したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

フラッシュ及びネタを貼り付けるスレ:参

699きわ:2007/12/11(火) 13:40:17
これちょっと玄関に置きたいなぁ もし移動中に見つけたら確実に吹く自信があるw

ttp://www.akibablog.net/archives/2007/12/hokuto-no-ken-071202.html

700蜂☆花:2007/12/11(火) 14:16:47
ここでこの音楽は反則だとおもわれ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y20pZ4_5u5g

つうかPV観てると普通に面白そうだな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XfEs5oIV1vw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5eNXuouyK-I

それはそうと、遂に販売を開始したGTRの評価が凄まじい。
あの徳大寺氏(自動車界の海原雄山みあいなオヤジ)に
「お金で買える最高の自動車」と言わしめた程完成されたクルマらしい。

徳サン曰く「ポルシェ、フェラーリを凌ぐクルマ。このレベルのクルマは
他に1億以上するマクラーレンF1くらいしか見当たらない」んだそうな。
コレが777万円ってのは確かに安いんだろうけどね。。。

究極ともいえる動力性能を持ちながら、なおかつ安全で排ガスもクリーン。
しかも日常の足としても使えるほど広いドライビングキャパシティを有しているという。

スポーツカーにおいて、日常性と走行性能は必ずしも両立しないというのが
定説だったし、だからこそ「乗り手を選ぶ」というのが不文律として今までの
スポーツカーのスポーツカーである所以でもあったのだが、GTRはその二律背反を
見事に打ち破った歴史的な傑作というのが大方の評価のようだ。

とはいえ維持費含めたうえでもおいそれとこんなの買えないよねw
ワタシはBMW318ti辺りでガマンしますよ。。

701蜂☆花:2007/12/11(火) 14:34:40
個人的に「金に余裕あったらコイツは欲しいぜ!」って思うクルマ。

【日本車なら】
・日産GTR
・日産 V36スカイラインクーペ(要は現行型)
・日産 エクストレイル(現行型)
・トヨタ レクサスIF-S
・スズキ スゥィフトスポーツ
・三菱 ランサーエボリューションX

【外車】
・ポルシェ 911ターボ(現行が最良だが、いつの時代のでもいいw)
・BMW M3 (現行のE46もいいが、E35も捨てがたい魅力)
・アストンマーティン ヴァンキッシュS(GTRのライバルと目されるが2800万orz)
・アルファロメオ147スポルティーヴァ

てか、ありすぎて書けない…w

702蜂☆花:2007/12/11(火) 14:41:01
レクサスは IS-F だったなw
てか、このクルマはかなり評価してる。

こういうクルマってBMWとかメルセデスが得意とする分野だと思うし、
日本ではランエボとかインプStiみたいな方向性が主だったとこにイキナリ
IS-Fを持ってきたトヨタの「攻め」の姿勢に感動したものだ。

GTRが完全に独立モデルとなった今、「既存車にトンデモナイエンジン
乗っけてフル武装」っていうコンセプトを高級車の領域でやってるのはIS-Fのみ。

「和製M3/M5」とか、「和製AMG」なんて揶揄もあるが、是非ともこういう
面白い試みを続けていって欲しいと思う。

703蜂☆花:2007/12/11(火) 19:34:53
今スロ板で「真の漢」といわれているのがこのスレ主。
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1194955300/

1ヶ月戦国のみを打ち続けるってどんだけぇ〜w って感じだが…
そんな1さんが羨ましくもあり。。。

前田慶次を選択してたら間違いなく神認定だったが、幸村半蔵なんかと
状況によって使い分けているみたいだな。

基本的に5号機パチスロには殆ど興味ないんだが…戦国だけは別格。
勝負事には「怖さ」って要素は重要だと思うんだ。
それが即ち「アツさ」なわけだし。

んなわけで年末年始はコイツを打ち込む事に決めたw
吉宗番長打ち込むよりある意味リスキーなのは百も承知の助。

704きわ:2007/12/11(火) 20:48:06
暗黒はいろんな芸ができて本当にうらやましい 

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1734261

705蜂☆花:2007/12/12(水) 17:08:34
「掃き溜めの鶴」「5号機の宝」「最狂の貯金箱」など等…
様々な称号を伴って語られるパチスロ戦国無双。

基本的に今のスロは終わってるので打たないが、ある意味4号機時代の
爆裂機に勝るとも劣らないコイツだけはたまに打ってしまうコトは散々既出。

設置数の異様な伸び方を見ても今後のホールにおけるメイン機種となってゆく
事は確実だと思われる。 ジャグラーなんて要らん。俺的には。

まあ、異常に尖ったスペックの為か賛否両論激しい台だが、それはひと昔まえの
主力機種だった吉宗や番長とて同じこと。

で…この台の面白い所はアンチ派からも絶賛されている要素があるって事。
それは、史上最高とも言われるBGMの良さ。
ていうか、コレってパチスロ台にのみ使われてるの勿体無いとおもうんだが。。

・パチスロ戦国無双のBGMが神すぎるので
 初音ミクにも参加してもらいました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1516012

ほんと勿体無いな…とおもいつつコレ聴きたくて打ってる俺ってバカだなw
いろんな人のブログ観てると同類多くてワロタw

706蜂☆花:2007/12/13(木) 18:21:08
現役の日本の投手で一番好きなのが巨人の上原。
何と言っても国際大会における無類の強さが素晴らしい。

彼のHPの日記がおもろくてちょいちょい読んでるんだけど、
ttp://www.kouji19.net/cgi-local/diary.cgi?key=071213

今回の星野ジャパンのことについても結構裏話かいてくれてて
面白い。

いつも(特にマスコミに対してなど)ホンネトーク爆発なんで
笑わせてくれる点も多いが、投手という存在がどれだけのプレッシャーを
抱えて試合に臨んでいるのかが垣間見れる。

707Rear:2007/12/13(木) 19:47:07
チョコボの不思議なダンジョン
一番始めのダンジョンで、FF3のクリスタルタワーとかwwwいきなりクライマックスwww
うはwwっwみwなwぎwってwきwたwぜーーーーーーwwwと言わざるおえない。

他にも、アレンジされているのがあったら適当に報告していきたいと思う。
ニコニコにあるね。ウン( ・ω・)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1757713

708きわ:2007/12/14(金) 01:03:10
ほほ〜 チョコボはやったことないので情報助かります

709蜂☆花:2007/12/14(金) 12:12:14
チョコボ面白そうだよなあ。
PSで出てた前作は結構やりこんだ覚えがある。

つーか、シレンの新作もWiiなのだね。
パチスロガンダムのシミュレーターもWiiだ。

何故パチスロ戦国無双だけPS3で出すのか…
そうか! 無双で爆勝して全部買えって事なのか?!

710蜂☆花:2007/12/14(金) 13:04:21
チョコボのBGMこんなのあるみたいだな

雷平原 10
クリスタルタワー 3
襲撃  9
awakeing 11
Force your way  8
バトル2  3
ゴルベーザ四天王 4
召喚獣バトル 10
only a palank between one and perdition 8
忘れられぬ面影 9
記憶の場所 9
premonition 8
ビッグブリッヂの死闘 5
決戦 5
世界のあした  チョコボレーシング
ドガとウネの館 3
タイトル無し  おでかけチョコボ
本命穴チョコボ 7
タイトル無し  バトル・デ・チョコボ
戦闘シーン1  2

…闇王まであんのかyp

711蜂☆花:2007/12/14(金) 13:20:38
ここにもっと詳しく出てた。

ttp://www30.atwiki.jp/tokiwasure/pages/18.html

9のフィールド音楽入ってて嬉しいわぁw
それと、11の樽♂キャラ選択画面のまで地味に…w

何気にあの音楽スゲー好きなんだよね。

712きわ:2007/12/14(金) 18:36:39
今仕事終わったので仮眠とって来ます
21時くらいになっても来なかったら死んでると思ってください なるべくがんばって起きますので

713蜂☆花:2007/12/15(土) 12:30:51
こんなスレまで立ってたのか。。。
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1189703920/

言ってみればかなりマイナーな世界なんだと思うけど、
製作者もその辺踏んで初回プレスかなり控えたんだろうな。

発売当初は手に入らなかった人多かったようだ。
特にアマゾンのkonozamaぶりがココでも起っててワロタw

714蜂☆花:2007/12/15(土) 12:39:43
半蔵ラッシュの断はまじで神曲!
最初の尺八と1分25秒の三味線、琴、能管、ギターのユニゾンはまじで神レベル!

