したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

フラッシュ及びネタを貼り付けるスレ:参

599きわ:2007/11/04(日) 00:32:00
サポ学者ですか  とりあえず、本で殴れないのが残念w

ttp://ff11creatersvoice.cocolog-nifty.com/fanfes/2007/11/post_df69.html

600蜂☆花:2007/11/05(月) 17:24:51
数年前の話になるが、僕はある一頭の馬の走りにシビレまくっていた。
ダート短距離路線という、圧倒的に先行有利な舞台でひたすら最後方から
追い込んできたその馬の名は、ブロードアピールという。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=SgX8tp5Ywkw

コレが伝説となっている根岸ステークスにおける鬼脚。
シンボリクリスエスの引退レースの有馬やディープの菊花賞にも匹敵する
凄まじい印象を観る者に与えるレースと思う。

僕はこのレースでブロードの馬券を買っていた。
この時ほど大量の脳汁が出た記憶は後にも先にもないと思う。

601きわ:2007/11/05(月) 22:18:24
なんと言うか、周りが止まって見えるんですよね 実況の人の興奮具合がまたすごい
しかし、ここの当たり馬券を買ってたとはうらやましい
逆にエイシンサンルイスの馬券買ってたらもうやってられないでしょうねw

602蜂☆花:2007/11/06(火) 11:39:33
連番外して単だけ取ってトントンという典型的なレースだったけどねw
ダービーとか有馬でよくあるパターン。

で、「格の違いを見せ付ける」系のレースといえば…

・タイキシャトル マイルCS(2回目)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Yy-yN-kg7BE

・クロフネ JCD
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vndyLglujf4&NR=1

・スキップアウェイ BCクラッシック
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_J4rg6nDTvI

・ドバイミレニアム ドバイWC
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tlT3PpIS8UY

・サイレンススズカ 金鯱賞
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nSMQ5FD2lIY

・シンボリクリスエス 有馬記念(2回目)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qU5lLjK4OvY

603蜂☆花:2007/11/06(火) 12:36:13
遅ればせながらパンクラティオン始めたら、コレがなかなか面白くて
ハマリはじめたw

開始当初の混雑も緩和されてスムーズに登録できるし、
まったりと楽しむには丁度良いコンテンツな気がする。

第4ステージの待ち時間の長さには辟易するけどね…w

604蜂☆花:2007/11/06(火) 12:50:11
しかし凄いなスマブラ…
ttp://www.smashbros.com/jp/

FEのテーマのアレンジャーが酒井省吾じゃねーかw
リュカもどせいさんちゃぶ台乗ってたりとかやりたい放題だ。

あと、マリギャラが超神ゲーって話ですのう。
ttp://ameblo.jp/gyakutenstore/entry-10053415772.html

まあ、宮本が携わった久々のマリオ本編なんで当然ちゃ当然なんだろうけど。
マリカ、マリギャラ買ってスマブラ待ちかな。

605蜂☆花:2007/11/06(火) 16:31:45
コレはDL専用ソフトなのか。。。
ttp://www.square-enix.co.jp/littleking/

開発スタッフみてたら音楽が闇王とかグスタの谷岡さんですな。

コレがWii用のネット対応FFなんだろうか?

606蜂☆花:2007/11/06(火) 17:46:39
もしスラムダンクが将棋漫画だったら
ttp://slpy.blog65.fc2.com/blog-entry-1052.html

それはそうと、最近「おおきく振りかぶって」にハマってます。
よう考えると俺は野球漫画かなり好きなんだな…

「やったろうじゃん」「タッチ」「H2」「MAJOR」「ROOKIES」
「ドカベン」「キャプテン」「プレイボール」「ストッパー毒島」「あぶさん」
「ラストイニング」「ONE OUTS」etc…

「地獄甲子園」「逆境ナイン」「幕張」辺りはそれに含めていいのかどうか。。

607あお ◆WF3pANu542:2007/11/06(火) 20:04:36
お金がもっとほしい・・・
ほしいものがたくさんある!

そんな人は、パソコンでお金稼ぎしてみない?
小・中学生でも簡単!
違法性も全くないよ!
私も月 約12000円も稼いでいるよー(^_^)
してみたい・興味がある人は↓のアドレスへGO!
ttp://www.geocities.jp/ss_t_g/

608ぺちぇ:2007/11/07(水) 06:55:59
いちまんにせんえん・・・
子供のお小遣だねぇ。
まぁ、だんばれ!
蝶だんばれ!!

609Rear:2007/11/07(水) 15:38:55
踊り子パッチあてて新モーション
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1470840

610Rear:2007/11/07(水) 15:52:56
解析スレの内容が、「学者のパンツ」と「エル♂とガルカの踊り」ばっかな件について
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ogame&key=1194336127

マリオギャラクシー
第一印象が『ここまでやると次のネタないんじゃないの?』と思った。
あっこまで上るのめんどくせぇなー。二段ジャンプスピンで、おおよじ登れた!みたいなみたいな奴はお約束みたい
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC

611うぃんでぃあ:2007/11/07(水) 17:08:09
 相変わらずぺちぇくんは、業者に反応するなw まあ確かに、月1万2千じゃお小遣いだな。だんばれw

612蜂☆花:2007/11/07(水) 18:08:59
マリギャラ関係の動画みてたけど…コレは凄いな。。。
確かに、これ以上ってあんの? って感じのゲームかも。

流石は世界のセレブからサインをねだられる男・宮本の最新作だわ。
日本ではどの位動くかわからんけど、欧米じゃバカ売れしそうだねコレ。

全然関係ないが、高校位のとき(たぎってる頃)ってやたら勢いある音楽に
心を奪われたりするもんで、俺は毎日コレなんかをきいてた。

・MINISTRY/Jesus Build My Hot Rod
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3RBKTo5K14M

その後、NINとかマンソンとかも出てきたが、斯様なラウド・ロックは時々
凄え大音量で流したくなるんだよな。

ちなみにこの曲はいってる「詩篇69」というアルバムは彼らの最高傑作と思う。

まあこの曲なんかも好きだなあ・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CBGMW86u1Qk

613蜂☆花:2007/11/07(水) 18:26:34
SLAYERもスゲー好きだったな。
ライブも何回かいったが、殆どの客が暴れにきているだけというw

まあ、ミニストリーにしろスレイヤーにしろ、こういう音楽は普通に
生きてゆく上においては全く必要のない類の音楽だろうね。

むしろ聴きまくってると頭がおかしくなって死ぬw
だが、クラウザーさんみたいのが必要な時もある。

・War Ensamble
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EpMuCrbxE8A

・Anti-Christ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HawFR81w6pA

・Season In The Abyss
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cFa9AYKCOfw

