[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
クトゥルフ神話
50
:
WS
:2022/08/28(日) 04:50:01
>>46
『ゴジラ FINAL WARS』(2004年)
劇中で登場する暴漢(演:佐野史郎)が「深き者どものが…」とクトゥルフ神話を意識したような台詞を言うシーンがある。
『ヘルボーイ』(2004年)
『遺体安置室 -死霊のめざめ-』(2005年)
『The Call of Cthulhu(英語版)』(2005年)
『バリケード』(2007年)
ラヴクラフト『潜み棲む恐怖』に基づく。
『Closet Space(英語版)』(2007年)
『Cthulhu(英語版)』(2007年)
『邪神バスターズ』(2010年) [46]
『The Whisperer in Darkness(英語版)』[47](2011年)
『ナイトメア・ビーストと迷宮のダンジョン』(2012年) [48]
『キャビン』(2012年)[46]
ホラー映画のお約束パターンは、実は謎の組織が彼らが「古き者たち」あるいは「古き神々」と呼んでいる存在の封印を維持するための生贄の儀式だったという内容のホラー映画。
『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』(2017年)
評論家の岡田斗司夫は、「本作は『ドラえもん版 狂気の山脈にて』である」と指摘した上で、「ドラえもん映画としてよりむしろクトゥルフ神話として素晴らしい」と評している[49]。
『カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-』(2019年)
『宇宙からの色』の映画化
テレビドラマ
『インスマスを覆う影』(1992年)[50]
TV番組『ギミア・ぶれいく』の1コーナーとして放映。VHSビデオ化。後に『蔭洲升を覆う影』のタイトルで小説化。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板