誰が尺八・能管やってるのか見たら
佐藤英史・き乃はち という方々だったんでぐぐってみた。
佐藤英史HP
ttp://nisei-kinsui.eco.to/
き乃はちHP
ttp://www.kinohachi.com/pc/index.html

何か知らんが和楽器にハマりそうだぜ。。ハァハァ

715蜂☆花:2007/12/16(日) 11:21:51
競馬に岡部幸雄がいたように、サッカーには中田英寿がいた。
そう遠くない先に、そういわれる時が来るように思う。

ttp://mainichi.jp/enta/sports/graph/2007/1214/

共に本格的に「世界」に目を向けた第一人者といういうほか、
アスリートとしてのストイックな精神性や愛想のなさ(w)、
しかし冷やかしでなく真摯な対応に関しては何処までも熱く語ってくる
その姿勢や、引退後に規定の路線を選ばずに独自の活動に興じている点等、
岡部と中田は良く似ている。

共に「競技者」として燃え尽き、そしてその競技を愛するが故導かれた
身の振り方なんだろうと思う。

716蜂☆花:2007/12/16(日) 11:28:38
話題のルンチョ暗黒。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=s0hxpi-P688&feature=related

ブラポン時はアポカやクラクラをも凌ぐんじゃないのこれ・・w

717蜂☆花:2007/12/17(月) 17:10:39
暫くスロから離れていた俺を魔界へ再び引き込んだマシンといえば、
大都技研の名機「吉宗」。

法改正によって惜しまれつつも昨年撤去されてしまったが、
この度新法規に基づいた新台が出るとの事で少し調べてみるも…

コレはダメっぽいな。。。
もうね、出る前からクソ台なのが判る感じ。

新基準(5号機)のダメさ加減は百も承知だけど、その中でも
戦国や2027など意欲的なマシンも一応あるにはあるだけに、
正直「吉宗」には決定打になるくらいのモノを求めてはいたんだが…
北斗5号機以上のクソ台の予感が出る前にプンプンってどんだけだよw

初代吉宗のスロゲーで我慢しとけって事かなこれは。。
4号機時代の栄光にすがって爆死した後継機乱発って…マジ死亡フラグだなぁ。。

718うぃんでぃあ:2007/12/17(月) 21:00:36
あの暗黒の攻撃はなんなん!? すんゲー勢いで兄弟を粉砕してる…。

719蜂☆花:2007/12/18(火) 09:45:57
ルーンチョッパー(命中+5 ヘイスト+9%)を装備してヘイストを
最大にした所にデスペレートブロー+八双+暗黒+ブラッドウェポン。
その他、ヘイスト&マーチで装備へイスト上書きするとこんな事になる。

暗黒はMP持ちのアタッカーである上、両手斧スキルBである為
クラクラよりも当たりやすいのが最大の利点だろうね。

720蜂☆花:2007/12/18(火) 16:30:41
何でゲーム音楽はクラッシックのように評価されないのか?

ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1196503031/

って、>>25~6 の百選の3位にパチスロ戦国無双のサントラがw
スロ台のサントラも一応ゲームミュージックなんだろうか?

くどいようだけど年間数百枚はCD買ってるオイラのここ数年での
ベスト作品が無双サントラだ!w

リズムトラックは基本ハウステクノ系の打ち込みなんだけど、随所で
鼓なんかの和楽器が凄いアクセントになってるんだよな。

尺八、琴、ギターのユニゾンの妙にはひたすらひれ伏すしかない。
こんなマイナーな世界に埋もれるようなレベルじゃないってか、惜しい才能。

特に服部半蔵のテーマ「断」は苛烈な「忍」の世界観を見事に描写した
傑作中の傑作だ。忍者サイコーw
真田幸村、前田慶次もスゲーいいんだけどね、音楽だけなら半蔵。

とはいえ、実機ではあんまり半蔵使わないんだけどなw

721蜂☆花:2007/12/25(火) 17:58:11
こないだ「金スマ」みてたら徳永英明特集やってガラにも無く感動した。
最近はカヴァーばかりで売れまくってるけど、オリジナルの名曲中心に貼ってみる。

・壊れかけのRadio
ttp://jp.youtube.com/watch?v=J_Lq5R8rG4s&feature=related
※徳永といえばコレだろうな。当時歌詞の少年位の年端だった花少年も良く聴いていた。

・最後の言い訳
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2kEq5Qnle0I
※個人的には徳永の最高傑作と思う。ラストのリフレインがメチャ泣かすんだわこの曲。

・夢を信じて
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LbuSijwmJ9M&feature=related
※ドラクエのアニメの歌だったよなこれ。徳永の曲で一番売れたシングルだそうな。

・輝きながら
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XoVcXny6v6I&feature=related
※曲はいいんだが…ビデオがダサすぎるw

・雪の華(カヴァー)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q04r_JyxE7g&NR=1
※中島美嘉の歌で一番好きなのがコレ。元同居人がカラオケでよう歌ってたなあ…
 切ないけど暖かい名曲だよね。

・恋におちて(カヴァー)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dTUkz8ITQnA&feature=related
※実家かえったときオフクロが聴いていたw 親子2代で歌えるって素晴らしいね。

・卒業写真(カヴァー)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=enbZG9OMG4g
※こういうJazzyなアレンジもいいなぁ。コレも親子2代だわw 
 つうか未だ現役なユーミンがすげえな。

・卒業写真×YUI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Zb8kxV7Tklo&feature=related
※ユイっちと競演Ver。 観てて泣きそうにナッタヨ…

結局カヴァーのが多い罠w

722蜂☆花:2007/12/25(火) 18:35:49
冬場によう耳にしたなんかちょっと懐かしい曲貼ってみる。

・槙原×ELT/Time Goes By
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hVXLj4QVxNw&feature=related
※めっちゃマッキーの曲になってるw プロの歌手ってな偉大だなあ。

・夜空ノムコウ/YUI×スガシカオ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Xzkdj5IysVc&feature=related
※またユイっちが出てきたが特に意図は無いw

・MILK/槙原敬之
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6cdEhjxanSA&feature=related
※「花水木」と並ぶ槙原の隠れ名曲ですな。歌ってる人ガチホモですが、
 ホンワカと暖かくなる素晴らしい歌です。

・Everything(It's You)/Mr Children
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BzCPLVSPkbQ&feature=related
※当時付き合ってたひとが「(It's You)と、カッコに入ってるのが胸キュンポイント」
 だといってましたが、その感覚を未だに理解できません。 曲は普通に大好きです。

・いつかのメリークリスマス/B'Z
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PHp8k5J07yc
※定番過ぎて正直スマンw 昔Xマスパーティとかでよう弾かされたんだ…

・スカーレット/スピッツ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QFaiCmd_EEk

・ただ泣きたくなるの/中山美穂
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tWsTsgixV8k

・Time Passed me By/TMN
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Xtamm9erMsA
※夏の曲のようなきもs

723蜂☆花:2007/12/26(水) 15:56:55
サルスレを見てたらこんなランキングがw

難易度ランキング(6名版)

■■■一 流■■■
バフラウ:扉NM40分+ボス(安定して強化版ボスを倒せることが条件)
銀   海:1〜4NM+ボス(10分以上残したことがある)
ゼオルム:4/5/6NM+ボス(箱から脚や頭が出なくても安定してクリアできる)
アラパゴ:2〜6NM+ボス(20分以上残したことがある)

■■■一流半■■■
バフラウ:扉NMを4層含めた上で3ヶ所同時に狙ってやれる
銀   海:1〜4NM+ボスを高確率でクリアできる
ゼオルム:3/5/6NM+ボスを安定してクリアできる
アラパゴ:2〜6NM+ボスを確実にクリアできる

〜〜〜〜〜〜野良との壁〜〜〜〜〜〜〜

■■■二 流■■■
バフラウ:扉2個フル、または扉1個+ボスを安定してやれる
銀   海:1〜3NM+ボス、または1〜4NMを安定してやれる
ゼオルム:5/6NM+ボスを安定してやれる
アラパゴ:2〜5NM+ボスを安定してやれる

