したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

フラッシュ及びネタを貼り付けるスレ:参

799蜂☆花:2008/02/13(水) 19:17:04
劇場版Zのこのシーンのラストの構図が好きなんだ…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PfIeRdSwFGc&feature=related

800蜂☆花:2008/02/14(木) 19:08:35
バンプの作品にはLP SP問わず必ず隠しトラックが入っているが、
今回のも結構素敵だw

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214262642

特に「俺お前ビリーヴ」のフレーズが頭から離れない。。。
ていうか、出張帰ってきたら企画書の直しどっさりもらって現在奮闘中。

生活は困難です! っていう曲がループしてきたz

801蜂☆花:2008/02/15(金) 17:24:34
昨日話題に出してた TRIPLANEの「モノローグ」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-cDid2iYGmk

サビの辺りの歌い上げ感がミスチル櫻井そっくりしょ?w

ちなみにプロデューサーは中期スピッツサウンドを作り上げた
笹野氏なんだよな。

ミスチルでいうと、「口笛」辺りの曲を少しドラマチックに展開
させた感じの曲ね。 ていうか普通にかなりいい曲なんだよなw

さあ君もサビだけ覚えてキャバへGOGO!

802蜂☆花:2008/02/15(金) 17:33:52
彼らはミスチルのパクリっていうより、いうより「大ファン」
みたいな感じね。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ocyvSfDX024

個人的な意見を言えば…
浜田省吾に憧れて浜田の真似から始めて独自のスタイルを確立したという
櫻井の方が一枚も二枚もミュージシャンとしては上かなと。

まあ、Aメロを1番と2番で少し変えてきたりとか、そこらの小技が
何気に旨いのと、(櫻井の受け売りも多いが)メロディへの無理のない
詞の乗せ方にはセンスを感じる。

803蜂☆花:2008/02/15(金) 17:39:26
とはいいつつ、10代にしてコレだけの曲を作ってた槇原はマジで
天才としかいいようがないと思う。

・Answer
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GMBr4p1BfNc&feature=related

※個人的には「桜坂」「花水木」のほうが神曲とおもうけど。
 あと、「Each Other」はこの曲の続編だと思う。

804蜂☆花:2008/02/15(金) 18:17:50
天才といえば、この人らが真打か

・Stievie Wonder/Lately
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cy5J0QSaIqc
※どういう発想をすればこんなメロディが描けるのか…
 正しくGOD OF FREE SOUL! ドライブデートに是非お勧めな1曲だ。

・流石にポールは存在感が段違いだ…
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=24MD-v0IgYA
※リンキン、JAY-Zと競演するポール・マッカートニーっていう凄い映像。
 コンポーザーとしての天才ぶりでは天才集団であったビートルズでも
 やはりピカイチだったと思う。

・Paul Mccartney/Let It Be
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kxahotPqnek&feature=related
※ポールの曲の中では平凡で地味な印象があって最近まであまり評価
 してなかったが、最近では逆にそのシンプルかつ普遍的な中にその
 非凡さを感じる。 達観というか、悟りというか。

・BECK/Sexx Laws
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XC7ucvAAVvw
※ごちゃ混ぜの天才いえばこの人でしょうな。最高としかいいようがないw

・Jimi Hendrix/Crosstown traffic
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YUCNsZXCd58&feature=related
※ギターでいえばこの人を差し置いて語れないでしょうな。
 どう考えたらこんなリフ作れるんだ…

・RADIOHEAD/15steps
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WE6QZsKkgXI&feature=related
※現在世界一の天才集団いうたらレディオヘッドだろうなあ。。
 ていうか新作も神ですた。 あげてもいいですマジで。

・The Strokes/Someday
ttp://jp.youtube.com/watch?v=528_jVHBk1Q&feature=related
※この人たちには掘られてもいいです。 愛してます。

805うぃんでぃあ:2008/02/15(金) 18:35:46
今日早速買ってきて、ちょこっと車の中で聞いてみた。言われたとおり、似てるね〜。なんか歌い方が見てるせいか、声までなんかにてるような?w

槙原はいい歌あるよねぇ、昔w どれもこれも好きで、カラオケでよく歌いますよ。「花水木」なんかはほんと、情景が浮かんでくるくらい秀逸だと思う。

しかし、判官びいきというか天邪鬼な自分にとって、あまり好きじゃないビートルズ。でもその中にあって「Let it be」だけはイイと思う。素直にそう思う。

806蜂☆花:2008/02/16(土) 11:14:23
早速買ったのか!w
てか何気にいい曲だよな…。

音楽関連の知り合いなんかも…
「これ、ミスチルの新曲だったら当然のようにオリコン1位になって
 語り継がれる名曲いわれてる位の曲思いますよ」いうてたわw

櫻井みたいな歌詞の深さはないけど、その分シンプルな思考なんで
素朴で伝わりやすいとこも何気にええよな。

「花水木」は、おっしゃるとおり。
てか槇原の凄いとこはシングル曲よりシングルのカップリングとか
アルバムにしか入ってない曲に真の名曲があるとこだな。

「MILK」「Each Other」「桜坂」「3月の雪」「遠く遠く」「Necessary 」
「髪を切る日」「君に会いに行く」「東京DAYS」とかもう最高ね。

俺は元カラオケ屋店員だったりするのだが、槇原の曲歌ってる客って
意外と少なかった気がする。
いても「どんなときも」か「世界に一つだけの花」辺りだな。
しかもトーン原曲ままでとかもうね、大半の男声だと無理だしそれw

テノールorバスが基本キーなら−2〜4位キー落として、R&B風な
感じで歌うと何気にいい曲多いんだぜ。 
何より「カヴァー」っぽくて、「こいつ意外とやるな!」と思わせるには
槇原の曲はいい素材が揃ってるのだ。

807蜂☆花:2008/02/16(土) 11:23:31
特にお勧めなのが「MILK」のソウル風歌唱Ver。

歌い出しを半拍くらい遅らせて、小節のケツで併せるくらいのテンポで
詞を歌いきる感じというか、オブリガードさせて後半でテンポ巻いて歌う。

逆に2小節目はドンピシャで始めて前半巻いて後半の語尾をヴィブラートさせる。
この感じでテンポ作ってく。

同じ唱法で「花水木」なんかもいけるぜ!

808蜂☆花:2008/02/16(土) 11:37:09
ちなみに「モノローグ」のPVは一見なんだか分かり辛いが、
こんな意味がある。

・木の青年〜愛の物語〜
ttp://www.kinoseinen.com/

バンプの「人形劇ギルド」みたいなもんだすな。

809うぃんでぃあ:2008/02/16(土) 16:23:29
ほんとにまったく、自分の涙腺は皆が思うよりもっとゆるいんだぞw ありがちで先のすぐわかるPVだけど、やっぱ泣いちゃうじゃまいか。

因みに槙原の歌は、自分は原曲そのままで歌います。てか、低い声が出ないんだよね^^; 竹内まりあの「もう一度」くらいなら、原曲そのままで歌えるぞw

810蜂☆花:2008/02/18(月) 12:34:07
このウェブCMおもしろすぎる。。。w
ttp://www.gundam777.com/mov.html

「コイツ…動くぞ…」ってヅラかよw
しかもシャアとアムロは声優同じらしい。

セイラさんはお亡くなりになってるからアレですが…
とにかく45歳のセイラさんはキモ過ぎです。

久々にこーしー吹いたぜ。。

811蜂☆花:2008/02/19(火) 10:16:48
シャアの声優である、池田秀一さんの著書「シャアへの鎮魂歌」が
かなり面白い。

基本的には池田氏の半世紀なのだが、その役者魂つうか、プロ根性に感服した。

少年時代は国民的子役スターとして名を馳せるも、その後一度ついたイメージ
から脱却出来ずにもがいていた池田氏は、いつしか副業的に始めた「声の仕事」
の流れでアムロの声優のオーディションを受けに行った際、偶然に安彦良和氏が
描いたシャアのイメージイラストを目にする。

