したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チート撲滅

1kazuki@Abars:2003/08/07(木) 18:56 ID:4SyXgUfk
最近、チートが増加しているという事で、
チートの撲滅に向けて話し合うためのスレです。

まず、基本スタンスについて。
・Abarsとして、チートは完全に禁止とします。
・ホストは、明らかにチートと分かるプレイヤーをキックして下さい。
キックするのは気がひけるかもしれませんが、
皆がチートに対して断固とした体制をとる事で、
皆が楽しめる環境ができ、ルイナの寿命を伸ばす事ができると思います。

チートのやり方については、書かないで下さい。
また、教えないで下さい。
製作側としては、ある程度把握しているつもりです。

いいチートの対策方法を提案する上で、
チートのやり方について説明しないといけない場合は、
直接メールで教えてください。

以下、「HPが一万以上」など、
明らかにチートと分かるチートに、
どのような物があるか教えて下さい。
また、いい対策法があれば、書いてみて下さい。

次回のverで、盛り込んでいきたいと思います。

408$雷神さん$:2004/07/29(木) 19:47 ID:rRA/0NMc
現状ではあきらかにチーターがいるのにキックしない人がいます。
問題は【チート反対の意識】が足りないんだと思います。
kazukiさんがいない今、自分たちで出来る限りのことはやってみません?
とりあえず簡単なルール(仮)を作ったので賛成か反対か教えてください。

壱.チーターは絶対無視。何か言ってきても反応しない。
弐.ホストはチーターをキックしなければいけない。
参.チーターがホストの場合は別のルームに移動する。
四.チーターをキックしないホストはチーターを認めたと見なして無視する。
※壱、弐、参は義務で守らない人もチーターの仲間!

厳しいことかもしれませんがルイナを少しでも守るために協力してください<(_ _)>

409名無しさん:2004/07/29(木) 22:16 ID:uhyKzCo.
某サイトログのサーバ落とし

0042****-接続ソケット処理への強制ジャンプ
接続ソケット-ソケット通過処理への強制ジャンプ
0042****-会話強制ジャンプ
00415**-EB
00424**-8C

サーバは故意に落とす事も可能らしい。

410イセリア:2004/07/30(金) 13:00 ID:9.7.VcFM
ONしたら茶にする。
草原でマターリ話しましょう。
エセチーター入ってきて自慢し始めても、大抵の事は無視するか、「出てけ」
魔法連打を使った場合のみ、「重くなるから止めなさい」と忠告。
迷惑が掛かってるって知らないで自慢してるのが大半でしょう?
基本的にバカなのよ、エセチーターは。
蹴る時って、無駄に重くなって30秒くらい動けなくなるじゃない?(あたいだけ?
エセチーター如きに貴重な時間を割くのが勿体無さすぎるわ。

411$雷神さん$:2004/07/30(金) 16:19 ID:RK5PaqAQ
でも蹴らないともっと調子乗りますよw

412サン:2004/07/30(金) 20:20 ID:zBV0mRhc
>>441
無視しつづけたらそのうち飽きて出て行くでしょう。
その気配がない場合、蹴りゃいいだけですからね。
いきなり蹴ってもすぐ帰ってきますよチーターは・・・

413にょ:2004/07/30(金) 22:39 ID:U8qJZzw6
ただのグチなので見たくない人はスルーでお願いします。










前に部屋に入ったらいきなり「チータウザイ」と言って蹴られました。。。
もちろんそんな事してません。多分、LV1にも関わらずV-HARDの部屋に入ったからだと思うんですけど。
ただ、自分はその方が早くLVが上がるかなと思っただけなのに勝手にチータと勘違いされて蹴られたのはとても腹立たしいです。。。

414にょ:2004/07/30(金) 22:39 ID:U8qJZzw6
改行足りなかった_| ̄|○

415Tech:2004/07/30(金) 22:56 ID:ZKetGUp.
にょさん>う〜ん、それは可愛そうです。
もしかしたら知らぬ間に僕も加害者側になっているのかもしれませんねぇ。
一応きちんと確かめた後に退出願っているのですが・・・

416Tech:2004/07/30(金) 23:23 ID:ZKetGUp.
uhyKzCo.の方は火に油ですねぇ。
コードは書かないでくださいよっ!
ほんまにたのんますっ!!(´人`;)
↓一応チーターの方には読んでいただかないで欲しいのですが・・・・
 ええ、無理ですね(汗)。





































































これだけやれば・・・
あのうそれにはちゃんと404には理由があるんです。
誰かは忘れましたが前にTVで芸能人の方が仰っていた話なんですが、妻には不倫を許可しているそうで、それはなぜかと言うと、
人間は「絶対にやるな!!!」と言うと、それをやることでスリルを味わい、それが快感になってしまうんだそうです。
その為、僕は「絶対にやるな!!!」ではなく「やらないでよぅ」といった形のものにしているんです。(なってないかもw)
あ、チーターはスリルじゃなくて優越感かな??
それにここに書いちゃったら意味無くなるかもww

417Tech:2004/07/30(金) 23:24 ID:ZKetGUp.
あれれ、↑の文章ちょっと変になっちゃいましたww
+長すぎましたね^^;

418$雷神さん$:2004/07/31(土) 10:41 ID:0VahWnUE
チーターはチートができない人達に自分の強さを見せ付けたいんじゃないんですか?
昨日も何回もバトルしろって言われました。
でも、ずっと無視してたら勝手に出て行きました。
やっぱり無理してキックするより完全無視に徹した方がいいのでしょうか?