・Raining Blood
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CUDWLp1yIWw

614蜂☆花:2007/11/07(水) 18:39:48
ここ2−3年ばかしの間、ロックいう分野ではマイケミを一番聴いてるようにおもふ。
まあ、たまにしつこくて飽きるんでストロークスなんか混ぜると持つ。凄く。
マイケミは硬い。ストロークスは柔らかい。 
「海辺のカフカ」みたいな問答だ。 
ちなみに知り合いのキャバ嬢も客にマイケミを推薦しているという。 いい感じだ。

・I Don't Love You
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SO9Lj0T93Xk

・HELENA
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WcwweoJDkV0

・The Black Parade
ttp://jp.youtube.com/watch?v=S5nw1-_5-Vk

・I'm Not Okay
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OF9UB_xrhMI

・Famous Last Words
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hUPdAieMyPM

・DEAD
ttp://jp.youtube.com/watch?v=x5RFActfKRQ

615きわ:2007/11/08(木) 11:46:27
みんな海原雄山がツンデレの横綱というが、烈海王も大関くらいは行くと思う

ttp://slpy.blog65.fc2.com/blog-entry-581.html

616蜂☆花:2007/11/08(木) 12:14:36
ツンデレキャラってーと、「おおきく振りかぶって」の捕手・阿部君も
かなりのもんである。


まあここだけ見てるとライトなホモ漫画みたいだがw
まあ、個人的には「スラムダンク」「ROOKIES」と並ぶスポ漫画の
最高傑作と思ってます。 
マジ、三橋&阿部が「バッテリー」として成長してゆく様子とか感動する。

んで、「おお振り」みてると野球というスポーツがいかに高度で難解な
知的戦略ゲームであるかを改めて痛感する。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=kqyJtB-gp6M

野球の監督および捕手って、実に楽しそうなポジションだよなとも思ったり。

617蜂☆花:2007/11/08(木) 12:34:28
>>616
のリンク抜けw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PwWWbuW7FUo

ちなみにこの作者は超ドカベンマニアで、高校篇全48巻の全ての対戦の配球と
カウントをソラで言えたそうなw

この漫画&アニメ観てると、野球やってりゃ良かったかな…と、思う事しきり。

まあ、そのおかげでアメフトというスポーツと出会えたというのもあるが。

ちなみに数少ないアメフト漫画である「アイシールド21」なんだけど、あれは
少年漫画特有の飛躍は多々あるにせよ実は細かい所が良く描けてたりする。

特に各ポジションの選手の性格とか、フォーメーションとか、漫画的表現は
あっても随所に「あるあるw」と思える要素が詰まってて笑える。

そして何より難解なアメフトのルールを判り易く噛み砕き、
強引に物語にしてしまう原作者の力量が凄いと思う。

「ヒカルの碁」もそうだけど、この手の手付かずだったジャンルを王道的な
テーマとして真正面から描くその度胸には恐れ入る。

思えば、「キャプテン翼」「スラムダンク」もそういう要素はあったんだけどね。

「アイシールド」では難しいかもだけど、アメフトの戦略を詳細に描く心理戦
メインの作品なんかも観たいねえ。

マジで突っ込むと最高に面白いジャンルと思う。

618ぴあ:2007/11/08(木) 21:33:30
久々に爆笑したw
ネトゲかナンカしてる少年がキレてキーボード壊すフラッシュの日本語つきw

ttp://www.youtube.com/watch?v=E6mx2TI8XAg

日本語で字幕というかセリフ表示してあってギガワロスw
腹イタイ(ノ∀`)

619ぴあ:2007/11/08(木) 21:46:30
↑欧米人なんだろうが日本人には無いすごいテンションだなw
 空耳アワーの最高傑作って感じだw

620ぴあ:2007/11/08(木) 21:48:06
↑タブン過去に見たことあると思うけど(俺もみてるがw)是非!このバージョンはすげぇ

621蜂☆花:2007/11/09(金) 12:05:48
これは色んなバージョンあるよなw

俺もかなり受けたな。最初みた時。

字幕インの内藤モノも面白かったが削除されてて残念…

622蜂☆花:2007/11/09(金) 18:22:09
スポーツ大国・アメリカには時として、競技の壁を越えたとんでもない怪物アスリートが
登場する。

・ディオン=サンダース
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9

・ボー=ジャクソン
ttp://www4.plala.or.jp/k-mash/kt/bo/bo-jackson.htm

「両刀使い」アスリートの代表格がこの2人だろう。

まあ、そもそもアメリカ人はフットボールをスポーツの頂点と考える連中なので、
「他のスポーツもやりつつ夢はNFL」みたいなのが多かったりするから発想として
はアリなのかもしれない。

また、アメフトは各々の個性に合わせたポジション分けが成され、完全分業で
チームが構成される競技であるため、何かのスペシャリストが転向しやすいという
特色があるせいもある。

特にアメリカのお家芸である陸上の選手は本職はアメフトの選手というケースが
よく見られる(400メートルリレーなど)。

アメフトはスペシャリストを組織化して勝利を目指す競技とも換言できるのだが、
その長であるヘッドコーチこそスペシャリストの最たるものだったりする。

ことNFLにおいて、チームのヘッドコーチを務める人物に名選手だった者は
ほぼ皆無といっていい。つーか、経験者じゃない人すらいる。

将棋の棋士と駒の関係に例えていうと判りやすいというか、そもそもコーチと
選手は完全に別物と考えてもいい。

ちなみにアメフトコーチは年奉も破格で、大学リーグのコーチですら平均100万ドル以上の
給料をもらっている(日本円にして1億以上)。

強豪百十九校のうち少なくとも四十二校のコーチが年俸百万ドル以上で、二百万ドル以上も九人いる。
報酬はこれだけではなく、自動車、ゴルフ会員権、プライベート・ジェットや別荘の使用権など、
さまざまな特典が提供される。成績次第で別途ボーナスも支払われる。

ケンタッキー州ルイビル大の教授の平均年収は九万五千ドル(約千百二十万円)。
これに対し、同大アメフト部のコーチはその十七倍に相当する年俸を手にしている。

「たかが大学」スポーツですらこの破格ぶりである。
スペシャルチームのキッカー(たまに出てきてボールを蹴るだけの人)ですら
200万ドル貰えるNFLにおいては…推して知るべしっていうかイヤになるなw

アメリカのプロスポーツ界(特にNFL)は、マジで異常な世界と思わざるを得ない。

623蜂☆花:2007/11/09(金) 18:59:27
僕がアメフトをやっていた時のポジションはRB(ランニングバック)という。
判りやすくいうと、「アイシールド21」のセナのポジションだ。