その時何か強烈なインスピレーションを受け、シャアのボイステストを
ミキサーに依頼したことから「あの声」が生れたそうな。

なんというか、ガンダムファンはもとより、一つの業界裏話としても秀逸な
一冊であるのみならず、情熱を持って生きている人々のアツい生き様を垣間見る
という意味でも魅力的な本です。

とりわけ、石原裕次郎との交流の話や、亡き友・ブライト役の鈴置さんへ向けた
メッセージなんかはジワッとさせられる。

あと、ガクトが妙に格好いいんだよ。
アムロの徹ちゃんが好きな酒を先に調べてて、控え室にドーンと置いておいたりとか
何気に豪気な男っぷりがイカスw

基本的に池田さんはシャアであるべくか出来るだけ淡々と文章を綴っているのだが、
時折アツく語る部分が凄くいいんだわ。

どこかで見かけたら是非手にとって欲しい。
とても素敵な一冊です。

812蜂☆花:2008/02/19(火) 17:49:57
何故キン肉マンはポテロングを食べていたのか?
その秘話がココに!
ttp://allabout.co.jp/sports/prowrestling/closeup/CU20060517A/index2.htm

全然関係ないけどDQ7にエテポンゲというキャラがいて、
それとポテロングって響きがにてんなと思ってたw

813蜂☆花:2008/02/19(火) 18:17:24
・ゴッグ最強伝説
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZcHY_5pT5ws
※アスカはここでもやられ役…

・取り返しのつかないアムロ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jDeBhchxa0A&feature=related
※これって戦争なのよね

・ギレンの演説
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qf4ZpmMSEDk&feature=related
※死人に鞭打つ発言ひどすw 

・機動戦士アッガイ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aezXBbeKxXw&feature=related
※ファースト世代の人に妙に人気あるらしいアッガイだが、良さがイマイチ
 俺にはわからん…

・哀戦士
ttp://jp.youtube.com/watch?v=p3Dvq5I-8y8&feature=related
※これ聴きたくてガンスロ打ってるが、自分の台で聴いた事が無い。
 ていうか、この動画ガンダムMk-IIのような。。。
 マチたん辺りに検証して欲しい所だな。

・めぐりあい宇宙ダイジェスト
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gL_QNu2CasM&feature=related
※久々にコレと「逆襲のシャア」と何故か「エヴァ〜まごころを、君に」が
 観たくなりました。

814うぃんでぃあ:2008/02/20(水) 22:12:09
取り返しのつかないアムロは、何度見ても超笑うww いい!w ゴッグもええねw

ちなみにMk2のでるやつは、ゲームのOPを使ったやつだね。ギレンの野望だったけかな?OPで使われてるアニメに、哀戦士を流してるんやね。

815蜂☆花:2008/02/21(木) 09:40:56
・俺、どこででもえっちです
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OtE3Kd_MC3U&feature=related

・俺、ハムレット気分です
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sTmsL0OLNDE&feature=related

・これ以上続けると自習室入りだ!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q2ll6wwo66w&feature=related

・感じ悪いっていうか…面白すぎるこれw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y4p9zfXGf_w&feature=related

816蜂☆花:2008/02/21(木) 13:52:58
山佐の開発陣にはネタ好き多そうだな・・・
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/a5/c6/10048823791.jpg

817きわ:2008/02/22(金) 08:34:21
今週のべしゃり暮らしがすごくよかった
もともと話作りには定評がある作者ですが なんつーかじ〜んときてしまった

コンビの葛藤とか譲れないプライドとか家族との絆とか デジきんだけで連載作れたんじゃないかと
短期的な人気であくせくしなきゃいけない週刊少年ジャンプから出たのは正解だと思います
これからもじっくりストーリーを展開してほしいなぁ

818蜂☆花:2008/02/22(金) 10:03:06
べしゃりはほんといい漫画だと思う。

森田はいまじっくり漫画描ける状況を手に入れられたおかげか
ストーリーテラーとしての本当の才能をみせ始めてきたよね。

しかしデジきん金本のカッコよさはなんなんだろうな。。。
見た目のカッコよさとかじゃなく、男としての芯の部分が凄くカッコいい。

今一番泣ける漫画は「イキガミ」じゃなく「べしゃり暮らし」と思う。

819蜂☆花:2008/02/22(金) 17:48:24
戦国スレを見てたらこんな汚物が…
ttp://5nowberry.web.fc2.com/photo/050429/

汚物は消毒だーーーーーーーーーーー!

うぃんちゃん辺りの意見を是非聞きたいところである。

820蜂☆花:2008/02/22(金) 17:51:48
ちなみに前田慶次郎利益の人、最初見た時女子プロの悪役かとマジおもた。

阿国のほうはね。。。 逝ってよし!!!!

まあレースクィーン仕様でないだけでも善しとしなくては…

821Rias:2008/02/25(月) 01:31:40
スマブラXの曲をmp3にして、zip配布中

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2376480

822蜂☆花:2008/02/25(月) 16:33:30
何か最近ニコ動画が観れなくなってるorz

それはそうと、最近(ていうか台出たのかなり前なんだが)CR花の慶次の
人気が凄いですなあ。

その後に出た新機種が軒並つまらないらしく、余計に慶次の評価が高まり、
中古台で猛烈なプレミアがついて急遽メーカーが再版してるそうな。

俺は玉の方はここんとこ全く打ってないのでアレなんだけど、スロ板にまで
専用板できるくらいの傾きぶり。

ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1199815880/

戦国無双以上にいっていうか、スロでいえば吉宗並みの荒波マシンのようで
凡人にはおいそれと手が出せそうに無いな…w
でもこの台凄い出てんだよな。。まあ相応に突っ込んでる可能性もあるけど。

823蜂☆花:2008/02/25(月) 17:02:10
北斗といい慶次といい原哲夫モノはパチ業界とタイアップすると
大ヒットになりますなあ。

ていうか慶次を調べてるとどうも異常に中毒性が高い台のようだ。
演出の妙と連荘とハマリの凄さなんだと思うが…パチンコの荒い台は
スロットよか猛烈に金必要になるからキツイんだよな。

一時期ナツ氏がこればっか打ってて「明日はホールでかぶいてくるぜw」
とか良く言ってた(最近言わないのは負けが込んで打ってないのだろうか?)。

まあ次は影武者徳川家康を是非に!

「利いたふうな口をたたくなー!」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_85-9zxoxrk

こっちはゲームで出てたらしい「花の慶次」。すごく・・・シュールです。。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mhAXNT5IXP0&feature=related

824蜂☆花:2008/02/26(火) 11:17:40
キン肉マン必殺技ギャラリー
ttp://homepage2.nifty.com/xbomb/fake.html

昔良く色んな技を教室や児童館なんかで掛け合ったもんだ…

そういやジェロニモだけ普通の人間だったんだっけ?

(おまけ:キン肉ドライバーの練習をするEVA初号機)
ttp://homepage2.nifty.com/xbomb/fake.html

825蜂☆花:2008/02/26(火) 12:13:39
ジェロニモに関しては自己解決w
ttp://oreryu.eco.to/ore-kin/hihyo-index.htm

ていうかこのサイト面白いわ。
筆者の原作者に対するツッコミと作品への愛情が見所です。

アタル兄さんはやはりかっこええ。

826蜂☆花:2008/02/26(火) 15:18:06
ツッコミサイトといえばコレ
ttp://home10.highway.ne.jp/dudley/musulesman.htm

ミートの額の「ママ」でネスカフェエクセラ吹きました。

827蜂☆花:2008/02/27(水) 12:21:37
北斗に出てくる最高にカッコいい男は?

ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1204024922/

昔なら断然ジュウザかファルコだったと思うんだけどさ…
最近趣向が変わってきてアインに1票。

好きなキャラだとトキ、シュウ、シャチかな。

828蜂☆花:2008/02/28(木) 11:56:28
俺にとってガキの頃の圧倒的な女王キャラといえばハマーン様だった。
あんま詳しく観てなかった故に余計に印象が強かった気もする。

・ハマーンVSカミーユ(日本語)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qk6nAe4lN1U

・ハマーンVSカミーユ(英語)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=34fw1nHeLR0&feature=related
※英語吹き替えのハマーン様の違和感ぶりがたまんねえw

・こんな情けないシーンでテーマ曲流されるシャアって…w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vhQCF3SWhEQ&feature=related

・そしてダルシムでもある
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZH2UD9lwtQo&feature=related

・そして片言でもある(妹も)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tg3oWfsnOcw&feature=related

・有名なヤツだがやっぱおもろい「ごっつええSEED」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WWKcL6FJYzA&feature=related

・ごっつええデスノート
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LfZfrf0Pc2g&feature=related

・デスノOP(ドラえもんVER)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OFwRNyijQKM&feature=related

829蜂☆花:2008/02/28(木) 14:13:18
「爆笑問題の証人喚問」にはガチバトルの面白さがあるよなあ・・w

・さくらパパを発端にみんなでマジ切れする面々
ttp://jp.youtube.com/watch?v=adN4Zeed-L0
※特に原口議員がウケるw ここでも太田はさりげなく酷いw

・しかし太田は生放送マズイよな・・・w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Rp1k9guz0XE&feature=related

・放談の域を超えてます
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Kj-C5LYY5EM&feature=related

・いい相方持ったなとコレ観ると思うわw 
 タモリのヅラ疑惑を松本がネタにしてたのとは訳ちがうからなこれ・・w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hVYLPeJ8X3I&feature=related

・ニートVS政治家
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eHZht_6x8pk

・キレまくる江川と宮崎にコーヒーフイタ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XnEO2882ZZY&feature=related

・でかくねえよ! てか、リリーフランキーもおもしれえw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HWKbIE9Vr-g



・最近殆ど漫才やりませんが、この人らの政治ネタはやっぱおもろい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iaCnbFFAY90

830蜂☆花:2008/02/29(金) 12:10:01
僕が思うところでの文学史上最高傑作といえば、ドストエフスキーの
「カラマーゾフの兄弟」。

何回読んでも凄い面白い小説なのは言うまでも無いが、ことロシア文学は
人名に馴染みが薄いのと、作中で人物の呼称が本名だったり愛称だったりと
コロコロ代わって「今、誰が何をしているのか」を把握し辛いという弱点が
あったのだが、最近新訳された亀山郁夫訳(光文社)が、文章そのものも
今風にアレンジされるうえ、呼称が統一されていて読みやすい。

殺人ミステリ+家族ドラマ+恋愛ドラマ+法廷ドラマ+宗教ドラマが渾然一体
となって織り成される、それぞれ対照的な3兄弟+1が繰り広げる果てしなき
ドタバタ劇。

ネタバレするとつまらなくなるので詳細は書かないけw
思想小説として高い評価を受けて読み継がれてきた作品ではあるんだけど、
そんなに小難しくはなく、むしろ超一級のエンタテイメント作品として
捉えた方がこの作品の真価が判る様な気がする。

「この小説に書いてあるようなことを、
人間は考えてきたんだ、と知るだけでいいじゃないか」
「人間は、人間のことをいちばん知りたいんだ」
−糸井重里の「カラマ兄弟」評

ハイ、その通りです。

831蜂☆花:2008/03/01(土) 13:41:57
今年に入ってからかれこれ3回ほど行っている箱BCなのだが、
竹下景子の生霊が憑依したかの如くいずれも当たり箱だったりする。

で、通算なんだけど…
①中 ②中 ③大

中身は
①詩リング ②アストラルリング ③詩リング

@人印象7個で再挑戦できるのでまた結果報告しますw

832きわ:2008/03/01(土) 13:51:41
すげぇぇ めっさ当たりですね しかし三択の女王懐かしいw

833きわ:2008/03/01(土) 14:19:41
カラマーゾフは未読でしたので教えていただいてありがたいです
上記のとおり名前で断念してましたw 見かけたら新訳本かってみます〜

834きわ:2008/03/02(日) 00:55:30
あほなの見つけました  はなさんが喜ぶと思ったりw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1646975

835蜂☆花:2008/03/03(月) 10:05:40
カラ兄の新訳版は本編4冊とエピローグ1冊(まあ設定集みたいなやつ)の
計5冊とそれなりに長いです。

トータルの分量は「影武者徳川家康」よりは短いかな。
「続」も含めた「氷点」と同じくらいの分量って感じ。

1巻は殆ど人物紹介と舞台設定なのでカタルシスは少ないけど、
そこを良く理解すると以降の話が目茶面白くなってきます。

ちなみに俺は長兄が好き。ダメなやつぽいんだけど、最後に漢をみせる。
まあ、それぞれどいつも味があって甲乙付けがたいキャラではあるんだけど。

それと、なんか最近ニコ動観れないんだよな。。
何が原因なんだかわからんけど。。

836蜂☆花:2008/03/05(水) 11:20:04
【アジカン傑作選】

・サイレン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kPpPkqDtB2Q
※「OKコンピューター」の頃のレディオヘッドを彷彿とさせる曲ですな。
 まあこういうのもやれんだな。普通にカッコいい曲よねえ。

・アフターダーク
ttp://jp.youtube.com/watch?v=M2DzR6ES3vo
※所謂「アジカン節」の真骨頂の一つですな。車で聴くとすげえいいんだよな。

・ワールドアパート
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jO8AacA0t-o
※アジカンはギターサウンドばかり注目されるけど、実はリズム隊が凄いです。
 その辺がよく分かるのがこの曲。
 この曲のサビは妙に泣けるんだよなあ…なんつうかスゲエ「解る」んだよね。

・夏の日、残像
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nMSe1EnGtWw&feature=related
※この詩情だけは他の凡百のグループには真似出来ない世界だよねえ。
 「夕立ち 蝉の音 報われぬ幻想〜」

・電波塔
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WMqFK-UU4J8
※想い出補正もあんだろうけど、「君繋〜」からの曲は少し特別だなあ…w
 この劣情ぶりは一体どこからくるんだろうな。。

・ブラックアウト
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FwHAaN6AdOU
※最近こういう変則的な展開の曲やるようになって賛否が分かれてるけど、
 この曲に限って言えば俺は猛烈に支持したい。
 「鈍る皮膚感覚 僕を忘れないでよ〜」以降の展開が凄い好き。

・ブルートレイン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=v_nEZPxO5cI
※コレも変則ビートだけど、やはりリズム隊がいい仕事してるんだよなあ。
 すげえかっこいい。ドラムンベースやっても、ドラゴンアッシュみたく
 完全に染まっちゃうんでなく、あくまで「アジカンの曲」でやるとこがいい。
 そういう意味ではスマパンに近い存在といえるねえ。

・未来の欠片
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DzPWpZ7Az5I
※やっぱアジカンいうたらこの曲だなあ。
 後藤の詩作全般的にいえるんだけど、ブリッジのとこに凄くいい言葉が
 あるんだよね。
 この曲でいえば 「雨の道を這ってる蜥蜴みたいに 止むのを待っているのさ〜」
 の辺りとか。

・月光
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SFKzOdPxEQE
※個人的には「転がる岩〜」と並んでグッと来る曲です。
 我が母校の校歌にして欲しいくらい好きな曲です。

837蜂☆花:2008/03/05(水) 11:35:02
これが抜けてたw

・十二進法の夕景
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1m1GD4ByRec&feature=related

新作にこの曲が入っていない事をブーたれてるにわかファンが多いが、
この曲入ってたら浮くと思うぞ。。。
商業的にみれば入っていて然りなんだろうけど、トータルの作品イメージを
重んじたバンドの選択は正しいと思うし、何より潔い。

そこらが何でもかんでもアルバムに入れちゃうバンプと違うとこだと思う。

バンプの新作もかなり良いが、「プラネタリウム」は入ってないほうが良かった。
個人的には凄い好きな曲だが、あのアルバムには合わない曲だと思う。

838蜂☆花:2008/03/05(水) 15:17:14
次は侍でも上げようかなとか思いつつ侍関係のブログなんかを
漁ってた時のことなんですが、これが面白かった。

ttp://samurai909.blog110.fc2.com/category1-2.html

ブログ主むらくもさんなんだけど、テンプレ侍ではなく理詰めで
色々試してたりして面白い。

突き詰めると奥が深い感じだねえ、侍も。

839蜂☆花:2008/03/07(金) 18:24:21
過去の要塞カンパで時折見かける、ルテテ様
ttp://wiki.ffo.jp/html/13767.html

過去サルタでよく見かけるガリリたん
ttp://wiki.ffo.jp/html/13828.html

こちらはブンカールでよく見かけるエル尻の野百合さん
ttp://wiki.ffo.jp/html/13883.html

野百合さんと並ぶ最強物理アタッカーといえばこの人
ttp://wiki.ffo.jp/html/14391.html

この人も強いね
ttp://wiki.ffo.jp/html/14086.html

最強シールドバッシャーといえばこの人
ttp://wiki.ffo.jp/html/13921.html

840蜂☆花:2008/03/11(火) 09:24:54
うーむ・・・まあやっと男ミスラがってとこか?


