[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5
1
:
七誌三
:2003/05/06(火) 17:02
「同人関係」以外のお泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)スレです
本家で相談があった場合は「スレ違い」を指摘するだけではなく、
ここへ誘導してください。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その4
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1031831343
その3
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1024055862
その2
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1022712742
その1
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1017054657
521
:
名無しさん
:2003/09/06(土) 21:43
>>391
さん
お疲れさまでした。いい先生でよかったですね。
これ以上何もないことを心よりお祈りしております。
522
:
518
:2003/09/07(日) 11:27
いや、確かに厳罰がなされる様に願うことは願っているんだけど、懲戒免職にしたいのは
Aに退職金が渡らないようにするためでもあるんだよ。
Aにもし退職金が渡るとするならば、その額は数百万円単位かもしれない。
それだけの額があれば、裁判を起こしたり、弁護士を雇う余裕が出来てしまう。
恐らく裁判を起こされても後輩さんは負けることは無いが、色々と面倒だし負担になって
しまう。
そういう意味でAの行動を制限するためにも懲戒免職処分にしてもらったほうが良い様な
気がして言ったんだよ。
それにAは結婚をするつもりだったんだから、裁判は起こせないが少しの間は生活出来る
くらいの金はあるだろうしね。
懲戒免職になったと言っても、Aの糧を完全に奪ってしまうことにはならないとは思うん
だけどね。
ともかくAに余計な金を持たせるのが厄介なような気がするんだよ。
523
:
名無しさん
:2003/09/07(日) 12:49
>>518
=522
裏へ行こうな。
1行レス&スレ汚し失礼しました。
524
:
名無しさん
:2003/09/07(日) 12:52
>518,520
Aの退職が依頼退職なのか懲戒免職なのか
実際のところはわからないけど、
仮に今から変更させることができるとして、
どちらで進めるかは相談者さんが決めることじゃないかな。
幸い、メリットとデメリットもそれぞれ提示してくれたようだし。
525
:
名無しさん
:2003/09/07(日) 12:56
>523
いや、アドバイスが必ずしも
”裏でまとめてから”しないといけないものでもない。
選択肢と、その場合のメリットと
デメリットが浮き彫りになったのはいいことだと思うよ。
526
:
シロの友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/09/08(月) 23:26
アドバイスありがとうございます
後輩さんに連絡がつかずにいた為、御報告が遅くなってすみません
意見は多く頂けた方がありがたいです
すべて後輩さんの家にファクスさせて頂いています
後輩さんに聞いたところ、Aの処分は親が兄弟会社のトップなので
やはり「依願退職」になり、今は会社へも一切来ていない、
A自身からの詫びはなく、代わりにA父の部下がお見舞品を日参してるそうです
(自分的にはこれ「懲戒免職」扱いだと思うのですが:汗)
後輩さんいわく、Aは家(親)にゆとりがあるので
今後の制限は親御さんをいかに絞めるかにかかるのかも、とのことでした
後輩さんとしては今回の件で会社の女性被害者(Aのによって辞めた人、ケガした人)への
接近等の制限を加えたいと弁護士さんへ言ったそうなのですが、
弁護士さんからは別件になってしまうので難しいと言われたそうです
ほぼ間違いなくとれるのはこの3つだそうです
1.結婚式関連の費用一式、
2.今回の医療費と壊したものの弁償費
3.結婚前ですがある程度の慰謝料
後輩さんはお金は最低限でいいから行動制限を厳しくしたいと
別の弁護士さんにも相談したそうですが、やはりどちらも難しいようです
シロと連絡を取りたいとも言われているのですが、それについては
Aのことが完全に片付く日(裁判とかになったらかなり長期化するのかもしれませんが......)
まで待って下さいと答ています
シロも落ち着かないようで電話は来るのですが
やっぱり今は会わせるとか直接相談させるべきではないような気がするので.....
また進展があれば御相談します
どうぞよろしくお願いします
527
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 00:42
>シロ友さん
おつかれさまです。
A(とAの親)の明確な謝罪の意志が見えないところで
すっきりしないものを感じておられるかと思います。
しかし後の方針はやはり弁護士さんの専門的な知識を
必要とすると思います。
互いの話し合いの中でシロさんや後輩さん達にとって
良い結果になることを私達も願っております。
528
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:03
こんばんは。ご相談したいことがあるのですが、どなたかいらっしゃいますか?
529
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:09
はい。どうなさいましたか?
530
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:09
はい、います。
ご相談ですか?
それでしたら、どこの誰なのか分からない程度に
フェイクを混ぜて、どうぞ。
できるだけ落ち着いてくださいね。
531
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:09
いますよ。
532
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:11
個人情報の流出に気をつけ、
フェイクを織り交ぜてくださいね。
533
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:11
補足です。
騙りを防ぐ為にトリップの使用をお願いします。
534
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:12
トリップのつけ方は
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1872/
にあります。
535
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:18
今、自分の感情が抑えられなくて困っています。別かれた彼と、合鍵や貸しているものを返してもらう話をしていましたが、二週間前ぐらいから連絡が取れなくなりました。携帯は着信拒否されているみたいです。メールの返事はありません。自宅の電話は変更されていました。合鍵だけでも返してもらいたいのですが、不安で不安で、下手すると元カレの家に押しかけてしまいそうです。これはやばいと思い、何とか落ち着きたいと思って、かきこみました。
536
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:24
>528
貴方が押し掛ける側としての相談ですか?
それとも放置しておくと元彼に押し掛けられそうだ、と言う事ですか?
まずは連絡を取る事が先決かと思います。
共通の御友人はいませんか?連絡を取り付けてもらう事は出来ないのでしょうか。
537
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:28
共通の友人と言える方は以前はおりましたが、今連絡をとっている方はいません。ここ4,5年連絡をとっていませので。
元カレが押しかけてくる可能性はないともいえませんが、今、自分がこのまま連絡がとれなかったら、尋ねてってみようかと考え始めています。
538
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:31
528さん落ち着いてね。
534さんのとこ行ってとりあえずトリップつけてくださいませ。
対応としては536さんの方法が良いと思いますが、そうもいかない事情があります?
