したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ 三時間目

1管理人★:2004/06/16(水) 20:46
RTX と RoTimer の使用法に関する、初歩的な質問を扱うスレッドです。

○本当の初心者
 ・何が分からないのか自体が、そもそも分からない
 ・フォルダ?拡張子?圧縮解凍?MD5?エディタ?ini?なんだそりゃ?

○ものぐさな人
 ・FAQ も ini も過去スレも、読むの面倒臭いからここで訊いちゃえ
 ・初心者なのでよろしくお願いします、とか書けば誰か教えてくれるだろ

こういう方はこのスレを御利用ください。
機嫌のよろしい方がどなたかレスしてくれる…かもしれません。

他スレの明らかな既出質問も、真っ直ぐこちらに誘導してくださって結構です。

※RTX を使うのは初めてでも、FAQ や iniファイル、過去レスを精読あるいは
 効率よく検索することで十分な情報を集められる方は、初心者スレでは
 なくふつうの RTX スレを御利用ください。

前スレ  http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1073203953/
前々スレ http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1052750665/

180人柱さん:2004/06/30(水) 21:09
>>179
それは個々人の使いやすい方法ですればいいだけでしょ。
感心しないのは別に勝手だけど。
xmlとかも秀丸Wクリックで開けるようにしたりとかしてる人も多いはず。

181人柱さん:2004/06/30(水) 21:14
問題は、メモ帳も知らない人がWindowsを拡張子表示ONの設定に
してるとは思えないことだが…
というか、そこで引っかかってるんじゃないか…?

182人柱さん:2004/06/30(水) 21:15
>>175
Rotimerをダウンロードして、適当なフォルダに解凍します。ここまではいいですね?

Rotimer.exeを一回起動して、すぐに終了させます。(タスクトレイにある「時」の
アイコンを右クリックして終了を選ぶ)

そうすると、Rotimer.exeと同じ所に、Rotimer.iniというファイルができています。
これを編集して、Roaddr.iniの所在やSNbase、SLbase等を設定する訳です。

iniファイルの中身はテキストファイルと呼ばれるものですので、テキストファイルを
編集するソフトで開いて編集します。基本的には、Windows付属のメモ帳で構いません。
(テキストファイルの編集に特化したソフトをエディターと呼びます。メモ帳より
機能が豊富です)ワープロで編集して、「テキスト形式で」保存することも可能ですが
お勧めはしません。

メモ帳でも、お好みのエディタでも構わないのですが、エディタはお持ちでない様子
ですので、メモ帳で説明します。

・スタートメニュー→プログラム→アクセサリ→メモ帳→(起動したらファイルから開く)
・C:\WinNT\NOTEPAD.EXEをダブルクリック→(起動したら〃)
・Rotimer.iniを右クリックして、アプリケーションから開くを選びNotePadを選択
・Rotimer.iniを右クリックして、アプリケーションから開くを選び、プログラムの選択...
 一覧の中から、Notepadを選択。

どの方法でも開けます。.iniという拡張子がNotepadに関連付されていれば、
iniファイルの左ダブルクリックでも編集できます。

Rotimer.iniとRoaddr.iniの両方をこのようにして開き、中をじっくり見比べれば
>>162-164の内容が自ずとわかるかと思います。がんばってください。

183人柱さん:2004/07/01(木) 10:28
よくRTXや不都合スレで「パケログを送れ」等耳にしますが
パケ(パケット?)とはどういったものなのでしょうか?
プログラム的なことは無知といっていいほどなのですが
そんな自分でも取ることはできるのでしょうか?

184人柱さん:2004/07/01(木) 12:28
>183
パケログの取り方については
RTX-FAQ パケログが必要と言われた……
ttp://f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/rtx.html#FAQ_98
を参考にするとよいかと。簡単だから大丈夫。

パケットとは、
ttp://www.google.com/search?q=�����宴�����������&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
RTXで関係するのは、このうちROで使うパケット。

185184:2004/07/01(木) 12:29
Googleの検索結果って貼れないのね…。
まあ、「パケットとは」で検索すればよいかと。

186人柱さん:2004/07/01(木) 16:26
簡単に説明すると…

パケット:直訳は小包とか塊。
      近状のネットの通信には、基本的にこれを1単位として行われる。
      携帯の『パケット料金』もこれに当たる。
ログ:直訳は丸太、日誌。コンピュータ用語になると記録。
   
パケット-ログ:通信記録。もう、意味そのまま。

まぁ、Roの通信に限らず、たいていの通信には、何個かの命令(コマンド)をパケット(小包)として、
回線上を通って相手に送られるようにしていて、受け手は、そのパケットを開封して命令をクライアントで実行している。
ここでいうパケログは、この受け取ったパケットの記録のことを指す。
詳しく知りたいと思ったら"インターネットの仕組み"等で検索すると、いろいろでてくるので、それを参考に…

187163:2004/07/02(金) 05:03
>>162・164・176〜182
こんな初歩的な質問ばかりするのに親切に教えてくださって
皆さん有難うございました。
おかげさまでRoTimerがやっと起動しました。