■■■三 流■■■
バフラウ:4扉+ボスコースで、いつもギア釣り失敗して、ボスに挑むも負ける
銀   海:亀退治がまともにできない
ゼオルム:5/6NMしか狙ってないのに残り時間10分を切る
アラパゴ:2〜5NMだけで時間切れ

724蜂☆花:2007/12/26(水) 16:09:04
何を言いたいのかってーと、装備云々別として「コンテンツそのものの
楽しみ方」をサルベージで求める上での(異論はあれど)指標ってのを
持ってやりたいかなと。 それは固定であれ野良であれ、状況に併せてだがw 

まあ、装備の違いとかは確実に出てくるんで難しいトコロもあるだろうけど、
チト意識を変えて取り組むとまた楽しみ方も変わってくるのかなと。

全然関係ないけどサポ白で詩人する時はマル胴かダルマが欲しいですなw

725蜂☆花:2007/12/27(木) 15:14:52
今からほんの数年前、パチスロはこんな感じだった。
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1198534455/

今は「戦国」だけ打ってるけど、その理由はこんな時代のニオイを
唯一感じる台だからに他ならない。
確かに狂乱の時代ではあったが、ホールにささやかな庶民の夢も同時にあった。

普段はハナビ辺りのチマチマ抜ける台を打ちながら、イベントがあると万枚を夢みて
爆裂機種のシマへ一目散にダッシュしたものである。

AT機以外にも割が高い機種が多かったので、ソッチ狙ったりしつつで収支は大幅に
プラスだった。

当時は学生〜プー〜社会人の合間位だったんでとにかく低収入だったので
スロの稼ぎの方が総じて上だったが、今の状況だったら無理だったろうなあ…
まあ、痛い思いも相応にしたんでドッチがイイとは一概にいいきれんけどw

726蜂☆花:2007/12/27(木) 15:26:46
そんな時代に知り合ったのが塾長ことごっしー氏。
当時は青山の某クラブでDJなんかもやってた人だが、時は流れ
今や1児の父としてこんな育児&夫婦生活日記なんかを出版した。

ttp://www.amazon.co.jp/%E6%AF%92%E5%AB%81%E5%96%B0%E3%82%89%E3%82%8F%E3%81%B0%E4%B8%8B%E7%9A%BF%E3%81%BE%E3%81%A7-%E5%A1%BE%E9%95%B7/dp/4861912482

見てくれはかなりアウトローな人だが、一回り位年下の俺を「びいはな兄さん」と
呼んで慕ってくれる、やたら腰の低い素顔を持つMなオヤジである。
某パチ系フォーラムの名物投稿人の一人で、オイラのスレにも良く顔を出して
下ネタばかり提供してた人でもある。

727蜂☆花:2007/12/29(土) 14:13:36
3月末に復帰してから何となくのんびり再開したFF11。

特にコレという目標もなく何となく目の前のやりたいことだけ
やってきたがお陰様でか結構楽しめたかなという印象でした。

戦士カンスト>メリポマックスを済ませたので、次はシーフカンストして
メリポマックス振って何か新しいのでも上げようかなってのが来年の抱負みたいな。

抱負いうには余りに卑小かもだけど、所詮そんなもんだw

候補としては…侍、ナイト、暗黒、白魔、竜騎士あたりからどれか。
モンクは、薄コンプできたら始めたいってか、オイラの最終レベリングジョブ
なので、来年はないでしょう。

サポくらいまでなら実用含めて踊り子なんかもいいかな…とか、
本当は青魔に凄い興味あったりとかするんだけどね。
アトル3ジョブは趣味として上げるにはかなりいい感じなんだよなどれも。。

まあ、兎にも角にも…良いお年を!

728きわ:2007/12/31(月) 18:27:25
わたしはサルベージな一年でしたね〜

なんというか、サルベージとアサルトばっかりでした そういえばデュエルタバードも取れたっけ
セカンドジョブも結局あげずじまいだったし 来年こそは前衛1個上げたいなぁ
苦労して完成させたモリガンローブですが、取ってしまうと違う装備のほうが良さそうに見えるのが困ったものですねw

来年の目標はモリガンシリーズの完成かな 
まぁ、あまりやってることは変わらんと思いますw 来年も宜しゅ〜 ( ´∀`)ノシ

729Cria:2008/01/01(火) 11:11:53
あけましておめでとうございま〜す^^
今年もヨロシクお願いしますですm( __ __ )m
去年は年初めから体調を壊してさらに年末に壊してと微妙な年でした^^;
今年は踊り子上げたらまったり行きたいな〜なんて思ってたり^^
でも学者のあのAFも捨てがたいという事で
今年も目標も定まらない一年になりそうな予感w^^

実家から戻って来たのにまた風邪引いちゃった私なのですが、
年末ほど悪く無いから少し寝たらそのままFFで遊ぶぜ〜
ヴァンくん実家帰ってて怒られないしヽ(´▽`)/へへっ

730Rear:2008/01/02(水) 01:00:16
あけおめ

去年のFFXIは、アトルガンジョブ取って、
アトルガンミッションをふたつぐらい勧めて
アサルトを一回だけやって、
過去グスタに行ったぐらいですかね。

おお、わりとやってるなΣ(゚Д゚)

731うぃんでぃあ:2008/01/02(水) 12:03:52
あけましておめでとう〜。今年も宜しくですよ^^

去年は青魔導士だった、という総括になるほど、青ばかりでいたようなw それほどまでに便利で多機能・高対応力ジョブだったわけですなw
今年は踊り子を上げる予定です。自分初の、回復系ジョブ。でも前衛w AFがかなり不満が残るデザインですが、他の着ればいいや。
あと、今年こそアトルガンMをクリアせねばw

732Rear:2008/01/04(金) 20:43:24
赤魔48の殺人技
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1565532

733きわ:2008/01/05(土) 20:49:23
途中からのぐだぐだ感がたまらんですなw
小ネタの効いた解説に笑いました

734蜂☆花:2008/01/07(月) 12:24:59
あけおめ〜

年末年始は実家帰ってました。
実家いうても電車で1時間程度の距離なんだけどねw

まあ、殆ど昼はパチスロ戦国無双、夜は飲みか麻雀というダメ学生みたいな
正月休みを満喫してきましたよん。

何でか知らんけど、年明けてから無双で信長に勝ちまくりでワロタw
信長に勝つと無条件で無限戦国ラッシュ確定なんでその後はまればはまるほど
コインが増えてゆくという現状におけるスロット最強の役なんですな。

まあ、空気読めずにそういうときだけ勝手に成立するボーナスフラグが悪いのか
俺のヒキがダメダメなのかよう判りませんが…w

735きわ:2008/01/07(月) 20:32:57
最近一番笑ったスレです タイトルの勝利ですね

「きのう四天王に絡まれた」
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-266.html

736蜂☆花:2008/01/08(火) 10:10:47
>>735
「今度マックポークおごるから!!」

で爆死したwwwww
100円じゃねーかwwww

737蜂☆花:2008/01/08(火) 16:21:22
基本的にパチ屋のHPってのは「出玉大革命!!」とかさ「全台全機種大解放」
とか、まあとりあえず大盤振舞してるような羊頭狗肉チックな煽り文句でひしめいて
いるのが常なんである。

まあ、やる気ありそうなとことそうでないとこの区別位は付くようになったが、
旅打ちなんかしてた時なんかは、情報が少ないのでそれなりにHP情報は貴重
なのでとりあえずは煽りに乗りつつ希に良く騙されて「ガセイベかよ!」で
虚しくその晩は戒め含めて車中泊とか健康ランドなんて展開も相応にあった。

