したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【決めろ!】ソルスレ28【ガンブリブリ!!】

1スレ建て記者φメイスレ:2005/10/16(日) 15:19:22 ID:nVehGbag

象徴とも言えるDループは消えました。
しかし、良キャラの香りがプンプン匂う
ノーマルソルのスレッドです。
過去ログ・用語などは>>2-5あたりに。

430名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 02:26:13 ID:T/Gd5yrA
>>427
レスサンクス。
立ちHSか、結構テスタ遠Sで発生負けするから振りずらくなってたかも
キャンセル木はどうしようもないのかな

431名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 02:26:21 ID:wukc/2OM
一応書いておくけど、ぶっきらからガンブリブリ鰤に入るよ。
まぁ、軽量級キャラは全部いける。
今鰤がブリに変換されてちょっと笑った。ガンブリブリブリw

ぶっきら→ちょっと遅らせてGF青→BB→(ここ多分最速)BBってやると決まる。

今、2366PのダッシュGF→屈HSからノーゲージで幸CLさせる練習してるけど
これホントにJDから幸CL行けるんかね?
後、画面端のアバにぶっきら→BB→低空ダッシュJD→BBの最後のBBが難すぎるんだけど
誰か出来てる人いる?もしくはもっといいコンボ知ってる人いますかね?
ハイDコンボはカイには
完全画面端でダッシュ慣性屈K→前P→ディレイキャンセル屈HSから2ループ→ダッシュJPまでは確認。
画面端までの距離や状況によってはダッシュ慣性持続Jでいくとやりやすかったですな。

432名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 02:30:19 ID:wukc/2OM
ゴメン、上の
アバにぶっきら→BB→低空ダッシュJD→BBの最後のBBが難すぎるんだけど
ってのはぶっきら→BB→低空ダッシュJD→幸CL→BBでした。

433名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 02:42:31 ID:MhMt5E4I
難しい事かんがえないで タイミングばれないように遠S
相手の出鼻をくじくように遠S
置くように2S
遠めから相手の置き技にHS>BB

ダッシュをとめるように振るファウストやテスタの遠Sに生BBとか刺さる

個人的に前Pってハイリスクハイリターン
つか前Pが弱くなりすぎ
別に弱くしなくてもよかった気がするんだけどw

で今回投げ仕込みが難しくなったから立ち回りでのBRをもっと多様していきたいと思うんだけど
この技って立ち回りで結構つかえるよね?なんかわからん技を1段目でもってたりするし、J防止だし
ダッシュからは立ガード>投げが安定されるけど背の低いキャラは投げにくそう
バレてたら当然痛いのもらうけど

434名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 02:59:45 ID:O/XYcL3Q
テスタの遠距離Sに勝てる技はGVぐらいしかない。
テスタの遠距離Sの間合いはバックジャンプFDがいいかもしれない・・・
間合いが近い場合バクステすると6HSが刺さる場合がある
遠距離Sキャンセル罠に対して
直ガ立ちHSカウンター低空S〜ができる。

あと適当にライオネットと適度な6HSに当たらない軌道のジャンプHS
HITOMI植えててライオネットガードされたらRC空中ガード

ファフニールとガンフレで無理矢理近づき罠を消しつつ、エグゼにあわせてジャンプかな
まだ試していないけどダッシュ慣性HJBR(青)で罠消すとか

435434:2005/10/24(月) 03:05:37 ID:O/XYcL3Q
あ、遠距離Sキャンセル罠は近い間合いだけ直ガHSが当たる。
遠いと無理です

436名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 03:13:26 ID:fvxT/Ifg
直ガから立ちHSは試してないかも
6HSに当たらない軌道のジャンプHSは6Kと空中投げで乙ってたから
やらなくなってたかも?ただ何度かやったときは距離と滞空時間のせいか
見てから余裕で対空されてたような気がする…

地上戦しか意識してなかったから
もう少し飛び込みも意識して混ぜてやってみます
昔とはスレの空気が違うwサンクス

437434:2005/10/24(月) 03:33:00 ID:O/XYcL3Q
がんばってくれー
テスタ苦手だから参考にならないかも
ジャンプ後、テスタの頭に1HITさせる感じのHSがいいかも

相手のガトリング中に直ガVVできるとこ調べてる人いませんか?

