レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第二立論
-
モンクで防衛した時に、RTX使用時・不使用時の感想。
まず、タイマーバーですが、これはモンクにとって、有・無は、可也大きいかと。
エフェクトONだと、混戦時敵を的確にタゲるのは、SG・LoV・MSが飛び交っているので、厳しいです。
なので、エフェクトOFFでプレイしているのですが、タイマーバーが出ないとここで問題が。
阿修羅の下準備として、気球5つ出す>爆気>気球5つ出す
としなければならないのですが一番の問題は、爆気です。
気球は、たとえエフェクトOFFで、タイマーバーがなくても、5個出ている状態でショートカットを押下すれば
「スキル使用失敗」とでるので、わかります。
また、もし5個出ていないのであれば、スキルが使用でき、気球を充填することができます。
しかし、爆気に関しては、爆気状態でも気球が5つあれば、再度使えてしまうことや
ROの右上の、状態を示すアイコンが出ない、などから状態の判別がむずかしいです。
タイマーバーが出ている状態なら、エフェクトOFFでも一目見ればわかるのですが・・・。
M2Eに関しては、有りでも無しでも、エフェクトOFFで大魔法が見えないので
あってもなくても、といった考えですね。
レース時などで、歩きながらQMを敷かれたりしているのを、エフェクトONより
的確に避けられるような気がする、とかその位です。
私見ですが、使用・不使用で差がでるか?と言われれば、出ます、と答えます。
各状況において、必ずしも使用者が有利、と言うわけではありませんが
使用していることにより、楽さ・スキル使用の的確性が、大分違うように感じられました。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板