したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【筋肉キモイ】グリードスレ【ドコキャン完備?】

1ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 23:58
筋肉描写がきもくて突っ込みどころの多い
グリード君攻略スレです。

2ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:01
ちなみにゲージがたまると筋肉が格好よく見えます。
炎邪に似ているという声が多いですが、
個人的にはデミトリに似ていると思います。

3ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:03
ハンターハンターのウボォーギンに1票

4ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:05
○○に似ている、というか、
ありがちなパーツが多すぎて却って没個性。
技もなんかなーって感じだし。

5MUNEN:2004/04/01(木) 00:05
ダウンを奪ってから一回バックステップ→大ジャンプで飛び越えれば対空衝撃波を
空振りするのでまたダウンを奪っての繰り返しで楽に倒せます。コンボの練習台に
しましょう

6ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:08
こいつが履いてるのって胴着なの?

7ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:10
えーこいつ変身前のガロンだろ?

8ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:15
デミトリ、ウルヴァリン、ガロン、ウヴォーギン、ガドウ、ルガール、
範馬勇次郎、ベジータ、炎邪、etc
あとツッコミよろしく。

9ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:18
>>8
ガドウ?ロアだっけ?

108:2004/04/01(木) 00:27
>>9
うぃ。イラストとかまんまじゃんとかおもた。

11ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:36
既出だけど強そうなというか当り判定の強そうな技を並べただけでキャラに自己主張がないね(別にコイツに限ったことではないけど)。
どうせならグラップラー刃牙のジャック・ハンマーや花山のような構えがよかった。

12ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 01:58
>>11
ジャック・ハンマーって構えとったっけ?

13ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 07:02
てす

14ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 09:03
必殺技
 対空衝撃波…かなり判定強い
 地を這う衝撃波…モーションは対空のモノと一緒で、出が速い
 …まんまテリーのクラックシュート
 引っかき攻撃…1回で2ヒット、たまに2回目の引っかきに派生する
 ?…一瞬構えを取って光る、当身かも

 OA…?
 DA…出の速い小ジャンプクラックシュート、性能はそんなによくない
 CA…突進しながらラッシュをかます、締めは膝蹴り(地味)画面端だと膝が当たらない時がある

特殊能力(ラスボスの特権?)
 ゲージが満タンになると体が赤くなり、ゲージが減らなくなる(ゲージ消費技出し放題)
 必殺技キャンセル必殺技とかやってくる

台詞
 ラウンド開始時
  「・・・・・・やるか」
 勝利時
  「まだ…終わってない」
  「久しぶりだな…この高揚感…」

ゼンの場合だと台詞、勝利デモの台詞が変わる

1514:2004/04/01(木) 09:11
訂正
>…まんまテリーのクラックシュート
飛び回転かかと落とし……まんまテリーのクラックシュート


プローブのお偉いさんは完璧とか言ってたけど
起き攻めのタイミングはずしてますよ

16ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 13:14
ラスボスのステージの音楽がG線上のアリアのような気が....。

17ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 19:52
構え取るやつは月剣のはじきみたいな感じ

18ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 22:39
勝ちゼリフ1は
「まだ・・・終わってはいない・・・立て」
だ。

19ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 00:49
投げの後、追い討ちにゲイザー撃ってくること多いが、
当たらないんで硬直にラッシュ叩き込んで遊べ。

20ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 02:48
>>17、18
訂正トンクス
最近対戦増えてきてグリードに中々あえないよママン

訂正
>「久しぶりだな…この高揚感…」
 「この高揚感…久しぶりだな…」
  台詞が逆でした

21ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 19:13
BGMがカコイイ

22ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 06:29
俺のグリ攻略法
台風:SK跋気掌連発でOK
アラン、カヤ:飛び道具をタイミングよく出すと走ったりあびせ蹴りしようとするグリによく当たる。
追い込まれたらリバサでOAかCAぶっぱもいい
ゼン:グリの飛び道具を先読み飛込みガトリング
ヒカリ:CA命
ボイド:サニーでサソリ貯めに専念。次ラウンドは当然OA狙いで終
ガネ:適度に離れてピアハLK(グリの起き上がりに重ねるとよくくらう、普通に出しても
ダッシュやあびせ蹴りの出始めも潰せる)とSP(あびせ蹴り落とせる)
飛込み基本ガトや近間でガト→SPピアハ→隠しCAもいい
ビレン:やはり飛び道具先読み飛込みガト→アティスSP(ヒット確認しやすい)→OAかCA
時間切れ狙いor近間ならサラマンダー置いて固めるのもいい
オビ:こいつのみ未クリア、ネタきぼん
グリ戦でAAはいらないと思う。ゲージをOACAに回すべきかと

23ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 16:39
>>21
何だか、G線上のアリア?だったっけ?
に聞こえるんだが・・・。

2421:2004/04/06(火) 17:38
>>23
G線上のアリアっていうの?確かバッハ?の曲だったと思うけど・・・。
それを微妙にアレンジしていてカコイイと思ったわけさ!

25ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 17:56
ゼンなら開幕から飛道具撃てば相手のあびせ蹴りに当たってグリードダウン、
そのスキに22LK>パワーアップ版飛道具>22LKの繰り返しとか

26ゲームセンタ名無し:2004/04/06(火) 17:59
手前で飛べば、当たる距離でなくても、ゲイザーを出します。
ほぼ反確。

27ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 18:18
>>18
自分は負けると寝ちゃうのにね(藁

ゼンは昇龍を当てることだけに集中すれば余裕で勝てるかと。

28ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 12:09
ヒカリならワザと画面端を背負って密着状態で必殺技をガードして
コマンド投げからJLK>SK>SP(追い撃ちまでほぼ確定)やCAねらう。
地上技を立ちLKで牽制しながら浴びせ蹴り誘って
上段当て身を合わせればかなり楽。

29ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:19
DAってなんか当身みたいな判定が無い?

30ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 01:06
こいつジャス学の忌野雹ソックリだな
デーモン雹

31ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 01:13
見た目、どう贔屓目に見ても中ボスだがな。

32ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 23:14
アランで

ア「さぁて、ぼちぼちやるか〜」
グ「…やるか」


ワラタ

33ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 05:11
>>32仲良し(*´Д`)ハァハァage

34ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 12:50
>>32
ウホッ!?

35ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 14:21
相手が女だと、「あーあ、やる気しない」
男だと、「さぁて、ぼちぼちやるか〜」

これは!? (*´Д`)ハァハァ

36ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 15:12
井野村オニさんに似てると思いました

37ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 20:57
ウホ…やるか

38ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 22:42
こいつのジグザンつえーつえー

39ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 22:47
>>38
ピッ

40ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 01:05
>>38
一瞬 こいつのジサクジエンつえーつえー

に見えた

4122:2004/04/11(日) 09:29
オービルでグリード倒せた。
間合い離して6SK出すと面白いように当たってくれる。
接近戦でラッシュかけられた時はとにかくコマ投げ狙い。

42ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 21:25
コイツは特別シード選手なのね

ところであの老いぼれ(会長)とグリードの関係って何だろう?

43ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 22:46
オービルはグリの動きすべてに反応でタックル>追加で勝てました。
ガードポイント意識して突っ込むだけ。
ガードされて反撃されても気にせずにリカバリで逃げて中間距離を保って
また反応タックル。
1Rに一回でもコマ投げ入れられれば残りの体力差で余裕が持てました。

以上、オービル初心者の作業と化した一戦の報告。

44ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 01:17
>>42
各種EDで組織の秘密云々〜とか言ってるし、
薬や特殊トレーニングとかで強化でもしてたんじゃない?
ありきたりだけど強化兵士の実験作とスポンサーってな感じで。

45ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 14:20
その強化兵士計画を阻止するために、殺し屋のボイドじいさんが送り込まれたわけか。

46ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 18:30
ある意味全キャラ共通パターン発見カキコ!

画面端々に距離を離すと、8割がたダッシュで突っ込んでくる。
そこにこちらもダッシュして(しなくてもいい)小技から連続技。
以上!

距離の離し方
バックジャンプで距離を離すこと。
自分が画面端に追い詰められたら、前ジャンプ。
相手の対空ゲイザーもどきをわざと食らったあとに空中リカバリーをして、反対側へ。
バクステだと追いかけてくることが多いが、
バックジャンプだと関係ない距離でゲイザーをぶっぱしてるから距離を離せる。

オービルだけは、グリードの遠距離SPらしきものがぎりぎり届く間合いで、
GDからコマ投げ。以後繰り返し。パーフェクトもとれますた!

注意点
1、なにがなんでも地上で連続技を食らわないようにする。
2、オフェンシブゲージをできるだけ溜めさせないために、
  飛び道具はできるだけガードしないこと。
3、距離を離す。

これで全キャラクリア可能!

47ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 00:19
2、オフェンシブゲージをできるだけ溜めさせないために、

こいつゲージ無限じゃない?
なんか減ってないような気がしたんだけど気のせいかな

48ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 00:35
CAが使える状態になるとゲージが減らなくなるだけで
それまでは普通に溜まったり減ったりするよ。

ゲージMAXになると体から湯気が出るから
その前後でゲージを注意して見てれば解ると思う。

49ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 01:45
こいつディフェンシブゲージもオフェンシブゲージも
半分も溜まってないのにいきなりMAXになったんだけど…

50ゲームセンター名無し:2004/04/17(土) 09:33
一定時間経過でモードが変わってゲージ全開モードになるぽ。
1R目でゲージMAXになって、ヤベーって思ってたら、
赤くならない上に、普通にゲージ消費してやがりました。

>>44
製作がDimpsだからデモリとの関係を疑っちまう漏れ・・・

開催者の裏にいるのが、ケイン・ムラサメで、
大会開始の時点で既に死んでいたグリードに
プロテセル(未完成品?)を投与し、一時的に復活。
特別シード選手として優勝者と戦わせて
プロテセルの効果を確認する事が目的だった。
とか妄想したんだが、絶対違うやろな・・・

51ゲームセンター名無し:2004/04/18(日) 00:02
>>46
ありがとう!
始めて2,3日っぽいボイドに対戦で余裕で負けるオレでもクリアできたよ。(つД`)

52ゲームセンター名無し:2004/04/18(日) 18:19
2R先取60秒設定の場合、開始後40秒でモード移行で確定。
他の設定の場合はシラネ。

モード移行するまではゲージMAXになってもゲージ消費する。
MAXになったからってあせらないように。

5346:2004/04/19(月) 18:23
追記
距離を放した後は、バクステ推奨。
バクステすると、100%ダッシュで突っ込んでくるから。
ゲージ関係は、↑のカキコでFAっぽい。

>>51
お役に立てて嬉しいですヽ(´ー`)ノ

5452:2004/04/19(月) 23:13
追加情報ゲッツ。
モード移行する前に、こちら側(プレイヤー側)がKOされると、
移行するまでに必要な時間が 10される模様。
一応、救済策…なのか?