簡易まとめ

・アブゾアキュル 白門魔法屋 44,000G
・合成
 スニ術 触媒 木綿糸x2 木綿布x2 (土)名取 NQ33/HQ66/HQ99
 バウー(収納8)ウォルナットx5 ラタンx3 (土) ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/18890.jpg
・店売り
 【前】チェリーマフィンNQ171G HQ399G
 【今】チェリーマフィンNQ62G HQ91G
 トコペッコ、その他野草は変わらず
・オスラ ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu7863.jpg
・伸縮するタルタル ttp://www.uploda.org/uporg1298459.jpg
・白門→ナシュモ機船デバッグ完了
・テレポイント
 パシュハウ[S]J-9
 ジャグナー[S]G-9 H-9
・追加エリアにインプ生息。注意されたし。
・追加アイテムはこちら ttp://ff11-item.hp.infoseek.co.jp/
・新クエ、ミッションはこちら ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1205188334/

841蜂☆花:2008/03/11(火) 09:39:35
過去オズトロヤいってみてーなw
中が装飾だらけで半端じゃなく綺麗とのことだ。

何故かインプとかいて見破ってくるのでかなり怖いらしいが。

842蜂☆花:2008/03/11(火) 12:29:36
黒に神魔法ktkr

失われた書

ウィン水の区[S](I-8)鼻の院の扉を調べてオファー。
現代のギアデス(G-6)ヤグNPCに獣人ミスリル貨トレードでだいじなもの:革張りの希観書をもらう。
再びウィン水の区[S](I-8)鼻の院の扉を調べる。イベント。
ウィン水の区[S](F-8)目の院の扉を調べる。イベント。
オズトロヤ城[S](G-8)の???を調べるとだいじなもの:古びたリンクスの皮
ウィン水の区[S](F-8)目の院の扉にベラムをトレード。
ヴァナ時間で0時を過ぎた後、再びウィン水の区[S](F-8)目の院の扉を調べる。
イベント後、リトレースゲット。

リトレース 黒55
MP150 キャスト約5秒 リキャスト10秒
所属国クリスタル(戦績テレポで帰ってくる場所)にワープ。

843きわ:2008/03/11(火) 13:44:19
しかし、学者がすごいことになりましたね
サルベージだと白の席に学者入れてスリップ+精霊での追い込みとかできそう

侍の新アビも5分でいい感じ〜  
連携ダメージの調整入ったしうぃんさん理想の侍像に近づいてきたんじゃないかしら

844きわ:2008/03/11(火) 13:58:33
新学者は赤をさらに魔法寄りにした感じだなぁ
状況に応じたグリモアチェンジで魔法を使いこなすと いい感じにテクニカルですね


でも、白としちゃやってられないだろうなぁ 何らかのてこ入れがないと
エスナ実装か もしくはアレイズか  それともハンマー強化の方向か

845きわ:2008/03/11(火) 14:03:52
あ〜 今思ったけど学/獣たのしそうだなぁ
エラント着れるからCHRブーストはばっちりだし 
自前で状態異常回復できて低ヘイトのスリップ魔法+止めの精霊  んでMP回復アビと


なにこれwww

846うぃんでぃあ:2008/03/11(火) 16:32:18
自分が何より興味引かれたのは、新青魔法と思われる魔法群。特に6回攻撃って!
しかし侍のアビってのも気になるけど、どんなんだろ?

847蜂☆花:2008/03/11(火) 18:22:09
侍の新アビは、使用すると次のWSの消費TPが「100固定」になるらしい。

つまり、余剰TP分は次に回したりできる…
つうか侍壊れすぎだろ。。。

連携ダメがレジレジだったとこも改善されたらしいし、
益々侍の存在意義が明白になってきたように思う。

次侍上げようと思ってたんだが、様ジョブぽくなりそうでなんとも。。

848蜂☆花:2008/03/11(火) 18:35:34
今回のパッチ(まあどうでもいい感じだがw)で目がいった部分

・「封獣板」をもとに「魔獣鏡」を作成できるモンスターに以下の種族が追加されました。
  ギア族/ランパート族/チャリオット族/ソウルフレア族
 ※イカとか戦車使えるのは面白いかもw

・クエのツール使用で不正にギルを得ていた部分へのパッチ幾つか
 ※もっと早くやれよこういうの…緊急メンテとかでさ。。

・「アルタナの神兵」で追加されたエリアにノートリアスモンスターが追加されました。
 ※過去オズに幼少期のファヴが?! とか噂になってるが果たして・・
  まあ、この辺は普通になくてはいかん要素よね。


・いくつかの魔法やアビリティ、アイテムなどから得られる攻撃間隔短縮効果の合計に上限が設けられました。
 ※要検証だぬ。

・いくつかの回復魔法について、他者から魔法を受けたPCが一時的に硬直する時間が、従来よりも短くなるように調整されました。
 ※これはメリポで詩人釣りとかしてるとき普通に嬉しい。

・過去テレポ/デジョン/スニ忍術
 ※この辺は普通に嬉しい要素ね。

・戦士に新たなジョブアビリティ「リタリエーション」が追加されました。
○リタリエーション
敵の攻撃に対して攻撃し返すことがある代わりに移動速度ダウン。
 ※モンクのカウンターには逆立ちしても敵わん性能だそうな。まあ何も無いよりはいい。

侍に新たなジョブアビリティ「石火之機」が追加されました。
○石火之機
次のウェポンスキルの消費TPが100になる。
 ※これ凄くないか…

849蜂☆花:2008/03/11(火) 18:38:29
つづき

・スクリーンショットの保存枚数がこれまでの99枚から200枚に変更されました。
 ※うぃんちゃん喜べw

@、暗黒の新魔法アブゾアキュル(命中を吸うらしい)はリキャと消費MPに
よっては凄い事になりそうですねえ。

マジでアレス肉食とかできる位だったら暗黒最強なわけだが。。

850蜂☆花:2008/03/11(火) 18:46:55
3/11BA ヘイスト攻撃間隔まとめ改訂版

・装備、魔法、アビのヘイスト合計キャップは75%で確定(従来は93%キャップ)
・ちなみにキャップ75%は百列拳と同じ
・装備や魔法ヘイスト単体でのキャップは変更なし。装備25%魔法50%

Q.クラポンへの影響は?
片手武器は八双が乗らないため83%キャップだった。今回のBAで8%ダウン程度。影響小。

Q.アポカリやルンチョへの影響は?結局何が弱くなったの?
ポン全体が弱体されただけ。要するに暗黒騎士のポンによる瞬殺芸が弱くなった。
両手武器でポンするなら追加ヘイストは不要になった。
単純にD値や命中補正が高い武器が優勢に。クラ以外のポンでアポカリ最強は変わらず。

・アポカリの性能は依然としてHP吸収や追加ヘイストなど壊れた性能を維持
・ルンチョは75%キャップに装備についてる9%が不要になったためゴミ装備に
・クラクラだけは75%ヘイストでも手数でダメ稼げるので昔に近い削り能力を維持

851うぃんでぃあ:2008/03/11(火) 19:12:34
ぶっほ!?うぬぅ、何より嬉しいぞ、SS200枚!w マジ、侍の新アビ追加より嬉しいかもww
しかも新NM追加だもんなぁ、そりゃSSもまた貯まるし、嬉しいさ!w

852Rias:2008/03/12(水) 00:04:29
>ファイナルファンタジーXIをウィンドウモードで起動した際の、ゲーム画面の色調が調整されました。

きた!メインVerUPきた!これで勝つる!
さらば!黄金の大地!

