したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

議論スレ 第二立論

446434:2004/05/30(日) 22:00
>>440
「実装反対派の人に質問してるから書き手の434は実装希望派だろう」 という安直な勘違いを
されてるようですが、自分はどっちでもない(どっちでもいい)派です。

> だから、RTXを使用してキャラのAtk、Matkが上がることは無いでしょ?

同意。

> 索敵能力が上がることは無いでしょ?

無駄が減ってSP効率上がりますから常時走り狩り可能になり、索敵効率は格段に上がります。
(Wizプリのペア狩りなど顕著)

> 変わるとしたら、EffectOffのMmeによるWizもちプレイヤーの楽さのはず。
> 楽になっても、火力は変わらない。

ありあまるSPのもとでは効率は単位時間当たりの火力(攻撃力や詠唱速度)に依存しますが、
そうでない多くの場合は、効率は継戦可能時間と正の相関を持ちます。
これはタイマーの話。

支援対地スキルの範囲を適切に認識することで、被ダメが減り、SP効率が上がります。
極端になるのでデスペナのことまでは言及しませんが。
これがMMEの話。

というわけで火力が上がらなくても効率は上がる、100歩譲っても上がる環境は
少なからず存在する、と思いますよ?

> >RTXを持てる人、持たざる人で、通常狩りでの情報量に明らかな差があるのは確かなわけです。
> これ、自分でRTXがフィールドであれ、対人であれ、差を作ることを認める発言をしているのは、いいんですか?

いいんじゃないですか?
発言者の立場と事実認定とは別でしょう。
よしんば私が実装賛成派だとして、だからフィールド狩りでの差を意図的に無視するとでも?

> 『結果に影響するなんてわからない。だから、とりあえずRTXが影響するってわかってる個々に注目しよう』

そうですね。
少なくとも GvG での M2E に主張されているのと同じくらい、フィールド狩りでの RTX の影響も
明らかだと思いますよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板