419$雷神さん$:2004/07/31(土) 11:13 ID:0VahWnUE
いろんなスレに連カキコしちゃってますが、許してw
質問用にも書きましたがチート撲滅にも書いたほうがいいのでまとめときます。

すべてのEPや装備、転生ボーナスをHPやMPに振ったときの最大値は
HPの場合・・・853
MPの場合・・・570
です。ぉぉぃに役立ってくれるとうれしいですw

420名無しさん:2004/07/31(土) 14:18 ID:uhyKzCo.
体力計算奴らの対抗

00419CB1-90; ステータス振り分けてもEP減らない
00419C93-909090909090; Ep0でも振り分けれる
00419D29-FF; 体力1つでHP255増える
00417A85-7C; 改造キャラのロード制限解除

体力などの計算を壊してみました&おまけ

421名無しさん:2004/07/31(土) 15:33 ID:4g1O9Mf6
>>420
いや、対抗になってないと思われ。
それとも
「体力一つで255増えるから853以上になったんだ」
とでも言うつもりかね?

422$雷神さん$:2004/07/31(土) 15:38 ID:2cwyTre.
>>421
相手にするだけ無駄ですから、無視しておきましょうねw

423名無しさん:2004/07/31(土) 18:57 ID:.VLZBHGM
>>420
ネ申!

424天使 ホワイトソルジァー:2004/07/31(土) 19:32 ID:xnLvZ3D.
チート書き込み板になってるよ

425天使 ホワイトソード:2004/07/31(土) 19:34 ID:xnLvZ3D.
管理人さんチートコード書くからどうにかして

426名無しさん:2004/07/31(土) 22:23 ID:uhyKzCo.
>>420のコードだとキャラ読み込みで止まるので
ブレイクを停止後にやれば永久ループコードでブレイクします。
そのコードが実行される前のジャンプをNOPで埋めてください。
またはジャンプしないようにする。それだけです。
それでキャラ読み込み可能になりますんで。

これを使えば俺のIDで書き込めます>216.144.180.170:8080

427名無しさん:2004/08/01(日) 00:12 ID:.VLZBHGM
http://seagle-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fupbbs187/obj/obj2_1.zip
HP999 MP999のキャラデータをアップしてみました
欲しい人はどうぞDLしてください〜
DLしてRUINATERRAのファイルのsaveに上書きでOK

428名無しさん:2004/08/01(日) 10:04 ID:uhyKzCo.
>>420でキャラが読み込めなくなったらこれで読み込めるようになります。

00417A85-9090// EPとLVの照合を解除
00417A91-EB// 体力制限(999)を解除

体力1万などで実験済。

429ベル:2004/08/01(日) 10:33 ID:DXt/iJ9k
>>413
まず、にょさんをキックしたのは私です。
失礼になってしまうかも知れませんがチート=ステータス改造と思ってないでしょうか?
何も理由なくキックしたのではなく、にょさんが入ってすぐ死んだ後に
高速回復していた(私の画面ではそう見えました)からです。
私の信念がチーター発見→即キックなので、表示バグ系でキックしそうになることもしばしばあります。
にょさんの場合には外見で判断できないため、初めに高速回復を見たので戻ってきたときも即キックしました。
最後になりましたが、にょさんがチートではないということなので謝らせてもらいます。
すみませんでした。
こんな私でよければ、今度会ったときは仲良くしてやってください。

430名無しさん:2004/08/01(日) 10:39 ID:uhyKzCo.
おまけ(未検証コード)

0041B870-8F;未クリアでもキャラ変更可能?

Ruinaterraをコードだけで追ってみた。
解りやすいくらいのヘボプログラムコード組んでますな(笑

>>427
実験用に頂きました。
どうせなら倉庫にアイテムなども思い切り詰め込んであげたらどうですか?

431:2004/08/01(日) 13:09 ID:uhyKzCo.
Ruinaterra1.33アンパック版
http://ec.uuhp.com/~marenya/ruina.rar

MILLIの所にもリンクしてあるけどな。hehehehe。
パック対策終わったな(pgr

432427:2004/08/01(日) 13:33 ID:0v7Bhlc2
>>430
わかりました
今度作るときは参考にさせてもらいます

433天使 ホワイトソルジァー:2004/08/01(日) 13:59 ID:xnLvZ3D.
管理人さんチートコード書いてくる人どうにかして

434イセリア:2004/08/01(日) 14:29 ID:Hr4CEQ26
銭湯からごきげんよう。
いまどきの銭湯にはPCまで備えてあるのねぇ、喜んでいいやら悲しいやら;
んーとね、いつからここは「チート推奨スレ」になったのかしら?
ただの荒らしかしら?
場を弁えない厨房はキモイわ。

435ゼフェル先生:2004/08/01(日) 15:37 ID:uhyKzCo.
Ruinaterra1.33++ α0.1版
http://ec.uuhp.com/~marenya/ruinakai.zip