188183:2004/07/02(金) 11:28
レスが遅くなってしまってすみません
丁寧に教えていただいてよく分かりました。
RTX-FAQのところを見てみるとパケログって常に取るようにするものではなく
不都合等で必要な時のみ取るようにした方が良いんですね。
もし送る機会があったらこの方法でやってみようと思います。
ありがとうございました

189人柱さん:2004/07/02(金) 12:47
こんにちわ。不具合スレに書き込む前にこちらで質問させていただきます。
以前にも書き込みをしたチラつきについてなんですが。新しく検証したので
書き込ませてもらいます。
環境
WinXPProSP1
Pen4 HTOFF
GF4MX460 56.72(過去2つまでさかのぼって入れなおし済み)
        (別メーカのグラボも検証済み)
Win画面サイズ1024*768 16Bit
RoAddr.dll Ver=20040520
併用ツール 今回検証する時にRoを再インストールしてRTXのみで検証しました。

現象はプリで支援時、他職で支援を受けても支援バーが表示されるとRo画面にチラつきが起こる。
Ro画面サイズをどのサイズに変更しても起こります。例外がありRoSETUPでフルスクリーンにすると
チラつきは起こりません。通常はRoモニターで1016*480で使用。
支援バーのポジションは全て5。自分用に変更したini、19kの設定iniを変更無しに使用してもチラつきます。
今回Ro再インストールで検証したのですが。1つ気になったのが一度アンインストールしたのに
インストールし直すと変更したRo画面サイズや純正のSCにあるスキルなどFogOFF設定(通常はデフォONのはずでした)など
が記憶されたままだったので完璧に真っ白な状態でRTXが使用できたか心配です。
アンインストール>インストール後に起動するとRoモニタで変更したサイズになってたのでSetUPでサイズ変更とか
色々してみました。
もしかしてRoモニタでサイズ変更してるのが原因なんでしょうか?
知り合いもチラつきが起こってるらしいのですが。その知り合いもRoモニタでサイズ変更して
Roをしてるのでもしかしたらと思いました。Roモニタでサイズ変更しつつRTX使用してる方いませんか?

色々な情報よろしくお願いします。

190人柱さん:2004/07/02(金) 14:38
21kです。
XP、Ti4200でRoMonitorサイズ変更を使ってますが、ちらつきはないですねえ。
当方、オメガドライバなので最近のカクカク現象も出ませんでした。

191189:2004/07/02(金) 14:49
追記です。
RTX19nでチラつきを発見し以前にここで色々と皆さんの意見を貰ってたのですが。
ふと21系を入れてみたらどうだという事で入れてみたらチラつきが無くなりその後
ずっと使っていたのですが。ウンバラ?に対応したRTXからは19系21系どちらもチラつきが
起こるようになってしまいました。
書き忘れていましたがDxは9.0bです。知り合いのPCは8.1でGF2MX200です。
確実ではありませんが21系を入れて不具合が無くなってからはPC環境やRoのその他ツールなどの
大幅な変更は無かったと思います。もちろん不具合が無いときは自分が使っている
ツールは起動していました。

190さん情報ありがとうございます。一度オメガドライバ入れてやってみたいと思います。

192人柱さん:2004/07/02(金) 15:26
>>189>>191
GF4MXは、GF4とは名ばかりでGF2MXのコアクロックを高めて改良したようなものに過ぎないから
ドライバは古めのものを試した方がいいと思う。(30番台辺りとか)
ハードウェアレベルでDirectX 8にも対応してないし。
それらがRTXの挙動にどう影響しているのかまでは、ちょっと分からないですが。

ROはアンインストール時に、ウィンドウ解像度やショートカット設定諸々のレジストリを削除しません。
RoMonitorの解像度変更も、その該当レジストリを変更しているに過ぎないので
アンインストール時にレジストリは手動で削除しないと、真っ白な状態で再インストールはできないですよ。

193189:2004/07/02(金) 16:27
追記です。色々なドライバを試してみました。オメガドライバから純正ドライバ
純正は30番台まで全部試してみました。どれも結局はちらつくのですが。
30番台のドライバはいつもなら支援バー2〜3本でちらつきが起こりますが。
8本程ださないと起こらないとちょっと変わりました。
あとはラグナロクのレジストリの削除をして再インストールくらいしか検証する事はないのでしょうか。
ドライバの入れ替えは
ドライバ削除>デバイスマネジャの項目も削除>再起動>レジストリ削除ツールで削除>再起動>ドライバインスト
という具合でやりました。
現象がScrollLockの撮影に移らないのが不思議でしょうがないです。

194人柱さん:2004/07/02(金) 16:50
初めて書き込みさせて頂きます。

今回最新のRTXをDLさせていただいたのですが、
ラグナロクを起動→パッチ作業完了→ゲーム開始
を押すと、グラビティエラーが出てしまうようになりました。

以前はRTXの「ddraw.dll」を「RTX.dll」に変更して、
roscem.xmlの「extra_load」にRTX.dllを記入すれば使えていたのですが、
今回それと同じようにしてもエラーが出てしまうのです。