まあそんでも4号機の時は最低設定でも余裕で日当でちゃう機種あったんで
どうにかなってたワケでもあるんだけどね…。

んで、「基本は煽り」なパチ屋HPのなか、この店のHPのガチぶりが
一部のコアスロッターから大人気なのである。

ttp://www.p-world.co.jp/kumamoto/tsuru-s-kengun.htm

月曜日:何もしません〜日曜日:何もしません
って、いつもコレばっかだw

しかも殆どの台が系列店で撤去された台を貰って営業しているというナイスな
経営で地味に有名な熊本の名店である。

俺も過去に1度行った事があって、まああんまり出てないけど…なんつうかね、
パチスロに対する愛情みたいのは感じるんだなこれが。

このHPの管理人が「スロつるブログ」いうのもやってるんだが、それ見てると
改めて感じるw
俺とほぼ同年代でしかも打って来た台の遍歴も途中までは近いのだが、何故か最近
萌え系に走ってるのが謎ではあるが。

738Rear:2008/01/09(水) 20:13:29
トロステで、ジョジョ歌留多紹介

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1969466

739きわ:2008/01/09(水) 21:34:22
鯖スレで見つけました 腹がよじれるw

469 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/01/09(水) 19:36:55.40 ID:l4ryJKHm
まあ、野良サルで何度も行って装備集めてるけど、上記の主催者の所にも参加したが、
主催者の言うとおりに従えばいいのに、あの方が良いとか、いちいち注文を
付ける奴の方が地雷だけどな、少し前だが、主催が詩でファイフ持ってる?
とか、サルでは常識とか主催に言ってたけど、主催がファイフ持って無いです。
とか言い出して、またそれをなじるような事を言ってたら、主催がギャッラルじゃだめですか?
って言われたアホも居たぞ、腹がよじれる位に笑わせて貰ったがなwその後終始無言だったww

740蜂☆花:2008/01/10(木) 18:18:10
野良サルの地雷参加者ネタはおもろいねえ…w

俺もたまに野良でいくけど、幸い割といい感じのが多かった希ガス。

741蜂☆花:2008/01/11(金) 12:51:23
最近のパチンコ・スロットのタイアップ機種は総じてアニメやドラマ
だったら大当たり中に歌が流れるのが基本である。

一度も映像化された事が無い「花の慶次」においては、パチンコ用に
3曲も挿入歌や主題歌が作られたほどだしw 
しかも歌ってるのが元K-1ファイターの角田wwwwしかも上手いwww

んで、おいちゃんのお気に入りはというと…

・機動戦士ガンダムⅡ
「哀・戦士」(これは3連荘以上のプレミアなんで聴けるだけでGOOD)
「振り向くなアムロ〜」(曲名しらんw エンディングの曲)

この2曲は最高過ぎる。 特に「哀・戦士」は名曲だなあ。
「死にゆく男たちは〜 守るべき女たちに〜」ってとこがグッと来る。
アムロの方は「男は涙を見せぬもの〜」ってとこがええね。

・エヴァンゲリオン〜まごころを・君に〜
「魂のルフラン」(赤青7の時に流れる)
※コレも名曲。「残酷な天使の〜」よりこっちの方が好き。
 「私に帰りなさい〜 生れる前に〜」 とたまに共に歌いかけるw

昔のアニソンは思い出補正マックスにかかるんで反則だよねしかし。

742蜂☆花:2008/01/11(金) 14:55:20
やはりそうだろうなあ・・・w ってニュース
ttp://news.www.infoseek.co.jp/business/story/20080106jcast2008215218/

俺も正月に銀座の日産本社でGTR拝んできました。
いやなんつうかね…凄い存在感というか、明らかに「特別」なニオイがするマシンだわ。

フェラーリやポルシェのカスタマイズモデルなんかの、
ごく一部の「特別な存在」のみが持ってる特有のオーラがある。

生まれながらのスーパースターっていうんかな。
格好いいとか悪いとかそういう次元じゃない感じ。

カリカリにチューンした34GTRとかランエボ8辺りでは出せない何か。

日本車で唯一コレに近い空気もってたのって、知ってる限りだと
チューンドFDとNSX-R辺りになるが、それすら軽くKOできそうな空気感がある。

ぼくもほしい;

743蜂☆花:2008/01/11(金) 15:32:03
負けまくってる時に聴く「魂のルフラン」は
いつしかこんな歌詞になるのだった…


お金よ還りなさい 記憶をたどり
優しさと夢の水源(みなもと)へ
もいちど我にひかれ 生活のため…
魂のルフラン


薄い財布につつまれた諭吉が
両替前に 静かにふるえてる
命の行方を問いかけるように
指先はコインをもとめる

抱きしめてた運命の野口は
ホールに咲く まるではかない花
希望のにおいを胸に残して
散り急ぐ あざやかな姿で

私に還りなさい のまれる前に
あなたが過ごした主人へと
この腕(て)に還りなさい めぐり逢うため
投資は起こるよ 何度でも
魂のルフラン


祈るように まぶた閉じたときに
コインはただタンクの底に消える
それでもリールはまた動きだす
限りあるリーチ目を捜して

お金よ還りなさい 記憶をたどり
優しさと夢の水源へ
とにかく還りなさい 生活のため
心も体も打ち砕く
魂のルフラン


私に還りなさい のまれる前に
あなたが過ごした財布へと
この腕に還りなさい めぐり逢うため
投資は起こるよ 何度でも
魂のルフラン

744蜂☆花:2008/01/11(金) 18:52:11
パチンコだと特定の連荘超えないと聴けなかったのにな。。。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LBIDbJ40KKo&feature=related

まあ、スロットのエヴァ2は余りに当たらないのである意味俺にとっては
プレミアム感バリバリではあるがw

他にもようわからん歌とか追加されてるんだが、条件がようわからない。
ガンダムはポコポコ当たるから色々観れるし聴けるんだがねえ。。

とはいえ、俺は「勝ちやすい」という印象があるからエヴァ打ってるんだけど、
その実「大きく負けにくい」というだけだったりするw

ちなみにこんなの観たことないっていう。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YeZIjGghsn8

カヲル君すら自分の台で観たこと無いのはなんでなんだぜ?

745蜂☆花:2008/01/11(金) 19:03:29
真性Mの俺はスロット打ってる時、さりげに現金投資してる間こそが
本懐のようにどこかで思っている節がある。

出るときも出ないときも終始タラタラしてる今のマシンではやらなくなったが、
昔の爆裂機種と対峙するときは3諭吉くらいは平気で野口に替えてから勝負に
望んでいた。

なんというか、生きるも死ぬも…みたいなギリの緊張感があったんだよね。
まあ、いかれてた時代ともいえるし、今のほうがどう考えても健全ではあるけどw

で、そんな時よく店でかかってる有線の曲を脳内でよく替え歌してた。

殆どが自虐ネタなんだけどねw

746きわ:2008/01/14(月) 13:41:31
久々の大笑いです 何気に突込みが的確なところがひどいw

【ギャグマンガ鰤一 〜オサレマスター タイト〜】
ttp://www.geocities.jp/kamakiri99999/1234/osare.html

747蜂☆花:2008/01/15(火) 17:05:04
最近ヴァナ生活の7割くらいをシーフで過ごしているびいはなです。
まあ、カンパニエがそのうち5割位で、次の来襲待ちで寝落ちしてることが
極希によくあるのが考え物ではあるのですがね。

で、この連休にFFやってた知り合いが家に遊びに来てたので、そいつに
「今はこんな感じになってるぜ」ってのを見せつつたまに操作入れ替わったり
して遊んでました。

最初はリンバスで、アポNWを見せてたら、アダ亀やら真竜やらKBがいるのを
見て「おー!すごいねここw」と興味深深。

で、サルベージに関しては「何で皆裸なん?」から始まって、俺が開放指示を
してたのを見て「何でそんな事してんの?w」と理解不能そうな印象。
一番興味を引かれたのはどうやら敵のギアだった様子でした。
で、「スキル上げシャウトでサルなんとかに行くとかってあんの?」等かなり
理解不能な質問があいついたので以降はあまり細かい説明は避けるようにしました。

で、終わってから装備預ける親父のとこいって装備の説明をし、「まあ最終的に
こういう装備を取る為にいってるっていう」と話したら、「あー、要は裏ってこと?」
と、まあ合ってる様な合ってないような…。

一番興味ありそうだったのがカンパニエとナイズル。
経験値が入ってなおかつ色んな敵がガンガン出てきて闘うのがどうも好きらしい。

あと、コリブリメリポ見せてたら、どうもこれはメリポではないらしい。
フレ曰く「メリポでやる敵はもっと見た目強そうじゃないとダメ。メリポで
カニとは闘わないしょ?」と真顔で言われたんだが…分かるようなわからんような。。