具体的にはこんな感じ
1R目…残り30でこちら側がKOされる
2R目…残り40でモード移行

5552:2004/04/19(月) 23:14
何をやっとるんだ私は・・・OTL

必要な時間が 10
→必要な時間が+10カウント

56ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 20:33
グリードのステージの背景のおっさん(主催の人?)って
左側で戦ってると左に体傾けて、右側で戦うと右に体傾けるんだな

57ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 03:46
>>56 知らなかった…
あんまり気にして無かったなー

グリード戦始めは「強ぇ」なんて言ってたのに
この頃はなんか練習相手に…
なれるってのも恐ろしい

58ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 18:43
すっげぇツマンない全クリの仕方。

体力勝ちしていたら、
グリのゲイザーにあたらない距離でレバーを上に入れっぱなし。



一回でも必殺技で削れれば、パーフェクトも狙えます。

59ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 22:11
最近、近所のゲーセンのグリードが異様にパワーアップしてるのですが。

端同士のダッシュからは2LK先端当てからざっくり持ってくわ、
ケンカキックすかし投げとかやってくるわ、
ゲイザーの背面取ってコンボ叩き込もうとしたらキャンセルしてくるわ。

もう勝てる気しなくなってきた。(つД`)

あと、目の前になんか縦に赤い光(サニーみたいな感じの)を出す技使ってきたんだけどアレはナニ?

60ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 22:58
>>59
多分当身技。
オービルで6SK出したらそれで吹っ飛ばされた。

61ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 06:38
驚いた...
ちょっと遠出したゲームセンターでグリードと戦ったら、
ホームのグリードと数箇所ほど違う事をしてきた。
危うくやられそうになりました... OTL

6261:2004/05/03(月) 06:42
スミマセヌ...(つД`)
メール欄に余計な言葉が...ageちゃったよ OTL

63ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 13:18
場所によって超強いグリードと超弱いグリードがいるんだが…
CPUの学習の差か

64ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 18:38
CPUの学習の差かどうか以前に、
単純にLvの設定違うだけじゃねーの?

65ゲームセンター名無し:2004/05/06(木) 00:24
今日のグリは結構当身を使ってきたので何となく分かったことを報告

取れる技はカヤの当身と同じっぽい。(上段と下段には当身使ってくれなかったorz)
性能はアランの当身と同じっぽい。
40秒経過後は取った後どこキャンで別の技を出せる。(それまでは取っても反撃してこなかった)

間違ってたら修正よろしく

66ゲームセンター名無し:2004/05/08(土) 20:13
カヤで起き攻めめくりSPをやったら対空の衝撃波でKOされました。
勝ったと思ったのに…

67ゲームセンター名無し:2004/05/08(土) 20:20
アラン使ってるんだが、AAとAAが当たると負けてる希ガス。
教えてエロイ人。

68ゲームセンター名無し:2004/05/20(木) 21:23
実はグリード、ジョルトに凄く弱い。

69ゲームセンター名無し:2004/05/21(金) 00:50
>>65
乙。
技取った時はどんなモーションだった?

ホームのゲーセンでは極まれに使ってくるけど
コッチの攻撃が当たりません

70ゲームセンター名無し:2004/05/21(金) 08:38
ぶっちゃけガードクラッシュ。

71ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 10:14
>>65
ヒカリの密着の2LK、紅葉1段目が虎れるというかそれしか虎れた経験しかない
これ予備動作ないし、ガード硬直中とかリバサの状態限定の無敵コマ投げかとおもてた

72ゲームセンター名無し:2004/05/31(月) 12:01
グリードのコスはエロい

73ゲームセンター名無し:2004/06/01(火) 08:32
漸が成長するとグリードみたいなキモい筋肉になるんでしょうか?

74ゲームセンター名無し:2004/06/01(火) 17:09
グリードのはめ殺し

条件:
グリードのゲージが満タンになってる事
屈みSK→屈みSP→AAのコンボなどで宙に浮かせる事ができるキャラ
LPが連打できるキャラ

まず、上のコンボをグリードの当てる。

AAの次はLPを1〜3発当てる。

すると、グリードはリカバリーするので間髪いれずにダッシュLP×1〜3発いれる

以下繰り返し。

浮き具合によってはグリードのJLP(?)を食らっちゃうのでLPを当てる回数を調整。
距離を置いてコンボを当てる方法でグリードはコンボ練習専用になってる人はためにしにやってみそ

75ゲームセンター名無し:2004/06/03(木) 00:36
ゼンのSP昇竜+追加だけでグリードに勝てる
起き上がりに重ねたらガードしないから一度昇竜が当たったら死ぬまでループ

ところでグリードの当身がアランのアクセル消したんだけど
どういうこっちゃ

76ゲームセンター名無し:2004/06/03(木) 01:27
当身じゃなくて衝撃波付きの無敵技なんだろうか
詳しい仕様はアルカ待ちかな

77ゲームセンター名無し:2004/06/04(金) 00:31
>>76
アルカイダは多分、これ以上グリード攻略はやらねーものと思われる。
プレイヤーキャラとして使用可能にならん限りは、詳細不明のままやろ。

7876:2004/06/04(金) 00:35
書いてから思い出した。

月華2の雪の氷鏡が、
打撃に対して当て身&飛び道具反射 って性能だったハズ。
それを考えれば、グリードの当て身が
打撃に対して当て身&飛び道具打消し って性能でも有り得ない話では無い。

つーか、考えてから発言しろよ自分・・・

7977(78):2004/06/04(金) 00:36
名前間違えた・・・
77=78=79 だ。連書きスマヌ・・・

漏れ、モウダメポ・・・OTL

80ゲームセンター名無し:2004/06/04(金) 05:08
そのうちつかえるようになるさ

81ゲームセンター名無し:2004/06/05(土) 19:42
ワールズエンドが当て身された時は皆の失笑を買いました。

82ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 00:05
チト愚問。
コイツの投げって投げ抜け不可・・・?