RTXだけ、roscemだけでそれぞれラグナロクを起動すると、
普通にゲームが開始され、どちらも正常に動作しているのですが、
同時に使用しようとして、起動するとエラーになります。
どなたかご指導願えませんでしょうか。

OS:winxp
  RADEON 7000 RADEON VE Family
  DirectX 8.1 (4.08.01.0810)
RTXのバージョン:RTX-80a19p
同時に使用しているツール:roscem

エラーメッセージ:
Module Name: C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ragexe.exe
Time Stamp: 0x40e12348 - Tue Jun 29 17:07:36 2004


Exception Type: 0xc0000005


eax: 0x00400000ebx: 0x00000000
ecx: 0x006410c8edx: 0x7ffe0304
esi: 0x006410c8edi: 0x0012ff10
ebp: 0x0012ff34esp: 0x0012fc24

stack 0012fc24 - 00130024
0012FC24 : 19 E3 41 00 00 00 40 00 00 07 00 00 C8 10 64 00
0012FC34 : 00 00 00 00 10 FF 12 00 00 00 00 00 01 00 00 00
0012FC44 : C6 03 5D 00 78 01 0E 04 00 00 00 00 00 F0 FD 7F
0012FC54 : 70 5F 55 01 48 FC 12 00 4C FC 12 00 90 FE 12 00
0012FC64 : F0 88 FA 00 10 93 55 01 78 01 35 01 00 00 00 00
0012FC74 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 D8 20 68 00
0012FC84 : 94 2F 68 00 51 00 00 00 10 93 55 01 10 93 55 01
0012FC94 : 00 00 35 01 9A D2 F8 77 00 00 35 01 C8 95 55 01
0012FCA4 : 55 00 00 00 10 93 55 01 57 00 00 00 90 02 00 00
0012FCB4 : A0 02 00 00 47 01 00 00 A8 FE 12 00 F4 E0 F8 77
0012FCC4 : 00 00 35 10 01 00 00 00 97 E3 F8 77 08 06 35 01
0012FCD4 : C3 E3 F8 77 00 00 00 00 B0 02 00 00 18 93 55 01
0012FCE4 : D8 69 55 01 E8 64 55 01 B8 01 14 00 90 63 15 00
0012FCF4 : 00 00 54 01 00 00 54 01 00 00 54 01 00 00 54 01
0012FD04 : 78 01 35 01 00 00 54 01 00 00 54 01 00 00 54 01
0012FD14 : 00 00 54 01 00 00 00 00 CB 44 F9 77 B0 69 55 01

Launch Info
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000

Job : Novice

195人柱さん:2004/07/02(金) 17:18
>>194
roscemは一時期を除いて、ddraw.dllではなくdinput.dllで提供されています。(winmm.dllの時もありましたが)
roscem(ddraw Ver)でなければ、両ツールともリネームやdll読み込み機能を使わずとも共存は可能ですよ。
まず、そこのところ(roscemのVer)を確認してみてはどうでしょうか。

196195:2004/07/02(金) 17:20
>roscem(ddraw Ver)でなければ

正:「roscemがddraw Verでなければ〜」に補完してください・・・ orz

197人柱さん:2004/07/02(金) 17:37
>>194
RTX側からroscemをロードした場合はどうでしょうか?

Rotimerx.iniの[OtherDlls]をご確認下さい。ロードの仕方が書いてあります。

198194:2004/07/02(金) 17:58
>>195様、>>197
ご指導ありがとうございました!
ご指導のとおりroscemを確認してみたところ、dinput.dllでしたので、
リネームも何もせず、両方をラグナロクフォルダに入れるだけで
普通に使えました…。

以前使った時はリネームしないといけなかったので、
今回もそうなんだと思い込んでいたのです…。
リネームやdll読み込み機能について、お恥ずかしいですが詳しい事が分からず、
「こうしないと動かないから」という認識で行っておりました。

上記の方法で、正常に動作しましたので197様の方法は試していないのですが、
質問するより先に、まだまだ試せる事があったのですね…。
自分で出来る事はやったかな…と思っていたのですが、まだまだ甘かったです。
もっと精進したいと思います。
本当にありがとうございました!

199人柱さん:2004/07/03(土) 00:34
ファイアーウォール等の地形指定スキルを使うとタイマーが自分の真下に表示されるのですが
どう設定したら自分ではなく対象の地形の真下に出るようになりますか?

設定はデフォルトです

200189:2004/07/03(土) 00:35
追記です。>>189>>191>>193

グラボをMatroxのG400にしてみてもちらつきは起こりました。

201人柱さん:2004/07/03(土) 01:41
鯖選択には行くんですが、キャラ選択で弾かれてしまいます
設定関連は全て○になっています
OSはXP Verは80a_19nです

202人柱さん:2004/07/03(土) 02:35
メインPCが逝ってしまって押し入れから昔のPCを取り出してやっております・・

ミラーさんのURLはどこに書いてありますか?