まあ、あの漫画で言えば主人公のポジションである為何となく花形ポジション
のように素人目には見えるが、実際の花形ポジションはQB(クォーターバック)
である。

アメフトはサッカーと違い、後衛が点を取るので(ラグビーに近い)、
前衛が言ってみれば縁の下の力持ちを担う事になる。

そんな訳からか、バックス陣は実際の競技以外での活動を強いられる事が多く、
僕もフィールドを離れれば諜報部員を任されていた。

つまりは、他チームの試合の情報収集をし、それを元にオフェンス・ディフェンスの
プランニングを立案してゆくのがプレイ以外での重要な任務だった。

初めのうちは、練習終わってそそくさ帰宅してゆく他のポジションの部員を
恨めしく見ていたものだが、面白さが判ってくるとプレイよりミーティングや
スカウティングのほうに楽しみを見出し始めたりしたものだった。

毎日練習後に行われていたRB陣のユニットミーティングにおける
喧々諤々の日々が自分にとって一番楽しかった日々のように思える。

ちなみに近年のRBで僕が一番すきなのがエイドリアン=ピーターソン。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eCFeURDwl0Q

1試合296ヤード獲得というNFL記録を作った試合のダイジェストがこれ。
感動とか衝撃とかそんなレベルではなく、ひたすら震撼させられるプレイだ…

624ぴあ:2007/11/09(金) 23:34:50
攻守で明らかに選手が入れ替わる当たりは他にないルールでみてておもしろいね。
いうように、身体能力もさることながら頭脳もないと勝てないあたりがイイ。
自分でやったことは無いがアメフト系の映画は好きw

しいて欠点をいうと、アメリカ人しか頑張ってないスポーツってとこだなw
日本でも高校大学で話題にはなるがプロはまだまだプレイ人口が少ないな。
その点サッカーは世界中でやられててどんな貧しい国でもやってるってのはおおきいね。

アメフトやるにはカナリ金がかかるwテニスやゴルフ、野球もそうだが、道具を沢山必要とする
スポーツは貧しい国では出来ないのだな。裸足ででゴミの塊けりながらでも技術が上がる
サッカーはスラム街からでもロナウジーニョみたいなのがドンドン出てくるw

625蜂☆花:2007/11/10(土) 12:45:28
サッカーの最大の魅力であり強みは、その「とっききやすさ」だよな。
俺がサッカー始めたのは正しくそれだったと思うしw

まあ、俺がガキの頃はまだ野球がスポーツの王道で、そこにアンチな
連中がこぞって飛びついてた競技であったためか、「ワル」ぶるには
最適な球技であった事も否めないけどね。

他にも「キャプテン翼」「シュート」等のサッカー漫画が与えた
影響もでかかったかな。

バスケも用具はそれほど必要ないし、割と気軽にやれるとは思うんだけど
基本的に室内競技である為かそこまで人気無かった気もする。 
スラダン始まるまではね。

そう思うと、漫画が与える影響力の凄さを痛感するな。

ジダン、中田英寿、トッティーなんかも「翼」にインスパイアされて
サッカー始めた連中だしね。

626蜂☆花:2007/11/10(土) 13:08:09
僕が在籍していたアメフト部は、経験者が割と少なく、どっちかいうと
他のスポーツから流れてきた人が多かった。

主にどのような競技から流れてくる人が多いかというと…

ラグビー・野球・サッカーの3つが圧倒的だった。
で、その他は、ハンドボール・剣道・陸上・バスケ辺りかな。

意外なのが、剣道出身の人が結構いた事。

彼らに言わせると、異口同音に「同じ防具を着ける競技」である事や
「一歩目の踏み出しの速さが生きる」という共通点を挙げていて興味深かった。

で、アメフトに転向してからはどの競技がどのポジションにつく事が多いか?
まああくまで傾向なんだけども…

・ラグビー=方向性が近い為、ラグビー時代のポジションに近い配置につきやすい。
・野球=オフェンスならWR(ワイドレシーバー)かQB、TE(タイトエンド)
    ディフェンスならDB(ディフェンスバック)、LB(ラインバッカー)
・サッカー=オフェンスならRB、QB。ディフェンスならLB。
      スペシャルタスクチームのキッカーは殆どサッカー上がり。
・ハンド=オフェンスならWR、ディフェンスならDB(特にCBが多い)
・バスケ=オフェンスならQBかWR、ディフェンスならDB
・陸上=WR、RB スペシャルチームのリターナー
・剣道=O/D共にライン。若しくはLB。

のような傾向があった。
ちなみにオフェンスとディフェンスの振り分けで最重視されるのが「性格」w

コレに関しては物凄い色々あるので改めてどこかで。

627きわ:2007/11/10(土) 21:01:51
はなさん  

や ら な い か ?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm975673

628ぴあ:2007/11/11(日) 18:58:50
モンク始まったな(イチロー始まったな)

全盛期のオグビィ伝説 (バスに居る師匠NPC

・命中率100%は当たり前、104%も
・戦闘開始から自己連携でクゥダフを沈める
・HP1敵全快5リンク、PTメン全員負傷の状況から1人で逆転
・一回の攻撃で手が三本に見える
・通常攻撃で連携するのが特技
・攻撃姿勢になるだけで獣人軍が泣いて謝った、心臓発作を起こすクゥダフも
・夢想8HITでも納得いかなければそのまま呪符デジョンで帰ってきてた
・あまりに殴りすぎるから、ミスでもクリティカル扱い
・そのミスも連携
・クゥダフを一睨みしただけで甲羅が二遊間に飛んでいく
・戦闘の無い移動日でも2チェーン
・格闘武器使わずに足で撃ってたことも
・自分の拳打を自分で受けてカウンター返す
・自己レベル3連携なんてザラ、2周することも
・死んでホームポイントに戻ってから狩場に帰る方が早かった
・別エリアから攻撃した
・攻撃を受けたクゥダフと、それを受け止めようとしたオーク、ヤグード、ナジともどもフェ・インさせた
・観客のクゥダフのヤジに流暢なクゥダフ語で反論しながら背面カウンター
・グッとガッツポーズしただけで500くらい入った
・感謝の空鳴拳でハリケーンが起きたことは有名
・クリスタル戦争が始まったきっかけはオグビィの空鳴拳
・ボーリングの球を楽々ビートセスタスにしてた
・自分の拳打に飛び乗ってザルカバードまで行くというファンサービス


モスレ抜粋w

629○○仮面:2007/11/12(月) 04:56:02
何回中で出させりゃ気が済むんじゃーヽ(`Д´)ノ
二人相手はさすがに疲れたわw
ttp://moon.509.jp/d/EDXGT.html
いや、10万以上貰ったから文句はないんだがww

