全なゲームが人気なんでしょうかね…。

258管理人★:2007/04/10(火) 20:09:14 ID:/gO29QfI
>>257
確かに一部のサイトがそうですね。
途中からアダルト路線に変更していくサイトが見受けられます。
ただランキングから僅かですが訪問者が来ていますので、
現状では保留にしたいと思います。
ひどくなる様でしたら削除いたします。

259JUN:2007/04/10(火) 20:13:36 ID:J6uCeaZ6
管理人さま
>レスありがとうございます。
細かいこと言ってすみませんでした。
すばやい対応ありがとうございました。

260何処かの誰か★:2007/09/06(木) 02:07:34 ID:627Q.ntE
久々なので一部削除基準忘れていそうです^^;
なので「これは〜と同じ基準」という個所があれば指摘お願いします^^;

>管理人様・削除権限持ちの方
ちっとご意見お願いします。
過去ログから拾ってくるの大変なので、
念のため、管理人様他が過去に挙げた削除基準その他→>>94-100

この夏になってからでしょうかね。
「マジック○ンド」(マジックハンド)「ド○イ○ー」(ドライバー)の様に
一部伏字にして本文に書き込む事例が目立ちます。
悪意があるかは定かではありませんが、ネタバレを防ぐ+メル蘭の文字化け配慮のつもりなんでしょうか。
更に応用?として、「〜は引○出しの中にありますよ」(引き出し)といった、
以前であれば即効削除になるであろうネタバレ記述にまで使われている模様です。

9月にもなりましたし、折を見計らって一斉削除しようかと思いましたが、
あまりにも上記の件が目立ち過ぎます。
このまま削除すると掲示板全体が虫食い状態になりますが、この類の書き込み、削除しちゃって良いんでしょうか?

類似基準として>>96の数桁のパスワードの例がありますが、
今回の件は謎解きではなく日本語として伏字が難無く埋められ、
>>97-98の数字と物の違い・通常の質問・正確な解の話になる気がしてなりません。
伏字という要素は無視して、普通の書き込み同様に扱えば良いのでしょうか?

261猫の手★:2007/09/07(金) 15:42:42 ID:b9qo9Bx.
>>260
私は、以前からの基準で変わらず削除しています。
「〜は引○出しの中にありますよ」なども、見つけた場合削除していますが
最近それや、バレバレ伏字が大量にあり、削除が追いついていません。
(PC入院したから尚更)
あと、メール欄使用も少なくなっていると思いますし、メール欄だからと
ズバリ書く人も結構いますから、それも見つけ次第削除して良いと私は思って
いますがどうでしょう。

262トトロ★:2007/11/03(土) 23:00:41 ID:xWyOTtJA
>>260
最近まったく削除のお手伝いはしていない私ですが・・・

確かに私も問題だとは思っていましたが、今からすべて探して消すには
多すぎ、何処かの誰かさんが言うとおり虫食い状態だらけになりそうです。
今までに出てしまった物はしょうがないので置いておき、これから出てきた
物を削除し注意し始めればいいんじゃないでしょうか。そうすれば絶対減る
とおもいます。そもそもルールを知っている人が減ってきている気がするの
で・・・

263猫の手★:2007/12/14(金) 12:59:03 ID:x4kxQlbU
管理人様へ。
スレ作る際、以下のようなエラーが出るようになりました。
「ERROR!
これ以上スレッドを追加できません
管理者メニューより削除してください」
すみませんが、対処のほど宜しくお願い致します。

265管理人★:2007/12/15(土) 16:51:31 ID:tKZ.QwDE
>>263 
ご連絡ありがとうございます。
古いスレッドなどを過去ログ倉庫に移動させました。

266ちはる:2008/03/09(日) 12:11:53 ID:u7FdJZcM
ちょっとお伺いしたいのですが、古い脱出ゲームで、今上位に上がってるスレがあります。
その中身を見たら、暗号となる電話番号をそのまま書き込んでいたり、メル欄でバラしていたり…
他のスレと比べると、ありえないほどのそういった書き込みがあります。

これは「書き込みが古いから、もぅスルーしちゃおうよ」ってことで良いのでしょうか?
ゲームや書き込み自体は古いですが、後からプレイする人の事を考えると気になります。

こういった場合は、削除依頼をかけても良いですか?

267ちはる:2008/03/09(日) 13:34:35 ID:u7FdJZcM
追加で質問です。
【Escape From Detentionについて...】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1103698017/
のスレの様に、手順が詳しく書かれていて、もうスレ自体が殆ど完全攻略?のような時は
そのまま放置で宜しいのでしょうか?

