レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第二立論
-
>>347
釣りじゃないだろ。
念頭の意味わかってないし、>>344なんて引用した文に対して何のレスにも成ってないし
…釣りだったらもうちょっと文章に気を使うだろ。つりだったとしても吊りの方じゃない?
>>348
大雑把に…NO。
RTXの機能は不正をせずに肩代わりをするじゃなくて、不正をして肩代わりをする。
程度としてどの程度有利になったのか…が不正の判断じゃなくて、RTXを使う事自体が不正。
規約違反の不正手段って主張は無意味って言うのは、みんなそれを認識して、大前提として置いているのが基準であって、
今更それについて語るのは無意味ってことであって、不正ということが無くなることは絶対にありません。
>>348さんは、ここでの話の前提はRTXはあってOKとした上で…と、前提を曲解している。
>>ちなみに338も同じ。
>>349
違ってない…というか、そもそも>>316と>>341は共通の話題じゃないし。
片方は、自分のスキルだけ表示できるmmeの話で、
片方は、発想と事実の因果関係は同じじゃない。って話。
誤解を与えないようなので先に言っておきますけど、『』の中は完全口語。ニュアンスだけで捉えてください。
>>341は>>336がRTX使用で/effectOnの情報量に戻すことを理由に、RTX無しの本来正常である立場を、
切り捨てている意見を(意図的に?)隠しているのを示すレスです。
また、感情論は持ち込んでいませんよ。少なくとも私は、
「EffectOffにおけるmmeOn/Off間における差」
「プレイヤーがどう思おうが、他人のスキルを表示mmeなら、mme見て判断をすることが可能」
「RTXは(一応)不正であり、EffectはOnがデフォであるから、EffectOnRTX無しを基準として考える」
というようなスペックとか人数とか一切の不確定要素を除いても不変な事実を一番最初に置いた上で、
私は対人で、mmeが他人に直接打撃を与える可能性があるなら、他人のスキルを表示しないormmeを起動させないのが望ましい。
と意見を置いています。
これは感情論ではないですよね?事実と意見に矛盾無いはずですし。
また、>ふと思った〜って、
ブラックボックスを理由に、全ての事実と可能性を0と置いて話をそらしただけじゃないの?
全ての可能性を切り捨て、そんな前提を理由にそういう話をするのなら、
それこそ、mme必要ないじゃん。全員エフェクトあるんだから。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板