748蜂☆花:2008/01/16(水) 17:18:31
相変わらずホットな話題を提供してくれるヌル山であったw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000024-dal-fight

749きわ:2008/01/16(水) 17:39:22
またヌル山か!
しかしすっかり忘れてましたけど結局抗議するんだ〜  恥の上塗りだと思うんですけどねぇ

750ふぅ:2008/01/17(木) 13:27:11
ヌル山毎年ネタ提供ご苦労だな。DDTのネタマッチが楽しみだ♪

751蜂☆花:2008/01/17(木) 18:28:43
日産はGTRに更なる隠し玉を持っている模様。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/274034/blog/7395571/

コレをフルチューンしたらどんな化け物になることやら…。
まあ、メーカーから登場した時点で既にチューニングカーみたいなもんだが。

752蜂☆花:2008/01/17(木) 18:51:05
普通に違和感ないのが困るw
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu6429.jpg

ていうか初めてイカに萌えたw

753蜂☆花:2008/01/19(土) 16:08:57
シーフを上げていて思ったこと。

□60前後までは廃からくり(射撃マトン)と双璧のトップアタッカーだった
 故にそこそこ誘われた。

□丁度60過ぎた位で両手武器パッチが入り、ただでさえ不意ダマをエース連中に
 奪われてキツイLV帯が更にきつくなったw
 故に全く誘われなくなる。

□哀れみからか、外フレが近いレベル帯のジョブ出してくれてリダしてNA仲間を
 誘ってPTを組んでくれた事数度。まあオートリダしろって感じもするがw
 どうもシーフでオートリーダー発動するのが億劫なくらいお荷物感を感じるように。
 野良誘われも基本的に外人で、補充要員がデフォw 
 着いた途端必ず言われるのが 【シーフ】【漁師】【はい、お願いします】。
 求められるのは釣り役だが、明確な役目があるのは嬉しいかもしれん。

□60台半ば。それまでやってたコリから火山芋がメイン敵になって更に微妙な
 存在になってくる。フレ以外の日本人リダから誘いきたのは覚えてる限りで
 3回という切なさw まあ、そんでもそれはそれで楽しい気もしてくる。
 シャーク、エヴィと光闇連携を出せるWSが立て続けに使えるようになるが、
 連携をほとんどした事が無い。 まあ、アサシンのおかげで騙しWSだけで
 タゲ固定できたり新アビのアカンプリスでタゲ回しできたりと、微妙に存在感は
 あるきもする。 だが、【シーフ】【漁師】【はい、お願いします】。
 まあ、こちとらメリポ最強釣り師がメインジョブだけに半端な俄か盗賊よりは
 釣りに関してだけは一日の長もあるわけなんで確実に仕事をこなすのみ。

□60台後半〜70台前半。いまここ。ほとんど青ソロインプ寄生とカンパニエで
 経験を稼いでいる毎日。オプチかぶれるようになったのでソロも飛躍的に楽に。
 短剣も強いのが装備できるようになってきたのでWSもちょいちょい4桁に乗る
 位の強さにはなってきた。
 久々にビビキーのキリンなんかをしばきに行ったら、60以降初めてといっていい
 【不意打ち】【だまし討ち】連携を要求される。しかも連携つきw
 そのうえ詩人が釣りしてくれる事もあり、懐かしい感じのシーフの在り方を堪能w
 シャークで1000ダメ超えハァハァ…w 相方の戦がリディル持ちだったのでTP
 速度でたまに負けたのが哀しくもあったが、ハァハァ。シーフ最高www

□リディルやジュワを持っている戦にはどうしてもTP負けしてしまう悔しさから
 シロッコが欲しくなる。赤/忍ソロでテリガン張ってみようかしらと思うも、NM
 張り込みで寝落ちという恒例のパターンにはまりそうな気もする。
 それ以前に誘われる事がほとんど無いのでTP負けとか気にする必要も無いのだろうが。
 メルクリという手もなきにしもあらずだし、蛸BC通いまくってクラクラの夢もある…
 しかりTP貯めでカスダメ連打しまくるのはソロでもキツイのでやはりサブはシロコか
 リディルがいいんだろうne!
 とかなんとかいいつつ、カンストした場合に求められるのはトレハンが9割という事も
 自認しているので盗賊ナイフサイキョーww でもいい気もする。 だがマンダウg
 いつの間にか、一番欲しい装備がアサシン小手になってきたりもしている。

とりあえず、シーフは楽しい。 誘われない!誘いにくい! だがそれがいい。

754:2008/01/20(日) 15:28:29
>>735
腹よじれたwww 勧誘に一瞬揺れた155cmに萌えw
vipとか全く見ないけど、あそこから発進されてる流行語みたいなんも結構有るよなw

それはそうと、アケオメ(遅
年明けからは白上げにハマっているわけだが、正直ノウキン街道付き進んできた
ので完全なるヒーラーには退屈するだろうという懸念が前々からあったので後衛と言っても黒や召
をしてたんだが、やって見れば良い意味で完全にアタッカー思考が抜けるので、
とくに気にならないな。

分かり易く言うとバイリンガルみたいなもんで、モンクやってりゃ脳はアタッカー思考になるが、
白に着替えると脳内スイッチが切り替わって前で殴ってる奴らはどうでもよくて、
如何にMP節約するかとか、そういう傍からみれば、どうでも良い事に自己満足を覚えたりして
それなりに楽しいwまぁ全くの無言PTとかになると、少々退屈だけどねw
もうすぐ60w状態異常見過ごしたり、ヘイスト切れとか当たり前の激臼だが本人はとても楽しいです(´ω`)  

まぁ何してても自己満足なんだろうけどねwロールで11だしても回りはとくに見てないしw
リポーズのエフェクトが凄い好きだ。

まうまう

755蜂☆花:2008/01/21(月) 14:08:40
スマブラXは流石に高評価だねえ
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/h/a/t/hatimaki/sumaburaxfami.jpg

756蜂☆花:2008/01/21(月) 18:28:02
シーフスレより抜粋

(共感した意見その1)
レベル上げは終盤楽しくなかったなぁ。
1〜65ぐらいまでは楽しかったんだが、それ以降が参加してるだけで申し訳ない気分になってたな…
ファーストジョブでやってたんだが、リーダーしても返事こないのの多いこと多いこと。
新規にシーフを勧めるなんて間違っても出来ないな…

(その2w)
752 :既にその名前は使われています :2008/01/21(月) 13:02:09.81 ID:SgNVAcfj
ところでDEXフルブーストでマーシャルエヴィってどう思う?
クリ率激しそうなんだが


753 :既にその名前は使われています :2008/01/21(月) 13:03:59.27 ID:pg+i1hor
シャークを打つ


754 :既にその名前は使われています :2008/01/21(月) 13:06:53.83 ID:G39eMnSa
安定しそうなシャークを撃つ。

>>752
戦士や忍者が撃つと強い


(その3)
シーフって誘われないけど
レベル上げで培われるもの多いよな
垢買いでシやってもつまらんと思うけど
釣りや騙し不意使ったりボルト撃ったり楽しいのにな

757蜂☆花:2008/01/21(月) 18:28:43
Lv上げ編
・見つけたらまず確保
赤詩忍ナコ

・バランス見て誘う
戦竜白狩青踊

・人が居なかったら誘う
モ黒侍暗

・霧が濃くて見えない
シ獣召か学

758上質なゾミト器官:2008/01/22(火) 00:28:21
お久しぶりでございます、あけおめであります。
そろそろ忘れられてそうですがKureoです。
FFXIネタのMAD動画見つけたので置いていきます。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1958419
シャントット様のお声が素敵過ぎですwwww

また忘れたころにくるかも?( ´∀`)ノシ

759上質なゾミト器官:2008/01/22(火) 15:51:47
下記URLに移転しました
ttp://imbbs2t4u.com/up743205/jbbs578601/