9x系でもRTXを使えるツール?について使い方を教えてください(`・ω・´)

203人柱さん:2004/07/03(土) 04:05
>>202
まずは参考リンクにある、『RTX/RoTimer FAQ』(by しぐまさま)のページを参照してください。

そのページの『RTXのススメ』に、RTXの導入方法が載せられています。
ミラーサイトについて・9x系でRTXを動かす方法についても説明されています。
既知のバグについても記述されていますので、『RTXのススメ』は隅から隅まで読むことを強くお勧めします。

204人柱さん:2004/07/03(土) 09:09
移住前は普通にdllを開いて編集出来ていたのですが
いま最新バージョンをDLしてdllを開こうとすると
完全に文字化けしちゃってて編集することが出来なくなってしまいました
(試しに旧バージョンを開いても文字化けしてます・・・)
適当にフォントを変更しただけでは解決できませんでした
いったい何が・・・・・(つД`)

OSはXPです

205人柱さん:2004/07/03(土) 09:24
>>204
まずは落ち着け。
編集するのはdllじゃなくてiniだ。

206人柱さん:2004/07/03(土) 10:40
>>201
19pが出てるからそっちをどうぞ。

207204:2004/07/03(土) 12:40
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
勘違いしてたあああああああああああああああああああああああ

205thx!

208人柱さん:2004/07/03(土) 14:28
馬鹿すぎwwwww

209人柱さん:2004/07/03(土) 23:51
dllを開こうって言う発想がすごいな・・・・・

210人柱さん:2004/07/04(日) 09:07
バイナリとテキストって概念自体が恐らく存在しないから。
今のPCユーザーの6〜7割くらいはそうなんでないかと思う。
いやRTXユーザーとしてどうよ?とは私も思うけどさ。

211人柱さん:2004/07/05(月) 13:33
DLLを開こうとするとDependency Walkerが起動する人 (1/20)

212人柱さん:2004/07/05(月) 14:08
DLLを開こうとするとDependency Walkerが起動する人 (2/20)

213人柱さん:2004/07/05(月) 19:29
あれ、wisで音ならす機能って、21kでは動いてないですよね
だいぶ前からこうだった気がするのですが
もしかして、俺が設定間違ってて鳴ってないだけでしょうか・・・

現状鳴ってる人居ますか?

214213:2004/07/05(月) 19:34
ごめんなさい、自己解決、ウンバラ以降鳴ってないのね・・・

過去ログ検索すべきでした、全部見れる状態にあるんだし(´・ω・`)

215人柱さん:2004/07/05(月) 19:42
>>213
取引要請のことか他ツールの機能か、勘違いしてる気がする。
どっちにしろ、RTXにWisで音が鳴る機能は前からなかったと思うが。

というか、
今は1:1ウィンドウを表示するならクライアントの方で音を鳴らすことができるし、
取引要請のことだったら今動くバージョンなら普通に機能している。

216人柱さん:2004/07/06(火) 14:28
質問です。

昔むかしWinMEだったころ、古い方のRoTimerを使っていて
いつぞやのパッチからうまく動いてくれなくなったので使うのを止めていました。

先日PCを買い換えてWinXPになったので
再びRoTimerを使ってみようかと思うのですが、
RTXはどう変わったのでしょうか?

RoTimerはやはり新2次未対応?
RTXなら新2次にも対応?
RTXは機能が増えてメモリ消費も激しくなる?

217人柱さん:2004/07/06(火) 14:50
Roconnect経由だと起動できなくなりましたか?

218人柱さん:2004/07/06(火) 14:51
>>216
RoTimerは新2次未対応で、今後の更新も無い。
RTXは新2次対応済みで現在も更新され続けている。
メモリ消費は不明だが、基本的にはRTXのほうがRoTimerよりも軽い(と思う)。

RTXの詳細、導入手順は下記サイトを。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7031/

219人柱さん:2004/07/06(火) 15:12
>>217
前と一緒でRoconnectの方がだめなんだよ

つーか、Roconnectはここじゃなくて下記アドレスでも見れば分かるかと
ttp://ragprene.s25.xrea.com/bbs/main/index2.html

220人柱さん:2004/07/06(火) 15:17
すみません、最新の(最近のでもいいんですが)rotimerx.iniは何処で入手できますでしょうか?
ini非同梱の本体はあるんですが、
長く使っていなかったのでどういった機能が追加されたのかを知りたくて
最近のini内の更新履歴を読みたいのです。

221人柱さん:2004/07/06(火) 15:21
>>220
たしか19k

222人柱さん:2004/07/06(火) 15:29
220です

>>221
ありがとうございます。でも19k落ちてきません。('A`;)

223人柱さん:2004/07/06(火) 16:18
>>222
ミラーサイトから落とせると思うぞ。
ttp://rostat.tietew.jp/RTX/
こことか。
ここでダメそうならFAQ経由でほかのミラーサイト当たってみるとかな。
まあさっき落とせたから大丈夫だろうけど。

224人柱さん:2004/07/06(火) 17:16
RTXについてなのですが、タイマーの表示位置を変えるにはどうすればいいのでしょうか?
ありえない質問で申し訳ないです・・(´・ω・`)

