今度は
Windows2000インストールを新規作成してみました。
1. Microsoft Windows2000 Professional クリップブック(C:\WINNT\SYSTEM32\CLIPBRD.EXE)
2. Microsoft Windows クリックボードビューア(C:\WINDOWS\CLIPBRD.EXE)
二通りの選択になりました。
1. Microsoft Windows2000 Professional ではクリップブックを開いた状態でもエラーは発生しませんでした。又、そのままの長い名前でもエラーにならず問題なく使用できました。
2. Microsoft Windows ファイル名をそのままの長い名前ですと『続APIが見つかりません』が表示されますのでファイル名を続.BASに変更しました。クリックボードビューアを開いた状態でもエラーは発生しませんでした。
Windows2000でのデスクトップのパスは
C:\Documents and Settings\既定\デスクトップ
です。他のソフトもこのデスクトップのパスで実行しますと
動作しないものがでてきました。
ソフトをDocuments and Settingsに移動して実行でも動作しませんでした。
C:\Windows\デスクトップで実行しますと問題ありませんでした。
Windows2000はよく解りませんが、Documents and Settingsのパス
を通しての利用の仕方は良くないのでしょうか。?