[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
税金
70
:
WS
:2022/03/30(水) 21:11:10
>>69
確定申告で借金を処理するときの注意点
ところで、借金の確定申告はどのようにしたらいいのでしょう。
白色申告と青色申告の違いや仕訳方法の注意点などを解説します。
白色申告のとき
白色申告の場合は単純な収支内訳書での申告となるため、借入金を記載する必要はありません。
収入として記帳すると、それが借入金なのか利益なのかの区別がつかないからです。
白色申告では借金返済時の利息のみ経費として仕訳を行います。
青色申告のとき
青色申告は複式簿記での申告となり、借入金は、借方に借入金、貸方に負債として処理します。
借金をすると現金が手元に入る一方で負債が大きくなり、返済すると手元のお金はなくなりますが負債も小さくなる、ということが複式簿記でわかるようにしてください。
借金の返済には、元金と利息が含まれており、支払利息は次のような計算式で表せます。
支払利息=返済額-借金の元金
実際にいくら利息を払っているかは金融機関の発行する明細書で確認をしましょう。
借入時の仕訳
借入時の仕訳は、借方に借入金と印紙代などの諸経費、貸方に借入金の総額を記帳します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板