鍵を変更するのがいいような気がしますが、それも無理でしょうか?
539
:
0#000
:2003/09/09(火) 22:38
はい。落ち着くようにします。部屋は勤め先の契約になっていますので、勤め先に聞いてみます。
「返す」と言っていたのに、放置されて、悔しくてたまりません。すいません。おちつきます。
540
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:42
>528
トリップの#は半角です。
もう一度別のもので、出来れば自分にしかわからないような複雑なものに変えて下さい。
どのような状況かはわかりませんが、直接対応するより第三者に仲介を頼んだ方がよろしいかと思います。
元彼さんは貴方との接触を拒んでいるように見受けられます。
その共通の友人に連絡をする事は出来ませんか?
それからどのようなものを預けたままになっているかわかりませんが
預けたものは諦める、と言う選択は出来ませんか?
541
:
0</b><font color=#FF0000>(H.EgDhIA)</font><b>
:2003/09/09(火) 22:50
半角で入れてみましたが、大丈夫でしょうか?共通の友人の携帯番号だけはメモリーに残ってましたのでかけてみましたが、切られました。
おそらく、私は携帯番号を変更した時に、共通の友人に連絡をしていないので、誰からの着信か分からなかったのだと思います。
貸しているものはそれほど大切なものではないのですが、無視をする行為自体に憤りを感じています。
また、カレから借りているものもあるので返したいのですが。
542
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:57
トリップはOKです。
残念ですが、貸したものは返ってこないと諦めてしまいましょう。
借りているものは向こうの住所がわかるなら宅急便を使うなどして送ってはどうでしょうか。
その際に手紙を入れてみるのもいいかもしれません。
鍵を変え、元彼の携帯などの連絡先を消し、忘れてしまった方が貴方のためかと思います。
543
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 22:58
>>541
正直、今の話だけでは鍵関連が解決すればOKなのかな。
貸したものはあきらめられるとおっしゃっているので、それで良いのなら借りたものは宅急便で送ってしまえばよいかと思います。
ただ、あなたに不安な点などがあれば、もしよろしければ話してみてください。
もっと適した相談スレ(恋愛系)などをご案内できるかもしれません。
544
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:03
528さん
まずは落ち着いてくださいね。
ホットミルクなどを用意できるならお奨めです。
貸している物を返してもらえない事や無視をされている事と、
そういう態度をとる相手に付き合って自分で自分に精神的負担をかける事と
どちらがあなたのためにならないかを考えてみてください。
どうせ物を返してもらってもその相手との関係はもう今後ないでしょう。
ですので貸していた物は授業料としていい経験になったと思って、
もうこれ以上相手にこだわる事はやめてはいかがでしょうか。
545
:
0</b><font color=#FF0000>(H.EgDhIA)</font><b>
:2003/09/09(火) 23:18
7年付き合ったカレとは金銭トラブルで別れました。私がかなりの額を貸していました。始めはちゃんと返してくれたのですが、おととしぐらいから額が増え、返済の約束を破り、そのことについて、連絡もないということがたびたびありました。
貸していたお金は別れてから、イロイロもめましたが、全額返してもらいました。本当はお金と一緒に合鍵も返して貰う約束でしたが、他の荷物と一緒に返すといって、返してくれませんでした。
七月の頭から荷物を返して欲しいとお願いしていましたが、もう少し待って、と繰り返し、八月の最終週に、荷物は返すけど週末まで待ってという内容のメールを最後に連絡が取れなくなりました。
貸しているものはそれほど大切なものではありませんが、出来れば返して欲しいです。けど、まあ、無くても困りません。
ですが、どうしても、返すといっときながら、無視を決め込むカレに対しての怒りが収まりません。
本当に好きで長年一緒にいて信じていましたが、裏切られ続けて、我慢できなくなって別れましたが、最後まで嘘をつかれたと思うと、悔しくて、悔しくてたまりません。
546
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:28
私の実経験から...
お金にだらしがない人はいろんな点でもだらしがないとおもいます。
今回は痛い勉強料だとおもってあきらめた方がいいとおもいます。
今は悔しくて仕方がないとおもいますが、そのうち分かれてよかったと
思える日が来るはずですが、今は悔しさを違う部分に生かしてください。
そんな彼のために、自分を追い詰めるようなことはしないようにしてくださいね。
547
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:32
申し訳ないのですが、今回の件は我々ではあまりお力になれないかと…
もしなんとしてでも元彼に連絡を取って謝罪させたい、と思われるなら
家庭裁判所に調停を申し立てると言うやり方もあります。
法律板に適当なスレがあると思いますので探してみてはいかがでしょうか。
それと、2ちゃんには恋愛板や失恋板もあります。
そちらの方が気持ちを吐き出すのには向いているかもしれません。
548
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:39
そうですね。546さんの言う点でも別れてよかったような気がします。
押しかけしたいというのはなくなった?
鍵の方の交換などで対処できるならその方がいいでしょう。
押しかけても、ドロドロするだけのようにお見受けします。
冷静で頼りになる上司、同僚がいれば相談するのがいいと思います。
鍵の件に関して、会社で借りてるものならば相談に乗ってくれるのでは。
幸い、お金も戻ってきて用なので旅行でもして気晴らしするのがいいかも。
549
:
0</b><font color=#FF0000>(H.EgDhIA)</font><b>
:2003/09/09(火) 23:48
ありがとうございます。
とりあえず、怒りは収まりませんが、カレの家に押しかけるようなことはしないようにします。
カレも多分、家に来る様なことはないと思いますが、通帳と印鑑の場所を知られているので、場所を変えます。
鍵は勤め先に相談します。
スレ違いのようで失礼致しました。少し落ち着きました。ありがとうございます。
550
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:54
>>549
こっちの方が猛者がいるのでいいアドバイスがもらえるかと。
純情恋愛板
http://love.2ch.net/pure/
過激恋愛板
http://love.2ch.net/kageki/
551
:
名無しさん
:2003/09/09(火) 23:55
>549
もし、鍵を持たれている事が心配なら、ドアの鍵をまるごと変えてしまう
事も考えてもいいのではないかと思いますよ。
それで心が落ち着くなら、すごく有効だと思います。
552
:
0</b><font color=#FF0000>(H.EgDhIA)</font><b>
:2003/09/10(水) 00:06
本当にありがとうございます。
鍵は交換できればそのようにしたいとおもいます。交換までに時間がかかりそうですけど、
何かあれば、近所の同僚に助けを求めます。多分、カレは来ないと思いますけれども。
553
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 00:13
少しでもお力になれたようで何よりです。
願わくば(H.EgDhIA)さんが、この件を吹っ切れて新しい恋が訪れますように・・・
554
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 01:16
すみません、月曜日、再襲撃されて、先ほどまで寝込んでいました。
今、少しよろしいでしょうか?
