レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第二立論
-
「RTXのGvGでの実装可否」って、まずは、「バランスに影響を与えないか/支援ツールの
枠組みから外れていないか」を考えて、判断すべきだよね。作者様の脳内シミュレートで
ゴーサインが出て(Pvではタイマーだけは停止していたものの、Gvでは全機能解除だった)
実装されていたわけだ。(裏付けはとれていないが前スレの>351あたり)
で、議論スレに話しが持ち込まれたきっかけは(他ツールはGvGでは機能しないのに)
なんでRTXは機能しているの、という質問からだったような気がする。
今は、リリース時期によって、Gvでの動作が止まったり、動いたりするようになり
「疑問に思うなら確かめてみろ」という提示が、作者側からあったわけだ。
この点で各自が納得するのに、何週間かかるかはわからんけど、もう暫くは試験期間が
続くんだろうね。差が生じる筈だとかの論議より「自分で確かめろ」の段階かと。
(だから実装されていると影響があると思うという>>652みたいな感想も歓迎だろうね)
前スレ>951の意見が採用されて、一旦は機能しなくなった。
>Gvに限らずだが、RTXが無い状況(少なくともM2Eが無い状況)
>というのを改めて自分でみることができると思う。
↓
本スレ>247(21hリリース)
>★GvG仮対応について
> 先週は対応がうまく行かなかったようです。御迷惑をお掛けしました。
> 今週も部分的に解禁する予定です。議論の参考にどうぞ。
次の段階として、当初の「ツールとしてOKか」がクリアされた後に、暗闇エモと同じく
「感情的に受入れられない人がいるのか、それはどの程度か」という方向に
いくんだろうし、作者さまも、議論スレをそういう視点でウォッチされてると思う。
>>647の言うような、信念やこだわりから嫌だという人がその旨を発言することの方が
今、求められてることなんじゃなかろうかと思うがどうだろうか。
ちなみに、わたしは機能していてOK派。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板