ヒカリ使って、わざとLP車でコンボ締めて投げられる
を10回位試したんだが、一回も抜けられなかった。
タイミングが悪いだけなんだろーか?

83ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 09:55
あー俺も大概投げられる技をわざとガードさせて
LP仕込みの投げぬけ連打してたけど一回もぬけられなかった。

84ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 00:14
まさかとは思うがコマ投げだったりしてな。

85ゲームセンター名無し:2004/06/19(土) 03:13
グリードってADAに弱いな
起き上がりに"重ならない"ようにADA出したらゼンの強化竜巻みたいなの出そうとしてADAが当たること結構あった

つーかグリードって起き上がりに
こっちジャンプ→ゲイザー
密着→投げ
近めで他の行動→飛び道具の竜巻
しかしてこなくない?
投げの範囲外で起き上がりに飛び道具の竜巻出させて飛び道具の隙に転ばせられれば余裕で勝てるような

86ゲームセンター名無し:2004/06/21(月) 10:01
関係ないけど、打撃に対して全身当て身&飛び道具無効って内容の当身なら 真獅子王が持ってた

87ゲームセンター名無し:2004/06/23(水) 20:24
グリードって使えないの?

88ゲームセンター名無し:2004/06/23(水) 23:43
1試合にどこキャンCAを3回されました。
何ですかあいつは

89ゲームセンター名無し:2004/06/24(木) 00:11
そういえばコイツのOA見たこと無い、CAなら嫌というほd(ry

90ゲームセンター名無し:2004/06/28(月) 00:39
ぐりたんつかえる

91ゲームセンター名無し:2004/06/28(月) 22:14
ビィィィーーーーック!

   フォォォォーーーーーーーーール!!!






子供達よ!
   ゆけぇぇーーーーー!!!

92ゲームセンター名無し:2004/07/27(火) 01:10
なぜかAAを4連続使ってたりした。距離離れてるんだが・・・

93ゲームセンター名無し:2004/08/27(金) 13:38
age

94ゲームセンター名無し:2004/08/27(金) 18:21
期待age

95ゲームセンター名無し:2004/08/27(金) 19:41
超期待age

96ゲームセンター名無し:2004/08/28(土) 23:14
グリード情報age
パス入力済みの筐体で、カーソルをオービルのところで右二回・タイフォンで左一回・ボイドで左三回・ゼンで右二回・上
で使用可
LPからLPが目押しで繋がるから、ワンコンボでAA二回使えたりする。
OAは10秒間だけCPUみたいにどこキャンが使えるようになる技

97ゲームセンター名無し:2004/08/29(日) 05:30
ゲーセンでグリ大量発生すんのか…
それとも大量発生するほどやってるやつ居ないか?

98ゲームセンター名無し:2004/08/29(日) 17:00
リーチが長く、コマ投げの無いタイフォンと思っているんだがどうだろう?
大量発生するような性能ではないと思う。

99ゲームセンター名無し:2004/08/29(日) 18:19
アラン+タイフォンって感じかな?
アランのようにLPとSPで手堅く立ち回って、エリアルでゲージ回収&ダメージ取り。みたいな
AA二回使うコンボもゲージ効率悪くないっぽいし。
威力高めだから、唯一CA使っていけるキャラかも。
ただ、下段の選択肢が微妙でジャンプ軌道もヘンだから、ヴィレンとかゼンと並ぶくらいじゃないかな。

100ゲームセンター名無し:2004/08/29(日) 21:43
アランのでっかい方しゃがみですかせたぞこの長身君

101ゲームセンター名無し:2004/08/29(日) 22:11
ゼン、ボイド、ヴィレン→短足
アラン、グリード→長足

102ゲームセンター名無し:2004/08/30(月) 02:05
使ってきた。必殺技だけ使っていれば、CPUに勝てる。
やり込みの足りない自分の印象としては、リーチの長くて、必殺が強いゼン。

103ゲームセンター名無し:2004/08/30(月) 02:08
グリードのオッズも出るから、使用率が分かる。(初期98倍)
あと、恐らくパーツクラッシュの代わりに、CPUの湯気みたいのが出てくるような。

104ゲームセンター名無し:2004/08/30(月) 06:31
最初は99.9倍だったけど?

105ゲームセンター名無し:2004/08/30(月) 12:03
>>100
でっかい方ってうんこの事?
あいつうんこすんの?

106ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 19:03
今ごろ解禁しても、俺の周りのゲーセンでは、
クソゲーだと言われ、置いて一ヶ月で消えたよ。

107ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 20:34
使ってみたけど、当て身がアホみたいに強いな

108ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 22:31
なぜか当身が成功しない。
相手が攻撃中に ←or→+弱P ですよね

109ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 22:43
>>108
違う。46+弱P。

110ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 22:43
>>108
タイフォンの纏剄掌に合わせてやるとバンバン出るよ、意味無いけど

CAの特殊演出を見るために
中距離から弱タスラム→CCクラウ・ソラス
特殊演出の内容
ゲイザーモーションで時を止める→セリフ→通常より派手?な爆発
結構カコ(・∀・)イイ

111ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 22:50
>>110
「このちから…受けきれるか!?」
みたいな台詞だっけ?

112ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 22:53
グリード地味にかっこいいよな
ムックのモノクロイラストとか

113ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 23:01
>>111
「受けきれるか…この力をっ…!」だってさ。

114103:2004/09/01(水) 04:30
オッズが全部初期化されていたから、
その後、1回したら40何倍とかになったんだよね。
99.9→98になったとは思いにくいから見間違いかな。

115ゲームセンター名無し:2004/09/01(水) 14:26
対戦でもヒカリの例のコンボ喰らえるのかしら?

116ゲームセンター名無し:2004/09/01(水) 17:18
99HITのやつ?
どうやるか知らないからわかんない

117ゲームセンター名無し:2004/09/01(水) 18:10
上段当て身か下段当て身をグリードに成功させる(DAは無理っぽい)

落ちてくるグリードに合わせてダッシュし、ヒカリの背中らへんに当てるようにしゃがみLK

そのまましゃがみLKをずっと連打し、グリードが立ち上がってヒカリと背を向けるように起き上がったら成功
(ただしグリードが投げてくる場合もあるので注意)

後はそのまましゃがんでLKを連打。
途中でワザとコンボを途切れさせた後にまたコンボにする事も可能。

118ゲームセンター名無し:2004/09/01(水) 18:42
なるほど。めくりで当たり続けるって感じかな?
相手がガードしたらどうなるかも気になるね

119ゲームセンター名無し:2004/09/01(水) 19:17
ガードされてもIBされても、ヒットバックでヒカリの方に行くので、
連打してればガードしても途中から当たってくれる。

この現象を狙う上で邪魔になるのが、グリードの投げ。
IBされた後に投げてきたりもするので、グリードが素直にヒットしてくれるのを祈るしかない。

120ゲームセンター名無し:2004/09/01(水) 23:28
対戦でやられたYO>例のコンボ
ガードしてもガークラ一直線
相手の連打が甘かったのか途中で抜けられたけど
一応できるみたいだね

喰らったら苦笑するしかない

121ゲームセンター名無し:2004/09/02(木) 00:31
2LK連打ならクラッシュする前にIB投げで切り返せそうじゃない?

122ゲームセンター名無し:2004/09/02(木) 01:07
投げよりもジャンプかADで逃げた方がいいね。

123103:2004/09/02(木) 17:43
別の店では99.9だった。勘違いスマソ。

124104:2004/09/02(木) 22:51
俺もあんまり自信無くなってた。確認thx。

125ゲームセンター名無し:2004/09/03(金) 02:36
ヒカリの永久、リバーサル投げで余裕で返してタスラム背中に重ねてこちらのターン。以上。
ガードさせられても、インパクトすればグリードはヒカリのほうを向く。ヒカリは反対側にしか技を出せないので好きに技を入れる。

とりあえず今日対戦して覚えているのを箇条書き。
ガーネットのピアシング中段を、しゃがみ小kですかせる。
対空になるかも。アドバンスアタックとか全部くぐれそう。

とりあえず対空が弱い。バックステップもグランドダッジも移動距離が短い。
ぶっ放し強タスラムが当って遠くに受身取る人はクリティカルアーツで追いかけて2段目が当てられる。

クリティカル初段は空中判定。

背の低い人のしゃがみのけぞりにブリューナク四段目、近距離大p、立ち小p当らない。連続技注意。

当て身は発生5なのでコマンドの関係上それより早い技は基本的にとれない。空中技を取るとクイックリカバリーから反撃。

インパクト対策にブリューナク。アドバンス使わなくて良い。

126ゲームセンター名無し:2004/09/03(金) 04:49
>アドバンスアタックとか全部くぐれそう
(゜ロ゜) 打ち勝ったとしてもそれは「くぐって」いないぞ。アランくらいならくぐれるかもしれんが。
     ゼン、ボイドのAAをくぐれたらスゲェ

>当て身は発生5なのでコマンドの関係上それより早い技は基本的にとれない
(゜ロ゜) 当身ってコマンド関係上、仕込むんじゃないの?
     5フレなら暴れ関係基本的に取れるんじゃ?

127ゲームセンター名無し:2004/09/03(金) 07:33
>>126
>(゜ロ゜) 当身ってコマンド関係上、仕込むんじゃないの?
>     5フレなら暴れ関係基本的に取れるんじゃ?

暴れで使う小技はだいたい4フレなんだけど

128ゲームセンター名無し:2004/09/03(金) 08:06
おまえらいっておくが、ゲイボルグは当て身じゃないぞ。

129ゲームセンター名無し:2004/09/03(金) 10:53
相手が(下段以外?の)攻撃判定を出している時のみ出せる打撃技
という事でいいのかな?

130ゲームセンター名無し:2004/09/03(金) 12:35
まぁ>>129の言い方で合っているのだが少し補足。

ゲイボルグは相手の攻撃判定が出ている時しか取れない上に
発生が5フレームな為、相手の小技が出た後すぐにゲイボルグを入力しても
ゲイボルグの技効果が発生する前に小技が当たってしまう。
また、コマンド入力をしても相手の攻撃が出ていない場合は立ちLPになる。

つまり失敗モーションが無いローリスクな技だが、
相手の小技などを取るのには向かない為、
使いどころが非常に限定されてしまう技。
けん制の長いアランとかにしか使えない?


ちなみにガネのゲイズはゲイボルグで取れませんでした。

131128:2004/09/03(金) 13:20
>>130
しったかイクナイ
ゲイボルグとは、相手の攻撃判定が出ている時に出せる上半身無敵の打撃技。

132ゲームセンター名無し:2004/09/03(金) 14:34
>>130
無理に牽制取らなくても、IB後の攻防でかなり使えそうなイメージがあるけど

133130:2004/09/03(金) 14:38
>>131
ああ、だからゲイズ取れないのか。
そういやオビのタックルも無理だったなぁ。

ん? でも上半身無敵ってゲイボルグが発生する前でも無敵?