>戦闘中にバトルBGMが再生される条件が変更されました。

これもさりげにいい変更。今後、PTを組んで行動するかあるかわからんけd


しかし、学者はおもしろそうだな(゚Д゚)

853Rias:2008/03/12(水) 01:00:27
(`・ω・´)シャキーンList 3/11版
出るのはええええ

ttp://page.freett.com/altmodisch/

854きわ:2008/03/12(水) 07:55:26
空気を読まずにこんなものを
あまり期待せずにスルーしてたんですがすごく楽しみになってきましたw

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200803/gt2008031104.html

855蜂☆花:2008/03/12(水) 12:27:37
リアスさんはVU云々いうよりヴァナで殆ど見かけない罠w

んでまぁ追加された装備関連。

ttp://members2.jcom.home.ne.jp/cyokin/equip/arms/verup/20080311.htm

ナイズル100層武器に踊学のが追加されましたね。
てか本来ならダンシングダガーが踊り子でマインゴーシュが詩人でいいんじゃ…w

@気に食わないのが飛命+10のクロスボウの装備ジョブからシフが除外されて
いる点だな。

カンパ戦績のラムサリットはかなり優秀ですのう。
防29 HP+20 敵対心+5 魔法防御力アップ+3 コンビネーション:全属性耐性+

まあ基本はナイト装備なんだろうけど、バハマスクやエーギャスよりも
使いどころによっては優秀だよねこれ・・まあ他の部位もいい。

で、ウィン関連のも悪くはないが…敵対心−いうのが微妙だなぁ。
ストアTP系は凄くいいと思うんだがね。 後衛向けコブラは総じて良い。

バス系はモクシャか。これも悪くはないと思う。

つづく

856蜂☆花:2008/03/12(水) 12:36:14
で、ゼニスミトン殺しの装備がこれ

・ヴィシャスマフラ
魔法攻撃力アップ+5 アブゾ系効果アップ Lv70 〜 黒暗学

→どうも性能的に見てアルタナエリアのHNMクラスがドロップしそうだな。
 エクレアだし。

・テイスターケープ Rare Ex 防7 MP+20
 毒:リフレシュ Lv75 〜 白黒赤吟召青か学
→これも同じくエクレアなんでNMドロップくさい。普通に神性能かと。
 これ持ってたら常時毒薬常備になりそうだがw

・エクフォリアリング Rare 命中+4 ストアTP+1 エンチャント:アムネジア回復 Lv49 〜 All Jobs
→唯一のエンチャント回復装備なり。どうやら過去ロンフォのテントウ虫NMドロップらしい。
 てか、普通に命中とストアTP付いてて良装備とおもわれ。

857蜂☆花:2008/03/12(水) 14:12:50
とはいいつつ特に欲しいものはないような気もするw

俺としては。。。

(裏)デュエルシャポー アサシンアムレット 
(リ)ホマムガンビエラ WZぺタソス+1 WZグローブ+1 ナシラサラウィル  
(猿)スカディジャンボー 薄金脛当 モリガンスロップス モリガンカフス
(ナ)アスカルツッケット 佐助の刀 

(他)シロッコククリ ほか

早急に欲しいやねえ〜 と、思う装備はこんなもんだな。
てか見直してみるとリンバス関係多すぎワロタw

まあ、取れればアレス胴脚頭とかスカ手脚胴とかフル薄orモリとか村雲とか
アポカリとかマンダウとかまあ色々出ては来るけどそこまでやれんだろw
あくまでライトユーザーでいいよと思うw

だがなぁー…侍(特に村雲持ち)は今回のパッチも含めてTOP前衛になっちまったな。

858蜂☆花:2008/03/12(水) 14:14:06
上の魔攻小手はどうやらこれらしい。

NM:Bloodlapper ナット
メリファット[S] 座標不明 ???にナットペレットをトレードでPOP
ヴィシャスマフラ ●●
【両手】防18 魔法攻撃力アップ+5 アブゾ系効果アップ Lv70〜 黒暗学
(ナットペレット●●はオズトロヤ城〔S〕のヤグードのドロップ)

東ロンフォS  Skogs Fru        レディバグ     H-10  エクフォリアリング
北グスタS   Gloomanita        きのこ        H-6,7  バイパランピック
西サルタS   Jeduah          リコポディウム  I-10 アントスサイフォス      
ブンカール   Pallas           巨人        J-6   パラースシールド
グロウベルグ Scitalis          ワイバーン     F-9   ソリアンヘルム
カルゴナルゴ Kirtimukha        ラフレシア     I-10  子狐丸
バタリアS    La Velue         スミロドン?
ロランS     Dyinyinga        スラッグ?
ソロムグS    Balam-Quitz       リンクス           サンダラーマント?
ラヴォール村S Hawkeyed Dnatbat                   グランドクロスボウ?
          Ashmaker Gotblut    
          Shatterskull Mippdapp  
ベドーS      Ea'Tho Cruelheart                    モリオネスリング
          Ba'Tho Mercifulheart                  モリオネスシックル?
          Da'Dha Hundredmask
オズトロヤS   Duu Masa the Onecut 那羅延天の数珠
          Zhuu Buxu the Silent   
          Aa Xalmo the Savage                  拳聖下ばき?

859蜂☆花:2008/03/12(水) 15:13:50
過去サンド戦績頭が神杉でバハマスク、エーギャス完全死亡とかいわれてますな。

で、これが最新型の最強ナイトだそうな。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1205267399667.jpg

860蜂☆花:2008/03/12(水) 15:25:24
ていうかこれはあんまりだろw 胴伸びるからってw

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp158570.jpg

861きわ:2008/03/12(水) 17:01:56
はなさん 薄胴がないよ薄胴がw 

戦績頭ですが良い感じに黒くてアスカルあたりと似合いそうですねぇ
やっぱり見た目は大事だ 

んで五頭身タルタルはキモイw

862蜂☆花:2008/03/12(水) 17:49:12
薄胴は「フル薄」の中に一応いれてるぞ…w
まあ基本的に良装備だとは思うんだけど、侍忍モに関しては
その他にずば抜けた性能の胴装備が多くてねえ。。

命中足りてれば忍なら乱波、侍ならアスカルがあるし、足りなければ
修羅やぺるわんw、ホーバーなんかがある。
どっちか言うと欲しいのは両手なら攻命双方の値が、片手なら手数と
攻命なんで、いかんせん薄胴は難度の割りに中途半端な印象なんだよな。。

WSなら袖があったりするし、薄胴の売りはSTPとステ及び命中回避を同時に
まかなう点にあるとは思うんだけど、基本的に脳筋の極みみたいな装備ジョブ
の為か、更にピーキーな性能の物を着替えたほうが強いんだよな。。。

せめて回避+12が攻撃+12だったら…と思う装備ではある。
ソロor盾性能としてみれば悪くはないが、それならモクシャも付けて欲しかったw

「最高クラスの汎用性」は確かに売りではあるが、「最強」ではない。
まあ、それでも常用装備として基本はコレでいいって感じはしてるけどね。

アスカル頭もそんな感じの装備ではあるが、前衛が欲しいステを高次元で
揃え、なおかつ最高クラスのヘイストを得られるとこに凄い惹かれる。。
まぁ基本的に対抗馬がワララ位しかないのがデカイんだけどね。