438名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 08:46:50 ID:wukc/2OM
おはよう。
多分既出じゃないと思うから書いておくね。
エディ等に画面端で深めJSガード→JC→JDの崩しから、今回はSVVの受け身不能時間が減少したから拾えなくなったけど
JK→着地立ちK〜は可能。
まぁ、微妙にダメージUPってところで。
青リロでも可能なんで、家庭用で要練習。
まぁ、、もしかしたらJDディレイ幸CLとか出来ちゃうかもしれないけどね…w

あ、431に書いてあるコンボのやつみんな宜しくねw

439名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 10:28:49 ID:ohIuTWo6
テスタの6Kに何が勝てるんだろか
何もかも判定負けるんだけど・・・

440名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 10:45:30 ID:.vUALZJQ
アルカに書いてた軽量級にBRRC>JS>慣性JD>サイクリってやめたほうがいい?
ダウン奪えないし追撃はJD>JD>VVが限界っぽい。
軽量級にBRRCからもっといいコンボないかな?

441名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 11:32:30 ID:KPHRfA4Q
JS-昇りJD下りJKのネタってエディ側がJDガードしたらしゃがPで暴れとくとJK当たらないでJDの着地硬直中に食らわない?
妄想したんだけど昇りJDリボ青から何か出来ないかな?リボ青JHS-JD着地何かとか。

442名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 11:42:37 ID:Lja7nghI
その辺は発展しそう。
この中段の対応キャラってエディアンジスレソルだったけど、
ソル入るなら聖ソルも入りそうだな

443名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 11:55:57 ID:c.IVScA6
昇りJDのヒット確認して
下りSVVとかBR青で誤魔化すことは可能
JPが屈Pに当たらないからねー

444名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 11:58:22 ID:ohIuTWo6
BR青って跳迅感覚で使えるのか

445名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 12:56:18 ID:Qjfk7doA
かなり前にも書いた気がするけど、テスタに「テスタの上に網、前に仁美で待ち」ってやられたら、
低空ダッシュP連打で特攻すると網を消しつつ、判定薄くなってるおかげで瞳を交わしなが
テスタにJPをガードさせれるよ。いまんとこ超お勧め。

もちろん6Kには注意だけど、相手も完璧に見てからだすのはきついようなので。
J>なにもしないor2段J様子見とかを混ぜながらたまにそれで特攻するのがツヨス。

446名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 13:18:13 ID:8MrDpsEM
>>390のコンボ、足払いCHガンブリから、JD>ディレイJCHS>Dのループかな?
まあHi-Dの変則版といったところでw
以上全くの妄想でした。

447名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 13:21:32 ID:449TBAHE
>>446
純Dループでも8割って減らないのにHSいれたらなお減らない
相手にしないが吉

448名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 13:53:05 ID:D4p0g0kU
所でこのスレに
足払いカウンター確認GF青BBって実践でどれだけ出来る?
最近復帰して出来なくなっていたから家庭版で色々と見切りやってるんだけど
単純に普通の人ってどうなの?
結構確認している人みないんだけと・・・。

449名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 14:18:48 ID:ZR3XVGGs
ギリギリ引き付けJSをしてJDを着地寸前で当てずに出して投げ間合い外、かつJDの硬直終わった瞬間相手に投げ判定出てぶっきらってどうよ?

450名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 14:31:47 ID:8MrDpsEM
>>449
俺それやってたけど、相手がフォルト、直ガの選択で対抗してきたからやめた。
>>447
ですよねw

451名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 15:32:10 ID:Lja7nghI
足CH確認くらい8割はできるけど。
俺は相手の喰らう前のモーションを必死に見てるって感じ

452名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 15:33:01 ID:Lja7nghI
足CH確認くらい8割はできるけど。
俺は相手の喰らう前のモーションを必死に見てるって感じ

453名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 15:33:23 ID:Lja7nghI
ごめんミスったorz

454名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 15:49:48 ID:449TBAHE
>>448
基本2D後236コマンド入れてるから
ヒット・ガード・カウンター確認(相手の赤光とか音とか)後P押すかK押すか決めてる
結構確認からいけるよ

455名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 15:59:41 ID:6562fd5Y
右向きの時はガンブリ出来ない
左向きら行ける。

456名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 17:12:05 ID:jbtG9HvQ
画面端で中央に向かってぶっきらで投げた後
ガン青>キレSWってクリーンヒットする?