630蜂☆花:2007/11/12(月) 11:55:11
>>627
ちょww何コレwww 歌とかすげえいいんだがw

それにしても…オグビィ強すぎワロタw

それはそうと、安藤勝己勝ちすぎ。
意図的にレース絞って一点集中でくるせいでトータルは岩田やユタカには
譲るものの、出てきたレースは確実に獲るからなぁ。

まあ、昨日のエリザベス女王杯はウォッカが出れてれば、アンカツも言ってたけど
勝てたか分からない感じではあったが。

今年のクラッシックレースは歴史的名牝の年になるという戦前の自分の予想は
的中したが、ここまで強いとは…

個人的に嬉しいのはダイワスカーレットとウォッカの父が両方とも日本で
活躍した馬の仔であることかな。

特にダイワはお母さん(スカーレットブーケ)も好きな馬だったし、
兄貴も名馬ダイワメジャーだったりと、とてもとっつきやすい血統の馬だけに
応援せざるを得ない感じだ。

631蜂☆花:2007/11/13(火) 12:23:10
俺は今、猛烈に感動しているッ!!(星飛雄馬調で)

というのは、「完全新作の」湘南爆走族を読めたからに他ならない。

今年の春辺りから、講談社刊にて完全版の復刻がなされていた「湘爆」の、
旧来はなかったエピソードが追加された形で構成された14巻が最近出た。

本編そのものは基本的に13巻の卒業式の話で終わるので、サイドストーリーと
取って差し支えない。

殆どの話をソラで言える位がきの頃から読み返している作品だけに、新たな
えぐっちゃんと仲間達のドタバタ劇を読めるだけでもう幸せゲージがMAXに
なっちゃう俺だったりする。

やっぱ吉田アニキのコマ割りテンポは最高だなぁ。。メチャ笑えるわ…w
何気に「湘南グラフィティ」の登場人物とクロスする話があったりと、
吉田ファンにとってはタマラナイ一冊でもあったりする。

欲を言えば「荒くれKnight」のキャラも少し絡んで欲しかったけど…w

いや〜もうね…なんつうか至福っての?
通りすがりの漁師風ガチムチ兄貴にガン掘りされても気付かない位呆けてるw

ちなみに皆最高なんだが、輪をかけて最高なのが江口の生涯のライバルであり
親友(?)である権田との絡みだな。

この2人の絶妙な掛け合いは漫画史上における白眉といっていいw 面白すぎw

ギャグ系ネタの細かさも相変わらずで、おもわず「あるあるww」とヒザを叩き
たくなるんだよねw

思い入れの出来る作品は、現実に投影しながらも楽しめて素敵だ。
湘爆に出会えた青春はすごく楽しくて、いい思い出になっている。
そして皆のかっこよさは今になっても変わらない事に、新しい幸福を今、感じてもいる。

ありがとう、ショーバク。 他の言葉がおもいつかねえ。

632きわ:2007/11/13(火) 22:18:16
なかなかいいかも〜

タル♀
ttp://www.youtube.com/watch?v=yOAVrFF3rog

ミスラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jF7FNvr8hGg

エル♀
ttp://www.youtube.com/watch?v=fQJ7vUT17mw

633きわ:2007/11/14(水) 16:44:29
ガルカンダンスすげ〜 これが一番すげ〜

ttp://jp.youtube.com/watch?v=e2l65XFzYy8&NR=1

634蜂☆花:2007/11/15(木) 11:07:10
ダンス全種族分あったんだなw

それはそうと、ナイズルは甘くない…以下コピペ


毎回主催優先で集めて、HNM層だけで言えば20層40層60層あわせて30回近く通ってるが
ゴリ6デナリ5でオレ希望のアスカルがいまだ0ドロップだぜ、ナイズルは甘くないぜ


385 :既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 04:15:36.89 ID:NlpAiON0
>>384
それなんて俺?
80層のアスカル胴に会えずに40回は越えたぜ


ある意味サルべ銀亀薄胴35よりもきちーってのそれw
それと、武器強化には幻灯の鍵が必要になりそうな流れを感じる。

100層デジョンがここまで広まると武器そのものは以前より遥かに
入手しやすくはなってるからな…。

まあ仮にそうなるとなかなか長い道のりになりそうだorz

635蜂☆花:2007/11/15(木) 13:06:33
前にアゲたクロノ系の人とは別人なんだけど、
このエレクトーンの人もかなり凄い。

ttp://jp.youtube.com/profile_videos?user=isin325goo&p=r

DQ7のフィールドとか完璧だな、、

636蜂☆花:2007/11/15(木) 13:12:07
特に凄いのがDQ3ラーミア、DQ8レティスの曲をやってるコレ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hS1GkscDD5A&feature=related

「おおぞらをとぶ」ってタイトルだったとは知らなかったが、
すぎやまこういちの最高傑作のひとつだと思う。

637蜂☆花:2007/11/15(木) 14:02:12
DMC映画化決定w
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071115-OHT1T00063.htm

アレは漫画だからこそ楽しいのになあ。。

638蜂☆花:2007/11/15(木) 14:19:57
まだまだ足りないちゃ足りないのだろうけど、0/8という現在までにおける
「南海の魔神」における私的クラクラドロップ。

基本的に3人でいってるんで×3して0/24って事にもなるな。
まあこんなんみるとホントに出るんだ…っておもってまうのでまだ通うつもりw

ttp://fffs.blog36.fc2.com/category8-1.html

639蜂☆花:2007/11/15(木) 17:14:03
ソロメリポランキングだそうな

青竜>時給1万の壁>>黒>>>赤>>時給4000の壁>>その他>>楽蟹にすら勝てないヘタレ戦死

竜のインプトンボ沼ソロはマジで凄いらしいね。

640蜂☆花:2007/11/15(木) 18:46:28
・曲がエレルガーデンの「Missing」
ttp://www.gametube.jp/html/Y2ExZjA1MWQ0.html

・曲がバンプの「ロストマン」
ttp://www.gametube.jp/html/N2MwODY3MTBj.html
※コレみてたらやたら愚痴っぽい白カッパエルのフレ思い出した。
 もう引退しちゃった奴だけどね。
 @シフ限界5で17連敗した樽シのフレとかね。 何回テリガン付き合ったか…w

・コレ見てると侍やりたくなるが、今の侍は最盛期の狩並バグジョブなだけに複雑。。
ttp://www.gametube.jp/html/ZjFlNWUwZWE4.html

・あ、、赤タルぅぅ; 
ttp://www.gametube.jp/html/NmE1YjEzZGRk.html
※個人的に樽のAF姿で一番カワエエと思うのは赤です。よって自分では殆ど着ません。
 アレは他人を観て楽しむものだと思います。