連投すみませんが、削除依頼の判断基準にさせて頂きたいので、ご回答宜しくお願いいたします。

268suzu:2008/03/09(日) 15:53:39 ID:MhaPUxvs
失礼します。私からも一つ宜しいでしょうか?
書き込みについてなんですが、

1237 名前:どっかの人 投稿日: 2008/01/02(水) 19:34:31 [ ufh/Q4uY ]
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1100571754/1237

35 :死神:2008/01/14(月) 13:56:21 ID:UJkiu20k
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1199773643/35

81 :死神:2008/01/14(月) 13:57:57 ID:UJkiu20k
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1197436064/81

23 :死神:2008/03/06(木) 19:49:23 ID:4OPxoj/k
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1204189694/23

などのように、無意味な余白・無意味な縦書きは許されるのでしょうか?
スレを見ていく上で途中にこういうのが入るととても見づらくなりますし、不快です。
個人的にはこの方の書き込みは荒らし同等と思っておりますのでスルーしてまいりましたが、
書き込みは減りませんし、一度きちんとお聞きしておきたいと思いまして。
ちなみに、まさぉ=こぅじ=どっかの人=死神  同じ方です
注意を受けると謝罪するのではなく名を変えます。

こういう書き込みを放置すると
92 :うるるるーん:2008/02/11(月) 12:51:48 ID:mfkbk.z2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1200375688/92
等のような真似をする人も現れますしね

269猫の手★:2008/03/09(日) 21:07:29 ID:x4kxQlbU
意見が出たついでに、私も一言宜しいでしょうか。
ちはる様
古いスレだから放置している訳ではありません。
発見しましたら、削除依頼にお書きになったくださると大変助かります。
削除人は私の他3名いらっしゃるのですが、ここ最近お見かけしておりませ
ん。私一人で全てのスレを確認し回る時間がありません。
suzu様
無意味な余白や、!!!の連続ーーーーの連続や巨大AAなど
それも目に留まれば私は削除しておりますが、気がついても後回しになる
事は正直多々あります。

271猫の手★:2008/03/09(日) 21:19:39 ID:x4kxQlbU
管理人様へ
ローカルルールの欄にて
「質問の受付レス(例:何でも聞いて下さい)、返事の要求レス
(例:早く教えて下さい)はお控え下さい。」になっておりますが、
「お控え」ではなく「禁止」と書いて頂いたほうが良いと思うのですが
如何ですか?
それとスレ作りを出来る人を限定したら良いと思うのですが、出来ませんか?
そうする事で、宣伝スレや重複スレがなくなると思うのです。(たまに私が
間違えてスレ作る時もあり申し訳ないですが)

272ちはる:2008/03/09(日) 21:58:02 ID:u7FdJZcM
あの…私の書き方が不十分ですみません。
責めているつもりはありませんし、削除権限をもっている方々が少人数の事、
また、その方々がそれぞれ御都合があるのも承知しております。

私としましては、>>266-267 といったものを発見した場合、どうすれば良いか
確認の意味で、書き込みさせて頂きました。

「古いものでも発見し次第、削除依頼スレに書き込んでも良い」ということでしたら、
手の空いた時にでもガンガン報告させて頂くのですが…
管理人様、及び削除権限を持った方々が「そこまでしなくていい」という暗黙の了解(?)
みたいなのがあったら、無闇に削除依頼をするのも、掲示板の雰囲気を損ねるだろうなと。
そう思ったのです。

猫の手様や他の方々の御活躍、過去ログなどでよく拝見しています。
お忙しいとは存じますが、今後とも宜しくお願いいたします。

273suzu:2008/03/09(日) 22:07:40 ID:MhaPUxvs
>猫の手さま
返答ありがとうございます
それはやはり削除対象であると理解して宜しいのでしょうか?
上記のレスの場合、書き方に多大な問題はあると思うのですが、
内容としては質問であったりするので、それはOKと見なされてしまうのかどうかが疑問だったのです。

私もこちらを利用させていただくようになってから一年半くらいでしょうか。。
猫の手様の頑張りはずっと拝見させて頂いておりました
忙しい管理人様に代わっての実質的な管理。細々としたことへの対応。
一利用者として、とても感謝しております
猫の手様がいなければとっくに過疎っていたか、もっと酷く荒れていただろうと思っております
私信ですが、なかなか言う機会もありませんのでこの場を借りて
いつも本当にありがとうございます ペコリ(o_ _)o))