457名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 17:15:49 ID:ISzvdh2U
みんなはぶっきらの2択する時にしゃがパンで暴れてくる奴にはどうする?
やっぱ立ちK?ガードの硬直が終わる所を2Pで暴れ潰ししてぶっきらか6Pで潰ししたいんだけどね〜。
何か良い崩しが無いものか…。

458名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 17:50:54 ID:JtN5YHbk
俺は以前は2HS使ってたよ
CHからそのままBBして繋ぎ。が、
これは正直無理あるので、やっぱ6Pじゃない?
投げ狙う奴はジャンプしてた。あとはたまにダスト
それでもヘタレな俺は読まれる奴には読まれるので
そんときゃ使ってまへん。ゴメス

459名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 17:52:52 ID:fOdujwQM
俺は足CH確認は100%出来ないな。相手の振った技にもよるけどね。ヒット確認なら全然行けるけどカウンターまでは正直難しいのが現状…。努力します

460名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 17:55:49 ID:T4PE/eIE
>>432
今日やってきた。普通にできる。画面1/4くらいから、ほぼ端まで運んだよ。
中央くらいからだとSWCHの後BB入れるのきついかもしれない。画面端ぶっきら始動がいいんじゃないかな。

あとBBが難しいって、BB自体が出せないのか、BBを当てることが出来ないのかよくわからないけど
画面端から落ち着いてやれば普通に出来ると思う。

ちなみに、2回目のBBのあとは 2HS>JS>JHS>SVV追加 でダウン取ってるのだけど、みんなはどうしてる?
GBも結構減ってるので、他に発展のしようもないと思うのだけど…。

461名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 18:23:55 ID:zXkflz4A
足払い>ガンフレまで決め打ちしてCHかガード確認青のほうが楽。
たまに青まで決め打ちするやつがいるがNHで青をする愚だけは避けたい。
確認青ならガードされてもそのまま攻め継続できるのでそこは確認ガンフレよりいい。
上級者クラスでもCH確認ガンフレ青が完璧にできてるやつはいないと思うから妥協してもいいしょ。

それと足払いCH確認ガンフレするとBBが入らないと思うんだけど俺の反応が遅いのかな。

462名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 18:57:33 ID:L0Z.wOaM
ソルのガンフレ青ってタイミング変わったり受付短くなったりした?
スラッシュでソル使おうとしたらガンフレ青でなくて困った。

463名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 19:25:12 ID:ZN0EnsYo
特に変わってない

464名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 19:27:44 ID:.vUALZJQ
結構、というかかなりどうでもいいがイノのメガロ出す後退中に幸CL出来た

465名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 19:39:18 ID:ZaRUirlk
足払いNHガン青も相手が受け身とっても受け身攻めできるから
愚とまではいかないと思う

466名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 20:29:21 ID:nw3NlxfA
足払いが深く刺さってたら生ガンから余裕で拾えるっしょ!
ダッシュ慣性付いてるから結構喰い込めるし。
最近3本目以降を重ねれる事が多く青ガンすらもったいなく思えてきたw
俺のゲージ使用率
①VVRC:ブッパ、割り込み、空コンの駄目押し、2段目のみガドられた時の足掻き
②FD
③BRRC:運び、幸CL狙い
④青ガン
⑤DAA

467名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 20:32:21 ID:h5MDh/9E
受身攻めって言葉いいね。
ソル受身攻めツヨシ

468名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 20:46:00 ID:ZN0EnsYo
DAA 使ったら負けかなと思ってる

469名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 21:04:08 ID:nw3NlxfA
直ガVVしたつもりが何故かDAAが出たりするのはなぜ?