555
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 01:17
誰かしらおりますので…どうぞ。
556
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 01:29
ありがとうございます。
日曜日に髪の毛を染め直し、かなり御本人と離れた髪型になったつもりでいました。
これで気分はかなり楽になったのですが・・・・・
月曜日に少し脈有りな会社に行きました。
もしかするとこれで・・・・と思っていた会社でした。
ここまで書いたらお分かりかもしれませんが、
厨が尾行していたようで・・・・・
ビルに入っていって、入り口で「担当の方お願いします」と言ったら、
背後からいきなり物凄い力で抱きつかれました。
一瞬硬直して、その後は大絶叫してしまい、人事の方が来るまでもなく、
入り口の方が飛び出してきました。
引き剥がしてくれたのはいいのですが、二度と見たくなかったピンク髪の厨で・・・。
「知り合いですか?」
「いいえ、違います」
と冷静に言ったのですが、
厨が「ユア様!何してるんですか!こんな所で(みたいな内容でした)」
と、会社をこてんぱんに言ってくれるような事を言ってくれて・・・・
人事の方が到着されるなり、「こういう人間が近くにいる人を雇う気になれない」と
言われ、全く私に関係ないと言ったのですが、やはり・・・・ご時世もあり、流されました。
557
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 01:40
泣きながら飛び出したのですが、
厨も一緒で「何泣いてるんですか!一緒に学校に戻らないと」などと
頭がガンガンする内容を言われ、
たまらなくなりその時まで浮かばなかった防犯ブザーを思い出し押しました。
あれ、すごい音で鳴るんですね。
「助けて!」とブザー鳴りっぱなしで駅まで走ったら、ピンク髪厨はいませんでした。
駅の派出所みたいなところに飛び込んで、事情を話しました。
一番最初に電話したKにも話を繋いでもらいました。
その派出所のKは親身になって聞いてくれたのですが、結論としては、
「そういう人がこの駅周辺には多く、飛び込んで来る人も多い。
チェックはしておくけど、相手の素性が分からない以上こちらも動けない」
でした。
帰りになけなしの金でタクシーに乗って電話したKに言ったら、
「そういう被害にあう前に連絡してくださらないと困ります」
と言われました。
Kの方も日本語通じないのかと・・・・・(ナキ
558
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/09/10(水) 01:52
(CmXpQHQs)さん
大変な目に遭われたのですね…
就職難の昨今の事情などまったく省みない厨に対して
裏方一同も激しい憤りを感じております
身体的な被害がなかったのが不幸中の唯一の幸いです
今はどんな言葉も (CmXpQHQs)さんには意味のない言葉になってしまいますが
一日も早く(CmXpQHQs)さんにあった会社が見つかり、且つ
平穏な日々が戻ってくるよう、住人一同、心より祈っております…
559
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 02:00
そしてしばらくKで話をしたのですが、
どのような格好をしているのか、などと聞いて来たので、
V系を知っている友達に携帯にサイコルシェイムの画像を送ってもらいました。
「こういう格好の子よくいるよね、お人形さんみたいな・・・・」
と難しい顔をされました。お人形はロリータでは・・・?
とりあえず厨の特徴も伝えたのですが、Kはサイコルシェイムの方に興味持ってました・・・・バカ・・・・
被害届も出すに出せれないケースなので、本気で泣いてしまいました。
泣くだけ泣いて、家に帰って、会社にもう一度電話したのですが、
名前を言うなり「こちらも迷惑ですので話はなかった事でお願いします」と一方通行で切られました。
当たり前ですよね、会社が愚弄されたんですから・・・・
この時「もうダメだ、死にたい」という思いが流れたのですが、
「心療内科」という皆様からの温かいお言葉を思い出し、
心療内科専門のクリニックに行ってきました。
先生も目を点にはされていましたが、話を聞いていただいて、
「今後どうすればいいかをまたお話しましょう」
と優しく言われ、鎮静剤を打ってもらって(知らずに興奮してたようです)、
そのまま帰りました。
夜に帰ってきた父に報告したら、
体も心配されましたが、それよりも先に会社が決まらなかった事に激怒されました。
・・・・・・私のせいですか。そうですか・・・・・という感じで・・・・・
その後、薬を飲んで泣きながら寝たら先程まで寝ていました。
長い・・・長い月曜日でした。
就職が宙に浮いてしまった事がショックで、
他の会社も探してはいるのですが、
今はまた厨が来るのではないか、もしかしたら家も?という気持ち(被害妄想かもしれませんが)で
どうしようもありません。
少なくとも2〜3日の間にもう一度クリニックに行ってきます。
このような形はもう味わいたくないので・・・・・
でも髪型もかなり変えて、眼鏡他も全然違う格好をしていたのに、
厨が何故私を分かったのかが恐ろしいです。
このような報告で申し訳ありません・・・・・
560
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/10(水) 02:04
>>558
様
ありがとうございます。
裏方の方々は存じ上げないのですが、本当にありがとうございます。
ここでアドバイスを見ていなかったら私は死んでいたかもしれません。
皆様のアドバイスを本当にありがたく思っています。
とりあえず私の今の心の状態も知っておかなければと思うので、
何とか頑張っていきたいと思っています・・・・空回りかもしれませんが・・・・・
561
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 03:49
(CmXpQHQs)さん
無理してがんばる事はないです。
診て下さった先生と一緒に、良くなる方法を探して下さい。
ご家庭の事情にもよりますが、何が何でも就職しなければならない訳じゃないですし、
アルバイトなどから正社員に格上げしてもらえたりもしますし。
心と体のバランスを取り戻す事を、まず考えて下さいね。
562
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/10(水) 05:14