・中島美嘉の曲ではコレが一番好き
ttp://www.gametube.jp/html/ZmJkNjI5YWQ3.html

・こないだ笹ヤンの兄貴(りょーちん)と昔話してたのを思い出した
ttp://www.gametube.jp/html/Zjk5YmUyNDk0.html
※この時代は人60BCに99枚印必要だったんだよな…

・コレすげえ…w どうやって作ってんのかな。。
ttp://www.gametube.jp/html/NTg0ZTM2NmE2.html

・B’Zの曲ってよく使われるが、何気にはまるよね
ttp://www.gametube.jp/html/YTYwZmZkMTUw.html
ttp://www.gametube.jp/html/M2YzYjQ4MWY3.html

641蜂☆花:2007/11/15(木) 18:47:46
オーディン始まったな!!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=B6TS79c6v2U

642蜂☆花:2007/11/15(木) 19:16:06
長らく閲覧禁止になってた、2+2=5(レディオヘッド)の
カートゥン動画。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=lstDdzedgcE

ぶっちゃけこっちを正式なVpにした方がいい。
ていうか「キッドA」も作って欲しい。

643蜂☆花:2007/11/15(木) 19:21:04
↑コレ観ると気分悪くなるかもしれんのでくちなおしにこいつでも
ttp://jp.youtube.com/watch?v=knd85_Cl8VU

644きわ:2007/11/16(金) 13:50:49
DMCの主役決まったそうな
私はあまり映画詳しくないのですがこれはどうなんかなぁ?

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071115_dmc_movie/

645きわ:2007/11/17(土) 14:05:43
なんかきましたよ〜 色々と変化が有るのは嬉しいですね
侍は連携方向に行くそうです うぃんさんの宿願がかなったかな?

ttp://ff11creatersvoice.cocolog-nifty.com/fanfes/2007/11/post_4114.html

646うぃんでぃあ:2007/11/18(日) 17:23:25
連携!裏でのアドリブ連携くらいしか出来ない昨今、連携が戻ってくるのは嬉しい限り。しかし、普通の敵にはWS即うちが有効な現状、連携するのはHNMに限られそうね。しかし逆に、連携MBが大ダメージを叩きだすようであれば、HNMでは必須の存在となれるかもしれんね。
とりあえず、弱体だけはしないで^^;

647きわ:2007/11/20(火) 14:04:19
なんか両手武器に引きずられて片手武器まで弱くなってるとか これはヒドイ

648蜂☆花:2007/11/21(水) 13:00:05
両手武器がなんかまた死亡みたいな感じになってるね。
ていうかVUPあったことも知らなかったんだけど…w

攻防比まで手入れあったみたいで片手も…? 
みたいな話もあるが実際どうなんだろう?

まあ、ちょっと離れるとイキナリFFってインするのも面倒になる代物
なんだよなあ。。。

昨日戻ってきたらPOLのVUPあって再起動になったんで面倒で
そのままDQ8のディスク入れてラスボス凹って寝ましたw

エンディング前のククールの男気溢れる言動が最高だなやっぱ。

649蜂☆花:2007/11/21(水) 18:36:44
僕はDQ8のフィールドの音楽が無茶苦茶好きなのだが、
次いですきなのが4第一章ライアンのフィールドの曲だったりする。

もうすぐDSリメイクの4が出るのでかなり楽しみだってことで
DQ4音楽をいくつか。 てか、4は名曲の宝庫だな…

・メドレー (p)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=y7ctrp6hN4k&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=seiefG41NS4&feature=related

・主人公の故郷(p)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=a1SeCajRDoc&feature=related

・主人公の故郷(g)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=94Cuedjtiiw

・バトル(p)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7HHiN4HQ_5g

650蜂☆花:2007/11/22(木) 10:52:54
どうやらまたもやリトライ祭りみたいだなw

今日のナイズルは中止にして明日回しにしてもいいかもしれない。
いつになってもつながらなそうだし。

651蜂☆花:2007/11/22(木) 11:26:17
任務ご苦労! ナデナデしてやろう!
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/17753.jpg

652蜂☆花:2007/11/22(木) 17:22:16
う〜む・・・ヤバイな。。
FF4DS滅茶苦茶やりたいんだけど…w
ttp://www.square-enix.co.jp/ff4ds/

イベントシーンで流れる「あの曲」に歌詞ついてるし、キャラボイス付き
とはビックリしたわ。
DSでここまで出来るんだなあ…

ストーリー的にはシリーズでも一番好きなタイトルだけに、
DQ4とならんで楽しみな一作って感じだ。

アルタナやってる暇なさそうだなしかし…

653蜂☆花:2007/11/22(木) 17:53:39
こっちのがわかりやすいか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=n-Sr9G8XWEU

フルオケ版はかなり感動的
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kSxrh0_khfU&feature=related

ちなみにこの曲、FF4だとラストバトルで流れるんだよな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FQwAxMiKHPo&feature=related

654蜂☆花:2007/11/22(木) 18:36:35
拡張ディスクの中身
ジラート1.4G
プロマシア1.3G
アトルガン1G

アルタナ353MB

らしいが、コレ普通にボッタちゃうのん?
てかCDROMでええんちゃう?

655蜂☆花:2007/11/26(月) 12:27:12
とはいえアルタナは音楽は普通によい。
3国周辺及び3国(特にウィン)は素晴らしいね。

あと、バトル音楽がまたいいんだなこれ。
ttp://ime.nu/www.geocities.jp/kurogeki//kurogeki/ff11/mp3/ff11-7-01test.mp3

656蜂☆花:2007/11/26(月) 12:37:54
神とまではおもわんけど、このスレ主の言いたい事には結構賛同できる。

ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1196041628/

昨日ほぼ一日新エリア回ってみたけど、何ていうか、始めた頃の気持ちに
近い感慨があった。

657蜂☆花:2007/11/26(月) 13:49:50
こっからアルタナの曲やAMラストBCの曲DLできる

ttp://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1195842831.zip/attatch

パスは 1221 ね

「ジュノ周辺」「過去ウィン」「過去ロンフォ」「過去サルタ」
「バトル1」「過去バス」「過去サンド」辺りはどれもいいね。

658きわ:2007/11/26(月) 14:30:37
いまだにコードが通らないキワモノですw
ここまで放置されると、もうやる気も起きないというか 

LS面はみんな過去に行ってて話題もそればかり
すさまじいまでの置いてけぼり感にパール付けるのも嫌になってくるし情報集める気も起きないし
結局サルしかやってないから別にいいか、と悟りの境地にw (ノ∀`)