470名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 22:18:04 ID:c2RXsNt6
俺は足払いカウンター確認から100%出来る、が腕前はいまいちだから上手い下手はそんなに関係ないと思う。後さぁ毎回確認してからリボじゃなくてヴォルカにしてんだけど?ダメはヴォルカの方が高いよね?まぁ状況微妙だけど。

471名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 22:18:55 ID:HUIcHpOQ
俺はガン青ばっかだな。
そういやBRRCからは何してる?
ちょっと工夫すればブリンガーに持っていけそうだな。

472名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 22:19:37 ID:ZrpnJsQ6
( ´_ゝ`)

473名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 22:54:50 ID:wukc/2OM
>>460
今日もCPU&対人戦でアバといっぱいやってきました。
やっぱり出来るんすか
ちゃんと画面端からやってるんだけどなぁ…
難しいってのは、とりあえずもう一回レシピ書きますが、画面端のアバにぶっきら→BB→低空ダッシュJD→幸CL→BBってレシピので
二回目のBBは出て当てられるんだけど、黒BEATになってしまう。
ちゃんと幸CL後最速でやってるつもりなんですがね…もしかしたら低空ダッシュD→幸とかのタイミングに問題あり?
後、たまに何か2回目のBBが当たると相手が反対側に吹っ飛んでいくw
その時もBEATは黒だから、その後ちゃんと繋がってるか分からないけれど、もう一回低空ダッシュJD→幸CL→BRを当てて落とすなんてことも出来ました。

ちゃんと出来てる動画とかあったら参考にしたいんだけどなぁ。

あ、後画面端の相手にガト→前P→青GF→BB→低空ダッシュJD→幸CL→振り向いて空中ダッシュJD→幸CL〜なんての出来ました。
ってか、、既出だったらごめんなさい。
振り向いて空中ダッシュは、各キャラのCLポイントによって高さを調節する必要がありそうです。中空ダッシュやら低空ダッシュやらで。
ダメージは上にあるレシピの時点でミリアに役6割近く取れました。
軽量キャラは難しい
中量キャラは普通
重量キャラは結構簡単
ずっと上にあったやつってこれ??

まさかな…w

474名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 23:00:46 ID:ZN0EnsYo
因みにミリア相手なら、ガト→前P→青GF→BB→適当エリアルで6割超えるぜ
なんか幸はやっぱ状況によっちゃ安くなる気がするな・・・

475名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 23:03:19 ID:U6JOqGX2
足払い>BR一段目ロマ>空中ダッシュJD>サイクリ
とか出来ませんかね?もし試した事あるひとが居たらレスよろ。
平日に中々ゲーセン行けないんで・・・
明日もし時間があれば試してきます。あと、既出だったらすいません。

476名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 23:13:57 ID:xy/xUEMM
DAA割と使うけどな俺。割り込みづらい連携とかに。結構食らってくれる
VVの存在があるせいかソルに対してDAAを警戒する奴ってあまりいない稀ガス

477名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 23:27:28 ID:449TBAHE
カイにはDAAよく使う
奴との戦いは相手ターンと自ターンがはっきりしてるからね
強引にこっちのターンにするときは重宝する

478名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 23:32:58 ID:jnqfISMs
>>465
いや、愚だと思うが

状況にもよるが25も使って受身攻めはもったいない。
やるなら相手が氏にかけでゲージが有り余ってる時にでも。

479名無しさん@2周年半:2005/10/24(月) 23:43:47 ID:449TBAHE
>>478
相手のゲージみてればウマい場合もあるわな
空状態なら追っかけてKとかひっかかればってのはあるけど
基本は起き攻めしたほうが安定するよね

480名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 00:32:20 ID:Rt7TpDxA
やたら立ちHS振るスレがいたんだが前Pと無敵技でしか勝てないんだろうか、前Pもスカった時のリスクが結構きつい。
早出しならだいたい勝てるけど同時に出す場合発生勝ちしかない気がする
遅出しは勝てる気がしない、前Pすら相打ち。VV撃てってことなんだろうか。
立ちHSスカったの見てからこっちが刺せるのは遠Sか立ちHSのどっちかくらい、きつい・・・
ミリアの前HSも似たような感じかな

