したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Win2000SP2とWindowsXPSP1につきまして

5F橋:2004/01/08(木) 22:19
荒木さん>
>実行した場合のスピードについてWindows98を1とした場合、
>WindowsXP、Windows2000のスピードはどれほどになりますでしょうか。

正確に比べた事はありません。私の予想で申し訳ないのですが…

Windows98を1とした場合、Windows2000が0.9、WindowsXPが0.85…くらい…かな…
F-BASICに関係なく件数にもよりますがWindows98のが間違いなく早いと思います
(あまりに大量なデータの場合はWindows2000やXPの方が早いかも…)

あとファイルのアクセスに関して…WindowsXPは(私の記憶に間違い無ければ)
書込キャッシュはしないのが標準設定のはずなのでファイルへの書込は結構遅いかもです

全然参考にならない話ですが…
MMX-Pen 200MHz(Windows98)と Celelon500MHz(Windows2000)でF-BASICを使っておりますが
Windows98のが早いとはいえCelelon500MHzが遅いときというのは無かったです

…ってCPUが倍以上違うからホントに参考になりませんね(笑

XPは2000に比べて色々と贅沢な事や安全面(上書きキャッシュが無い)があるので遅いと思いますが
速度優先の設定(設定箇所が多いので省略しますが)にすればXPと2000の速度差は
それほど出ないのでは?と私は思っております

TOKOさん>
XPと2000の違いと速度の話のご回答ありがとうございました
素朴な疑問なんですがWindows98はもしかしてNECのPC9821なんでしょうか?
(私は9821でWindows98を使っているので同じだと嬉しい。とちょっと思ったです(笑))


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板