225人柱さん:2004/07/06(火) 17:58
>>224
いや、けっこうある質問の一つじゃなかったっけ?
ROTimer風の表示位置にしたいとか、ブレス速度のみキャラ周囲にしたいとか含めて。
詳しくはFAQのここ見てみるといいかと
ttp://f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/rotimerx.html#INI_04

ちなみに19k対応版だけど、ROTimer風設定のIniがFAQサイトにおまけとしてあったはず。

226人柱さん:2004/07/06(火) 19:06
220,222です

>223
ありがとうございました。

227人柱さん:2004/07/06(火) 19:36
>>224
225で大体の説明は終わってるから、あとはゲーム中に
"/rtx reload"
を利用して数値を変えつつ自分で微調整を行ってください。
表示位置は[Graph]セクションで変更可能。

#数値変えるの怖いし、わからない。だけど変更したい…なんてのは無しね。
#その辺の変更は自己責任で。

228227:2004/07/06(火) 19:38
ごめん、追記。
表示位置を変えるのは[Position]セクション。
退避領域の微調整等は[Graph]セクション。

229224:2004/07/07(水) 11:06
>225、227さん
親切にありがとうございます。おかげで解決しました。

ノシ

230人柱さん:2004/07/09(金) 01:22
質問です。

RTXを使ってみたのですが・・・
「Use 3D Sound」
に設定すると、敵と交戦中に発生する効果音が
30%くらいの確率で小音量にってしまいます。

公式サイトには「Use 3D Sound」がどういうものなのか説明もないし、
なぜ音がおかしくなるんでしょうか?

「Use 3D Sound」に設定せずにRTXを利用した場合
どのような不具合が発生するのでしょうか?
FWの残量カウントの不具合は自分で確認できましたが、他にもあるんでしょうか?

231人柱さん:2004/07/09(金) 03:14
今はUse3dSoundは必要ないよ。

232人柱さん:2004/07/09(金) 03:30
19系ではまだ3DSoundないとダメじゃないか?

233人柱さん:2004/07/09(金) 03:32
っとちなみに、Use3DSoundだと、敵との距離とか位置関係によって
効果音とかの音量が変わるっぽいことは体感でわかる。
法則性とかはよくわからんけど。

234人柱さん:2004/07/09(金) 04:12
>>230
3Dサウンドと2Dの違いは・・・適当に検索して下さい。
音に方向だけでなく奥行きの情報も出てくるので、距離の表現(基本的には大きさ)
により音量が違ってきます。詳しくは自分で検索して調べて下さい。
http://koichi.nihon.to/in/3dsound/pcis.htm#2
http://www.soundweb-asia.com/ab_f002.htm(大きさという「鍵」)

不具合については、19系での座標の取得について不具合が出ます。
座標が取れなくなるので自分以外のキャラクター、モブ、地形などに
バーを合わせた場合、全てが自分の頭上か足元に集まってしまいます。

退避領域にバーを出す設定であれば不具合は生じません。座標に関わることのみです。

完全人柱版の21系は、座標取得に別ののアプローチをとっているために
use3Dsoundでなくても構いません。

235230:2004/07/09(金) 12:53
レスありがとうございます。

使っているのは19系です。
「遠くの敵に攻撃を当てると音が小さくなる」
というのならば良いんですが
遠距離の敵にHLを撃って音が大きいのに
近くの敵を殴って音が小さかったり、何か気分が悪くなることがあったので。

選択肢としては
・音が変だけど我慢
・座標に関わるスキルは表示狂うけど我慢
・最新の完全人柱版でがんばる

どれかですね。

236人柱さん:2004/07/09(金) 13:27
少し質問させて頂きます。
最新パッチの数日前からRTXを使い始めたのですが、最新パッチが当たってから
RTXが動かなくなりまして。具体的にはタイトル画面でバージョン情報が表示
されずシフトキーを押しても変化無しでRTXが機能してないようなのです。
それ以前は問題なく使えていたのですが……再度入れなおしても駄目でした。
何か改善策はないでしょうか?

OS:WinMe
メモリ:382M
CPU:PenⅢ
DirectX 9.0
後はわかりませんが…

RTXはRTX-80a19pを使用してました。

237人柱さん:2004/07/09(金) 14:37
>>236
Win9Xでの使用で「現状では」ローダーを使用しないとRTXは機能しません。
以前は、Roconnect経由でのロードで機能しましたが、ROがASなんたらで圧縮を
かけられて結果使用できなくなり、「RTXLDR9X」経由で起動が可能になりました。
6/29パッチで再びRoconnect経由でのロードができるように戻ったものの、翌週の
(今回の質問の件)パッチで、再びRocconectが動作しなくなり、RTXLDR9Xが必要
になりました。7/6パッチに対してはRTXLDR9Xで動作したとの報告が上がっており
ますのでRTXLDR9Xをお試し下さい。

