レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第二立論
-
sara鯖のVitプリからの報告
MMEについて→当方MMEはニュマしかONにしてないので(他は見難い)、
EffectOn時でのMMEOn/MMEOffについての差は無しに等しいと思いました。
ってすんごい意味無いレポートなので、前衛の視点からGvGを考察。
Vitプリは、ハンタWizと違って大魔法上等、リンチ上等なので、
魔法のセル欠けを探して移動して安全地帯を切り抜けて、なんて悠長な事してる暇あったら、
白ポとヒール連打して、敵前衛を担いで奥まで突っ込み、罠踏んで大魔法地点をずらす方が
後続の味方にとって有意義です(そもそもラグでいちいち立ち止まっていられない)
よって、自分ではRoのEffect及びMMEは、回復が必要という事前のサインであって、
避ける立ち止まるための指針にはなり得ないと思います。
前衛で避けてる人っているのかな?
タイマーについて→これはあると無しでは結構違いました。
速度ブレスキリエはギルド内で多重に掛けてるので問題ないとして、
ニュマを切らさず設置したり、効果時間の短いマニピ、グロを絶えずかけ続けるのは差が大きかったかな。
マニピ、グロは切れた時の明確な変化がないので、タイマーがないと1〜2分掛け直しを忘れたりしますが、
タイマーがあると、視覚的に気が付くのが早いです。
また、ニュマのある無しで防衛の成否が分かれる事が多々あるので、
「ニュマを続けて置くタイミングが計りやすいタイマー」は影響力ありそうだと思いました。
また、混戦で何時の間にか切れた支援(QMや速度減少による)を掛け直す指針にもなりえ、有効でした。
ADについて→ドロップがあまりおいしくないので利用しませんが、
Sara鯖では、ごく一部を除いてPK目的でAD利用している人はいないようです。
皆、経験値目的。理由としては、ルートを避ける行為をされるので。
デスペナが怖くないLv99が多い鯖やギルドではPK行為がありそうですが、
中途半端なLv90台では仕返しされる危険性も考えてハイリスク リターン無しの
PK行為は起き難いと考えられます。
ただ、攻撃する場合は奇襲&ゴリ押しだと考えられるので(Mobがいるので陣形やトラップなど置く効果が低い)
RTXの有無によって明確な差が出るとはあまり想像できません。
んで、変な解釈されると困るので要約
MMEは前衛にとっては特別な意味は無い(悠長に避けてる人いたら後で説教します)
タイマーは支援系にとっては有効(掛け直しの感覚が限りなく短くなる)
ADは鯖やギルドによって違うからわからない、Mobという不確定要素があるために
PvなみにRTXが効くかどうかわからない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板