863蜂☆花:2008/03/13(木) 15:22:41
・作詞:北野武 作曲:槇原敬之 「母親」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sVs8xCSM5hs
※松本人志作詞の「チキンライス」もそうだけど、槇原が芸人と組んで
 作った曲はしんみり来るいい曲が多いね。
 ちなみに北野武と松本は表向きにはお互いを不干渉の立場を装っているが
 実は松本は北野をとても尊敬しており、カンヌで初監督作品が酷評されて
 ボロボロになっているときに北野から励まされ号泣したというオフレコ話が
 ある。

・チキンライス
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-b0sMAHhPh4
※俺はまっちゃんのガキの頃の家族ネタや浜チャン一家ネタが凄い好きだ。
 しかし、浜田と松本って小学校時代からのコンビなんだよな。。

864蜂☆花:2008/03/13(木) 15:59:46
ガキの頃この番組が大好きだった。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=z5TyrgEhHMk

※今思えば、ダウンタウンとウンナンが競演してたんだよねこれ。。
 ちなみに松本は「ウンナンは戦友」「「ウンナンがおれへんかったら、
 ダウンタウンは(売れるのが)もう少し時間がかかったんちゃうかな
 あって思いますよ」と後に語っている。
 出演者同士がここまで息が合い、楽しそうに作っていた番組はそうそうない。
 「タモリ倶楽部」のそれはまた別モノだがw

865蜂☆花:2008/03/13(木) 17:30:05
期せずしてというか、いつの間にやらアントニオ猪木最良の後継者と
なっているのがジョシュ・バーネット。
この間の「戦極」旗揚げ戦で吉田秀彦にバックドロップかました姿には
改めて度肝を抜かれた。

ttp://mainichi.jp/enta/sports/graph/2008/0306/

完全に極まってますな…しかし凄い角度だw
まあ流石は吉田で、ある程度受身は取れたらしくコレ食らっても3Rまでは
なんとか持ちこたえたのだが、結局プロレスラーに寝技で敗れるという。。。

元々ジョシュはあのノゲイラすら寝技で敗れるほどのグラップリングの達人
でもあり、あの世界最強男・ヒョードルが対戦を避ける程の漢ではある。

まあ、ヒョードルは「ヤツとは親友同士なんでやり辛い」という事もあるらしいがw

PRIDEが消滅して群雄割拠状態な格闘界だけど、世界的にみてヘビー級戦線は…
ノゲイラ(UFC)、クトゥーア(M1)、ヒョードル(M1)、ジョシュ(IGFor戦極?)
の4強かなと思います。 

中でもジョシュが凄いのは合間合間にIGFで普通にプロレスやってるとこだよね。

ちなみにジョシュはUFC時代には最年少でチャンプになった男でもあり、
パンクラス参戦時代は後のK1史上最強の男となるシュルトに2度完勝してたりする。

でも何故かミルコとは相性が悪く、戦闘中にもつれた際に怪我をしてTKOになったり
ノゲイラとの激戦後にフラフラの状態で連戦して判定負けしたりと唯一負けている相手
だったりする。 ちなみにプライベートでは仲がいいらしい。

僕が今までプロレスや格闘技を観て来た中で一番面白い選手なので、
TVなんかで見かけたら是非応援してやってほしい。
小川直也もジョシュをこのように絶賛していた。

ttp://ameblo.jp/bodymaker/entry-10078572164.html
まあ、柔道家としては吉田が負けたことに関して複雑な胸中のようだけどね。

余談だが、極度の北斗マニアで、自らを「青い目のケンシロウ」と呼んでいる。

866蜂☆花:2008/03/13(木) 18:06:48
動画で再現すると更に凄いバックドロップ。
ガチの試合でこれやるとは・・・w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZGu28BiLGnY

867蜂☆花:2008/03/13(木) 18:29:17
今となっては絶対に観れない、ジョシュ究極の名勝負の一つがコレ

・バーネットVSシュルト
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BYjJ5b36z1E

※欲を言いえば、UFC時代のランディ・クトゥーア戦も観たいなあ。
 ホント、ジョシュの試合はどれもコレも面白い。
 新日で永田兄とやった試合も何気に面白かったし。

868蜂☆花:2008/03/14(金) 19:07:25
槇原がガチホモだと発覚する前に発表されていた詩で、「それ」を完全に
思わせる曲といわれているのが…

・Love Letter
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-_dVpkuGwHw&feature=related

・Milk
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6cdEhjxanSA&feature=related

前者はあまりそう思えないけど、後者は確かにそれっぽく聴こえるねえ。

歌詞は以下に
ttp://hym613.blog3.fc2.com/blog-entry-1195.html

まあ結構好きな曲なんだながさ、これ普通に女の家とか不意に泊まりに
いってありえるシチュエーションいうにはなんか違和感あるんだよね。
特に「パジャマ姿で〜」ってとこ引っかかるのよ。

独り暮らしの女性が家の表まで誰かを送る際に、パジャマ姿で送るとか
それはありえんのではないかなと。 普通着替える。
同棲してるとかそういうんじゃなさそうだし、まあしてても着替えるだろ。

で、考えられるのは…

①常識ハズレな程ズボラな女性
②同郷の友人の(男)

このどちらかなんだけど、話の内容からするとこの相手は凄く思いやりが
あって人の話とかちゃんと聞ける感じの人物像である為、①はどうしても
おかしいんだよね。

んでまあ、古い親友に色々悩みとか打ち明けたりしてるという、友情ソング
なのではないかと当時は思っていた。

が…ガチホモだとすると普通に納得できるという。 ふしぎ!

869蜂☆花:2008/03/17(月) 12:49:37
相変わらずというか、過去においてもブッチギリに面白いとされる
ウィンダスのクエ。

アルタナでは各国のクエやカンパニエがミッションらしいので、
即ちミッションでもあるわけなんだけど、確かに面白いと思う。

で、過去NPCのまとめサイト。
ttp://www29.atwiki.jp/kemotar/pages/224.html

結構面白いです。

個人的にはサンドの少年騎士団のも好きなんだがね。

870蜂☆花:2008/03/19(水) 19:18:29
カンパニエも何気に奥が深いシステムがあるようで。

ttp://www.4gamer.net/games/039/G003982/20080317010/

871きわ:2008/03/20(木) 09:59:05
ジョシュははじめてみました 
首を決められたらバックドロップってのはプロレスではお約束のギミックですが総合でかますとは・・・
年末にヌル山で笑わせてもらったせいでここ最近は総合見てませんでしたがやっぱりガチもいいもんだ

しかし、ガチつながりでマッキーに展開するはなさんの文章におおわらいw

872蜂☆花:2008/03/21(金) 16:21:51
The Black Mages の新作だそうな。
ttp://www.dogearrecords.com/tbm3/

FF11からは、ミッションのBGMとしてよく出てくる「Distant Worlds」
がノミネートされてますな。
元ガンズのSlashばりの泣きギターソロにアレンジされてます。

873蜂☆花:2008/03/21(金) 16:25:14
こんなのがマジで実装されない事を祈る。


−−−アルタナ廃コンテンツ−−−

【ハイレシス】
 ハイレシスとは複合型超廃仕様のnewコンテンツ

 カンパニエをベースとし、自分で鍛えたマイチョコボに騎乗し戦う。
 PTは自分+5体まで編成でき、仲間はパンクラティオンで鍛えたモンスターのみが可能。
 テンポラリアイテムは、トークン(ナイズル)で交換で交換できるシステムとなる。
 BCでは無く、広大な過去の特殊フィールドにエリアチェンジが必要となり、
 そのフィールドに行く通行料は、獣人古銭(1枚)が必要。

このエリアの魅力は
 ・サル装備を超える防具
 ・全Job対応のAF3
 ・ナイズル武器強化アイテム
等がドロップする、夢のような新世界。

874Rias:2008/03/21(金) 21:57:39
スマブラXバグ動画 トラウマすぎるwwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=8ZDgjjDnWLM