Win9Xの場合
 Ragexe.exeが未圧縮→Roconnect経由でRTXを起動する
 (未確認ですが、unofficial rtx_loaderでもいけるかもしれません)
  ttp://ragprene.s25.xrea.com/bbs/read.cgi?bbs=main&key=1072966774
  ttp://incorrect.hp.infoseek.co.jp/software_html/etc.html

 Ragexe.exeが圧縮された→RTXLDR9X経由でRTXを起動する
  ttp://incorrect.hp.infoseek.co.jp/software_html/etc.html

238236:2004/07/09(金) 15:16
レス多謝です。
RTXLDR9Xを試したところ、パッチサーバからタイトル画面へ移行する際に
Handler Errorが出るようになってしまいました……_| ̄|○
とりあえずRoTimerを導入して様子を見てみます。

239人柱さん:2004/07/09(金) 21:11
>>238
開発元の掲示板を見たら、unofficial rtx_loader でもいけるっぽいですね。
「RTXLDR9X」だけではなく、「unofficial rtx_loader」でも動作確認してみて
頂けないでしょうか。

240236:2004/07/10(土) 09:43
unofficial rtx_loaderを使用したところ、エラーも出ることなく
正常にRTXが起動致しました。RTXLDR9Xとの併用はしなくてもいいんですよね…?
ゲーム内でスキルを使用してもきちんと機能したのでこれでいこうと思います。
親切な回答、どうもありがとうございました_|\○_

241人柱さん:2004/07/10(土) 19:58
RTXのvoice機能なんですが、
アイテム使用で声を発するようにしてほしいという要望は
過去になかったんでしょうか?

もし、非実装でFAとかの経緯があったら、教えてください。

……過去スレ「アイテム」「voice」で検索してみたんですが、出てこないなあ。

242人柱さん:2004/07/10(土) 20:18
>>241
かなり昔のレスだけど、現行のボイスエンジンはV2エンジンと呼ばれてて、V3エンジンで
アイテム使用やHP減少、エモーションなどの完全RagCast互換になる、みたいなことを
言われてたはず。(←期待して待ってるのでしっかり覚えてる人)

243人柱さん:2004/07/10(土) 23:54
>242
レス感謝。
そっか、やっぱそんな話だったか。

発声ツールを2つ併用というのはさすがに重いので、
V3エンジン待ちですなぁ。

244人柱さん:2004/07/11(日) 17:09
RTX自体動きません。ddraw.dllもrotimerx.iniも指定の場所にきちんとコピー済みです。
3D Sound設定もしてありますが、RO起動時にRTXが動作してくれないのです。

尚OSはWin2000使用です

245人柱さん:2004/07/11(日) 17:34
>244
わからないならあきらめろ

246人柱さん:2004/07/11(日) 17:43
>>244
とりあえずどう動かないのかさっぱりなので、
>>2を参考にして情報を書き出してください。
また、RTXスレ8の1にリンクのあるFAQページも参考に。
あとは、自分の試したことをもう少し詳しく書いてください。

>>245
初心者スレでそれはないだろう。

247人柱さん:2004/07/11(日) 17:49
>>244
古いバージョンだと動かないよ。RTXのバージョンと、ログイン画面で
シフトを押した時の○×の表示位は最低限の情報として書いて下さい。
回答しかねます。

248人柱さん:2004/07/11(日) 19:29
>>244
まずは以下の項目を明記してからご質問ください。
 ・RTXの詳細なバージョン(最新版とかいう答えはNGです)
 ・ddraw.dllとrotimerx.iniを放り込んだディレクトリの詳細
 ・rotimerx.ini [RoTimer]セクションのEnableHookが1になっているかどうか
 ・PCのスペック
 ・同時使用ツールの有無。ある場合は全て記載
 ・Ragexe.exeのMD5チェックの結果
 ・ウィルスチェックの結果

>>247
起動してくれないそうだから、バージョン情報すら出てないと思われる。

249人柱さん:2004/07/12(月) 01:09
>>244
FAQに沿ってRTXを導入したのならば最新バージョンではない可能性がありますね。
かくいう自分も初めて導入したときFAQに記載されていたバージョンで導入して
( ´・ω・`)?になったことが。
安定版の最新はRTX-80a19pでしたっけ?

250人柱さん:2004/07/12(月) 02:06
あとは、iniをFAQからDLすると、ファイル名がrotimerx19k.iniだったか
RTXのヴァージョンまで入ってて正常動作しないとかも以前あったな。
iniのファイル名は"rotimerx.ini"にしてないとダメだぞ。

まぁ起動すらしないみたいだから、多分古いやつ使ってるか、
ROのインストールフォルダじゃないとこに置いてるとかだろうけども。
安定版の最新は19p、人柱版だと21kだが、21系使うならまずは19系使いこなせないとな。

251人柱さん:2004/07/12(月) 05:57
>>246
言い方はきついかもしれんが…

初心者スレの>1-5程度も読めない奴に、わざわざご丁寧に説明するのもどうかと思う。

すくなくとも>>244から『教えてください』ってより、『さっさと教えろ』って意図が強いのは確か。

252人柱さん:2004/07/12(月) 06:12
>>251
そういうお前さんはこのスレの>>1を読んでないな?