481名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 01:51:28 ID:nrvzB2j2
ちょっと遅いけどテスタ戦。
キャンセル罠には立HS。
網は消しつつヒット、木にはCHでとてもおいしい。
ガトを直ガしてるとなお当てやすい。
テスタのガトはとても直ガしやすいから練習する。
立HSに対するテスタの行動もあるからそこは読み愛。
テスタ遠Sには距離がないとGVくらいしか勝てない。
しかもちょいシビア+リスク大。
けどテスタもそれだけじゃ勝てない。
他にもポイントはいくつかあるけどオリジナル攻略も作ってみてくださいな。

482名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 03:50:25 ID:hpdMcF6E
>>480
地上戦で隙デカい技振ってきてるんだから
その間に飛び込みなよ

483名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 08:50:05 ID:PYyA2OHI
>>461
遅レスだがそれってゲージ勿体無くね?
ガードされる事も多々ありそうだしそれで25%は微妙かと思うリターンはでかいしリスクも少ないがゲージすぐ切れて立ち回りきつそうじゃないか?

484名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 09:12:13 ID:lhadv39s
>>483
なんで?普通に俺には2択まっしぐらの行動でベストだと思うんだけど
立ち回りでゲージ使うってどうやって?
俺 GF青にほとんどゲージ注ぎ込んでるから
ほかの使い道は何?

485名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 10:03:07 ID:6vS1wVyQ
いさ動画マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

486名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 10:20:12 ID:IppKIvL.
まあなんだ、連係にしろ一発ネタにしろ、あれが駄目これが駄目ってのは無いよ。
もちろんGF青多目にゲージ使って立ち回るのがソルの基本形だけどさ

ちなみに下の受け身攻め時は、足→GF(追い打ち)青→ダッシュ→復帰のタイミングで立P×1〜2ってやるのがいいと思うよ。
立K出しちゃうと復帰されなかった場合リバサ投げもらっちゃうんじゃない?
立Pにしておけば投げ狙われる寸前にJしてHS暴発に反撃出来そう。

487名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 10:33:58 ID:q4RsuqW.
既出かもしれんが、開幕のテスタ前K→前HSガトリングは直ガSVVでダウン奪える
こちらの開幕の選択肢の大半を潰す連携だから、覚えて出来るようにしておくと
開幕いきなり不利って状況は少なくなるかも

488名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 10:47:34 ID:q4RsuqW.
足払い(ノーマルヒット)→GF青(ダウン追い討ち)〜の受身攻めだけど
少なくともジャンプ回数or空中ダッシュ回数が多く設定されている相手には
やらないほうがいいと思う
受身→2段J→etcで、あっさり抜けられることが多い気がする。

相手のテンションゲージが少なくて、こちらのゲージが50%以上あるなら
相手のゲージ削って、さらに攻め持続でプレッシャーかけられるので大アリな選択肢になると思う
受身攻めに関しては>>486の通り立P連打がいいと思う。

489名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 13:08:10 ID:PYyA2OHI
>>484
あ、悪い。俺もガンフレ青にゲージは使うがヴォルカ赤キャンにも結構使ってるから、ちと勿体無く見えたスマン。

490名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 17:06:47 ID:Rt7TpDxA
開幕のテスタ前Kは足払いでいいんでないの?リスクがでかいかな?

491名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 17:45:24 ID:Hx1HpUlY
足払い普通に潰されるよ
6Kに負ける

492名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 17:56:23 ID:Zm.GExXA
小川ランクだとソル最強になってるな…

493名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 18:11:13 ID:/lcLUdLM
 話ぶったぎってスマンが、青リロと青キャンのタイミングの話がでてたけど、
イスカのソルと青リロのソルって性能同じ?
以前OVAのげん○けん見てたらコー○カがDループってたような・・・
イスカやったこと無いんで誰か情報プリーズ!!!