ひゃーっはっはっはっはっは。対策の道は遠いのですよ。カーズキクゥゥゥゥン

436解析者:2004/08/01(日) 19:17 ID:Dj4Oyz6M
>>420>>423>>426>>427>>428>>430>>431>>435
教えて君大量発生キタ━━(゚∀゚)━━!!
これまでの際スレ違いは許してやる。
解析できないくせに偉そうにすんなキモイ。(っていうかネ申気取りもいるみたいだな)
本当に解析できる奴はこんな掲示板相手にシネーヨ(MILLI氏みたいにな)
解析者の名が廃るから帰って首吊って氏ね。
教えて君はだまってろ。
そうしないと対策されてもコードは教えんぞ。
オレはチートするのは許すが、荒らしは許さん。

>>426
ID?なんだそれw(プププ
IPの間違えか、そんなことも知らないでチートすんな
もっと勉強しろ。まぁゲームでチート(教えて系)しかできない消防には無理だろうな(プゲラ
しかもIP公表=全責任被るってことだよな?
教えて君にそんな器があるのかよ、オメデテーナw
まぁせいぜいアク禁でも食らって泣いてろ(ゲラゲラ

>>434
「チート推奨スレ」か。ワロタw

437kazuki@Abars:2004/08/01(日) 20:29 ID:.ep3aSpA
んー、少し見ない間に凄い事になってますねー。
とりあえず今の現状ではこのスレは逆効果なので、数日後に倉庫に送っておこうと思います。

さて。
肝心のルイナの今後についてですが、僕的にはATULADOやら新作やらADDONやらNEWSやらがあって、
正直更新していくのが厳しいかなー、って状況になってきていました。
ただ、現在のルイナの状況を見ているとこのまま終わらせるのは何か悔しいなー、
っていうのがあって、とりあえずもうちょっと色々してみる事にしました。
そもそも、更新頻度が落ちた理由の一つとして、チート対策の反作用という物があります。
チートに対抗してステージデータやらなにやらをがんじがらめに暗号化やらしてしまったため、
ちょっとステージを更新しようにもかなり手間がかかるような仕組みになってしまって、
いざ更新しようと思ってもその複雑さからやる気がビューンと吹っ飛んでしまうといった感じです。
その上、その対策もいたちごっこ的にやぶられ、残ったのは落ちたやる気だけという何とも悲しい状況。
なので、とりあえず暗号化を少し弱くして、更新しやすい状況に作り直していこうかなー、っと思っています。
使いたい素材も微妙にあったりはするんで、それも使いつつ。
九月中にはチート対策とサーバ移転もかねて、少し更新したいなー、って計画でいきたいと思います。

後、現状の、僕しか世界に関与できないっていうのも、ある意味時代遅れな気もしてきました。
一人の手による完全な世界、っていうのも(APPLEが作るMACのように)素敵ではありますが、
やっぱりそれは定期的な更新を伴ってのものですよね。
ですので、ユーザが関与できるという事も考えながら、ちょっと仕様を立ててみたいと思います。

プログラミングへの意見について。
確かにルイナで使われているプログラミングテクニックっていうのは、そんな上等な物ではありません。
今ならもうちょっとまともな物がかけるでしょうし、そもそもメインのコードを書いたのは高3だったので、
それはもうずいぶん低級なコードだと思います。
でもそれでも、僕は動けばいいと思うし、たとえ少しばかり処理に時間がかかったとしても、
それは面白さには直結しないと思うんですよね。
別に色をintで扱っていてもRGBをパックして扱っていても、ユーザはそんな事どうでもいいんじゃないでしょうか。
よりエレガントなソースにするのに時間を割くのもそれはそれでいいのですが、
僕はそれ以外のゲーム性に直結する部分に時間を割きたいという考えで動いています。
結局、結果を出さなければ、完成しなければいくら頑張っても意味が無いし、
作業をする僕という人間の時間は有限な訳ですし。

サーバについて。
現在.bizがダウンしている中でいうのも何ですが、
先日の.netが落ちたのはレンタルしているサーバが落ちていたのだと思います。
そもそも、安さで契約しちゃった部分があるので、多少の不安定さはしょうがないかなー、
っと思って現在まで使ってたのですが、深夜の重さとかは流石にないだろうー、
って気持ちになってきて、.bizを立ててそっちに今後移行しようという形になったのです。
今後は今回の帰省のように長期間はなれる事は無いので、.bizで無問題になる予定でございます。
.bizも八月中旬には帰省から戻って完全回復です。

っと、とりあえずこんな所で。

438名無しさん:2004/08/01(日) 20:44 ID:YCsdVRJA
どうせなら、
現在の物をオープンソース化し、技術ある方による公開アップデート。
またマップエディタなど開発し、公式にてマップ投稿板を設置。
これだけで十分持つと思うんだが…
MSのダンジョンシージなどのようにMODが多いゲームでも
まだ正常にファンを集めている。それらはユーザが何かを生み出せるから。
MMOなどは度重なるアップによりファンを逃がさない。

Ruinaterraはどうだろうか?
ユーザによるオリジナルアイテムやキャラ追加などの要望を答えているだろうか?
チートされるのはなぜか?新しい発展が無いからではないだろうか?

