レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第二立論
-
>>616
それも自分がたまたま可能だから言えてるだけで、
全ての人がそうじゃないと言うのはわかってる?
過去にも同じ話題がでて反論がなされてたけど、
理想論であって買い換えられない人も居るのも事実たりえるし。
それにPCのスペックをあげるのと、支援ツールで軽快にプレイできるようになるのとは
選択肢としては同意義でしょ。
(自分もそういう時は筋違いだからその辺にしとけってなだめるけどそれを否定はしない)
ゆとり教育という表現もちょっと的を射てないね。
そもそもゆとり教育が上の人が下の人に合わせるのなら、
対人でみんなエフェクトオフで戦いましょうってことになるんじゃないか?
人を叩くことしかしないのならという意味なら>>616だって
買い替えが出来ない人を自分の立場からしか考えずに叩いてるだけだぞ。
その辺わかってるなら、軽く諦めた方が良いよ、とかまあしょうがないなって
軽くいなしてなだめてあげたりするだけ。
ゆとり教育の世代じゃないのを自負するのなら、
もうちょっと大人の対応してみてはいかが?
>>619
結局重力の想定してる環境のエフェクトオン以上の情報量には基本的にならないので
全然問題ないと思うんよね。
それに各個人がエフェクトがオンかどうかは相手にはわからないので、
相手から見た場合全てエフェクトオンと同じものとして行動するし。
格差が生じると言っても、もともとエフェクトオフしか出来ない人は
そもそも対人参加できてないだろうし、
言ってみれば補欠か観客かぐらいの大きな違いがあると思う。
個人的な意見では、こんな状況で本当に格差と言えるものが出てるのか?と疑問に思うな。
「格差=対人に参加できるかorできないか」 程度(程度と言えるほど小さい問題じゃないけど)
でしかないように思えるな。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板