875蜂☆花:2008/03/22(土) 11:51:02
>>874
なんだこれは…w
マリオとルイジが妙にかわええw

876蜂☆花:2008/03/22(土) 15:00:26
少しアンニュイな気分w な時に妙に聴きたくなる曲をいくつか。

・フィル=コリンズ / Everyday
ttp://jp.youtube.com/watch?v=13hfXs5-p24
※個人的にフィルの最高傑作と思ってる曲です。何となく凹んでても、
 そんでもやっぱ明日はくるわけで…みたいな心境にとてもハマります。

・フィル=コリンズ / one more night
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HE_0ijBgwGA
※コッチは代表曲の一つですな。この人の曲はアンニュイなひと時に欠かせない。

・トム=ウェイツ / Grapefruit Moon
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gniQVzWkczk
※正しく、酸いも甘いも知り尽くした大人の為のバラードといえる名曲。
 バーボンをちびちびやりながら聴くとマジではまるんだなあ。

・New Order / Regret (US向けPV)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xzNQMW7-9Mw
※PVは人をおちょくってるとしか思えない悪意に満ちた内容だが、曲そのものは
 人間の悲哀ってもんをとてもよく表してて、すごく…アンニュイです。。
 後悔が無い人生送ってるとかいうヤツほど胡散臭いものはないと、この曲聴くと
 逆説的に励まされるw

ttp://jp.youtube.com/watch?v=bZmXRQPFUUk&feature=related
 ↑ちなみにコッチが本国(英)用のPV。よっぽどアメリカの事が嫌いらしいw

・EBTG / Missing
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dswjG_rTBEM
※地味な人たちだけどホント名曲多いんだよな。
 この味は日本人では絶対出せない類よねえ。

・Swing Out Sister / Forener Blue
ttp://jp.youtube.com/watch?v=35S2Ox0SbCg
※正真正銘にアンニュイかつロマンティックな小早川店長ばりな名曲。
 「俺の設定は誰にも読めない!」って感じ。
 
・スピッツ / 楓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9qovUPPLL_w&feature=related
※邦楽で最もアンニュイなひと時に合う曲がコレ。 歌詞も凄く好きです。
 草野正宗は平凡を演じている隠れ天才という意味で槇原と双璧を成す存在。
 ガチホモではないらしいが。

・バンプオブチキン / スノースマイル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=A30PnqGwwAk
※バンプでいえばこの曲かな。 個人的にバンプの曲は「メーデー」みたいな
 曲の方が好みではあるけどね。
 ちなみに俺の弟はバンプの曲でコレが一番好きらしい。

・Kick The Can Crew / ナビ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=flNDJWfFZ4k
※PVのロケ地が俺の地元なんで少し懐かしいw
 キックは後期にこういうメローなトラックちょいちょいやり始めるんだけど、
 KREVAの才能がマジ開花し始めたんだなと今にして思う。

877蜂☆花:2008/03/22(土) 15:33:00
何かに束縛される事もなく
特別必要とされる機会もなく
他人と競ったり争ったり嫉妬したりする日常からさよなら。

ただMikanと二人世界の果てまで独自の道を進む
まさにヴァナディールを翔る風来坊、それが竜騎士だ。

やれる事の多さ?
ジャンプが単なる手動アタックの時点で察しろ!


だそうな。

「やってて楽しい」という事でよく出てくるジョブの傾向として、
青、侍、からくり 辺りがよく出てきますな。

特に、ラジコンとかミニ四駆にハマってた人にとってからくりは理想の
ジョブだそうな。

878西ちゃん:2008/03/24(月) 07:58:42
この前の女、めちゃめちゃ工ロかったって!
帰りの電車賃までくれたし、
グラビアアイドル志望だって。超カワイイwww
http:\/pi.18erosta%2Enet/Sfr3rm4/

879きわ:2008/03/25(火) 11:46:59
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
.>          ゆっくりしていってね!!!       <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        ,.ii,~※※※;~;il         , -‐ ' ´ ̄ ̄`ヽ、
       ,::´::::l;;;※;※※;i::丶      /  /" `ヽ ヽ   \
     ,、':::::::::::'li,,;,,----,,,j::::::`、    /, ((( (( )) ) ) )人ミ[§》
     ,'::::,、::,:::::::::::::::::::::::::::::::::i::: ',    レ _ヾゝ、    /_ヽ 彡" ヽ
    _!::::i:::::::ノ__,\:::::::::ノ、._ヾi ::::l_  八| (ヒ_]     ヒ_ン ). ヾ|、∨ゝ
   '''-,,_~i:::::i' (ヒ_] ヽノ  ヒ_ン i::::il,-''   l ""  ,___,   ""  リノ/∨
.    |::::|::::|'"    ,___,  "' |::::|     ',    ヽ _ン    /◇゙
    l:::::l::::l    ヽ _ン   /i:::;li       ヽ、       ,イ
    |::::i:::::l`>,、 _____, ,.イ;;;;i,:ノ:l        ` ー--─ ´

880蜂☆花:2008/03/25(火) 12:26:58
久々の仰天ニュース。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/03/24/02.html

時代はメタルなのだろうか…

881Rias:2008/03/25(火) 22:39:07
アカウントハックが大流行っぽいですね。
blogのコメントにはられているURLとか上のURLとかからハック!ハック!そこからハック!
まぁ、ここ見てる人等はそういうの大丈夫っぽいけど。
最近の(ここに貼られている怪しいURLの)スルースキルが高すぎて笑いが止まらんwww

ttp://www.eonet.ne.jp/~lunaticwaltz/notvirus_ffxi/

882蜂☆花:2008/03/26(水) 10:48:49
俺はそもそも別PCでFF関係のサイト見てるから問題ないと思う。
そもそも今はPS2だしね。

まあそんでも、石橋を叩いて渡るような心構えは大事ですな。

883蜂☆花:2008/03/28(金) 16:37:31
話題のカンパニエゲスト・カエル王子
ttp://wiki.ffo.jp/html/14816.html

今回のパッチで梃子入れされたカンパニエだが、カオスぶりに
拍車がかかってて面白いねえw

まあ、味方NPCと敵のバランスをいじりすぎた感もあるが…
あと、すこしウィンにも戦績アイテムで飴が欲しかったなあ。。

884蜂☆花:2008/03/28(金) 17:30:30
個人的に3大ベーシストを挙げると…
ポール・マッカートニー、フリー(レッチリ)、そしてステーヴ・ハリス
(アイアン・メイデン)。

前述の2名は有名すぎるので割愛するw

・Iron Maiden / Fear Of The Dark
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PieS0zG228A&feature=related

・Iron Maiden / Aces High
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4Sam5omG0v0

このビキビキベースが…果てしなくかっこいいタル!
ていうかメタルとかパンクの名曲って久々に聴くとなんかたぎってくるなw

885蜂☆花:2008/03/28(金) 18:10:17
昨日うぃんちゃんと話してたのが、平井堅と槙原って曲調に共通点が
結構あるなと言うことで、確かにどの曲をどっちが歌ってても違和感が
ない気はするんだよな。

違いといえば、平井がネタホモで槙原がガチホモってくらい?