494名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 18:14:26 ID:a2nVxbhQ
ほとんど同じだけどJDに妙な補正がついてループがアホほど減らないよ

495名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 18:22:48 ID:zuB5gmNM
>>492
もうエディにはソル有利だから自虐してみたんだよw

496名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 18:28:43 ID:/lcLUdLM
 >>494
早レス、さんくす。
XXから一年半ほど触ってなくて、/やって青キャン出来なくてびびってんで、家庭用で練習しようかなと。
ついでに対アバ分かんないし。

497名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 18:35:11 ID:Hx1HpUlY
イスカのJDは威力29ダメージ
青リロのJDは威力44ダメージ

補正というかダメージその物が低い
後、振り向きボタンとかいう厄介なシステムがあるからお勧めできんわな

498名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 19:01:49 ID:/lcLUdLM
 >>497
そっか・・・システムも違うのか。単なる複数×複数かと思ってた。ありが㌧。
素直にゲセで使いこむよ。

499名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 19:51:42 ID:joIbue9I
2366のガンフレって先行入力ダッシュ?

500名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 20:10:36 ID:CbiCXNfs
立ち回りはガン青より、FDに使うことが多いけどな、俺は。
キャラの性質上、相手の攻撃をガードする機会が多いはず。

501名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 20:19:03 ID:ulosK.ZI
どうやったらいさ君のようなガン攻めソルになれるんだろうか…

502名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 21:04:50 ID:aeWRFy1w
>>483
ガードされたときにガンフレ青で攻め継続を勿体無く思うなら勿体無いんじゃね?
単発技から最速ガンフレだから判断する時間も少ないし直ガーも少ないから
悪くはないと思うけどな。

>>501

Don't think, feel !!

とりあえずは動画を穴があくほど見て動きをそのままコピーしたら?
特にJやダッシュの使い方のほうをよく見ておくと近づき方の参考になると思う。

503名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 21:12:57 ID:8g/.JFUE
>>501
家庭用などでガンガン練習汁。
俺は完璧ではないが、8〜9割は出せる自信はある。

504名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 21:40:28 ID:zub.oWmg
ネタ投下。画面端で足払い》リボ》ダウン追い打ち2K》近S》J》低空リボ青とやってみる。ダウン復帰したら空投げ(安っっ)しなかったらJHS空振り着地2KかぎりぎりでJしてJS》JD。ネタだから突っ込まんといて?

505483:2005/10/25(火) 21:41:18 ID:OT4sqzEQ
>>502
俺の周りやたらジャム多くてガンフレ青ホチ暴れとか普通にやるからな。暴れ潰しに下段重ねたら普通にガードしてるし・・・・。
ダッシュ仕込みだから絶対に見て反応では無いと思うが。何百戦やってるか分からんから身内読み状態なのかもしれん・・・。

506名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 21:57:14 ID:rU42Mzy6
ミリアが辛いですorz
奴の足と6Pが特に。
どなたか対策教えてください。

507名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 22:12:38 ID:aeWRFy1w
>>504
端で低空なら空中投げは安くないとおも。
ギリギリJSDは低空ダッシュじゃなくて2段J中段?

>>505
そりゃ、ジャム戦ではガンフレ青が勿体無いって言わないとわからんよw
火柱一本目を当てる振りして二本目を当てるような出し方で単純にホチられないようにすると相手も判断が大変になる。
距離によるけどホチ暴れは青最速ダッシュ足払いでちゃんとカウンター取れるし読み合いにはなるはず。
ジャム戦のゲージはまあ攻め継続のガンフレ青重視よりVVRCのために取っておいたほうがいいと俺もおもう。

508名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 22:24:09 ID:Hx1HpUlY
漏れはエディに対してはVVRC型にしてる。ドランカー青とか結構やっかいだから。

ジャムには結構ガン青役立つと思うけどね
起き攻めになんとなく重ねるガン青じゃないけど
ホチフの多いジャムの方がかえってやりやすい。
下段と投げの選択が生きるから。

509名無しさん@2周年半:2005/10/25(火) 23:21:43 ID:Rt7TpDxA
>>482
飛び込みって前ジャンプ?、前ジャンプだと余裕でガード間に合うし。
低空ダッシュだと相手を飛び越えてしまう。

510名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 00:03:42 ID:HlgsECzs
>>509
1、タイミング合わせでカウンターBB(×2)狙い。
2、GV(タイミング悪いとカウンターとられるけど)
3、GFたぶん、GFが一番リターンでかい
(距離によってはBB入るし)