134ゲームセンター名無し:2004/09/03(金) 14:50
>>133
オビのタックルは取れるよ。

135ゲームセンター名無し:2004/09/03(金) 22:47
>>130
ガネのゲイズは取れるが空中判定の技を取っても相手がダウンしてしまうのでほとんど意味がない。(スキームやオビのドロップキック、ジャンプ攻撃で確認)
あとゲイボルグって持続時間かなり短くないですか?オビのタックルがかなり引き付けて出さないと取れなかったので。

136ゲームセンター名無し:2004/09/04(土) 01:18
ゲイボルグまとめ

コマンド:← →+弱P (相手の攻撃モーション中のみ発動)
発生:5  (上半身無敵)
持続:4  (当身取れる時間)
硬化:29  (上半身無敵?)

・当身成功すると相手が一定時間硬化(ガードクラッシュと同じくらい)
・相手の攻撃モーション中のみ発動なので失敗モーション無し
・持続が短いため引き付ける必要あり
・下段は取れない
・上段・中段・ジャンプ攻撃・ジョルトが取れる
・ジャンプ攻撃を取っても追撃不可


以上を踏まえて発動させる場面を列挙してみよう

137ゲームセンター名無し:2004/09/04(土) 01:33
とりあえずボイドのサニーフィンガーを見てから発動。
(弱と強を使い分けられるとゲイボルグの持続が短いのでちょっと厳しいが)

138ゲームセンター名無し:2004/09/04(土) 01:35
>>136
まとめ乙
ガードクラッシュより長く止まってる気がするけど、余裕で間に合うから関係ないか
ジョルトを取っても反撃出来ないってどういう事?

139ゲームセンター名無し:2004/09/04(土) 02:18
ちょっと待て…ジョルト取っても反撃不可なんてどこに書いてある?

140125:2004/09/04(土) 03:56
自分突っ込み。
空中受身をクリティカルで追いかけるのはちょっと無理があった。空中ガード可能。無敵無いので下り技に負ける。
遠くの相手にカウンターした時だけで。一応開幕に大タスラムカウンター、クリティカル特殊の連続技でダメージ329。

小kはサニーフィンガーにも潜れた。アドバンスはダッジでくぐれるキャラのはいけそう。
自分インパクト後小kが投げと無敵以外に対抗出来るかと。

当て身というかゲイボルグの欠点。
相手の攻撃モーション中に、自分がニュートラル状態じゃないと出せないので…
・発生4以下の技は無理
・自分の攻撃がインパクトされた時には出せない
という所があるかと。あと、判定が普段の立ち状態より後ろに下がるので、突進してくる技以外には使いにくい。
まあ、当ったらラッキーといった感じの技だが、決まった時の相手の硬直がオフェンス発動やジャンプ攻撃間に合うほど物凄いので、価値はあるかと。
「ゲイボルグ、ジャンプ大p、近大k、大p、アドバンス、小p、小p、大p、アドバンス、しゃがみ小k、小p、大p、大ブリューナク」
これが猛烈に減りました。

とりあえず攻撃力と地上戦は強いけど、対空面とガード崩しに困るキャラ。ガードブレイクはしやすいけど。

141ゲームセンター名無し:2004/09/04(土) 06:34
>>125
>発生4以下の技は無理

わかってないなぁ・・・
例えば発生4フレの技(上中段)に2フレの持続があったとしたらどうよ?
ちなみにゲイボルグ発生までも無敵だよ?

142ゲームセンター名無し:2004/09/04(土) 07:05
>>141
何でそんなに偉そうなんだか
なんの情報も出さないお前より>>125の方がよっぽど優秀

143ゲームセンター名無し:2004/09/04(土) 16:32
前にもツッコんだのに「(4フレ以下の)小技が取れない」って言い張るからさヽ(´ー`)ノ
間違った情報にはツッコむのは基本だろ?

<1−4>
グリード上半身無敵
<5−9>
ゲイボルグ攻撃判定発生(上半身無敵)

なんだから4フレの技で持続が2フレあったら5,6フレ目のやられ判定にゲイボルグが当たるんじゃないのか?
って話だよ。
知らなかった頃に、ゲイボルグ仕込みに暴れでLP振りまくってたら余裕で取られたし。

144125:2004/09/04(土) 21:48
ううむ。
ではゲイボルグ発生前のモーションが見えた後グリードの立ち小pで潰されるのはなんでだろう?

145ゲームセンター名無し:2004/09/05(日) 00:46
発生まで無敵かどうか検証してからの話だな。

146ゲームセンター名無し:2004/09/05(日) 01:38
誰か技表書いてくれ

147125:2004/09/05(日) 02:43
236p タスラム (クリティカルキャンセル対応)
弱は地を這う飛び道具、大は上に出る空中ガード出来ない飛び道具。

214p ブリューナク (クリティカルキャンセル対応)
弱はヒット後五分、大はヒットしても不利。

214k アンサラー
踵。入力した瞬間空中判定かは謎。

相手が攻撃モーション中46小p ゲイボルグ
当て身

壁際で6or9 エンバー
三角飛び

スタートボタン ピラム
挑発の代わり。一応カウンターヒットの吹っ飛び方が大タスラムやアッパーと一緒で打ち上がる。

OA 236236k アンヴァル
10秒間必殺技キャンセル必殺技が出来るようになる。一度使った技は連続技が終わるまで仕様不能。

DA 214214k フラガラッハ ガード中も可能
例の役に立たない踵落とし。一応アンヴァル中にキャンセルで出せる技に含まれる。

CA 2141236p クラウソラス
空中判定の突進からの連続技。ロック技ではないのでオービルのエクステンションヒートで防がれる。
一発目が空振りして2発目から当るとロック技になって威力上昇。

基本連続技もいる?