253未熟者。:2004/07/12(月) 16:03
先輩の方々、すみませんがカメラ俯角/距離とOP長とrecvフックが×になっているのですが
直し方を教えてもらえないでしょうか?
お願いします。

254人柱さん:2004/07/12(月) 16:09
>>253
RTXのバージョンをお願いします。

255人柱さん:2004/07/12(月) 16:26
>>253
現在使用できるバージョンを使っていると仮定して返答します。
(古いバージョンは使えなくなっています、御注意下さい)

ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1085931976/555
この注意事項の通りに×が○になるまで放置して下さい。
10分以上かかっても終わらない場合、一旦ROを終了させて再チャレンジで
すんなりいくかもしれません。

何度やっても、いくら待っても駄目な場合は、他人の動いている設定をコピーして
みてください。

7/6パッチの解析済みでーたはこちら、次回のexeパッチで無効になります。
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1088630246/162

256未熟者。:2004/07/12(月) 21:53
バージョンは19qのddraw.dllに19kのiniをつけてやっています。
判らない馬鹿で本当にもうしわけございません;; _| ̄|○

257人柱さん:2004/07/13(火) 08:41
>>未熟者。
ひとまず、↓の数値をrotimerx.iniの[RagAddress]セクションに書き加えて
上書き保存して、もう一回やってみ。それでもダメならまたおいで。

[RagAddress]
PacketLength=0x006411D0
Depression=0x0062F684
Zoom=0x0062F688

ちなみに19qじゃなくてpだよな。個別対応の新版とかだったらワカランぞ。

258人柱さん:2004/07/13(火) 16:00
>>257
補足しておくが、7/13パッチで下記に変わっている。
動かない人、かいせきが終わらない人は、これをお試し下さい。
(Athllon64 3200+ でも1分位待ったような>解析)

[RagAddress]
PacketLength=0x00641450
Depression=0x0062F8EC
Zoom=0x0062F8F0

Camera=0x00680E64
SinTheta=0x2260FB28
CosTheta=0x2260FB30

259人柱さん:2004/07/13(火) 20:13
7/13の2回目のパッチの後も、アドレスは変わっていないので >>258 の値でOKです。

260人柱さん:2004/07/15(木) 23:30
OSが98なので、Rocconect経由でRTXを起動させているのですが、
ログインしてしばらくしたらタイマ機能が使えなくなってしまいます。
これは仕様なんですかね?

261人柱さん:2004/07/16(金) 02:29
>>260
いろいろ書くことが足りなすぎですよ…。

>>1-2辺りの情報にプラス、
roconnectはrtx_loader_uoを使っているのかどうか、
RTXスレ8にある9x用のテストバージョンの動作確認など。

その辺りも書いてくださいな。

262人柱さん:2004/07/19(月) 05:40
>>260
暫く返答も返ってこないのでコメントしておきますと、ローダー等を使って
Win9X環境でRTXをロードした場合には、正常に動作するとの報告は出ていますが
私の覚えている限り>>260さんのように、暫くしたら機能しなくなるという症状は
初出です。

ですから、RTXのバージョンや、ロードするのに用いた環境、併用ツール、ビデオカード
等の必要な情報を添えて、改めて正常に起動させる為にどうしたらいいのか質問して下さい。

それでも解決しない場合は、初出の不具合として(できれば、起動からタイマーが出なく
なるまでのパケログも添付の上)不具合スレに報告されることをお勧めします。

263人柱さん:2004/07/19(月) 09:02
初出じゃなかったり。
roconnectが公開された頃にいくつか報告がある。

roconnect(仮)開発スレッド
http://ragprene.s25.xrea.com/bbs/test/read.cgi/main/1072966774/96-107

264人柱さん:2004/07/19(月) 10:43
じゃ経験者から。(かつてME、現在2000に変えました

RTXが起動しなくなるのは私の場合長時間タイマー機能を描画させてなかったときが
ほとんどでした。つまりAFKやチャットのみでログインし続け、
その後マップ移動からディレイ、スキルタイマー等動作しなくなります。
その最中にIEや他のアプリ、メッセなどに切り替えて起こるリソース不足の
可能性が大きいですが切り替えなくても出ることがあったので
単にconnectかPCのメモリ不足だと思ってました。

私がしてた対策は常時ブレスなどで描画(動作)させ続けること。
起動しなくなったら改めてconnectとROのリブートですね。
この症状っておそらくOS周りで、再現性も不確定、パケログもほぼ不可なんすよね。
ま、狩り中にいきなり使えなくなるってそういう症状ではないので
めんどくさがらなければその都度対処で・・・。

265人柱さん:2004/07/19(月) 12:31
>>263-264
さんきゅー。脳内データベースを更新しました。次に忘れるまで覚えておきます。

ということで>>260さん、原因はRoconnect掲示板の>107、対処は>264さんの方法。
なるべくリソースを開けてからご使用下さい、のようです。

266人柱さん:2004/07/19(月) 17:59
>>264
それって、単に9x系特有のメモリリークじゃないかな?
もう2kだから『試してみて』って言うのも無理な気がするけど…詳しい方よろしくです。

天然みいたんが、一生懸命お仕事しているんだけれども、
なにせ天然なのですぐにぽけぽけしちゃうような気ががが

267人柱さん:2004/07/20(火) 16:31
 聞きたいことがあるんですけど mineffect表示?が出ません。
どうやれば表示しますか? /m2e on で「・・・オンします」って表示出るんですけど
範囲表示しません。OSは2kなんですけど今のRTXは表示できないんですか?

