したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Win2000SP2とWindowsXPSP1につきまして

1荒木:2004/01/08(木) 15:45
お世話になります。

荒木と申します。
現在のOSはWindows98で使用しています。
F-BASICで作ったソフトをWindowsXPで動作確認
したいと思っていましたが、
パソコンにWindowsXPを使用するための基準(メモリ、CPU)
になっていません。
そこでWin2000を使用してみたいと思っています。
WindowsXPでの確認でないのですがWin2000で問題なければ
WindowsXPの表示等にも問題がない可能性は高いと思って良いのでしょうか。
宜しくお願い致します。

2TOKO:2004/01/08(木) 18:50
荒木さん>
現在Windows98とWindowsXP Homeで使用しています。
双方で作成したものをWindows2000で使ってみましたが、nisiiさんの
『XPにおいての注意点は?』のとおりフォントサイズを指定することにより
差し支えなく動いています。
ただ、WindowsXPスタイルの場合タスクバーの高さが異なりますのでフォーム
サイズを指定した場合は注意が必要かと・・
とは言っても私の場合加減乗除(会計ソフト)的ソフトしか作成したことがあ
りませんが・・(^^;)

3荒木:2004/01/08(木) 20:31
TOKI様
ご返答をして頂きましてありがとうございました。
一点、お聞きき出来れば教えて頂けますでしょうか。
一般的に各OS(Windows98、WindowsXP、Windows2000)が
標準装備されているパソコンでF-BASICで作ったソフトを
実行した場合のスピードについてWindows98を1とした場合、
WindowsXP、Windows2000のスピードはどれほどになりますでしょうか。
参考程度で教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。
荒木

で同じソフトを実行

4TOKO:2004/01/08(木) 21:45
荒木さん>
私の環境ではOSによるスピードの差を同条件で検証することはできません。
というのは、Windows98はMMXPentium200MHzおよびMMXPentium233MHzであり、
WindowsXpはAthlon946Mです。
CSVファイルを(20項目12000件)をHDDから読込
 Windows98 13秒
 WindowsXp 15秒
 機械的スピードの差なのか?Windows98の方が早い結果となりました。
ある会計データを科目別に年間集計
 Windows98 55秒
 WindowsXp 13秒
 1フィールド読込後条件による振り分け作業
ピクチャボックスに表を描画し12ヶ月分のデータを表示する作業
 Windows98 動体視力の弱い私でも描画状態を目で追える?(^^;)
 WindowsXP 一瞬描画
 OSというよりもCPUの差なのか?
こんな報告しかできません。悪しからず・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板