659蜂☆花:2007/11/26(月) 16:32:29
あら・・・まだ通らないのか;
空気読めない書き込みしてゴメンちゃい。

まあ、アルタナは「今のトコ」まったりディスクな感じ。
皆それぞれのペースで楽しんでる感じはするので多少入るの遅れても
そんなに焦る事は無い気もするよん。

まあ設定好きな人とか、まったりうろつくのが好きな人にはいい感じの
ディスクな印象。

各地のカンパニエにイキナリ有名NPC参戦してきたり、
現代で見かけるNPCの若かりし頃を拝めたりするので、
登録できたら適度にぶらついてみるのがオススメ。

俺も自分なりの終わりが見えてきたっていうか、方向性を
確認できた感じがした。

まあ登録できたら色々新エリア探索いきましょうや。
未だに地図ないエリアばっかでハプニング多発かもだけど、
それが妙に面白くもあるw

昨日は一日誰かを案内したり、してもらったりで過ごしたけど
ここ数年のFFで一番楽しいひと時でした。

660きわ:2007/11/26(月) 21:07:44
いえいえ、お気になさらずに 
むしろ急がなくてすむと思えばゆっくり攻略できるし睡眠時間にやさしいですw

ヴァナは膨大な設定資料があるからそれを見れるだけでも嬉しいんですよね〜
強力な新装備がなくて少しガッカリしつつ、新装備集めるために奔走しなくていいとわかってホッとしてたり
水曜が仕事休みなのでその辺りからゆっくり散策します ( ´∀`)

661Rear:2007/11/26(月) 21:21:22
アルタナの曲 d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

ゲームのほうは、まだ買ってもいないんだけどね!
サントラだけ買おうかなと考え中。

662蜂☆花:2007/11/27(火) 10:03:42
アルタナのサントラは俺も欲しいとオモタw
ホントいい曲多いんだよな〜♪

663蜂☆花:2007/11/27(火) 11:21:41
装備集めオンラインは正直もうこりごりな俺だったりする。

ユニクロ装備でもそこそこ楽しんで参加できて、
なおかつ面白いコンテンツがナイズルやポケモン以外にも欲しい所。

正直廃装備前提コンテンツはもう要らん感じするし、個人的には自分が
面白いと思えるコトを選んで残りのヴァナライフを楽しみたいかなと思う。

そういう意味ではカンパニエって結構期待できそうな気もする。
野良でワイワイ集まって皆好き勝手やってる今だからそう思えるのかもだけどねw

出来ればBCGみたいな雰囲気のままそれぞれの楽しみ方が広がっていけば
いいんだろうなってマジ思うわ。

664蜂☆花:2007/11/27(火) 11:28:39
過去サルタの2分位のトコから転調するあたりはマジ神と思う。

過去ウィン入って色んな感慨浸ってからサルタ出て放置してこの曲
しみじみ聴いてると超センチメンタルな感じ状態w

ピア氏も言ってたけど、荒廃した中から希望を見出してゆくという
ウィンダスの歴史をなぞった名曲だわ。

665蜂☆花:2007/11/27(火) 12:47:31
このまとめWikiよく出来てる。

ttp://mywiki.jp/ffxilogs/FFXI%2590%25A2%258AE%2590%25DD%2592%25E8%2581i%2589%25BC2%2581j/%2583%2594%2583%2540%2583i%2581E%2583f%2583B%2581%255B%2583%258B%2582%25CC%2597%25F0%258Ej/#4

各ミッションのログまで出てるので、そこらは未クリアの人は見ない方が良いw
特にAM。

666蜂☆花:2007/11/27(火) 15:20:16
か…かわええw
ttp://blog27.fc2.com/t/tarupuro/file/071124_2.jpg

親父のSS取り損ねたウィンちゃんへ
ttp://blog27.fc2.com/t/tarupuro/file/071124_3.jpg

667蜂☆花:2007/11/27(火) 17:30:23
ウィン過去NPC主要人物おさらい
ttp://www.gametube.jp/html/ZDM2MTdlZGJm.html

む…ぬこ族長がいないっつうか、樽しかいないけど。。

668蜂☆花:2007/11/27(火) 19:10:17
結構ウケたw

・黒魔女っ子シャントトちゃん
ttp://www.gametube.jp/html/Y2EyNzZkYmMx.html

・時には昔の話を
ttp://www.gametube.jp/html/ZDBmODg5YjU0.html

・ジンジャークッキー
ttp://www.gametube.jp/html/MzRmOWVkYTFl.html

・魔法戦隊タルレンジャー
ttp://www.gametube.jp/html/ZWMyNDdlYWYw.html

・ギデアス
ttp://www.gametube.jp/html/ODE1ZTIzNzc5.html

・BST
ttp://www.gametube.jp/html/MWM0Yjk2MDFk.html

・空蝉の術:壱
ttp://www.gametube.jp/html/YTM5OTE2NTg5.html

・空蝉の術:弐
ttp://www.gametube.jp/html/NjJhMmYzZDdh.html

・SKY HIGH
ttp://www.gametube.jp/html/MGNiZDkyNzVj.html

・ブロントさん英語版
ttp://www.gametube.jp/html/MTExY2IwYmIz.html

669:2007/11/28(水) 21:07:47
よく映画とかで過去に行って活躍していざラストで現在に帰る時に、
「〜よ、すまん俺はここに残る、守るべき者が出来た」みたいなシーンが有るが
そんな状況ににた感触を過去ウィンで感じる今日この頃。まぁゲームだし何時でも帰れるんだがねw

670きわ:2007/11/28(水) 21:41:49
死亡フラグのようにも見えますね

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm352910

671蜂☆花:2007/11/29(木) 09:31:01
>>669
ドラクエ7のキーファもそうだなw

672蜂☆花:2007/11/29(木) 10:04:52
まあ相変わらず新ジョブ全く上げてないんだけど、
忍やモのソロのサポとして踊り子かなりいいらしいね。

とはいえ、アトルガンジョブですら 青1/か1/コ9な自分としては
何時になることやらという気もしないでもない。

673蜂☆花:2007/11/29(木) 10:06:23
こういう使い方もできるのか…


踊り子はこれ、75納金のサポにつけてスキルageするためのジョブだな
■eのサポにつけて有効なジョブ、って意味がやっと理解できたわ
今までのサポ白だと納金だとMP少ないわMP回復手段ないわ、だったが
75スキルageの途中で余ったTPを回復に回せるって発想なんだろうな

674蜂☆花:2007/11/29(木) 12:14:10
競馬の結果を見てたら、久々にとんでもない新馬がいた。

□サクセスブロッケン(父シンボリクリスエス:母サクセスビューティ)

コイツのデビュー戦の記録が破格すぎてのけぞりそうになった。
何と、2着馬に3.1秒もの差をつけてのブッチギリ勝利。さらにレコード!