760蜂☆花:2008/01/22(火) 17:58:17
おひさw
ってかゾミト器官踏んでるよw

761Kureo:2008/01/22(火) 20:54:45
あら?名前消えちゃってたのね。
httpのh消し忘れて一回エラーでたからかな?
まあいいやwちなみに自分の次の書き込みはσ(゚∀゚ じゃないからね。

もう一個FFネタ(ちと違うかも知れんけど)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1890440

762Rear:2008/01/22(火) 22:36:04
黙れてブラクラ踏んだ私が通りますよ( ´_ゝ`)

763Rear:2008/01/23(水) 00:05:55
新ヤッターマンの主題歌についての記事
ttp://www.j-cast.com/2008/01/15015579.html

まぁ、見たことないんだがね∩( ・ω・)∩

764きわ:2008/01/23(水) 16:49:10
いいですね〜 
ヘルシングもハイポもわんだほー

そうそう ヌル山続報来ました
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1082607.html

765蜂☆花:2008/01/23(水) 18:14:55
レリック一つもらえるとしたら何欲しい?
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1200626171/

現在ブッチギリのアポカリといいたいとこだが…俺はマンダウ。
ソボロ与一、むらくもさん、スファも人気のようだが、マンダウ。

次点でブラビューラかな。
てかもうヌル山帰っていいよw

766きわ:2008/01/23(水) 20:40:55
連邦の白い悪魔です むしろキュベレイっぽい気もします

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1743397

767Rear:2008/01/26(土) 01:15:00
チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮BGM
いろんな意味でヤバイ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1903697

768蜂☆花:2008/01/28(月) 17:38:42
時々野良シャウトにのってアットワENM・トーテンタンツに行くんだけど、
基本的にモンク5のとこに1詩人って感じが多い(たまにモ4ナ1詩1)。

で、当然自分は詩人で行くわけなんだけど、こういうのに参加してくる人って
メインモンクな人が多いので必然的にモンクの話になる。

まったりした人から、極めまくってる人まで多種多様だが、共通に感じるのは
モンクというジョブが凄い好きなんだなってのが伝わってくるコトがとても多い。

例えば、黒魔メインでいくBC(オロボン、飛龍など)ではあまりそれは感じない。
ていうか、感じた事が無いし、他のジョブでもモンク'S程の連帯感を感じたことは
少ない気がする。

例えば忍戦辺りっていかに強くても、実際は「へー」で終わってしまう事が多い。
それが、「サポ忍でバフ上段で29万/h削るモンク」とかだと、何故か「うおスゲエw」と
思ってしまう何かがある。

神装備・薄足の話題になっても…
「薄足+ラジャスなら必ず10溜まって10ターンでTP100到達!スゲー!」
と、忍侍以上に判りやすく盛り上がれて羨ましい感はある。

なんつーか、「メインジョブ愛」みたいのが一番強い印象があるんだな、モンクは。

769Rear:2008/01/28(月) 23:42:02
名作劇場もスロット

ttp://www.ginza-p.co.jp/product/pachinko/meisaku_teaser/index2.html

770蜂☆花:2008/01/29(火) 18:41:54
カンパニエがLV上げの主流となっている痛風です。
遂に73になってヘカトンが着れるようになりました。

で、まあ今朝の話なんだけど…
例によってカンパニエ会場で寝落ちしたら朝5時くらいに起きちゃって
それ以上寝られずシフ西ロンフォSで木狩りに勤しむコトに。

通算匹くらい狩ったところでカンパの音楽鳴り始めたので何となく拠点へ。

時間も時間なので拠点には樽シーフ一人ぼっち。
暫くして外人エルモンクが来て2人になったとこでオーク来襲。
NPCも到着してなかったのでオーク数十匹VSシーフ&モンクという
どうにもならない劣勢で開戦することに。

俺はとりあえず拠点をはなれて蘇生髪飾りを使い、戻って拠点殴ってる
オークを1抜いて戦闘。モンクも同様にソロガチバトルへ。
だが困ったことに狩人オークで蝉がガンガン剥がされ大ピンチ。
半分削ったくらいで攻撃をかわしきれず無念の戦闘不能に陥る。

するとヒュムナイトが登場し、俺が殴ってたオークを釣る。
こっちもリレで起き上がり、ブラボルでHP回復後2人でオークを撃破。
1匹ずつ抜いては倒し…を繰り返しながら地道に敵の勢力を潰してゆく。

何となく必然にかられたのか、そのナイトがリダとなって即席PTが結成され、
結果戦略に「だまし撃ち」が加わってスピードアップ。
モンクの空鳴とシーフのダンスで湾曲を作り、一気にこちら側の戦闘力が上がった
印象。

そんなところに開始から20分ほど経ってやっとこさNPCが到着。
残る軍勢を蹴散らしてやっとこさ拠点防衛を果たした。

終了後、リダのナイトが、【拠点防衛】3mens【やったー!】のシャウトをw
所と場合によってはギスギスしがちなカンパニエだが、この時は妙な連帯感と
達成感があった。
外人はこういうときにノリがいい人が多いので、ホント即席なんだけどお互いに
すべきことのツボとか言わずしても心得ててやたら楽しいw

BCGでもそうだけど、即席で何となく目的が一致した人らとPT組んで
遊べるってのはいいもんだなと改めて思った一件だった。

771うぃんでぃあ:2008/01/29(火) 22:02:51
 あるねー、そういうの^^ 普通のLV上げだって、大リンクとかでピンチになった時にうまく切り抜けられると、連帯感アップするもんな〜w
いいよね、連帯感アップする出来事が起こるゲームって^^

772蜂☆花:2008/01/30(水) 17:17:00
上の発言で記載していなかったポイントで重要なのは、
それまで夢想を撃っていたモンクが、PTを組んで以降空鳴を撃つように
なったという事。

特に誰が言い出したわけでもなく、アドリブで空気読んで連携を誘うところが
とても渋いってか「あーこいつわかってんな」と思わされた。

ていうか、いつの時代なんだ?w っていう嬉しさがあった。

773蜂☆花:2008/01/30(水) 17:19:13
名作劇場のネタは昨日の裏でも結構出たなw
うちの裏LS、パチンコ/スロット好き多いんで殆ど話をしに
いってるような感がある。

まあ…忍胴ロット負けしました。
性能的にはいらんのだけどねw

774蜂☆花:2008/01/31(木) 12:17:33
今日スマブラX発売のようで何か盛り上がってますな。
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1201688192/l50#tag526

775蜂☆花:2008/01/31(木) 13:41:09
しかし今回のスマブラは何から何まで破格というか、かゆい所にまで
手が届きすぎな印象だね。

ttp://www.smashbros.com/jp/gamemode/various/various10.html

このステージエディットとかやりすぎだろw
しかも自分が作ったステージでフレとネット対戦とか、任天堂にデータ
送って、出来がいいやつ任天堂から配信されるとかもね…w

年明け早々に決定打でちゃった感じするなこりゃ。

776蜂☆花:2008/02/01(金) 16:55:39
僕が最初にソラで全部歌えるようになった英詞の曲が、
Skid Rowの I Remember You だったりする。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=pGhlUzzib6c

The Beatlesの「I Will」とか「Let It Be」とかはたまたOasisの
「Don't Look Back In Anger」辺りの定番曲ではないのが意外ではあるが…

まあそれというのも、何故かバンドのレパートリーの中にこの曲があって、
他にも英詞曲たくさんあるなかで一番覚えやすそうだったからこいつから
集中的に暗記したからというだけのこと。

しかし今改めて聴くと…Voのセバスチャンの激烈訛りイングリッシュに唖然。
当時は英語ってこう発音すんだろうなと思ってたw

同じニュージャージー周辺出身のBon Jovi辺りでもここまで訛ってない。

それほどNYと離れた地域でもないのにまあ随分だなと思ったが、
イギリスでもロンドンとマンチェスターではかなり違うし、更に
雑多な民族がゴチャゴチャに暮らしているアメリカなら尚更なんだろうな。