148ゲームセンター名無し:2004/09/05(日) 02:56
ありが㌧
気力があればお願いします

149125:2004/09/05(日) 04:10
アルカディアコンボ
小文字は小攻撃、大文字は大攻撃でよろしく

屈k、屈K、屈P、ジャンプキャンセルk、p、P、K(下段始動)
屈k、p、目押しp、屈K(目押し)
屈k、p、目押しp、遠Pアドバンスk、p、遠P、屈K(目押し+アドバンス)
近K、近P、アドバンス屈K、屈P、ジャンプキャンセルk、p、P、K(ダメージ重視)
近K、近P、アドバンスp、目押しp、近K、遠P、アドバンス屈k、p、遠P、屈K(大道芸)
ゲイボルグ、アンヴァル発動、ダッシュ近K、近P、214p、236P、214P、236P(見せ技)

あとは背中に重ねた弱タスラムからダッシュp、遠P、遠K
タスラムの重ね方は、投げor屈Kから、屈kで追い討ち、p空振り、236p
起き攻めはこれでok

アルカディアコンボ以外
(タスラム大or屈Porピラム)カウンターヒット、クラウソラス2段目(全ゲージ使うだけの威力はあり)
適当な連続技、ブリューナク、クラウソラス(とどめ以外では勿体無い)
空中ガードブレイク、ジャンプK、p、屈P、ジャンプk、p、P、K(リカバリーしても連れて行く場合有り)

立ち小p目押しで連続ヒットすると、アドバンスの使用制限と、ゲージ回復、ガード値削りが復活するのでこれを練習するのが第1かと。
しゃがみヒットで立ち小pがあたらない相手はつらめ。

150ゲームセンター名無し:2004/09/05(日) 11:12
>>149
見せ技コンボの一回目のタスラムは弱タスラムだな。

151ゲームセンター名無し:2004/09/05(日) 15:58
アランのインフィニティをしゃがみ弱Kで回避可能だった。
お互い攻撃は当たらずにアランが貫通。

152ゲームセンター名無し:2004/09/05(日) 16:54
2LKは袴より姿勢が低くなってんのかな?
コイツ髪の毛当たり判定なさそうだし

153ゲームセンター名無し:2004/09/05(日) 17:11
袴って結構姿勢高いと思う。
ガネボイドのしゃがみガードとかアランのしゃがみ食らい時より
グリードの下LKは低いと思われ。

154ゲームセンター名無し:2004/09/05(日) 20:29
今頃遅いのですが・・・グリードの出し方って

オービル右2回 タイフォン左1回 ボイド左3回 ゼン右2回 上

でいいんですか?

155ゲームセンター名無し:2004/09/06(月) 00:27
>153
あってるよ。でも機械にグリード使えるパスワード入ってないとできないよ。

どこキャンの効率のイイ技の順番ってどんなのがありますか?

156155:2004/09/06(月) 00:28

153×
154○

157ゲームセンター名無し:2004/09/06(月) 01:15
>>155
149に書いてる。見せ技コンボってやつ。

158ゲームセンター名無し:2004/09/07(火) 03:53
グリードの発生早いor判定強い通常技(IB後に使える技)って何ある?
全体的に発生が遅いせいか、しばしば差し込まれる。
2LPが一番早いと思うんだけど、それでも5Fくらいな気がする。

あとvsオビとvsタイがしんどい。オビには妙にポイポイ投げられて(こっちが遠SKと必殺技出したら大体投げられてる)、
タイの飛び道具はGDで避けられないからウザイ&タイ速いし小さいし。

関係ないけどオビの遠SKがグリードのしゃがみで避けられました。

159ゲームセンター名無し:2004/09/07(火) 20:48
>>154
>パスワード入力済みかどうかの判別法
デモを眺めていると、各キャラ紹介が出てきた後に、ゼンが出てきて、
タイトルロゴが出るよね。
このゼンが出てきた直後(タイトルロゴの直前)
にちょっとだけグリードが見えたら、パスワードが入っている。

160ゲームセンター名無し:2004/09/08(水) 00:50
>>159
20へぇ

161125:2004/09/08(水) 01:47
>158
発生の早い技
立ちorしゃがみ小P 4フレーム
立ちorしゃがみ小k 6フレーム(しゃがみ小kが姿勢低くなるのはもっと早い)
アドバンスドアタック 5フレーム
ブリューナク 6フレーム

小pのリーチで負ける相手は滅多にいないので、小pがぎりぎりの間合いで固めて、
大にインパクトされたらブリューナク。で、かなり強いような。

自分がインパクトした時は投げかな。遠い間合いならブリューナク。
バックステップとかも忘れずに。

むしろグリードでやりやすい相手て誰だろう…。防御面弱いからどれも辛いような。
足払い対策の大kが、小kですかせるガーネットとかかな。


パスワード入力済み判断。
対戦ステージで地下闘技場が出る事があるのはパスワード済みだけ

162ゲームセンター名無し:2004/09/08(水) 02:46
>>161

やっぱ発生が特別早い技無いんだ…IBでの攻防はグリードに不利かな。
>>グリードでやりやすい相手
vsアランはしゃがみでアクセル避けられる上に牽制でも勝てるからかなり有利らしい。