511名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 00:12:01 ID:gVeIZqYg
1>BBがうまく当たる位置で鬚がHSふらなさそう。
近すぎるとCHでおつ。
2>「タイミング悪いとカウンターとられるけど」>やめたほうがいい
3>近すぎると出る前にCH、遠すぎるとGF当たらない&相手ガード間に合う。
まともに安定して追撃したいなら、青必須だが、ゲージ効率悪い&ゲージない時困る。
青ないなら前Pのがマシだな。

J攻撃ガード(ヒットが間に合えばヒット)させるのでいいと思うよ。
相手がなにも振ってなかったら、2段BJFDとかで逃げたほうが賢明かな。
あとは、あいたが画面はし背負ってなかったら、ダッシュ低空SVVでひき逃げするのもいい。
ダッシュHSVVや追加の有無を組み合わせて、惑わせればまともな反撃受けにくいよ。
まぁデッドオンあるときは注意かな。

512名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 00:16:07 ID:gVeIZqYg
そういや、みんなミリアの6HSってどうしてる?
俺は前Jして様子見して振ってたら責めたりしてるんだけどなんか微妙。
長すぎて、VVもやたら早めに打たないとダメだし、一点読みになるので使えない。
FDで止まっても遠すぎて状況そんな良くないし。
なんかいい対策あったらおしえてほしい。
低空ダッシュとかダッシュBBなら引っかからずにいけたりするのかな?

513名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 00:55:26 ID:6CesHb.o
>>510>>511サンクス!
低空ダッシュSVVは考えてなかった、やってみます。

スレの立HSが当たるか当たらないかの距離でよく振ってくるんですよ。
前Pで勝てるけどスカった時届くなら立K→マッパRC
無理でも直マッパRC(むずいけど)から4割くらい減らされるし。
向こうの立HSスカったの見てから遠Sか立HSしか入らない(´・ω・`)
遠S→立HSは立HSスカるし。立HSRC→ダッシュ遠S→立HSが最大コンボくさいw

この距離はFDジャンプ安定かな。

514名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 01:57:10 ID:MbyS75ME
>>512
その前HSってどんな位置で出されてるわけ?
普通に低空ダッシュとかだったら相手飛び越したりしない位置なの?
つか、FDでとまってすからせる間合いから飛び込んでみればいいじゃん
少なくとも前HSモーション中に接近してるよな?


つーか、全体モーションがでかいワザには先読みで普通に飛び込めよ
明らかに置かれてる技でしょ。さらに先に行動すればウマイと思わない?
それにすかして状況がよくなる以前に技が入るなら永遠と繰り返してりゃ勝てるだろ
当然相手は死ぬまでやってこないだろうけど それが望みでしょ?

515名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 02:29:52 ID:y2EAcsmA
>>513
もしも立ちHSをRCしてでもダメがほしいのなら、RCから前HS一段目>GVとかのがいいと思うよ、ダウンもとれるしね。もちよろけは回復されないのが前提で。
端付近なら立ちHSRCからファフ〜追撃とか。
メリットはどちらも気絶値が比較的高い事。
ここまで書いて何だけど、立ちHSRCからうんぬんは、とどめ以外にはあまりお勧めはしません。ただでさえゲージのいるキャラですので。

516名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 07:36:27 ID:Gp.DFfx6
>>514
>少なくとも前HSモーション中に接近してるよな?〜〜

もちろん状況によるけどw
だいたいは接近してるな
その通りおき技として使われてるんだが、Jからせめようとして
ひっかかったことがあったので大丈夫なんかなと。
それくらい文章から読み取ってほしかった。
ちなみに俺が遠めから攻めようとしたときに、ある程度ダッシュしたの見てから
置かれてるので先に行動〜ってのはちょっとむりくさいかな。

517名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 09:10:15 ID:oRguD/To
>>FDで止まっても遠すぎて状況そんな良くないし。
ミリアの6HSはすかしたら反確だぞ
安くても遠S、HSくらいは確定だろう

>>ある程度ダッシュしたの見てから置かれてるので
ってあるけど少しミリアさわって6HSふってみたらどうか
発生もそんなに早くないからFDで停まるかどうか確認するのは無理
それより近い間合いなら先に遠Sが刺さるはず