コンマ数秒を争う競馬の世界で、1秒の差というだけでも無茶苦茶なのに
奴が2着馬につけた差は3.1秒!
馬身にして19馬身、メートル表記では47メートルというのは近年記憶に無い。

映像をみるとコレがいかに凄いかよく判る。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QOb8q_wSH2U

終始先手を取って、持ったままブッチギリ…
正しく1頭だけでレースしてるような感じである。

コイツが父のように有馬記念をも大差勝ちできる程の器かどうかはまだ判らないが、
母サクセスビューティもサンデーサイレンスの子であり重賞勝ち馬であるという血統
背景からするとかなりの大物と判断できそうだ。

675蜂☆花:2007/11/29(木) 12:59:04
出た当初は余り熱心に聴いていなかったんだけど、このところ
KEANEいうイギリスのバンドの「Under the Iron Sea」いうアルバムを
聴きまくってる。

サウンドの雰囲気はU2とマニックスとレディオヘッドを足して3で割った
ような感じ(コールドプレイなんかと近いものがある)。

「息が詰まりそうな状況」を"Iron Sea"というメタファー/概念に規定して
その状況を仮想世界として描いたコンセプトアルバムという感じの作品なんだが、
個人的にはレディオヘッド「KID A」に迫るほどの大傑作では無いかと思う位の評価。

メロディもよく音自体は聴きやすい方なんで、洋楽あんま聴かないって人にも
結構オススメ。

なんつうか、ミスチルでいうとこの「深海」とか「ボレロ」に入ってる「ALIVE」辺りの
曲世界に共感する人ならかなりハマれるかと。

・Crystal Ball
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uJ0z6g6BLj8&feature=related

・Nothing In My Way
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5_gqTC4wMjc&feature=related

・Everybodys Changing
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uQQpWmKoB4g

・Atlantic
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kkG7a3GQnSg

676蜂☆花:2007/11/29(木) 13:40:54
ミスチル変則特集(笑)

・ミスチル「箒星」、「おお振り」OPバージョン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qRqoCwBInQU
※滅茶苦茶ハマっててうけるw

・外人が歌う「抱きしめたい」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=W5-dQemvtJo
※熱唱してていいw

・外人が歌う「Over」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=O-hMlS2JN-U&feature=related
※上と同じ人w 選曲がツボついてていいなしかしw

・コブクロの超名曲「風」を歌う桜井(ていうか競演)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jbTOU2Q263E
※ハマショーとの競演ばりにかんどうした。つうか黒田歌上手いな…
 つーかこの曲聴くと外樽のフラッシュ思い出すな。。。

・ALIVE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-w2Vhn-pCtQ
※桜井がダークサイドをむき出しにしたこの曲は中期の最高傑作と思う。
 なんつうか、過去ウィンダスの世界観に少し近い。 もぇ〜♪

677蜂☆花:2007/11/29(木) 14:03:48
上で弾き語りしてる外人(ネルさん)にハマってしまったので傑作貼りw

・HY/AM11:00
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MdxRDr7OlhA&feature=related

・HY/Song For
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lNJNIgT7y8Q&feature=related

・尾崎豊/僕が僕であるために
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RCOf0cBxO_k&feature=related

・ミスチル/名も無き詩
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fHvt-DKsAk8&feature=related

・スキマスイッチ/奏
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Z3qE9vZIQkU&feature=related

・レミオロメン/3月9日
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wKdwExroMno&feature=related

・バンプ/車輪の詩
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0YvkWKLzN8Y&feature=related

・バンプ/天体観測
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wV7KEEHUs08

・RADWIMPS/ふたりごと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EoZToUmO1_M&feature=related

このレパートリーの広さは凄い…w
なんつうか、コイツと旨い酒飲めそうな感じだなw

678うぃんでぃあ:2007/11/29(木) 16:30:52
馬、すげーね!あんなに馬身差つけるなんてすげーわ。こりゃ楽しみかも。

しかし、シャントット様のやつ、なにあれ?w というか、途中で入るタルの台詞はなんなのぜ?w 気になって頭から離れぬw

679蜂☆花:2007/11/29(木) 19:28:44
ありえないDQ

・VSダークドレアム3人
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bUeD4pbe1nM&feature=related

・つかれきってしまう3勇者
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dEpsErJaRxw&feature=related

・オルテガVSゾーマ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mHcHHqvr8xI&feature=related

・パパスにもコレは想定外だったはず
ttp://jp.youtube.com/watch?v=l3ERW6tXU4Y&feature=related

・だがこんな風にして復讐がなされた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pcr-7bsyPs0&feature=related

・FF7でエヴァの究極召喚
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8Edog5ks2VM&feature=related

・上手いなこれ。。w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1FSnfG0Phw0&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WAnfLujic7U&feature=related

680Rear:2007/11/30(金) 00:58:32
ヴァナで役立つせこい裏技

ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ogame&key=1195490769

681蜂☆花:2007/11/30(金) 12:58:22
サルタ縦笛w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=knd85_Cl8VU

682蜂☆花:2007/11/30(金) 15:47:40
タル詩「ねない」
タル黒「鳥ねた」
タル詩「とりねない」
タル白「ねかせ」
タル詩「ねない」
タルナ「ねた」
タル詩「ねてないとり」

683蜂☆花:2007/11/30(金) 16:10:13
まあこの160万人の中に自分も入るわけなんだけど…
ttp://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200711/0201.html

かなり厳しい感じだなあ。
個人的には業界の暗部みてきて嫌気さして来たってのと、
単純に遊技機そのものに面白味を感じる事が出来なくなった撤退したんだが…

なんというか奢れる者久しからずやで、悪の限りを尽しておきながら
儲からなくなったんで何とかして下さいってのは虫が良すぎるぞ里見。

本来完全に禁止すべき所を情に溢れる日本的大岡裁きで
3年間の新基準移行期間を設けて賭博性を下げ、
業界の存続を考慮してもらっているという恩赦に対する感謝の気持ちが
まるで感じられない。

表面だけを取り繕ってひたすら客から金を騙し取ろうとする昔からの
業界の姿勢には全く変化がない事がよく判る。

でもガンダムはうってみたい! うちたい!