439kazuki@Abars:2004/08/01(日) 20:54 ID:.ep3aSpA
オープンソース化もありですね。
問題は、かなり汚いソースという点ですが。

440:2004/08/01(日) 21:00 ID:YCsdVRJA
OCNプロキシで書き込みなのでMILLI氏と同じ串です。
最近チートばかりしております。

で、「Ruinaterraを作るなら」なテーマでちょっと。
板消されるならその間のみいっその事再利用。

1.クエスト
(街にギルドなどを作り、森の魔人を倒せなど)
2.加工アイテム
(例えば、草からしかハッパを落とさなくそれを加工すると何かになるなど)
3.タイムアタックモード
4.溜め魔法
5.武器の交換キー&武器による画像変化
6.ランダムマップ
7.魔法を跳ね返す敵や新エリアトラップ
(落ちてくる床や動く毒床など)
8.バトルルールの追加
(バトルモードの時にLV1に強制。タイム内で競う・魔法禁止など)
9.個人間チャットの実装
(>個人間ユーザ:台詞 とかすると個人間ユーザにのみ台詞が出されるなど)

全部難しいでしょうがやってみたいところだ。

441名無しさん:2004/08/01(日) 21:08 ID:AIuepl/M
>>440
チーターが発言する権利は無いと思いますよw
ルールも守れない人がルイナに求めるものなんてないだろう。
少し黙っててください。

442:2004/08/01(日) 21:11 ID:YCsdVRJA
汚いソースだから更新しにくいんじゃないですか?(苦笑

チートといっても迷惑をかけている訳はありません。
画面効果をもうちょっと派手にしたいから魔法の大きさを2倍
爆発を全体になどして効果を派手にしてるくらいです。
敵にクリティカルが当たった時は良いエフェクト炸裂ですが
MISSとかショボいのがむかつくと言うわけでして。

他は要らない処理の流れを全部強制的に割り込ませたりと速度負荷減少。
チートは悪いが実際にバグを直すのもチートなんですよね。
要らない判断を適度に潰してます。

443名無しさん:2004/08/01(日) 21:12 ID:uhyKzCo.
作者復活記念age

0041F464-84;120以上LVUP可能
0041F09D-EB;ナチュラ効果切れない
004176E8-12;いきなりナチュラ効果

444kazuki@Abars:2004/08/01(日) 21:20 ID:.ep3aSpA
マップの投稿は実装したいですねー。

・1ステージを1フォルダで管理
 (マップ、出現的番号など、BMP、MIDI で1ステージ)
・ユーザは作成したステージをLZHで圧縮し、CGIから投稿
・CGIは投稿された順番に1000から番号をつけて保存
・ルイナは起動時に新しいステージが増えてないか確認、増えていたらDL
・ゲーム中持っていないマップに飛ぼうとしたら自動ログアウト

こんな感じかな。

445$雷神さん$:2004/08/01(日) 21:36 ID:AIuepl/M
>>442
そういうことが出来るなら是非ともチーターから協力者に代わって頂きたい(マテ
その余分な処理をkazukiさんに言えば直してくれると思いますが・・。
チートと言う形ではなく協力と言う形で改造してください<(_ _)>

>>443
見苦しいですよw

>>444
確かにいい感じですねー。でも問題もあると思います。
例えば1週間、1ヶ月やらなくってその間にたまった膨大な数のファイルを全部DLするのにどれだけ時間かかるのでしょう?w
ここは新しいステージをリスト化してタイトルでどんなステージか、
それに加えてDLされた数もカウントしてどのステージが人気かなどを
表示したらオンラインでも所持ステージのばらつきがなくなると思います。
DL数が分かれば作る側の意欲も沸いて良いステージが増えるのではないでしょうか?

446$雷神さん$:2004/08/01(日) 21:48 ID:AIuepl/M
連レス失礼シマス。
マップの投稿についてこんな感じだったら問題が少しはなくなると思います。

・新しいステージをリスト化し、興味のあるステージをDLできるようにする。
・DLされた数をカウント(所持ステージのばらつき減)
・ステージの紹介ページを設けて、出現する敵や最適レベルなどを紹介できるようにする
・ゲーム中持っていないマップに飛ぼうとしたら自動ログアウト

ユーザーが工夫して「○○ステージ持っている人」とかをルーム名に指定してくれるかもしれませんがw

447kazuki@Abars:2004/08/01(日) 22:02 ID:rcTWp76U
そうですねー、自動DLはなくした方がいいかもしれません。

後、オープンソース化による開発ですが、
それをするに辺り、ソースコード公開以外に必要な事って何でしょう?
とりあえずスレッドを立てて、ソースコードを公開し、
直すべき所の意見と修正したコードを投稿、
誰かが取りまとめて編集、
一定以上形になったらabarsで公式にアップデータとして公開

みたいな感じでしょうか?
オープンソース系での開発経験者の方の意見も求む!です。

448:2004/08/01(日) 23:06 ID:YCsdVRJA
>ソースコード公開以外に必要な事
大体の仕様はデバッグしてるのでわかってますが
仕様書くらいではないでしょうか?