518名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 10:24:57 ID:hdbsYNM6
ぶっきら>低空ダッシュD→SWをやろうとして
ぶっきら→低空ダッシュVVにバケル俺がきましたよ

519名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 10:49:57 ID:rSLbWNKI
>>518
あるあるwwwそっちじゃねーよってなるよね。
つい青リロ時代の癖でSWCHいけそうなとこでも
締めちゃう俺もいるから安心しろ

520名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 11:13:13 ID:R0T0iq46
>>516さん
514氏は言い方あれだけどw言ってることは正解だよ
FDすかせる間合からダッシュJすればJ攻撃入る。
引っ掛かるのは前HSの間合内だから。
後、ダッシュFD停止からがんばれば隙にダッシュ足払い入るよ
はとんど決め打ち行動せないかんがな。
まあすかせりゃ有利フレかなりあるから
体力勝ち時は遠Sなど決めて
負けてるならダッシュから択ればいいと思うよ

521名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 11:16:46 ID:AWb6v/SQ
もっと効果的な対応ある
いつか気づくさ

522520:2005/10/26(水) 11:37:28 ID:pbsnzc2w
>>521
すかして見てから空中ダッシュJSのことかな(違ったら悪ぃ)?
テスタのは余裕なんだけど㍉の結構シビアなんだよね。
俺の反応遅そっorz
しゃがまれて投げられるっす

523名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 12:16:14 ID:1yobOfEs
ダッシュがんふれ青で潰したら?

524名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 12:19:37 ID:Gp.DFfx6
みんなレスさんくす!

>>522
そんなんできるの?
しらんかったよ。今度やってみよ
つか、そんな隙あったっけか

>ダッシュFD停止からがんばれば隙にダッシュ足払い入るよ

まじすか。結構余裕ではいる?あまりにシビアなら実戦ではきついかも

>体力勝ち時は遠Sなど決めて
負けてるならダッシュから択ればいいと思うよ

うん、もし遠s>HSまで入るなら、それ安定かもね。ミリアやわらかいし。
遠S先端くらいしか無理だと思ってたんだけど、今度HSまではいるか試してみよう。
ダッシュから択るのは分かってるミリにはBJFDで安定されると思う。
距離的に空投げさえきつそう(´・ω・` )
でも6HS振って後の行動を分かってないミリ多そうだし大会とかでも普通に使えるかも。

525名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 12:45:33 ID:Hhp20hJ2
どなたかぶっきらから各階級へのゲージ有無時での
最大コンボレシピをまとめてくれませんか?

JHSD着地J〜とか色んな種類のコンボがあるから
何が最大ダメなのかわからないんです。
とりあえずゲージがある時はGF青>BBを絡めたコンボがよさげですよね。

526名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 13:37:28 ID:839HfmBI
テスタ 6HS 発生13 持続6 硬直28 硬直差-15 全体46
㍉ア  6HS 発生16 持続3 硬直25 硬直差-9 ,全体43

ソルの低空ダッシュSが最速で23F。
ミリアは20Fまでにテスタは23Fまでに反応しなきゃならん。この3Fの差が難しいのかも。
テスタは魚と同じで遅めFRCが鬱陶しい。
今さらだけど6HSをガードしたらキャンセル前転も反撃確定だよな。
6HS後動くか動かないかに集中して最速で2KかVVを出せば確定しそう。
今度試してみよう。

>>521のいうもっと効果的な対応を聞きたいな。

527名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 13:48:17 ID:C3yC7Cus
6HS見てからドライン

528名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 14:35:21 ID:trN99ysI
>>525
そいつは難しい注文だな。
キャラ別、位置別、ゲージ有無で調べなければならない上、CPU相手にGBが一定の状態で決めなければならない。
ぶっきらからの概出コンボのレシピを一通り知っていて、ダメージ確認する助手付きの暇人じゃないと難しいぞ。
家庭用出りゃ話は別だが

529名無しさん@2周年半:2005/10/26(水) 15:58:05 ID:NC/BKAnU
いさの動画みたけど
ダッシュブレーキのFDって投げ仕込み?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板