274猫の手★:2008/03/09(日) 22:49:20 ID:x4kxQlbU
ちはる様
あ、責められているとは思っていませんよ。私の書き方もおかしかったですね。
ガンガン依頼で構いませんが、削除する際一つ一つ確認しながらやって
おりますので、一度に大量依頼されると正直辛い時もあります…。
suzu様
私は削除対象であると理解していました。迷惑書き込みですから。
余白大で質問系の場合は、一旦削除し質問だけ再度貼り付け投稿するのです
が、これも時間の関係上後回しになってしまい、そのまま私が忘れると
いう時もあります。すみません。
ですが、こちらとは関係ないので今迄書いた事ありませんが、他サイト様で
も削除人している場所が他にもありますので、そちらのルールとダブル時も
多々ありますから、管理人様から返事待ちとしたほうが良いですね。
あと気になるのは、クリア報告があまりにも最近多い事でしょうか。

私がこちらのサイト様で頑張っているのは、このサイトが出来た当時から
お世話になっている事と、こちらのサイトは他と比べても親切な方や常識
ある人が揃っていたから、又、管理人様のいつも親切丁寧な人間性も好きで
このサイトが無くなってほしくない為です。
でも、昔からの人達がどんどん居なくなっちゃいますね。寂しいです。

275suzu:2008/03/10(月) 19:26:44 ID:Hw32iMM.
そうですね。では、管理人様の返事を待つことにしましょう
私も個人的には削除対象で良いとは思っています。というかして頂きたいと。。;

再度貼り付けについても意見を言わせていただけるなら、そこまでしなくてもいいように思います
迷惑な書き込みをした時点で、その方には非が生じるわけで、
一切の削除をされても仕方がないと思うのです
それを、削除人様方が負担を背負ってまですることはないのではないかと。。
そういう負担があると、後回しにしてしまうのはとても良くわかります
そして後回しにしてしまうと、その後レスがついていったりして再貼り付けをし辛くなってしまうこともあるでしょう
なので、削除は削除で良いと思うのです
書き込んだ方が、その後もヒントを望むのなら御自分で再書き込みすれば良いこと
と私は思います

クリア報告は、多いですよね;
質問 → レス → クリア報告
質問 → 自己解決&クリア報告
こういうのは良いと思うのですが
「クリアしたー」「簡単だったー」「○○○人目だったー」
だけの単体書き込みはどうかと思いますね
本来なら削除でいいと思いますが、多いので負担でしょうから私からはなんとも。。。
ただ削除せずにいれば、それを見た人が真似して書き込むので悪循環が生まれ
際限なく増えていきそうな気はします

276ちはる:2008/03/13(木) 22:41:53 ID:u7FdJZcM
またまた質問です。
AAの書き込みの方は、現在どのような位置づけ・対処なのでしょうか?

【URL】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1126315419/804
これ↑が気になったもので…

ローカルルールにはAAに対する文言はありませんでした。

277猫の手★:2008/03/14(金) 11:33:52 ID:x4kxQlbU
そもそもAAは、迷惑書き込みですからルールの中では
「・連続投稿など荒らし行為と判断される書き込み」に入ると思うのです。
ですが、一行顔文字なら兎も角、その大きさにより削除で悩む場合も実際
私はありますので、AA専用のスレを他に儲けるか、それともAA禁止と内容追加
頂けると助かりますので、管理人様このあたりもご判断下さい。
それと、私的には>>276のようなものも禁止してもらいたいです。
お忙しいのに大変すみません。

278管理人★:2008/03/15(土) 22:31:55 ID:vHK6u6N6
>>266-277 返事が遅くなり大変申し訳ありません。

削除依頼については、ほとんど猫の手さんなどの削除人の方々に
任せっきりになっているのが現状で申し訳ございませんが、
古くても不快に感じるものは削除依頼頂けたらと思います。

また、ハンドルパスワード所有者のみがスレッドを作成できるように変更し、
ローカルルールも訂正しました。

279猫の手★:2008/03/15(土) 23:55:52 ID:x4kxQlbU
管理人様
お忙しい所有難うございました。
尚、スレ作る際ローカルルール貼り付けしている事から、ルール内容を
変更した事、お知らせスレにも貼り付けお願いしたいのですが、宜しく
お願いします。↓

     ローカルルール(掲示板利用規約詳細)
■【スレッド作成について】
 *ハンドルパスワード所有者以外はスレッド作成できません。
 ハンドルパスワードとは?<登録フォーム>