でかいソースになると書き込みよりUPした方が良い時もあるので
ソース開発板になるかもしれません。
オープン開発は某MMORPGリネージュのエミュサーバであるLPro製作に関わってました。
何処を変更したなどは変更したcppやhのファイル名を書き、関数名も書きます。
そうすれば何処を修正などが解りやすくなります。
または、修正パッチに番号を付けていきます。
パッチ番号:001と言う感じです。
001ってレスが被ると次の人が003として両方の修正を入れ、それで修正した状態で出します。
そうする事で段々とまとまっていきます。

一定量になるとsnapbinaryといってバイナリ版で公開する方式があります。
オープンソースになる事での
メリットは自分が入れたい機能を入れれる事。開発者5人いれば1週間に一度程度のVerUpが可能など。
デメリットはソースがあるのでチートがしやすいところですね。

ただ、オンラインに関しては時間がかかりますが
ホスト制御・可変メモリ・プロセス防止などに切り替えれば若干対策は出来そうです。

現在のバグ(?)
絶対にそうなるという分岐処理が若干あるようです。
チート対策かもしれませんがその判断が何故か2重コールされていたりしています。
(特に攻撃関係)ネットワーク処理かもしれませんが、1回コールだけでも十分動作してます。

449イセリア:2004/08/02(月) 01:44 ID:pTDMn5A6
>>448
すごー・・・いや全然分からなくて正直スマソ;
ソース開発板は技術のある人、カズキさんが見込んだ人にだけ教えるのはどうでしょ?
この板以外のところに設置するって事です。
その方が荒らしやら無駄レスが少ないでしょうし、充実すると思うます。
しかし連絡方法までは頭が回りませんでした(ぉ

楽にチートを減らすなら、有料化かオンライン廃止だと思いましたが、
以前、完全無料化を約束したし。
MMOじゃなくなっちゃうし。
で、否定の方向で自己完結しちゃいました。
じゃあ書くなよって言わないであげて下さい。
もう、たいした提案思い浮かばないのよ・・・あぁもう;
ソースコード公開スレ・ソース開発板の案、応援させて頂きます!

450名無しさん:2004/08/02(月) 05:06 ID:gPkbr8Yg
まぁデーターの管理がクライアントでされている以上
チートを防ぐのは不可能に近い というか不可能だと思いますんで
チーターは無視するのが一番でしょうね。
チートやって面白いのか・・・
まったくチーターの心理がわからない

チートなんかやらなくても温泉で狩ってればすぐレベル上るですしね・・

451kazuki@Abars:2004/08/02(月) 09:12 ID:CB.1m01w
なるほど。オープンソースでの運営方法、大体わかってきました。
じゃぁ、とりあえず何よりスレッド立ててオープン化する事から始めてみますね。
一般に公開してチートしやすくなるっていうのは問題ではありますが、
どのみち今の現状では公開してもしなくても、
結局チートする人はするという事がわかった以上、
公開によるデメリットはあまり無いと思います。
後はユーザのモラル次第!って感じですね。

452427:2004/08/02(月) 14:13 ID:DJIZdLNQ
作者降臨ですか
こんなゲームチート無しでちんたらやりたいほど楽しくはありません

453kazuki@Abars:2004/08/02(月) 15:17 ID:sfNVO9oI
じゃぁやらない方向で。

454シェキル:2004/08/02(月) 16:03 ID:rGUX5Z6s
そうですよKAZUKIさんの、言うとうりですよ。

455名無しさん:2004/08/02(月) 19:10 ID:U8qJZzw6
おい、>>441が孤立してるぞw

456Tech:2004/08/03(火) 19:03 ID:ZKetGUp.
kazuki様>お帰りなさいです。
本当にここはチート増殖用になっているので早めにお願いします。

何と無く・・・
452>あっそ。(ぇ

457名無しさん:2004/08/03(火) 19:16 ID:h08BPoH.
あと4日でスレッドが立って1年かw
お祝いしないと(ぇ

458シェキル:2004/08/04(水) 12:44 ID:B5.hvI6E
それってホンとですか?お祝いしないといけないですね♪

459Tech:2004/08/04(水) 15:20 ID:ZKetGUp.
本当ですね^^
では一周年後に閉鎖ってことになっちゃうんでしょうか??(オイ

チートデーターを出していた子供達のデーターをDLしてプレイしてみましたが・・・
第一印象は 下らない です。
ばんばん敵を倒せるのは面白いですが、自分が死ななすぎたりレベルアップしまくるのは非常につまらないです。
やっぱりチーターの心中は分かりません・・・

460イセリア:2004/08/04(水) 17:25 ID:TJB1/r52
>>459
チートすれば、確かに爽快感はあるかもですよ。
かなり虚しくなるけどね。
マリオ3で言うならずーーっとP羽の☆状態・・・

チーター同士でやってるなら楽しいのかもね。
それなりに自分も参加出来るから。
しない人は何もせずにただ進むだけでつまらないのよね。
それに気付いて欲しいけど、お子様相手には無理なのかしらねぇ

461あいて〜る:2004/08/05(木) 18:13 ID:2pkbIniE
お〜・・+の方向に進み始めましたねぇ・・。まあ、この雰囲気で進んで行ってほしいものです。
オープンソース化でプレイヤーの自由意識の向上により、チートをしていた解析者さんたちも含め、解析者さんたちが
ルイナの開発を推進していって下さるような方向にこのまま進む事をねがいます。このゲームがすでに終わっていると
おっしゃる方もいらっしゃいますが・・オレ的には、新たな可能性が見えてきた気がします。

462からそうな人:2004/08/16(月) 03:06 ID:152W3m6Q
>>457
あら本当だ・・・
1年って早いですね・・・

463名無しさん:2004/08/22(日) 10:47 ID:L7SQ7TKY
>>459
俺的にはお前が面白くなくてもチーターの人は面白いから
やってるんだと思うが、人の感性はそれぞれ違うこと
それはお前もわかってるだろぅな、チーターだって面白くなけりゃやらねぇよ

464イセリア:2004/08/23(月) 00:03 ID:xckzF3ko
>>463
わざわざ相手を怒らせるような言い方をする必要がどこにあるのかしら?
意味も無く威勢を張るネタ人間にしか見えないわ。

でも、言ってる事は正当ですし、あたいも理解しています。
ただ、このスレッドは「チート撲滅スレ」なのでその意見は認めたくない、というのはあります。
今のこのスレでは、チートが何故面白いと思うのかを分析し、それによってどのような被害が出ているかをまとめ、その事をどのようにチーターに伝え、やめて頂くかを検討する場になっていると思ってるですよ。
あなただってチートはマナー違反と認識しているのでしょう?