で、たまに手元が暇なときにコイツを弾き語りするんだけど…どうしても
くちマネしちゃうんだよな…w
カラオケでサザン歌うとき桑田のマネしちゃう感じに近い。

777きわ:2008/02/03(日) 01:14:01
すごいことになってますね〜 スマブラ 果たして何本売れるのやら
私もスパロボ終わったら買おうかな

ttp://bogaboga.blog87.fc2.com/blog-entry-55.html

778きわ:2008/02/04(月) 08:28:29
あまり上品ではありませんが 腹筋がねじ切れるかと思いましたw

ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-296.html

779蜂☆花:2008/02/04(月) 09:03:16
今回も任天堂恒例の品薄戦法なんだろうか…
ttp://smamix.com/article/81614594.html

まあ、作りすぎて在庫ダブって値崩れ起こすよりは賢くはあるがねえ。

とはいえ、スマブラの新作がバカ売れするのは発売前から確定的に明らか
だったわけで、末永くブランド性をキープする為の任天堂の策略と取られても
ある意味し方がない気もする。
発売日ずれたのは完成が遅れたため予約分だけで初回ロットがはけてしまい、
当日小売分を確保する為との見解もあるが、そんでも足りねえよw

まあ俺は買えなかった人なんですけどねorz

780蜂☆花:2008/02/04(月) 13:35:23
この際ビーハナからPuriketsu辺りにHN変えてしまおうかなというくらい
相変わらずパチスロ戦国無双ばかり打っているビーハナです。

何より面白いし、相性が良いのか結構勝てるというのが最大のポイント。

内部がかなり複雑なマシンなので機微を味わうまでの敷居が高いのと、
ボーナス確率が良くないのでさりげに投資が嵩みがちなのがアレですがね。

で、最近よくよく思うのが、たまに発生するバトル演出での相手武将と、
こちらが選択しているPCである真田幸村・前田慶次・服部半蔵との兼合い。

【真田幸村】
伊達政宗 上杉謙信 羽柴秀吉 今川義元 ※長曽我部元親(固有キャラ)

【服部半蔵】
明智光秀 羽柴秀吉 今川義元 ※森乱丸 ※濃姫(固有キャラ) 

【前田慶次】
明智光秀 上杉謙信 伊達政宗 今川義元 ※本多忠勝(固有キャラ)

全PCキャラ共通で出てくる今川は、出てきただけでボーナス確定という
嬉しい敵キャラでもあるの。
また、「原則的に」固有の敵キャラはアツイ方向(=つまり勝ちやすい)に
あるのだが、慶次における本多忠勝は別格で基本的に殆ど勝てないw

だが、本多に勝てれば無限戦国RUSHというパチスロ最強の大役ゲットの
確率が高いのでそういう意味ではアツイのだが。。
ちなみに、真田が上杉に勝った場合も同様である。 

僕は通常時に慶次を選択している事が多いので(RUSHは半蔵)、とかく
本多さんとやたら戦うハメになるのだが、コレがマジで勝てない。

流石は無双の漢と畏れられた徳川軍最強の武者と言ったところ。
コイツをPCキャラにしちゃうとパチスロが成立しなくなるので、
敵将として出てくるんだろうね。

ちなみに共通で出てくる武将も、選択PCキャラによってアツさが微妙に違う。
具体的には…真田×秀吉、前田×明智など。 半蔵は固有キャラが他武将より
多く、特に濃姫に負けようものならリアルでプリケツを晒したくなるくらいに
勝ちやすいので劇アツだ。

781蜂☆花:2008/02/04(月) 13:44:20
ちなみに信長はラスボス扱いになっていて、BGという固有のボーナスゲーム
における対決武将。

コイツに勝てれば、その時点で無限戦国RUSH確定!
無双における勝負の行方は、ノブとの戦の勝敗で決まると言っていいほど
重要で、ハイエナを狙う際は履歴を見てノブに勝っている台を攻めています。

何故かと言うと、設定が高いほどノブに勝ちやすいから。

コイツに勝ち続ける事が出来れば「ずっと俺のターン」でコインが増え続けます。
パチンコでいえばゲージのいい台で確率変動がループしまくってる感じ。

こないだ4連勝して3時間ぶっ続けで無限戦国ラッシュという夢のようなひと時を
すごす事が出来ましたが、コレは俺にしては希なケースw

まあ世の中には無限ループしまくりで一撃5000枚(10万円分)
とか型破りな猛者が相応にいるワケなんですけどね。

そんなの体験しちゃうと完全に人格崩壊しかねないので、基本プリケツで
たまに大きく勝ってなんとか取り戻す感じの今のスタンスが楽しいかな。

782蜂☆花:2008/02/04(月) 17:39:14
「ロックバンド」という形態を持つグループで、僕が最も敬愛して止まない
存在は、ストーン・ローゼズでもニルヴァーナでも、はたまたビートルズでも
なく、レッド・ツェッペリンである。
何だろうねえ、理屈を超えて感情のみで対峙するバンドっていうか、小賢しい
評価とかそういうの全部通り越してやられちゃった感じ。
ちなみに出会いは中学生の頃で、最初に買ったアルバムは「Les ZeppelinⅡ」です。


・Stairway to Heaven
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ayzhJKy8H_A&feature=related
※あまりに有名な歴史的名曲にして代表曲。カラヤンをはじめクラッシック界
 からも賞賛される、静と動が劇的に入れ替わる展開美は筆舌に尽くしがたい程。
 ギター小僧最初の関門としても名高い曲で、僕も1日10回は弾いてたなあ…w

・Whole Lotta Love
ttp://jp.youtube.com/watch?v=u-CEmIqhqk4&feature=related
※彼らは「演奏が上手い」というより、「演奏が凄い」バンドだったと思う。
 とりわけジョン・ボーナムのドラムが凄いの何の。。。

・Communication Breakdown
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FiL1sjGIcew
※この曲のギターリフのカッコよさは頭がおかしくなって死ぬ!
 ていうか、ロバート・プラントのボーカルのキレぶりが半端ないね。。
 Zepほど、音楽において肉体性を表現し得た存在は無い事が、この
 貴重なスタジオライブテイクから良く伝わってくる。
 ジミヘンもそうっちゃそうだが、彼は単体のギタリストであり、
 「バンドアンサンブル」として全体のグルーヴ感をこのLVまで
 表しきれたバンドはZep以外には存在しない。正しく無双のバンドだ。

・Over The Hills And Far Away
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_swFHp-0_sY&NR=1
※彼らの音楽最大の魅力は、ジャンルとかルーツとかそういった小さな
 カテゴライズを通り越して、完全にZep以外の何物でもない「えげつない
 ノリ」がただただ展開される所にある。
 特に中期〜後期にかけてはその傾向が強い。

・Kashmir
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RoEhWnTTKLM
※Zepの最高傑作として推す評論家も多い、後期の代表曲。
 基本的に単調なリフを延々と繰り返ししている曲だが、
 そこにZepのマジックが潜んでいる。
 ダンスミュージックのある意味原型ともいえる呪術的ともいえる
 ループの妙と、随所に展開されるアドリブの凄まじさ…
 「アキレス最後の戦い」と並んで僕が最高に好きな曲である。
 人智を超えた天才の所業としか言いようが無い。

・The Song Remains The Same
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Dnrch6NQ1Ug&feature=related
※Zepグルーヴの極みの一つと言える中期の代表曲である。
 ていうかZepの曲はどれ一つとってもレジェンド級であり、冷静な
 批評が出来ないという困った性質を持ったものばかりなんだよなw

・Immigrant Song
ttp://jp.youtube.com/watch?v=svR3iXKTJvc
※全身エモーションって感じの「えげつないノリ」ソングの代表ですな。
 どういう思考回路が備わればこういう曲が作れるんだろうか…。
 なんつうか、最初にこの曲聴いたとき、精神がレイプされたような印象が
 ありましたよ。。

783蜂☆花:2008/02/04(月) 18:18:26
Led Zeppelin続きw

・アキレス最後の戦い (Achilles Last Stand )
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TcW8F91dZO8&feature=related
※先述の「カシミール」と並んで評価の高い大傑作。
 決して他の人間では表現出来ない究極のバンドアンサンブルがそこにある。
 あまりこういう言葉を使いたくは無いが、「奇跡」というものの具体例と
 言ってもいい。 Zepの曲はZepしかカヴァー出来ないのは、難易度からでは
 なく、「この4人」にしか出来ない魔術だからだと言う事がよく判る。

