・Over The Hills And Far Away
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_swFHp-0_sY&NR=1
※彼らの音楽最大の魅力は、ジャンルとかルーツとかそういった小さな
カテゴライズを通り越して、完全にZep以外の何物でもない「えげつない
ノリ」がただただ展開される所にある。
特に中期〜後期にかけてはその傾向が強い。
・The Song Remains The Same
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Dnrch6NQ1Ug&feature=related
※Zepグルーヴの極みの一つと言える中期の代表曲である。
ていうかZepの曲はどれ一つとってもレジェンド級であり、冷静な
批評が出来ないという困った性質を持ったものばかりなんだよなw
・Immigrant Song
ttp://jp.youtube.com/watch?v=svR3iXKTJvc
※全身エモーションって感じの「えげつないノリ」ソングの代表ですな。
どういう思考回路が備わればこういう曲が作れるんだろうか…。
なんつうか、最初にこの曲聴いたとき、精神がレイプされたような印象が
ありましたよ。。
・Sex Pistols/God Save The Queen
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8z2M_hpoPwk&feature=related
※正しくノーフューチャーで痛快すぎるピストルズの代表曲。
コレは随分奏ったなあ。 最高過ぎ。
・Sex Pistols/Anarchy In The UK
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4bM_l443VV4&feature=related
※コレも有名ドコ過ぎて批評の余地なしだけどねw
無茶苦茶な曲だけど、やっぱ元気でるわぁ。。
ちなみにこの曲も何回演奏したことか…。
・The Clash/I Fought The Law
ttp://jp.youtube.com/watch?v=16u0wwCfoJ4
※ピストルズと並ぶ初期ロンドンパンクの雄、クラッシュの名曲。
共通していえるのは、その親しみやすいメロディにあったりする。
ホント簡単な曲なんだけど、いってみればシンプルイズベストの
極みともいえるんだわw