465名無しさん:2004/08/23(月) 12:05 ID:L7SQ7TKY
>>464
俺は別に怒らせようとしてる訳ではないんだがな・・・
まぁ俺はチートが部屋に居たって全く迷惑でも何でもないんだが
やっぱ鯖には負担(?)かかるっぽいしな
俺はチートが居たっていいが皆には良くない、
だから頑張ってくれ、俺はあの発言に突っ込みたかっただけだw(藁

466<削除>:<削除>
<削除>

467<削除>:<削除>
<削除>

468<削除>:<削除>
<削除>

469<削除>:<削除>
<削除>

470<削除>:<削除>
<削除>

471<削除>:<削除>
<削除>

472<削除>:<削除>
<削除>

473<削除>:<削除>
<削除>

474<削除>:<削除>
<削除>

475<削除>:<削除>
<削除>

476<削除>:<削除>
<削除>

477????:2004/09/04(土) 23:33 ID:8RgsaBHU
えっと、とりあえず過去にルイナやってた人です。確かカタカナ四文字の。
クイッキー(だったかな?ローマ字だから良く分からない)って人とよくPTやりました。
とりあえず、チートしてました、ごめんなさい!
チートを、初心者の補助として使ってました。MPを減らなくして、回復ばかりやってたり。
僕みたいな人がいたのだろうかwまあ、とりあえず、チートしてたってことで、謝りにきました。
スイマセンでした。あと、そのときのチートで出来たこと。
・HP減らない・MP減らない・経験地MAX・魔法自動連射・魔法同時発動・強制ステージ転送
これぐらいでしょうか。長々と、そしてチートしていてスイマセンでした!

478????:2004/09/04(土) 23:43 ID:8RgsaBHU
すいません、名前思い出しました。「VOLT」です。

479ピカチュ:2004/09/05(日) 00:13 ID:yLA04nEs
一つ正直に言うと
別にチートするほどじゃないんじゃないかと
こんなものって言ったらすっごく失礼なんですが
するほどのモノでしょうか?

480VOLT:2004/09/05(日) 02:49 ID:8RgsaBHU
確かに。第一、元々チートは改造を前提にしてますからね。
でも、僕みたいな使い方した人があんまりいないように思えたのは確かです。
PT組んだ人(知り合いも含めて)は、意外だといっていました。
まあ、でも僕みたいな使い方をしないのがチートの原点なので、
するほどのものではなく、してはいけないもの、と僕は思います。

481イセリア:2004/09/06(月) 23:57 ID:NP/pbuyA
あつは夏いのでクーラーにて18度。
歩くのだるいのでバス・タクシー。
親に頼めば何でも(ってわけじゃないだろうけど)手に入る。
などなど、現代社会ではお子様は我慢することとか努力することが少ないです。
一般的な意見としてね?
故に、忍耐力が乏しいんですよ。
この程度って言ったらほんと失礼だけど、ルイナでさえも努力とかするのが面倒なのよ。
他のMMOは全然出来ないんじゃないかしら?w
或いは、裏技あるなら使わにゃ損損、って精神なのかも。
コンシューマーのゲームには殆ど裏技あるし、ネット使えばすぐ見つかりますからね。
まともにクリアする事が出来ないんじゃないかしら?w
うえうえしたしたひだりみぎひだりみぎびーえー(SFCグラ3だと自滅ザマァ

482零 </b><font color=#FF0000>(HeavengY)</font><b>:2004/09/07(火) 13:35 ID:u48dUUdY
そんなキミ達に送る最強のゲーム

スペランカー + ジョイパッド
これをクリアする頃になったら他のアクションゲームなんかヌルくてしょうがないと思われる。
Ruinaterraしかり。
よって、これをプレイすれば忍耐力の向上につながりチート防止…できるかな?
チートなんか「ポンです」で十分です。

チートで得られる物が「爽快感」ならば得る事が出来ないのは「忍耐力」と「根性」と「頭の回転」、ついでに「信頼」だ。
メリットとデメリットが釣合わないのがチートなんでやめておいたほうがよろしいですよ。
大体RPGとかの場合戦略性の無い戦闘もつまらないだけですし。

483イセリア:2004/09/09(木) 12:35 ID:9.7.VcFM
ケルナグールやボコスカウォーズ、裏ドルアーガも忍耐力向上についてはお勧めね。
スペランカーよりは幾分かマシよ・・・w
最強なのはバンゲリングベイだけどね。
あれクリア無理だし。絶対無理だし。3面クリアが最高記録って何よ。
まぁ初心者はグーニーズ1・2でもやってなさいって事ね。

484イセリア:2004/09/09(木) 12:36 ID:9.7.VcFM
って激しくスレ違いでスマソ;