・Hot Dog
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XynCnDT9GxE
※彼らにしては珍しい、ラグタイム風ロックンロール。
 とても楽しい曲で、息抜きに聴くのに最高な曲である。
 こういうスタンダードっぽい曲を完璧にやりきるあたりにも
 彼らの尋常ならざる懐の広さを感じたりもする。

・Celebration Day
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DsXyxMTIQcE&feature=related
※基本的にZepは「スタンダードと言える誰しも口ずさめる名曲」を
 描いてきたバンドではない。
 Zepにしか出来ないパフォーマンスを見せ付けてきたバンドだ。
 この曲も、そんな彼らの歴史を語る上で欠かせない名曲。

784蜂☆花:2008/02/04(月) 18:49:12
マズイな…厨二病再発の恐れが。。。

・Sex Pistols/God Save The Queen
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8z2M_hpoPwk&feature=related
※正しくノーフューチャーで痛快すぎるピストルズの代表曲。
 コレは随分奏ったなあ。 最高過ぎ。

・Sex Pistols/Anarchy In The UK
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4bM_l443VV4&feature=related
※コレも有名ドコ過ぎて批評の余地なしだけどねw
 無茶苦茶な曲だけど、やっぱ元気でるわぁ。。
 ちなみにこの曲も何回演奏したことか…。

・The Clash/I Fought The Law
ttp://jp.youtube.com/watch?v=16u0wwCfoJ4
※ピストルズと並ぶ初期ロンドンパンクの雄、クラッシュの名曲。
 共通していえるのは、その親しみやすいメロディにあったりする。
 ホント簡単な曲なんだけど、いってみればシンプルイズベストの
 極みともいえるんだわw

・The Clash/Tommy Gun
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rlGHBfueOdc
※リードギターのメロが何気に泣かせる名曲です。コレもヤッタナア…。
 ビーハナ版青春のメロディって感じw
 思い出補正もあんだろうけど、今聴いてもやっぱ最高っす!

・Babyshambles & Friends/Janie Jones
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uR6bmMljBdI
※現代におけるロック・レジェンド的存在、ピート・ドハーティ率いる
 ベイビーシャンプルズがカヴァーしたThe Clashの名曲だす。
 いやまあ、オリジナルのやつがなかったのよw

・THE DAMNED/Love Song
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8m2JyiggwAU
※マイケミカルロマンスの原型はダムドなのではないかと思ったりw

785蜂☆花:2008/02/05(火) 11:14:25
スロ無双で半蔵使いを「プリケティスト」というらしい。

気合はいった御仁は通常及びラッシュ全てにおいて半蔵固定らしいが、
流石に自分はそこまでには至れない。

成り上がった時の高揚感が異常な慶次も捨てがたいし、真田の安定感も
やっぱ抜けてるから半蔵中心でもTPOに応じて他選択してる。

半蔵の通常含めたゲーム性の妙味は確かに絶品だが、やりすぎると
こんな人になりそうでね…w

以下コピペ

1人で残業中に何を思ったのか
トイレに行くのに半蔵走り(片手挙げて走る感じ)
深夜でハイテンションだったのとオレの会社のあるフロアーには、
もう誰も居ないと思ってたので更に奇行がエスカレート。
書類を見ながら『家康様!』とか言ってみたり。
かっこつけて屍をさらせ・・・とか呟いてみたり。



次の日に会社に言ったら警備員に一部始終を見られていたことを上司に聞いた。
あの人変だよって警備員に聞いたけど、お前深夜の会社で何してたんだって。
死にたい。半蔵に殺されたい。

786:2008/02/05(火) 23:48:30
エレメンからPhoto版見てて、張ってあったURL飛んだら、とあるネット小説みたいなんがあって、
立ち読み的な気分で1話読んだら、おもろいのでつい完読してしまったw

「オ○ニーマスター黒沢」 ttp://passionate1842.web.infoseek.co.jp/

タイトルがちょっとアレだが、文章力は構成や背景表現含めカナリ高レベル。
ツボることマチガイナシ! キワさんとかすきかもw
マンガ版もあるようだが、小説版から読む方が面白いとおもう。是非!

787きわ:2008/02/06(水) 00:52:42
実は愛読してますw
というか、私は漫画版から入ったんですよ 
ですので、ネタバレ防止に原作の小説は未見でして  
はなさんお勧めなら明日読んでみまw

788きわ:2008/02/06(水) 20:53:12
マキバオーMADです  アニメは見たことなかったですがかなりの迫力で
太陽のマキバオーも結構楽しみにしてます どう料理していくか楽しみです

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1451544

789蜂☆花:2008/02/07(木) 12:49:55
The Back Hornも結成10年か…
初めて「キズナソング」耳にしたときちょっと泣けた。
バンプやブラフマンもいいけど、バックホーンもさりげに好きだったりする。
何故かガンダム00の主題歌に採用されたりしてるな最近w

・キズナソング
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_-qMMO6msmo
※染みてくる曲。

・奇跡
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dobyXlJsthY&feature=related
※サビの盛り上がりが大好き。

・花びら
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3ApnPA708A4&feature=related
※アジカンとサニーディサービス足して2で割ったような曲ではあるが、
 歪ませすぎないギターのディストーション具合がとても好きなんだな。

・転がる岩、君に朝が振る/アジカン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TdyYW2HeA-g
※こっちはアジカンの新曲。いや、久々に凄くいいわコレ。
 「君繋がり〜」の頃を彷彿とさせる「青さ」がある。
 常にこの路線は厳しいだろうけど、たまにこういうのお願いしまs

790蜂☆花:2008/02/07(木) 15:49:02
戦国無双〜ガンダムときて次の動向が注目されていた山佐の新台が何と…
キン肉マンktkr!

ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1198252277/

まあ、まだ未確定情報ではあるが、無双も噂があってから1年近く経って
発売された経緯もあるし意外と期待できそうなきもす。

791蜂☆花:2008/02/07(木) 15:56:57
機種板はごく希によくネタスレが立つので半信半疑だったが…
マジネタだったw

ttp://ameblo.jp/samurai-slokichi/entry-10066334106.html

792蜂☆花:2008/02/07(木) 17:15:51
今最もディープでアツい談義が交わされるスレが、機種板の半蔵専用スレ。
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1201437470/

単なる無双打ちでは判らない位濃密かつ無意味な議論が繰り返されてる。

まあ、慶次スレは「阿国タソハァハァ」ばっかだし幸村は信玄orくの一の
ネタばかりループしてるしでココに行き着く輩も相応にいるのだろう。

だが最近何故かホモネタが増えてきたんだよな。。。
どっちかいうと幸村辺りにソッチ系の人はいきそうなもんだがねえ。

793Rias:2008/02/13(水) 00:13:23
スマブラX スネーク団

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2302819

794きわ:2008/02/13(水) 00:54:42
もうなんかすっかりスマブラにはまっているようで
ネトゲ日記なんだからネトゲしないとダメですよw

795きわ:2008/02/13(水) 01:14:02
そだ エースコンバットの新作だそうです  こんなの出たらますます日記の更新が滞りそうだけどw

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4979

796蜂☆花:2008/02/13(水) 12:51:09
どうやら学者と踊り子にAF実装される模様。
ttp://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/2814/detail.html

まあどっちも自分にとっては関係無いですがね。

797蜂☆花:2008/02/13(水) 18:43:21
謎に包まれていたパチスロキン肉マンの詳細が次第に明らかに…
ttp://www1.yamasa.co.jp/knm/

やべーすげー打ちて〜!
なんてったってスペックが凄い…

ttp://ameblo.jp/samurai777net/entry-10072321608.html

相変わらずこのところの山佐のチャレンジングスピリットは評価出来る。
無双と2027を足して2で割ったような台であるだけでもwktkが止まらないわ。
しかもキン肉マンだから、コレは売れるだろうなぁ。

いずれにしても、設定6をキチンと入れてくれる店で勝負してみたい台だ。

赤ドン、そして無双に加えてキン肉マンというハイスペ機揃い踏みで
5号機もやっとこさ役者が揃ってきたな。

798蜂☆花:2008/02/13(水) 18:53:00
ちなみに僕はロビンマスクが好きです。

・「さらば!貴公子ロビン」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=I3z5eGX3G08&feature=related


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板