■重複スレッドは厳禁です。スレッド一覧でチェックできます。
(注:スレッド検索は大文字、小文字、全角、半角を区別します。ページ検索「Ctrl+F」推奨。)
 ・質問単独スレッド、広告スレッド禁止 

■同じ内容の質問がないか過去レスをチェックしてから質問して下さい。
(レスが多い場合は、スレッドを全表示させてスレッド内検索「Ctrl+F」して下さい。)

■ネタバレはメル欄(メール欄)にお願いします。完全攻略や攻略サイトへの誘導も禁止です。
(注:見る人によってはメール欄が文字化けする場合もあります。)
  ・メール欄が文字化けする方は、ハンドルネームにポインタ置いた状態にて
   右クリック→プロパティから見て下さい。
  ・メール欄に文字が入るとHN(ハンドルネーム)下に線が入ります。

■質問の受付レスや返事の要求レスも禁止です。

■AAが中心となる書き込みも禁止です。

■特定のゲームに関する話題以外は内容ごとに以下のスレッドにお願いします。
  ・一般的な雑談など→【雑談スレッド】一般
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1135977453/l50
  ・書き込みの練習用に【テスト用スレ】
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1094742336/l50
  ・削除してほしいスレッドや書き込みがある場合→【削除依頼スレッド】
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1135082731/l50
  ・自治に関する議論→【自治スレッド】
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1135979162/l50

■その他
  ・特定の個人・団体・企業の誹謗中傷 に関する投稿
  ・公序良俗に反する投稿
  ・特定の個人・団体・企業に対し著しい損害を与える恐れのある投稿
  ・連続投稿など荒らし行為と判断される書き込み
  ・掲示板の趣旨から著しく逸脱した投稿
  ・当サイトの運営を妨げる発言

上記該当する記事には、事前・事後の通知や削除理由の説明なく
スレッド及びレスの削除処理を行う場合があります。
悪質な物に関しましてはアクセス禁止、又はそれ相応の処置を行います。

280管理人★:2008/03/16(日) 00:22:16 ID:vHK6u6N6
早速、お知らせスレに貼り付けました。
ありがとうございました。

281みっちー!★:2008/03/27(木) 15:15:33 ID:yxli/AoI
あの〜
今までのスレッドを見ると、
1番のレスに、
【お知らせ@管理人】の13番目のレスに直リンクしている為、
それを見たゲストの方々が改定されたルールを見ずに、
13番目のレスのルールに準じてしまう可能性があると思うのですが…


何か対策をした方がいいと思うのですがどうでしょうか?

例えば、、、
今まで立てたスレッドに改定ルールのレスを付ける時や、
今後スレッドを立てる時には、
番号までの直リンクを止めて掲示板【お知らせ@管理人】までのリンクで、
メッセージを「その中の最新のルール(最後の方のレス)を、
参照して下さい」等とすればどうでしょうか?

上記はあくまでも一例に過ぎないので御了承下さい。

番号までの直リンクを避ける理由としてルールが改定される度に、
上記のような混乱が起こり得る為、番号までの直リンクを避けました。


私は【VISION】のレスNo350とNo351を見て、
質問受付が、お控え下さいに対して禁止という事で、
ちょっと気になったので掲げてみました。。。

他にも新旧のルールで、
矛盾してる所や新しく追加された項目などあると思いますが、
大した問題じゃなければスルーして下さって結構です。


最後に文面がバラバラですみませんですm(_ _)m

282猫の手★:2008/03/28(金) 00:56:27 ID:x4kxQlbU
>>281
>>1を見て下さいと入れた私が間違っておりました。すみません。
ですが、【お知らせ@管理人】にルール変更された事は書かれていますし
上にもデカデカと書いてありますので、個人的意見ですが、私はそのまま
でも良いと思っております。

283管理人★:2008/03/29(土) 15:39:01 ID:vHK6u6N6
>>281 
ご指摘ありがとうございます。

私も同様のことを感じておりますが、
・過去のスレに関しては訂正できない
・そこまで大きく内容が変更されていない
・1に記載しないといけない決まりはない
以上の理由で改定ルールを各スレに貼り付けるなどの対策は
必要ないと思っております。

今後の新スレは、いつでも改定が可能な掲示板トップへのリンクとして
下記の記述を加えても良いと思います。

書き込む前に掲示板トップのローカルルールを一読して下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/game/17007/

284kopetpdftq:2014/06/05(木) 20:47:07 ID:tpw8JSrg
|Always keep your eye and lip liners freshly sharpened. Sharpening them will help you to keep them clean. A good tip is to put them in your freezer for 10 minutes before sharpening.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板