485名無しさん:2004/09/23(木) 10:07 ID:/LTIvBdI
お前らみたいなオタに勝てる馬鹿いないよww
人生無駄使い
かわいそうに・・・;;wwwwwwwwwwwwww
ゲームに努力してどうするんだよイセリアwww藁
お前消防かコラww

486イセリア:2004/09/24(金) 23:52 ID:5wDIuZHk
おおお、2週間の時が過ぎて釣りきたーー♪
いえあ人生無駄遣い!
ダメ大人としては最高の褒め言葉だったり。。。あぁ本格的にダメポ
もっと言って!言って!
って、また激しくスレ違いでほんとスマソ;(学習しないなあ

487名無しさん:2004/09/26(日) 15:54 ID:INOi3fvs
>イセリアさん
ここがどういうスレッドか分かってないみたいですね
一方的にしゃべるのがそんなに好きですか?

488:2004/09/27(月) 00:03 ID:ydTkwvO6
チートを撲滅させようとしても、
チートをする理由させあれば、
人はチートをするわけで。

対策方法を考えても、
人が作った物なら人は壊せるわけで。

根本的に考えてみようよ。

強くなるためのチートが存在している。
なぜ強くなりたいのか?
倒したい敵、キャラがいるから。
じゃあ倒したい敵、キャラを無くす。
(敵の弱体化とバトルゾーンの撤去)

チートを無くそうとするのではなく、
チートをする必要を無くすことが、
チート撲滅への近道では?

(ゲームに努力してどうすんだよ、という意見を中心にした意見)

489名無しさん:2004/09/27(月) 03:45 ID:yURcWfO6
つまりチートはざこがやる作業ってことか

LvもEPも皆同じまでしかいかんのだから、
他人より弱いってのは、自分がただキャラ作り下手なだけ
敵キャラだって、強いから面白いのであって、雑魚だと張り合いがない。
雑魚敵がいいってのなら、森であそんでろ

チートやる人には道理なんてないわけで、こんなことかいても
しょうがないけどね

490k:2004/09/29(水) 01:14 ID:ydTkwvO6
大半の人の目標が、敵を倒すために強くなることだから、
チートが繁栄しやすいね。

目標を敵以外にそむけるようにするとしたら、
かなり困難なマップを作るのが良いのかな。

敵がいなくて、いかに早くゴールにたどり着けるかっていう、
タイムウォッチ付の多プレイヤーでレースを出来るマップ・・・
って、板違いになりそうだな。っていうか、なった。

糸冬 了..._〆(゚▽゚*)<ここはお前の日記帳じゃないんだよ。広告の裏にでも書いてろ。な?

491ぴかちゅ:2004/10/01(金) 00:06 ID:yLA04nEs
とにかく、チートを見かけても別に私は何も思わないし。
それよりもキャラがもっと強くなれるようにしてくれればなあ〜><。
てことでレベル120から1レベル上がる毎に必要経験値が倍。これマジで実装してほしいぃぃぃぃ〜。
チートなんかどうでもいいからはやく純プレイヤーに楽しみ増やしてくれ〜><
まあレベル上限は200か250くらいで!(倍々でそこまで行く人いるのだろうか…)
それにともなって200↑の人専用のベリーハードの↑として「エキスパート」とか「ヘル」とかなんでもいいけどさ!><
もうとにかく長く遊べないのはキャラが打ち止めしちゃうんだよお;;
あと、属性効果が強すぎです!本当組み合わせでどうにもなっちゃってただ面倒としか思えません
と、チート撲滅から要望になってますが!よろしこ!

492珊瑚礁:2004/10/01(金) 03:07 ID:IxmpMoWQ
>>491
このゲームがシェアなら分からんでもないけどフリーだから仕方ないってあきらめるのが得策だと思う。
フリーゲームの最大の要素は暇つぶしにあるんだから飽きたり、やること無くなったらほかのフリーをやればいいだけだと思う。
ネットゲームがやりたいだけならラグナロクとかリネージュとかあるわけだしね。
それに無料なので仕事でもなんでもなく趣味なんだしね。

493名無しさん:2004/10/02(土) 17:34 ID:MJgIIqTw
チートをする理由は通常プレイに飽きたからが多いと思う

494書いてみるひと:2004/10/17(日) 18:02 ID:GP5MHRFQ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2731/
↑2chで馬鹿が自慢げに張っていた改造ツールのサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2731/ruina.html
↑そのサイトにあった改造コード
ver1,30に対応しているので1,30は公開中止したほうがいいと思います

495名無しさん:2004/10/18(月) 19:23 ID:rED2juQQ
てかver1.35でもアイテムのコードは全然変わってないからそのまま使える。
コード教えなくてもアイテムの数なんか検索したらすぐでるしw

496おもいました:2004/10/18(月) 20:20 ID:V22N/K76
http://page.freett.com/rroororo/top.html
・・・・・・・・・
これじゃーチート減らないよTT

497おやじ:2004/10/19(火) 22:14 ID:/PNd/djE
>>494,496
ならURLを貼らないで下さい。
そういった書き込みもチーター増加につながると少し考えればわかるはずです。
広めたいのですか?