お世話になっています。くまです。
一週間ほどおおむね平穏にすごしておりましたが、昨夜、襲撃にあいました。
左の二の腕を模造刀(?)で殴られ、倒れたところに演劇用の血糊をかけられました。
犯人は通行人の方が取り押さえてくれました。一番最初に遭遇した高校生厨の1人でした。
見ていた方の話によると、周りにいた3人くらいが走って逃げたようだとのことで。
とりあえず、全部kにお任せします。私はもう疲れてしまいました・・・;
すいません、ちょっと弱音を吐きにきたんです・・・(苦笑)
563
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 06:21
くまさん
ご無事とはいいがたいかもしれませんが最悪の事態にならなくて何よりです。
残りの3人も無事捕まるように私達も祈っております。
お疲れのようですしご無理をなさらないようにしてくださいね。
愚痴や弱音でしたらいつでもこぼしに来てください。
564
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 10:09
(CmXpQHQs) さん
月曜の次第をうかがって
あなたのご無念と恐怖に言葉もありません。
抱きつかれたときに大声を出せたのは偉かったですね。
防犯ブザーを忘れずに活用して派出所に逃げ込むことで
厨を振り切れたのもよくがんばったですね。
いま出来る対策としては、
・心療内科へ行かれた際に診断書をもらってくる。
(厨の行動によって精神的被害を受けた証拠になります。)
理解のない親御さんについても
お医者さんに相談し、お願いして
親への理解を促してもらう。
・防犯ブザーは引き続き、すぐ取り出せるところに携帯しましょう。
我々はあなたの味方です。
愚痴でも何でも、どうぞお気軽にまたこの場をお使いください。
この件が早く解決して
(CmXpQHQs) さんが通常の生活を安心して送ることができる
ようになることを祈っています。
565
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/11(木) 23:35
こんばんは。吐き出させてください。
火曜日の夜に襲撃されたのですが、変な言い方ですが傷害事件になったのだから、
厨へのkの態度も厳しいものになるのではないか、と期待していました。
何が起こったのかよくわかりませんが、今日の午後に、kから「友達同士の
お遊びにkを巻き込むのは困りますねぇ」と言われました。
捕まった厨が何を言ったのかわかりませんが・・・。担当してくれているSさんは
他のストーカー事件と平行して私の担当をしてくれているので、今日は相談できま
せんでした。ちょっと・・・ショックの持って行き場がなかったものでこちらに
吐き出しました。ごめんなさい。
566
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 00:02
>くまさん
…なんというか、Kの方の友人観に疑問を持ちたくなってしまう反応ですね…。
本当にお疲れ様でした…。
裏でも住人一同呆れたり怒ったりしております。
対応についても協議中なので、今しばらくお待ちくださいね。
567
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 03:57
>くまさん
担当のSさんへ、今回の出来事を早急にお話しした方が良さそうです。
被害届を提出したか、くまさんご自身の事情聴取はどんな事を聞かれたかなど、
紙に書き出してみて下さい。
それをもとに、Sさんにお話しするとスムーズかと。
K内部に行き違いがあるかもしれません。
事実と違う事を言われたら、全力で否定して下さい。
中途半端に否定しても、判ってもらえてない場合があったりしますので・・・。
それから、くまさん自身の代理人をたててみるのはどうでしょう?
理想は弁護士ですが、ご友人でも構いません。
どうやら、対応する事に大変お疲れのようです。
これも、Sさんに相談してみて下さい。
568
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 04:55
>567に追加です。
事が事ですし、厨の再襲撃を牽制できるかもしれませんので
厨の親や学校へ連絡しておくべきだと思います。
また、可能でしたら厨が捕まるまで
どこかに避難するのも良いと思われます。
569
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 10:21
アドバイスありがとうございます。火曜の夜からのことは整理しながら紙にまとめて
みました。これから、Sさんに相談と・・・担当婦警さんとの話し合いに行ってきます。
婦警さん、いまだに話し合いでの解決を、と薦めてくるんですTT
夜道で突然ぶん殴って来るような人と何を話し合えと・・・。
怪我の治療費の請求だけはしたいですけど;幸い軽い打撲ですみましたが、初診料含めたら
けっこうな出費でしたし。懐のダメージが大きい;
お医者様から診断書もいただいてきましたので、なんとかなればいいなぁ・・・と思ってます。
570
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:05
こんにちは。いったん昼食がてら休憩に帰ってきました。
午前中はSさんに会えませんでしたTT もう一つの担当事件のほうが急展開中
だそうで、そちらを離れられないとのこと。女性が男性ストーカーに遭っている
件のため、緊急性があるんだそうです。(婦警さん談)
遠まわしに、女性同士でのストーカー事件は緊急性、危険性が薄いと言われた
ような気がしますTT
Sさんはそちらが一区切りしたらすぐに連絡をくれるそうですが・・・心細いです。
担当婦警さんとの話合いでは、なりきり厨達となんの面識もないことを強調しました。
「あなたは知らなくてもあっちの子達は去年から知ってたっていうしねぇ」と
言われました。
・・・そんな一方的な関係は友達とは言わないと思うんですが。
なんだか、この婦警さん日本語が通じているのか不安になってきました。
Sさんに会ったら、とにかくこの婦警さんをなんとかしてもらえないものか
もう一度相談してみます。
こちらはTさんにお聞きしたのですが、昨夜家の近くで補導された未成年が
いるそうなんですが、それがひょっとしたら所在不明だった、残りのなりきり厨
かもしれないそうです。
571
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:09
高校生厨の親が来ました・・・。なぜ・・・?