まあ、進行とか結構違うし、歌唱法もかなり違うし、そもそも
平井はベースがブラックミュージックにあったりするんだが…近い何かは
あると俺も思う。

で、槙原の曲と言っても普通にそう思えそうだなっていう平井の曲。

・キミはともだち
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1sxgsJ0vbSE
※平井の曲で一番好きなのがコレ。スピッツ草野も絶賛してました。
 前編アカペラの多重録音で押し切るあるいみナルシスティックな曲。
 聴き込む程に味が出るスルメ曲である。

・ポップスター
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jWk__41Eu6U
※この曲は槙原のアップテンポな感じの曲と結構共通点がある。
 だが・・・コレ聴くと「VIP STAR」を思い出してしまうw

・いつか離れる日が来ても
ttp://jp.youtube.com/watch?v=t-ewHYt_ewo&feature=related
※この曲が一番共通する何かを感じるかな。とりわけ初期の槙原が得意と
 してた曲調。OPのピアノからAメロ〜Bメロの運びなんかは正にそれ。
 だが、サビの部分は平井らしさ全開だったりする。

・キャンバス
ttp://jp.youtube.com/watch?v=D0m4p1l6GkU
※この曲もやはりA〜Bメロに共通する何かを感じますな。
 まあいい曲よねえ、これも。

・瞳をとじて
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TWlBv63Vnbc
※コレは平井でないとダメな感じの曲だと思う。心技体が完璧なバラード。
 日本音楽史に残る最高級の名曲だ。 センチメンタルな気分に浸りたい時、
 これほどマッチする曲もそうはない。


・椎名林檎の曲でも完璧に平井節にしてしまうのが彼の凄さ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dDf99duRuEc

・桑田「白い恋人たち」ですら、完全に平井堅の曲にしてしまうw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=a50Edsicn1w

・スピッツの名曲「楓」もやっぱり平井オリジナルにしてしまうw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=U2CAyDH1BkU

886蜂☆花:2008/03/28(金) 18:33:33
ガキの頃大好きだったバンドが、RED WARRIORS
思えばこういう感じのバンドって以前も以降も出てきてない気もする。

・ルシアンヒルの上で
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QqDGoE-o3Ro
※なんともいえない疾走感とそこはかとなく漂う刹那さがたまんねー曲。
 レッズ流の青春ソングなんだろうけど、やはり歌詞が少し変だ。

・BIRTHDAY SONG
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8t9BAm9GtFk
※弟が「あんちゃん、俺はなんでこの曲が100万枚売れないのか理解できねえ」
 とのたまっていた曲。まあいい曲だとは思うが、レッズは基本的に大衆と
 迎合する存在ではないしな…

・LADY BLUE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_cyXyAPSCpc
※達観すら感じる印象の名バラード。ちなみにアルバム未収録(ベスト除く)。
 早春の北海道を鉄道旅行してた中3の春休みを想い出す。

・JOHN
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZLxTZpQ164E&feature=related
※タイトル通り、ジョン・レノンに捧げられた曲。歌詞が泣ける。
 この曲こそ彼らの最高傑作と押す人も。
 よく見るとVoの田所豊がヘカトンキャップを被っている。

・Morning After
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ypzrN9RQlLg&feature=related
※バラード系ばかりセレクションしたのは訳がある。
 というのも基本的に彼らはR&Rチューンばかり注目されていた
 バンドだったのだが、実はこの曲に代表されるようにすばらしいバラードを
 数多く書いていた事実に着目したかったからだ。
 基本的にアルバムの録音も一発録りが多かったのか、ライヴでも殆ど
 変わらない所も彼らの凄さといえる。

887蜂☆花:2008/03/28(金) 18:56:55
同じく好きだったのがジュディマリこと Judy And Mary
今聴くとホントいい曲多いな…

・クラッシック
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dKC3xTSAmqY
※まあ代表曲ですな。素晴らしいです。

・手紙をかくよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hgcxnTM3K8I&feature=related
※YUKIのメイクが凄いw ビョークみたいだw

・小さな頃から
ttp://jp.youtube.com/watch?v=C8DGKRZnGYg
※YUKIのコケティシュな魅力は勿論のこと、TAKUYAのギターの凄さに
 さりげなく腰を抜かしてた。 今思えば奇跡のバランスだな…

・イロトリドリノセカイ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=m8Ti1CMwL5E&feature=related
※個人的にはこの曲が一番好きです。 叙景的な歌詞がとても印象に残りますな。
 ていうか今聴くと東洋的な死生観を感じるな。

888きわ:2008/03/29(土) 11:50:55
ジュディマリええなぁ  iPodに常にベスト突っ込んでます
これとイエローモンキーはしょっちゅう聞いてるなぁ 

あと、なぜかシティーハンターのアルバムも消せないw

889Rias:2008/03/30(日) 00:16:24
マイキャラ紹介ktkr
リンクだとcom9に勝てないけど、こっちのだと9割は勝てます。
なんか違うんでしょうねぇー

ttp://www.smashbros.com/jp/characters/hidden11.html

890うぃんでぃあ:2008/03/30(日) 15:16:02
車の中で「fakin'pop」を聞いてたら、槙原とシンクロしたんよねぇw 似てるというのか、似通ってるというのか、とにかく、シンクロしたのよw
しかし、「キミはともだち」のPVはまたなんかやばいなぁw ジワッときた。でも、一緒にいたい二人でも、一緒になりたかったわけではないんだろうから、あの最後はどうなんだろうと。それを考えたら少し悲しくなってジワッときた^^;

891蜂☆花:2008/03/30(日) 16:52:02
キミはともだちのPVはハッピーエンドではないよね。少なくとも。
バンプでいえば「ダンデライオン」みたいな感じ。

892Rias:2008/03/31(月) 01:07:34
アルタナの神兵サントラの詳細キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
個人的に、アトルガンのラスボスの曲がボーナストラックとして入っているのに
俺の嬉しさが有頂天この喜びはしばらく収まることを知らない

ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/altana/main.html

893きわ:2008/03/31(月) 11:31:29
りあすさんはホント、スマブラとサントラが好きですねぇ
スマブラはまだ手を出してないんですがこういうのを見るとやりたくなってくる

でもバイクの修理代でお金が飛びそう  純正ハンドルはすでに欠品 ヤフオクで8マソ ガビーン(´・ω・`)

894きわ:2008/03/31(月) 21:05:57
以前はなさんが紹介されてたオナニーマスター黒沢の漫画版が完結しました
なんともクオリティの高い作品で これがただで見れるとは嬉しい限りです
「痴漢男」「ツンバカ」も面白かったですよ やっぱりプロになるのかなぁこの人

ttp://passionate1842.web.infoseek.co.jp/onamas1.htm

895Rias:2008/04/01(火) 00:22:07
オナニーマスター黒沢を、リアルでやってみた。
すっげぇ痛々しい話だな・・・

ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-256.html

896蜂☆花:2008/04/01(火) 12:24:00
黒澤をここで紹介してたんはピアつんでなかったかしら?
俺は弟から最初に教わったきがす。

それはさておき、アルタナのサントラはちと欲しいかも。
普通にアルタナエリアの曲って良いし、何より「ラグナロク」を収録してる!

あの音楽に切り替わる瞬間は神演出だと思う。
AMのクライマックスはかなり来るんだよな…正しく最終決戦な匂いがいい。

いい小説や映画の条件の一つとして、「明らかにここがクライマックス」
って思えるカタルシスを読者や視聴者にそれとなく、しかし明白に伝える
ことが出来る展開の妙が挙げられるんだけど、この曲かかる所はそれに
十二分に当てはまる。

BC入って最初からかかってるわけではないのがポイント。

897蜂☆花:2008/04/01(火) 12:42:25
最初にかかるとこも好きだが、個人的にここが好き。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y10q768HXGU
※ネタばれ注意! ていうか4分過ぎ辺りからの兄妹のくだりが泣けるな。
 この結末をみて俺はラズファードファンになりました。

だが、真の「アトルガンの秘法」とはコレだと思うw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=B6TS79c6v2U

898蜂☆花:2008/04/01(火) 13:40:53
伝説の内藤は
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5U3mjQAJso4&feature=related

NOUKIN達へ捧ぐ
ttp://www.gametube.jp/html/ZWE4YzI1NTcw.html

NOUKIN達へ捧ぐⅡ(コレ観るとモンクやりたくなる)
ttp://www.gametube.jp/html/NWZkZTY5OGIz.html
※うぃんちゃんが好きそうなフラッシュである。
 ていうか何気にこのタルモンクはスファライ持ってるw
 モンクかっこいいよモンク! これが武神様なんだろうか?

花火繋がりで再掲 「俺とおっちゃんと大花火」
ttp://www.geocities.jp/kandou_ch/kandou/k-19.html
※大花火うちてえよ〜! 戦国もいいが、想い出補正には敵わないんだよな。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板