いま使ってるのは RTX-80a19pです

268人柱さん:2004/07/20(火) 17:14
マルチしてるね。
にゅ缶の質問スレに。

269人柱さん:2004/07/20(火) 19:17
>>267
Rotimerx.iniを編集して下さい。具体的にはRTX-FAQをご参照下さい。
あそこに全部書いてあります。

270人柱さん:2004/07/20(火) 20:29
RTX-80a19pを使用しているんですが
退避キーを押さなくても常時退避させておくことはできますか?

271人柱さん:2004/07/20(火) 20:36
>>270
可能
ModeChangeToggleを使うか、[Position]で常時退避指定にするか

272人柱さん:2004/07/20(火) 21:52
>>271
できました。ありがとうございます

273人柱さん:2004/07/21(水) 20:43
21kを使用中なのですが、2週間ほど前から
詠唱のあるスキルのみボイスが再生されなくなりました。
使っているボイスはラヂオグリーン(三樹遼太郎)セットです。
設定内容は
ttp://www.katch.ne.jp/~mksmm/voice/
のものをコピーして使わせてもらっています。変更はしていません。
このような問題は既出でしょうか?

274人柱さん:2004/07/21(水) 21:11
>>273
以前には出ていたけれど出なくなったボイスがあるって事?
具体的に出ないスキル名プリーズ。そのスキル持ってれば再現実験してみる。

275人柱さん:2004/07/21(水) 21:15
>>273
書くの忘れた。OSとかの情報も書かれたし。
9X系の場合は、リソース不足かもしれない。

19系では再生されるのか比較実験もよろしく。それによって、V2エンジンの問題か
どうかがわかる。ただ、うちでは詠唱付もきっちり再生されてたりしますんで。

276273:2004/07/21(水) 21:44
>275
V2エンジンがどういうものかは分かりません。申し訳ありません。
それで19系ですが、19pで再生されることを確認しました。
試しに音声ファイルのセットを81の中の人セットに変えてみたのですが、
やはり詠唱のあるスキルのみ再生されませんでした。
具体的には、

再生される:ヒール、ブレッシング、キュア、リカバリー、グロリア、アクアベネディクタ、イムポシティオマヌス、アスペルシオ、ルアフ
再生されない:キリエエレイソン、エンジェラス、マグニフィカート、速度増加

という感じです。すべてではありませんが。
いずれも以前は再生されていました。
正確な日付は覚えていませんが、2週間前のパッチからだったと思います。

OSはWindows 2000 SP4
DirectX 9.0b
メモリは256MBです。

277人柱さん:2004/07/22(木) 01:44
>>276
OS:W2Ksp4 DirectX9.0b なんで環境は近いな。

挙げてもらったスキルを、うちで実験してみた。全部再生されるね。
(21系で採用されているV2エンジン(カウントダウン)が出たり出なかったりする
症状は出ていますが末尾10秒以内なので、誤差で出なくなるケースがあるのは
従来通りで変わってないです)

PR_MAGNIFICAT=修道士\マグニフィカート.mp3
PR_MAGNIFICAT=修道士\マグニフィカート.mp3:0
 [詠唱の終了とボイス再生末尾が一緒]
PR_MAGNIFICAT=修道士\マグニフィカート.mp3:+0
 [詠唱終了してからボイス再生/>>273のケースはこの例で設定されている]

いずれのパターンもうちの21kでは両方鳴ります。これは環境依存っぽいですね。
念のため、パケログをとって(必要ないかもしれませんがこちらでは判断できないので)
作者様に送ってみる事をお勧めします。
−−−−−
さて、いろいろ試してみて、別の不具合がわたしのところでも発生しているのに気が
つきました。原因が同じかどうかはわかりませんが。ちょっと不具合スレにいってきます。

278人柱さん:2004/07/22(木) 02:05
>>277
訂正…どこが10秒だよ(汗;

終了時近辺のタイマー精度は1000msということなので、【末尾1秒以内】に
置き換えて下さい…_| ̄|○ キョウハモウネルヨ・・・

279人柱さん:2004/07/22(木) 07:56
みにみにエフェクト機能で、オーバートラストや2HQでの、
キャラクターの変色をブロックできますでございますか?

エフェクトカット時に見えない対地スキルの範囲を見えるようにする機能
だったりなんかすると、まるで見当違いの質問のような気もします。

実は、キャラクターの変色が嫌いでエフェクトオフにしてるんですが、
他のスキルがさっぱり見えないのは(´・ω・`)だったもので。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板