レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
初心者質問スレ 三時間目
-
こんにちわ。不具合スレに書き込む前にこちらで質問させていただきます。
以前にも書き込みをしたチラつきについてなんですが。新しく検証したので
書き込ませてもらいます。
環境
WinXPProSP1
Pen4 HTOFF
GF4MX460 56.72(過去2つまでさかのぼって入れなおし済み)
(別メーカのグラボも検証済み)
Win画面サイズ1024*768 16Bit
RoAddr.dll Ver=20040520
併用ツール 今回検証する時にRoを再インストールしてRTXのみで検証しました。
現象はプリで支援時、他職で支援を受けても支援バーが表示されるとRo画面にチラつきが起こる。
Ro画面サイズをどのサイズに変更しても起こります。例外がありRoSETUPでフルスクリーンにすると
チラつきは起こりません。通常はRoモニターで1016*480で使用。
支援バーのポジションは全て5。自分用に変更したini、19kの設定iniを変更無しに使用してもチラつきます。
今回Ro再インストールで検証したのですが。1つ気になったのが一度アンインストールしたのに
インストールし直すと変更したRo画面サイズや純正のSCにあるスキルなどFogOFF設定(通常はデフォONのはずでした)など
が記憶されたままだったので完璧に真っ白な状態でRTXが使用できたか心配です。
アンインストール>インストール後に起動するとRoモニタで変更したサイズになってたのでSetUPでサイズ変更とか
色々してみました。
もしかしてRoモニタでサイズ変更してるのが原因なんでしょうか?
知り合いもチラつきが起こってるらしいのですが。その知り合いもRoモニタでサイズ変更して
Roをしてるのでもしかしたらと思いました。Roモニタでサイズ変更しつつRTX使用してる方いませんか?
色々な情報よろしくお願いします。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板