[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談】雑談専用・愚痴歓迎【愚痴】
23
:
F橋
:2004/01/17(土) 15:26
>>19
>「CA-Realizer」というものも1994年当時ありました。
全然知りませんでした…
>win3.1とOS/2で動くVBキラーというふれこみで販売されましたが、見事に玉砕しました。
非常に残念です…選択肢が多い方がプログラマからは非常に助かるのに…
>F-BASICV6.3をさわってみると、微妙に「そっくり」
う〜ん。ちょっと気になる言語ですね…アメリカでは人気があるとのこと…
復活する可能性が無くは無い気がするですね…
F-BASICが日本の熱狂的なファンにささえられ議論を…って日が来るといいなぁ〜
>>20
>IBMもVB3.0あたりの互換Basicを販売していました。「VisualAgeBasic1.0」
IBMの言語…しっかりしてるだろうなぁ〜…
>すごいバグを持っていて
(笑
>これまたすぐ玉砕して…
知らずに発売されて…知らずに無くなっている言語って多いんすね〜
>私が手をだした開発環境で面白いなと思ったものはすぐ消えてしまう…
私もです(笑
確か他の方も同じ事を…(笑
あれ?って事はF-BASICの運命は…(おい!(笑
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板