婦警さん同伴です・・・。なぜ・・・?!
572
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:15
>571
録音の準備を。
573
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:16
あの、押しかけが婦警さんの場合ってどうすれば?!
ドア越しに、直接お会いする気はないと断ってるんですが、私を説得しようと
してます;
574
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:17
>573
今すぐKに連絡して、
婦人Kが加害者を連れて押しかけしていて
迷惑なので引き取ってもらうようお願いしてください。
575
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:27
だれか、もう一度、話し合い拒否を進言した方が良くないか?
くまさん、疲れてるだろうから押し切られるかも知れんぞ。
ここは絶対に会うなって言い切っていい場面じゃないか?
576
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:28
婦警さん、この親御さんと知り合い?らしいんですが。
とても良い方だから大丈夫、私が責任もって立ち会うから安心してって・・・。
あなたが一番安心できないです・・・。
Kに連絡したら、他の方が今から来てくれるそうです。
577
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:31
会話の録音しておいた方がいいよ。
578
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:31
よかった。
別Kがきたらストーカー専門のSさんの名前を出して
専門の人間が危険認定していることを
重ねて強調した方が良いと思います。
579
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:32
もし、もう一度Kに連絡するようでしたら(なかなか他の人が来ない、
来たけどどうしても文句が言いたい等)
・自分が被害者である事
・加害者には会いたく無い旨、繰り返し婦警に伝えてる事
・今、当事者を連れて家に来られ困っている事
・これが長時間続いたり、繰り返させるようなら監察への通告も辞さない事
を伝えてみてください。
婦警の名前は聞いてますか?
で、くまさんは、とりあえず婦警に「会いたくないのでお帰りください」と
だけ伝え、あとは放置してテレビでも見てて問題ないと思います。
580
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:32
>576
他のKが来てくれるそうで、まずはよかったですね。
ドアは開けないように。
この婦警は
・被害者であるあなたの了承なしに勝手に
話し合いの場を設定しようとした
ことに加えて、
・先方に、あなたの住所を漏洩
しています。
監察ものの不手際ですので、どうか、がんばって。
581
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:34
おまけ
他のKに
・婦警が親厨と親しいことを強調。担当を外してもらう。
582
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:35
他のkの方が到着しても、
問題の婦警と厨親が現場にいる限りは
絶対にドアを開けてはいけません。
583
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:43
今回はKサ厨が相手とは・・・
584
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:47
外の声けっこう聞こえるんですが、お向かいのおばさんが・・・出てきました・・・。
婦警さんおよび親とも知り合い・・・というかご近所付き合い?!
そして婦警さん自らSさんに連絡したもよう・・・。「あなたからも説得してあげて」と・・・
言う声がします。
あ、今Sさんから電話きました。すぐ行くので、家から出ないで待ってて、
とのことです。
585
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:50
婦警さんとの会話はテレコ等で録音してらっしゃるでしょうか?
婦警さん当人が「加害者と知り合い」と言っているようでしたら、
それを元に担当を変えさせる事が出来るかと思いますので、一応。
586
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 14:54
録音途中からですがしています。最初焦ってMD操作方法が頭からすっぽりと
抜け落ちました・・・。落ち着きます。
587
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:55
警察へ渡す際にはコピーを取るようにしてくださいね。
言わずともがな、かもしれませんが。
588
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:55
おそらく婦警さんには悪意はないと思いますが、それだけに厨一歩手前な予感がします。
さすがに婦警同伴で突入をかましてくれることは無いと思いますので、気を楽にしてください。
他のKが正常な対処をしてくれることを祈ってます。
589
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 14:59
落ち着けないかもしれませんが、すこしお茶か何かを飲んで落ち着いてください。
Sさんが来るまでガンバです( ・∀・)つ旦~~◎
590
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:01
さすがに玄関を壊されることはないと思いますので、
Sさんの到着までのんびりしましょう。
591
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 15:05
とりあえず、k官一人到着です。漏れ聞こえる会話からなんとなくですが、こちら側の
味方になってくれているようです。
「もっと被害者の心情を慮って・・・」という声が・・・。婦警さんへの説教な感じがします。
「Sさんが到着するまで部屋の中に」と指示されました。
ご心配をおかけしました。この感じだと・・・なんとかなりそうです。
みなさまの迅速なアドバイスと励ましに、感謝します。一人だったら婦警さんの言う通りに
動いてしまっていたかもしれません。ありがとうございました。
あ、とりあえず親のほうは去ったようです。婦警さんはSさんが来るのをここで
待つみたいです。・・・帰って欲しい・・・。
592
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:12
くまさん
日本語の通じる警察官がいらしたようで、よかったですね。
Sさんが来られるまでお茶でも飲んでお待ちください。
