したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build9

589Mystle </b><font color=#FF0000>(M.B.S.4s)</font><b>:2004/11/23(火) 08:37
>>579-582

色々とメールでも御指摘いただいたのですが、どうも私の基礎知識が足らず
理解に至っていないので、こちらであらためて御質問させていただきます。

エムブレムキャッシュを空にしてGvGをプレイすることの問題を、当初わたしは、
GvG中に必要となる全てのエムブレムデータをその場で再受信することによる
パケットフローの増大やHDDアクセスの増加が、プレイに悪影響をおよぼす点、と
考えていました。

しかし複数の方から頂いたお話では、どうも問題となるのはMAP切り替え後に
画面内のキャラのエムブレムがなかなか表示されないことで、敵味方の分布が
スピーディに把握できない(∴それが戦局に影響する)ということのようです。

実際わたしの方でもエムブレムキャッシュを空にしたGvGパケログを解析させて
頂いたところ、再受信するエムブレムデータの負荷は通常(=キャッシュあり)のプレイ時
に比べてパケットフローが平均 0.2-0.3パーセントほど増加するに過ぎませんでした。

またエムブレム受信に伴うHDDアクセスよりも、すでに作成済みのエムブレムをキャラ出現時
に再検索する頻度のほうが遙に多く(1000倍くらい)、エムブレムキャッシュ再作成に
ともなう読み書き負荷は誤差範囲内、との結果を得ました。

そこであらためて、キャッシュ無しのGvGはどのへんが大変なのか、もうすこし
突っ込んだお話がお聞きできればと思います。

(先週のGvGでキャッシュ無しで臨んだ方の体感も可)

# このへんがハッキリしないと、エムブレム取得ルーチンの仕様が決まらないので…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板