498ヶィ:2004/10/20(水) 07:28 ID:jasTvds6
おやじさんに同意

499星組 漆黒の天使:2004/10/21(木) 18:27 ID:sTqIqRtE
面倒だと思いますが、>>494 >>496 を消していただけないでしょうか?
お願いします。

500ψporiψ:2004/10/30(土) 19:24 ID:UZV/8MNM
こちらには初書き込みです。よろしくお願いします

ところで今ロビー状態見たところ、

▼チート知りたい人来て <<終了>> ( 2004/10/30(Sat) 18:48:01 ) Version 1.35
チートを広める会の会長(Lv.120) [ベリーハード] 0/4人
System > ルームを作成しました。(18:48) [ dgg!W_bd$aY!]g$ ]DWmOc;(D@0S4l- ]

と書いてありました( ´・ω・`)
どうにかならんもんでしょうかね…
こんな不届き者は。

501現、ゲープロ(匿名希望):2004/11/01(月) 17:02 ID:ctAkSFYg
リフレッシュ休暇中なので書き込む。

今回のVerで、LV120以上対策無効、攻撃などの照合処理解除されてる。
後、番外版Ruinaterra(潜りで開発されてる)で
街にある改造屋などで簡単に100Zで攻撃力1追加とか
されてる状態。セーブ方式も変えるべき。
また、装備パラメーターの弄りツールなどがある時点でもう駄目。
開発ソースは面白く見たが汚すぎ。OBJ・CLASS化・構造化してますか?
良くこんな汚いソースで開発をここまで出来たと驚くばかりです。
侮辱ではなくゲームプログラマ目指してるようだから言ってますが、
プログラムにいるのは見易さ・解りやすさ。
コメントは書くのが当たり前。インデントは当たり前になりましょう。

卒業制作などのゲームは1人でプログラムしたんじゃないか?と思う。
しかし、現場は複数のプログラマによる製作。1つのソースで作るのは無理だ。
soundはsound.cppなどに分けている。

まず、ソースは1本で書かずに分割する。
されていたがまず、あの分割法では効率が悪すぎる。
static関数で1つのソースにサブ関数を作り1つのソースには1つのメイン関数のみ。
そいつがそのソースを管理する。そうする事でexternばかりのソースなどにならない。
またいろいろな所で呼び出せないため、ソースの把握がしやすい。
現場ではそうやってメインからはソースメインを呼び出す形になっている。
その為、1つのソースソースで複数が製作しても全体にバグは出来ない。
ソースを直せば、大体直る。

ヘッダファイルは1つのcppに1つ作り、そいつの宣言は全部そちらに書く。
cppを弄った場合、それに該当するヘッダを書き換えるだけ。とても見やすい。
最後にruinaterra.hなど全体を纏めるヘッダを作り、それら全部のヘッダをincludeする。

全部のファイルにexternをする場合は全部に書くのではなく、
共有ヘッダを作り1つのCPPに

#define ruina
#include "ruinaterra.h"

と書き、そのヘッダに

#ifdef ruina
#define EX_RUINA
#else
#define EX_RUINA extern
#endif
//////// 共有宣言 ////////
EX_RUINA int ruina;

こんな感じにする。処理はkazuki氏の事だ。解ると思う。
最後に、これからも頑張って欲しい。

ゲームはデータ。バグも改造も容易に出せるものである。

502現、ゲープロ(匿名希望):2004/11/01(月) 17:15 ID:ctAkSFYg
ついでに自動VerUPツールの作り方。(Ragnarok風)

○ Ruinaterra本体に引数起動にさせる。
○ VerUP.exeでhttpサーバのある場所にテキストを置く。
○ オンラインゲームをする場合、Verが違うと弾くように本体改造する。
○ httpテキスト中に1行目にVerを書く35 二行目からRuinaterra.exeなどのように
Verと更新されたプログラムを書く。
○ VerUP.exeはそれらのテキストを1行読み、1行目が違えば2行目から読み込んで行き
1つずつ落としいれていく。
全ての行の最後に0などの識別を書いておき、それになったらゲーム開始ボタンが押せるようにする。

○ ゲーム開始ボタンを押すとruinaterra.exeを引数で呼び出す。
引数によりオフライン・オンラインと分岐させる。

このような感じです。

503劉龍:2004/11/02(火) 21:45 ID:dsbQ8M06
ルイナで変身したのですが、6までいったら、
戻れなくなってしまいました!
もどりかたおしえてください!

504星組 漆黒の天使:2004/11/03(水) 19:33 ID:2UxAhkNU
はい、WIN98が壊れてRUINAのデータが消えそうになった漆黒の天使です。
>>503
6というのはなにでしょうか?
Lv6、などと言って下さい。
もしLvなら120にはもどれません。もっかい120まで上げましょう。では。

505大天使Tech・Concise:2004/11/04(木) 20:01 ID:KcWu41pU
>>503
504の言うとおりです。
何の「6」かをきちんと書いてくださいね。
>>504
キャラクターの番号のことじゃないですか?

506大天使Tech・Concise:2004/11/04(木) 23:07 ID:KcWu41pU
>>503
気休めですが、画像の入っているフォルダを開いてキャラクターの画像の名前を変更すればキャラを変更できます。
例・・・ 「char6」で止まってしまった場合
char2(シーク)にしたければchar6のファイル名を「char2」に。
char3(ミル)にしたければchar6のファイル名を「char3」に。

507HALT:2004/11/20(土) 16:02 ID:ML.Kzeco
1.35のチート教えてくれませんか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板