くどいようですが、安全が確保される(親および婦警さんがいなくなる)まで、
不用意にドアを開けたりしないでください。
593
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 15:24
嬉しいので即ご報告です。
やってきてくれたK官は、婦警さんの上司でした。今、婦警さんが私の担当から
外れました。まだ書類上の手続きをしていないので正式にではありませんが。
なんというか、万歳・・・。
594
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:27
婦警さんが外れたことは、解決への大きな一歩だと思います。
まだまだ大変かもしれませんが、どうか頑張って平穏な生活を
取り戻してくださいね。
595
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:29
>593
お疲れ様です。これからが正念場だと思います。
あらためて、今後の対策がまとまりました。
以後のこちらレスを参考にどうぞ。
596
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:31
くまさん、おつかれさまです。
担当者がかわって、少しはくまさんの負担が減ってくれるよいいですね。
これから署に出向く上でこちらで多少まとめたことがありますので目を通してください。
必要に応じ取捨してください。
担当者が変わったり腐Kの上司が出てきて、事件のあらましを知らない人間も増えるだろうし、
事件のあらましが腐Kによって捻じ曲げられているかもしれないから、
・改めて事件のあらましを説明できるようにしておく
・腐Kによりどんな対応がされたかわかるようにしておく
・腐Kによりどういう報告がなされていたのか聞く(腐Kに事件が握りつぶされている可能性があるため)
・今回の押しかけのあらまし、その会話内容
・被害者の情報が加害者の関係者へ漏洩したことは上司も承知しているのか
・今までのなりきり、傷害被害と今回のおしかけ被害の被害届を出せるようにしておく(診断書も添えて)
・録音MDはコピーを提出
・監察への報告
・付近一帯への事情説明を腐K以外のKから行ってもらう
・巡回強化
あと「何故今日わざわざ自宅に腐Kが加害者の親を連れてきたのか?」もきっちりと上司や他のKがいる前で
説明させた方が、腐Kの異常性(違法性?)を証明できるかとおもいます。
その際には「来訪の予告もなかった」と付け加えるとよいかと思います。
597
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:31
担当者が変わったり腐Kの上司が出てきて、事件のあらましを知らない人間も増えるだろうし、
事件のあらましが腐Kによって捻じ曲げられているかもしれないので、
・改めて事件のあらましを説明できるようにしておきましょう
・腐Kによりどんな対応がされたかわかるようにしておきましょう
・腐Kによりどういう報告がなされていたのか聞く(腐Kに事件が
握りつぶされている可能性があるため)
・今回の押しかけのあらまし、その会話内容をまとめておきましょう
・被害者の情報が加害者の関係者へ漏洩したことは上司も承知しているのか確認
・今までのなりきり、傷害被害と
今回のおしかけ被害の被害届を出せるようにしておく(診断書も添えて)
・録音MDはコピーを提出
・付近一帯への事情説明を腐K以外のKから行ってもらう
・巡回強化 をお願いする
・婦警について監察へ報告(これは後回しでいいかも)
598
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 15:35
>くまさん
597は内容が596とほぼ被ってますので
無視してかまいません。
599
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 15:52
ありがとうございます。Sさんも来てくれました。婦警さんは入れ違いで署に戻りました
監察へ報告ということですが、婦警の上司の方が、今回の事件が一段落したら正式な書類を
用意してくれるそうです。
監察に申し出るための調査は、事件のことも全部一から話さないといけないので、私の
負担になるだろうから落ち着いてからのほうが良いでしょう、と。
婦警さんと厨の親の繋がりなんですが、子供同士の学校が一緒だったそうでPTA繋がり
だそうです・・・。だからやたら和解を勧めていたんですね・・・。
。
600
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 16:20
大変お疲れ様でした、くまさん。
事態のガンだった婦警さんが担当を外れたとのこと、一同胸を撫で下ろしております。
婦警さんも自分の子ども可愛さがカン違いな方向にあふれてしまった感じですね。
いずれにしろ、仕事に私情を挟み、行動に及んだ時点で職権濫用です。
あとは、上司さんが良識ある方であることを望むばかりです。
心配の種は尽きませんが、明るい材料が出てきたことには違いありません。
私たちはいつでも相談に乗りますので、(現在も裏にて討議中です)
愚痴吐きでも何でも、引き続きお気軽にいらしてください。
601
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 16:24
お疲れ様です・・・
婦警が何を目論んでいたかは想像の範疇でしかありませんが、残念なことに婦警は
「厨寸前」もしくはすでに厨と言ってもおかしくないかも知れません。
行動パターンが過去に報告された親厨と似ています。
さて、今後ですが、やはり弁護士を立てたほうが良いのでは?と思います。
婦警がまともではない行動を取ったせいで事態がややこしくなっているかと思い
ますので、まずは厨の行動を制限することが必要ですので、念書だけでもしっかり
取っておく必要があります。
また、どのような理由があっても直接厨の関係者とは会ってはなりません。
その他、残念ながら婦警が逆恨みをする可能性も指摘されています。Sさん・Tさん
とできるだけ密に連絡を取り、妨害されないよう注意してください。
ディスプレイとネットワーク回線を介しては言葉しかかけられませんが、裏方一同
一刻も早い解決を祈っております。
とりあえずはKもスムーズに動くようになりそうですので、一安心です。
お疲れ様でした。一息入れて今晩はゆっくり休んでください。
602
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/12(金) 16:33
合宿所のみなさんは、心の支えです。大袈裟じゃなく、本当に。
新しい担当の方決まるまで、Tさんが暫定的に担当になってくれます。
本当は部署が違うそうですが、最初の頃から事件の流れを理解してくれているので
私も安心できますし。無理矢理頼み込みました。
そして昨夜補導されたという未成年、なりきり厨でした。所在不明だったうちの
一人です。そして、火曜の夜に襲撃現場から逃げたうちの一人であったことも判明。
その厨がいうには、現場から逃げたのは三人ではなく二人だったそうです。
もう一人が、最後に残っているなりきりです。まだkのほうでは捕獲できていない