スタートボタンの技(ピラム)は中段かな?CPUに出したら上段ガードか当たるかのどっちかだった。
あと、OA時のみピラム→必殺技が出来た。必殺技→ピラムは無理。
ピラムが中段ならOAの使い道も少しは…起き攻めで初見の人しか当たらないか。

163ゲームセンター名無し:2004/09/09(木) 02:37
今日ピラムで遊んできました。両ガード可能です。空中ガードは多分でき無いでしょう。
ダッシュ中は出せません。
キャンセル必殺技は出せませんがクリティカルキャンセル対応技です。
ラッシュコンボには組み込めません。
アンヴァル中だとピラムにキャンセルして必殺技が出せますが、必殺技をキャンセルしてピラムは出せません。

謎。

164ゲームセンター名無し:2004/09/09(木) 17:47
そういえばピラムってカウンターでヒットすると浮く。

165103:2004/09/17(金) 13:18
初期オッズ確定版…だと思う(何度もゴメン)
グリードx91.0
他キャラx9.0

完全にリセットした直後に確認したので、
間違いないと思われます。

166103:2004/09/17(金) 16:13
再確認。確定です。今更ですが。

167ゲームセンター名無し:2004/09/17(金) 23:54
>>165
リセットしたらスコアが消えちまうじゃないですか
あ、撤去するんですね (´・ω・`)

168103:2004/09/18(土) 17:27
カミングアウトしますが逆です。今更、個人で買いました。
個人練習は今後、自宅中心でやります。
勿論、今後も外でもやります。暫く金欠ですけどね。

169キラ:2004/09/27(月) 00:53
自称グリード使いが書いてみる。
屈みLK対空がKOFっぽく使える、
袴のアルカデ起き攻めの重ねが甘ければこれでダメとりつつ切り替えし可能。
ゼンのJSKとか飛び込みの判定が強く無いものを切り返すのに使える。

170ゲームセンター名無し:2004/10/03(日) 02:08
強タスラムの持続後半を重ねると意外にもその後有利
だからどうしたと言われても困るが一応報告

171キラ:2004/10/07(木) 00:06
グリードループまとめ上げ
二つしか無いがなー、両方共に端限
①AA二回のモミアゲ式
LP>SP>SK>AA>LP>LP>SP>SK>AA>屈LP>屈SP前ジャンプキャンセル>JLP>JK>JSP>降り際JSK>着地LP>屈SP垂直ジャンプキャンセル>JLP>JK>JSP>降り際JSK>着地LP・・・ループへ

②AA一回で出来るが高度調整が面倒なキラ式
LP>LP>SP>SK>AA>屈LP>屈LK>屈SP垂直ジャンプキャンセル>JLP>JK>JSP>降り際JSK>垂直ジャンプ>JLP>JK>JSP>降り際JSK>着地LP>屈SP・・・ループへ

オビ様に35HIT確認、鯛に31HIT確認

172キラ:2004/10/07(木) 00:07
ごめん、②の方最初のLP省いて

173ゲームセンター名無し:2004/10/08(金) 22:05
キラさんグリードの動画ホームページにあがりませんか?

174キラ:2004/10/08(金) 23:50
グリループ撮りたいんですけどね・・・基盤買うかw

175キラ:2004/10/26(火) 00:15
微妙だけどネタ出した方がいいかな?
まぁ、レス次第ってことで・・・

176ゲームセンター名無し:2004/10/27(水) 22:41
ネタ期待age

177キラ:2004/10/30(土) 02:21
ネタ投下?
グリードループはQRであっさり回避されますよね?
主にQRやってくる場所は3ヶ所。

・屈SPの直後
 →屈SPをキャンセルしてSタスラム
  前QRなら仕切りなおし、NQRなら空中HITもしくは着地に後半部分重ね、後ろQRなら着地に後半部分HIT

・JLPが当たった直後
 →ジャンプ下りにJSP、前or後ろQRなら着地にSタスラム入力
  前QRならブリューナクが出てHIT、NQRならJSPが重なる、後ろQRならSタスラムHIT
・JSKの当たる瞬間or当たった直後
 →確認で使い分け必要。
  →NQRなら立ちLPで空コンへ、前or後ろQRなら着地にSタスラム入力で上記と同じ

がんばればループのn択っぽくなる・・・読みだけど・・・

178ゲームセンター名無し:2004/10/31(日) 01:36
あんまりグリループは安定しないみたいね。これから更に研究していけば上位にくいこむかも。
ってもなぜかうちのホームは解禁されてないし。対戦盛んなのになぁ…

179キラ:2004/10/31(日) 03:25
まぁ、Dゲージあってもループ回避不能だった強すぎですしね。
グリードループDゲージ無ければ6割固いし

180ゲームセンター名無し:2004/10/31(日) 04:36
それ以前にループにもってくのも辛いし。当て身が強いっても固めは苦手っぽくない?

181ゲームセンター名無し:2004/11/09(火) 00:22
いきなりですが、新掲示板にグリードスレが立ちましたので
移動お願いします。

新したらば掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html
携帯用アドレス
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/18436/ (HOME)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/18436/1099925616/ (グリード)

182ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 00:03:06
age

183ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:29:58
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

184ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:25:24
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

185ゲームセンター名無し:2005/06/30(木) 23:09:52
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

186ゲームセンター名無し:2005/08/03(水) 02:14:40
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

187ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 02:46:33
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板