レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第二立論
-
>>822
いまさらですが、そうでした。822の間違いでした。
申し訳ない。
しつこいようだけどガンホーの規約には価値がまったくない。
そもそも規約にしろ法律にしろ判断しやすく誤解がないように書かなければそれは
単に解釈をどのようにでもしたいだけの卑怯な技でしかない。
まあ日本人は憲法9条とか国を代表する法ですら滅茶苦茶な取り扱いしてるくらいだから
(思想の問題じゃなくていいかげんさのほうね)ダメな国民性の発露なのかもしれんが。
まあ自分は腐れ金亡者の作った規約なんてどうでもいいんだけどいちおう読む。
みながいうところのツールに関する「規約」はいままでいろいろ変遷があって、現在は
■BOT、マクロ等のチートツール使用
(ラグナロクオンライン クライアントに関連して動作する全てのプログラムが該当します) 措置3
まーこの文からして終わってる。
ツールだってラグナロクを繁栄させてきた一要素であるのは間違いないわけだ。
それを一口にチート扱い。自分たちだけがROを発展させたと思っているんだろうか。
BOT、マクロ等のチートツール使用、これだけ読めば誰だってそれは措置対象だとと思うんじゃないかな。
その心理を利用したまま()内で全てのツールがそれにあたるとしている。
よく警察や政党がつくる馬鹿なアンケートで一定の誘導をしたうえで設問があったりする。
それと同じ心理を利用してるわけだ。
例)
悪質な暴走行為により死亡事故が急増しています。
現在でも悪質な行為は取り締まっていますが、より事故を減らすためにはどのようにしたらいいと思いますか?
みたいなやつね。
そうかと思えば
あえて全文を引用するが、プレイマナーの箇所にはこうある。
ゲームのデータやクライアント プログラムを改変して、キャラクターを強くしたり、アイテムやZenyを増やしたり、それらを使って取引することなどを「チート」と言います。
全てのユーザーの皆様が同じ条件で「ラグナロクオンライン」をプレイされています。「チート」を行って不正に作ったアイテムやZenyを使って取引を行うことは、何も知らない相手のユーザー様をだましていることになります。また、強い武器を作ったり、キャラクターを強くしてモンスターを簡単に倒してしまうことは、本来のゲームバランスを崩してしまう可能性があります。
ゲームバランスが崩れてしまった場合、運営チームでは本来のゲームバランスに戻すため、ロールバック(ゲームバランスが崩れる前の時間に巻き戻す)を行わなくてはなりません。ロールバックを行うと、巻き戻した時間の間に行われた結果が全てなくなってしまいます。当然、獲得したアイテムやZenyはなくなってしまい、キャラクターのレベルも巻き戻ってしまうため、ルールやマナーを守って正しくプレイされていたユーザー様にご迷惑がかかることになります。運営チームでは、このような不正行為を許すことはできません。
これのどこが
ラグナロクオンラインクライアントに関連して動作する全てのプログラムが該当
などと言えるのか
いくら森下がアルツとはいえ酷すぎじゃないか?
バグがあってそれを利用されても悪いのはユーザだけでガンホーは巻き戻しをおこなえば責任なし?
「不正行為を許すことはできません」とかおかしすぎて涙がでそうだ。
汚い金は好きだが、不正行為は許せないとか無理ありすぎ。
現に許しまくってるわけだし。
まーこんな自己矛盾で傲慢な規約は存在自体に価値がない。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板