みたいなのですが、この補導されている厨のおかげで居場所も判明しそうです。
これからKに移動しますので今日の報告はこれで最後・・・になりますように。
603
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 16:37
TさんSさん、上司さんは頼りになりそうで裏方も安心してます。
まさかの展開で少し驚きましたが・・・でもいい方向に向かうと思います。
おうちに帰ってきたらあったかいお茶でも飲んでゆっくりしてくださいね(*´ー`)ノ旦~
604
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 16:42
・警察から親に「もし話し合いが可能なら警察側でセッティングするので
被害者さんには直接会わないでくれ」
と一言いってもらうか、相手の親御さんに直接の接触はしない旨の念書取れるものなら
取ってください。
あとMDのコピー必ず取ってください。オリジナルはくまさんがキープしてください。
MDコピー出来ないならば電器屋に立ち寄り頼んででもしてください。
605
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 18:19
ageます
606
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 18:20
あがってないじゃん
607
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 18:31
事情によりageます。
608
:
名無しさん
:2003/09/12(金) 19:10
>>くまさん
本当にお疲れさまでした。いきなり厨と婦警に来襲を受けて疲れもたまったかと思います。
とはいえ、対応の悪かった婦警を外すこともできたし災い転じて…でしょうか。
さらなる好転を板住人一同、祈っております。
さて、本日起きたことへの対応がいくつかあがりましたので、簡単にですがまとめておきます。
すでに実行された、すぐには実行困難なものもあるかとは思いますがご参考までに。
・婦警との会話MDのコピー(オリジナルの保存。このさい、原本及びコピーの編集(分割・消去)は
しないようにお願いします。証拠能力が無くなってしまいますので)
・忘れないうちに、今日のできごと(午前中から)を時系列でまとめたメモの作成
・新たな人への説明が発生する可能性があるので、今までの概略のメモを作成する(念のため、これもコピーを作成してください)
・今回の出来事がどれだけTさん、Sさんに伝わっているかを確認する
(模造刀の件は婦警にもみ消されている可能性がゼロではありません)
あわせて、模造刀で襲撃された事件の被害届が受理されているか確認してもらってください
・近所への根回し(婦警がすでに既成事実を作ってる可能性がありますので、できればSさんも一緒だと良いと思います)
・大家さんへの根回し(婦警がくまさんの留守中にやって来て鍵を開けろと言うかもしれませんので)
・弁護士を探してみる(金銭的にも難しいとは思いますが、監察への対応等で必要になる可能性があります)
知り合いのツテであたれれば無料相談が可能かもしれません)
609
:
名無しさん
:2003/09/13(土) 01:30
(CmXpQHQs)さん
遅レスでしかも気休めにしかならないような内容かもしれませんが。
きっと、他にもっと(CmXpQHQs)さんにとっていい会社があるから
そこには通らなかったんですよ。
辛い目に遭われた分いい労働環境が自然と手に入るのではないかと思います。
どうぞあまりお気を落とされませんよう。
親御さんはいろいろおっしゃると思いますが、できればあまり気にせず
プラスの流れに身を委ねるぐらいのつもりでおられた方が楽ではないかと。
でしゃばり失礼します。
610
:
名無しさん
:2003/09/14(日) 11:26
age
611
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/17(水) 02:14
いきなり申し訳ありません。
(CmXpQHQs)の友人です。
サイコの資料を提供した、と彼女は私の事を書いてます。
彼女からトリップキーを教えてもらいました。あってるでしょうか?
彼女から伝言を預かっています。
書いてもよろしいでしょうか?
彼女から了承は得ています・・・というか彼女からの依頼なのですが・・・・
612
:
名無しさん
:2003/09/17(水) 02:22
どぞー。
613
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/17(水) 02:49
失礼します。
ずっとメールを送っていたのですが、
返事がないので心配していたら
週末に彼女の父親から連絡がありました。
彼女が、家でパニックを起こして入院しました。
幸い、酷くはなかったそうで、今日連絡があり家に戻れたという事です。
しかし彼女の親に「追い詰めたのはお前だろう!」と
私が小一時間問い詰められました(何故?)
彼女からの伝言は
・アドバイスを受けたのにパニックを起こして申し訳ない
・厨に家を知られてしまったらしい(まだ分からないそうですが)
・主犯格がまだ出てきていないらしい
私はピンクの髪の厨が主犯格と思っていたのですが・・・・
父親から聞いたのは「テレビを見ていたら急に悲鳴をあげて泣き出した」らしいので
多分なのですがCMでまた・・・・ではないかと思います。
彼女はとりあえずテレビやPCが恐いらしく、書き込めないので私が代理に書き込みにあがりました。
厨に家を知られた経緯はまだ彼女が完全に落ち着いていないので聞けないのですが・・・それが心配です。
クリニックへは私が付き添って行っています。彼女の親全く理解していません。
私もサイコルシェイムの情報が出せるといいのですが、ジャンルがちょっと違うので、
知人の情報からしか分からないのですが、とりあえず学園物は終わったらしいのです。
なのに何故ここまで彼女に付きまとうのかが分かりません。
彼女が回復次第またここに来ると言っていました。
「とりあえず無事です。本当に申し訳ありません」とここの方に伝えて欲しいと言われました。
私もどこまで無事なのかわからないので明日にでも一度家のほうに見舞ってこようと思います。
何かその時タブーな言葉はあるかどうか心配です。
よろしければ何かアドバイスをいただきたいのですが・・・・
614
:
名無しさん
:2003/09/17(水) 03:14
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。
裏で協議しているのですが、中々意見がまとまりません。
明日、家の方に御見舞いに行くという事なので
朝までには必ずアドバイスを付けますので、今日の所はCmXpQHQs友人さんも疲れていらっしゃるでしょうから
お休みになってください。
615
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/17(水) 03:21
CmXpQHQs友人です。
こちらこそ急がせるような書き込みをしてしまい、
申し訳ありませんm(_ _)m
今、サイコの情報集めてるのですが、