684蜂☆花:2007/11/30(金) 18:35:03
・クワトロ大尉やりすぎだろw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q2ll6wwo66w&feature=related

・アムロの声が古谷氏で本当に良かった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZR8NplD-UkA&feature=related

・カミーユVSクワトロガチバトル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8V1T5i-BMLY&feature=related

・アムロVSシャアガチバトル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mRmB9WbP4HE&feature=related

・違いの分かる男
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ&feature=related

・Zに「Beyond The Time」を当てはめてみる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aigdY5435Us&feature=related
※ガンダム系の主題歌ではこの曲一番良いな。Zでも違和感ないわw

・TMいうとこの曲も好きだった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uTWPVsd3Huw&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=z0GKrLrBdwQ&feature=related

685蜂☆花:2007/12/01(土) 11:29:30
サルスレ見てたら相変わらずのモンクネタがループしてたが、
何か妙に納得したのが以下の意見。

・モンクをメインジョブにしてるヤツのモンクとそうでないヤツの
 モンクの差はデカい
・モンクはほとんど基本性能だけであの強さなんだよな。
 夢想はステ補正しょぼいから裸でもそれほど見劣りしないし。
・モンクのレベルを上げて思ったんだけどモンクってWS用のブースト装備って
 他前衛の装備に比べると性能そこまで高くなかったりするんだよね。
 それであの強さなんだからサルとモンクの相性の良さってのは武器だけの
 問題におさまらないと思う。
・(黒スファモンクと並んでボス盾したユニモの愚痴に対して)
 モンクから見ると恥ずかしいな、スファライの隣に立てるのを喜べっつの。
・お前には一層の構えるの強さと補正を受けにくい夢想の強さがわからないんだろうね。
・モンクの強さは魔法がなくても防御面でも高水準の能力を持つ点。
 高HP,Vit、カウンター、ガード、チャクラ、回避B、(かまえる)
 これだけ優秀なもん持ってる。


そういや黒帯、インペリアルリング、ベータピアスあたりあればワラタ脱げる
という素敵仕様なんだよなモンク。。

686蜂☆花:2007/12/01(土) 11:57:46
ヤバイなコレ普通に欲しいわ…w
ttp://www.chocobo.com/tokiwasure/

音楽はちとコレ反則だろう。。
歴代FFの名曲アレンジ多数きそうな予感がする。
てかPS2で出してほしいんだけど、Wiiなのかこれorz

687蜂☆花:2007/12/01(土) 15:26:56
神音楽ってと、パチスロ戦国無双のサウンドがマジでヤバイ。。。
たかだかスロ台なのにサントラまで最近出てたりする。

ttp://www.yamasa.co.jp/sgm_ost/

台は触ったこともないが…サントラ注文しちゃったよw
いってみりゃ和洋折衷なムードとなんだけど、そのアレンジ具合が凄い!

三味線とエレキギターのユニゾンとか、随所に入る鼓の音とかもうね…
元々山佐ってサウンドには定評あるメーカーだったけど、その集大成みたいな感じ。

視聴1のBIGの曲(「真の武士」)、
視聴2の半蔵ラッシュの曲とかマジかっこよすぎ。

やべえな、コレ聴く為に打ちそうな自分が怖い…
ゲーム性そのものも5号機最高との呼び声高いんで気にはなってるんだがね。

688きわ:2007/12/02(日) 00:28:45
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------

689きわ:2007/12/04(火) 22:54:34
いまだに過去に一歩も足を踏み入れてなかったりしますw
何でかな〜 自分でも不思議ですが
明日は休みだから明日こそ! とは思ってるんですが結局ナイトのレベル上げとかしてるかもしれないw

690きわ:2007/12/05(水) 16:53:58
ちと最近便に血が混じってたので病院に行ってきました はい、やりましたよ直腸検査 アーーーーーー!
幸い新しい世界には目覚めませんでしたが明日カメラ突っ込んで再検査です 
進んでやりたくはないですがリスク回避のためと割り切って行って来ます orz

691Rear:2007/12/05(水) 22:03:56
過去いってないなー。
アルタナもインスコして、やってやるぜと思うんだけど過去のグスタまで行ってログアウツで放置。
明日こそはと思うんだけど、気が付いたらファンタジーアースを・・・

692蜂☆花:2007/12/07(金) 11:46:09
>>690
大腸ガンは怖い(らしぃ)ので気を付けなはれ。
って単に拭きすぎで切れたってのはないかね?

>>691
過去グスタって…行ってるやんかw

693きわ:2007/12/07(金) 12:05:07
はい、いってきましたよ また、検査の先生がちょっといい男だったのがさらに嫌だ・・・
結果は問題なし ただ、二度とやりたくないですね ケツにストロー刺されるカエルになった気持ちでした


大腸検査とはまったく関係のないイチローのインタビュー 
WBC後ですね 確実に歴史に名前が残るプレイヤーと同じ時代に居るというのは幸せなことだと思います

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1438645

694きわ:2007/12/07(金) 12:19:03
あと、FF4のPV 買おうかと思ってます 4はスーファミでやりそこねてたので

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1700916

695蜂☆花:2007/12/07(金) 16:23:03
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1533740
36分08秒付近を観てくれ。
新コンテンツの宝くじでリデルが当たる!

まあそれはいいとして、テメナスの黒素材ドロップ率をどうにかしてくれorz
DLの残と黒AFHQ(小手頭)位でもう後は特に強く望まないっての…w

黒視点ではフルモリガンも魅力だけど、敵対-があんま無いので
タゲ取って死ぬ確率もまぁ増すわけで。。。

ちなみに脚腰は氷雷曜日/天候の時はS㌧バン+属性帯ってる。
後半撃つ時限定だけどね。

イチローの発言は俺も結構好きなの多い。
「流石に性欲には勝てない」とか最高だな。

それはそうと、名言の宝庫って言えば「湾岸ミッドナイト」だろう。
話そのものは無茶苦茶クレイジーだが、クレイジーであることを自覚した
上で見えてきた人生哲学がそこにあるような気がしないでもない。

それはそうと、単に拭きすぎで切れたってのはないかね?

696Rear:2007/12/11(火) 00:43:13
チョコボの不思議なダンジョン やばいこれやばい
はなさんの言う通り、音楽が確かにヤバイ。危険デンジャー
これは素敵なFFホイホイ

アレンジを担当してるのは、FF11のウィンダスや闇王戦を担当した人らしい。
さすがいい仕事するなFFの作曲家は( ´_ゝ`)

697蜂☆花:2007/12/11(火) 12:44:18
公式PにBGM追加されてたね。
FF3の中ボス戦のアレンジとかやべーなw すげえかっこいいw

と思ったらTNOKさんなんだね。

698蜂☆花:2007/12/11(火) 12:59:44
サントラだけでも欲しいかもしれん。。
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/tokiwasure-cd/

てかチョコボ評価高いな
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1196709805/

そういあパチスロ戦国無双のサントラ届きました。
コレもやばい…カッコよすぎw

これあれば実機うたんでもいいかなと思ってたんだが…

今のスロでは珍しいくらいのギャンブルマシンなので、ついつい食指がw
2007年のベスト機種との呼び声高い位台そのものも面白くて困る…w

で、RUSHは常に慶次なんだが、音楽そのものは半蔵が最高っていう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板