全く今の彼女が当てはまる該当がないのです。
旧彼女だと確かに似てなくもなくもないという程度で。
彼女の親に関して疑問も多少持たれてると思いますが、
承諾ももらっているので書きます。彼女は現在片親です。
母親の親戚筋には頼れなく、父親の親戚筋は父親がああなので頼れないのが現実のようです。
明日、時間がないと書き込みできないかもしれませんが、
アドバイスは必ず見ます。
こんな時間にどうもありがとうございました。
616
:
名無しさん
:2003/09/17(水) 03:26
いえいえ、とんでもありません。
厨の思考回路を読もうとしても無理なのが実情なのです…。
相談者様の書き込みは義務ではありません。お時間に余裕がある時で構いませんので^^
それでは、おやすみなさいませ。
617
:
名無しさん
:2003/09/17(水) 04:05
>(CmXpQHQs)友人さん
精神的な事で入院まで行くと、回復に大変時間がかかります。
ご家族やまわりの友人がたの協力が不可欠になりますので、
(CmXpQHQs)さんのお父様の協力が得られるよう、
あなたから、(CmXpQHQs)さんの担当の先生に相談は出来ないでしょうか。
入院している間に、お父様と先生でお話をしたと思いますが、
あなたを小1時間問いつめている事から、お父様は
誤解や曲解をしておられるようです。
色々手を尽くしてもダメ、と言う場合、
女性センターなどを利用されてみてはいかがでしょうか。
申し訳ありませんが、厨がココを見ているかもしれない、と言う事を考えて、
後はご自分でお調べ下さいませ。
また、市町村レベルの役所で相談する事も可能なはずです。
お父様の御協力が得られるよう、お祈り申し上げます。
618
:
名無しさん
:2003/09/17(水) 05:13
おはようございます、CmXpQHQs友人さん。
相談がまとまりましたので、ご報告します。
>>617
と重複する部分がありますが、ご容赦下さい。
現在考えられる対策
・できれば現在のCmXpQHQsさんの状況を医者の方から親御さんに説明をしてもらう
(その際、CmXpQHQsさんの家族の方の理解が得られないことを話し、
先生から直接口頭で話してもらえる様にお願いするといいでしょう)
・家が厨に知られてしまっているかもしれないという事なので、どこか別の場所への避難を検討する
・確実に信用できる人の確保
(例:昔の恩師や近所の大人等、親御さんと対等な立場で話しが出来る方が望ましい。不可能であれば
信頼できる友人等)
・家が厨に知られた後にKへ行っていなければ、Kへ再度相談
(診断書を持って行くと、傷害事件も絡んでくるのでスムーズにいくと思われます)
見舞に行った際の注意点
・お見舞いに行く際は、CmXpQHQsさんの負担になるような話題はやんわり避けましょう。
ただし気をつかいすぎると、かえって彼女の負担を増やすかも知れません。
基本的には普段と変わらない態度で接してあげると良いでしょう。
・厨がCmXpQHQsさんの家や立ち回り先の出入りを見張っている可能性もあります。
CmXpQHQs友人さん自身も尾行や監視に気をつけて、ロックオンされないよう注意してください。
厨との遭遇に備えて、録音機器や防犯ブザーを携帯された方が良いでしょう。
ストーカー被害にあった人は、自分を責めてしまうことが多々あるそうです。
しかし絶対的に悪いのは、相手の気持ちを顧みないストーカーの方なのです。
厨被害も同じです。CmXpQHQsさんは悪くありません。
それと、我々のことはどうぞお気にされないよう、CmXpQHQsさんにお伝え下さい。
できるだけ早く、平穏な生活を取り戻されることを願って止みません。
619
:
V友人</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/18(木) 00:38
こんばんは。
本日、CmXpQHQs宅に行ってきました。
一緒にKにも行ってきました。
押しかけは本当みたいでした。
私が行った時にはなかったのですが、
CmXpQHQsが一部保存していたものがあり、
それがサイコルシェイムの小道具(?)とビンゴしました。
CmXpQHQsが確認したものは
・聖書
・ハンズ製品の剣(固くないです)
・生徒手帳と書かれたメモ帳(名前の所にYURA様vと・・・)
剣とメモ帳はCmXpQHQsが保存していましたが、
聖書に関しては、お父さんが某宗教のものだと思い、捨てたそうです。
あとメモ帳に書かれていた事がまた厨脳内変換されていて、
簡略に訳すと
・学園に早く来い
・風紀が乱れている
・二年生が怒っている(多分主犯?)
・ランドセルを買ってこい(意味不明)
そして
・ボーカルと結ばれる運命
・でもピンク髪もボーカルが好きだ
・でもボーカルはCmXpQHQsのほうが好きだと思う(ピンク髪いわく)
・早く結ばれよう
いつからこのバンドはそんな卑猥な設定になったんだ・・・
とりあえず聖書はもうお父さんが捨てたそうなので(怒っていいですか・・・?)
剣とメモ帳はKに届けてきました。
Kに「嫌がらせのようなものを投函されている」「ストーカー行為」という事を
かなりきつく言っておいたのですが「女の子同士なんだから馴れ合いくらいはねぇ・・・」と言われ、
ムカムカしたままクリニックに行って診断書を出してもらい、そのままKの担当にも連絡を入れてもらいました。
診察室は「CmXpQHQsが合意した相手なら入室は可」という所でした。
医師からお父さんへの連絡、はCmXpQHQsがかなり渋ったのですが、とりあえずしました。
が、一波乱でして・・・・・先生が電話を切った後「どうしても分かってもらえないのでお父さんに来てもらえないか」
とCmXpQHQsに言ったら「父がキ●ガイ病院なんかに行けるかと前にいいました」と泣きながら言いました。
キレさせて下さい。
お 前 は 厨 の 味 方 か ! !
とりあえずもう一度Kに戻り診断書を渡してきて、
「巡回を強化してくれ。何かあったらすぐに駆けつけてくれ」と頼みました。
かなり渋々って感じなのがまたムカムカでしたが・・・・・
その後、CmXpQHQs宅に滞在して「お父さん説得する」と言ったのですが、
彼女のお父さん、
今日は会社関係の飲み会らしいです。
家に誰かがいると怒るから帰ってくれないかと言われて、帰って来ました。
まず何から片付けたらいいのか分かりません。とりあえず彼女を何とか避難させたいのですが・・・
620
:
名無しさん
:2003/09/18(木) 00:56
お疲れ様です。開いた口が塞がらないとはこの事か、といったところですね…。
危惧していた通りお父様の説得が何よりもネックですね。
おそらく誰が見ても立派な職業を持つ自分より地位の高い人間のいうことなら聞くタイプかと思われます。
どなたか、CmXpQHQsさんの味方になってくださるような社会的地位のある大人に心当たりはないでしょうか。
学生時代の恩師やお父様の会社の上司、何とか連絡の取れそうな親戚、V友人さんのお知り合いでも構いません。
それから、少々情報を漏らしすぎていませんか?
避難させられるならそれがよいでしょうが、けして単独行動を取らない・取らせないように。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板