したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

議論スレ 第二立論

328322:2004/05/28(金) 23:38
>>326
うーん自分は逆に、議論の方法論が違うだけで、結論は似たようなところではないかと
思っているのだが。

「戦局に影響がない」 というのも勝手に憶測を口にしているだけで >>290 で告白
したとおり根拠レスなのだよ。

検定したら勝率に影響あってさっさと自説引っ込めるかもしれないし。
別に自分はGv実装賛成派必死だな的に頑張る気はないっつーか、ここまで読んで
くれれば分かるとおり、こだわってるのは実装の有無ではなく、むしろ影響の評価基準、
評価方法の方なので。(後述)



> >しかし経験的にそんなことはあり得ない(視認できても動いてくれないし)。
> 314氏は旧鯖でGvを楽しんでいると推測するがどうだろう?

ご明察。古鯖。
だから重さに対する認識が必ずしも一般的なものではない可能性は自覚してる。

> 私はマイグレ移住鯖でのGv経験者だが変なラグもなく、自分の意志通りにキャラを
> 動かすことが出来たよ。
> このような快適な状況下では些細な差が相手を殺す事にも繋がると思ったのだが。

同意。つまりは軽鯖(=理想環境)であればあるほど>>283で表現した「波」は小さく、
RTXによる影響が際だってくると予想されるわけだよな。
だとすればよほど検証しがいがあると思うのだが。

もっとも、軽鯖なら326氏の言うパケットフローはピーク値でもかなり低いわけで、
結果としてエフェクト負荷も低く、/effect=on を可能にするスペック閾値も当然低い
ものとなるはずで、それを念頭にやはり /effect=off が基準にされるべきなのか、と
いう疑問はあるが。



繰り返すが、自分が個人レベルの差を議論から外しているのは、
公平・不公平の論理を対人戦にだけ当てはめて都合良く通常狩りは除外する
姿勢に賛成していないから。

ジョーカーや窓手の狩る際、的のQMを /effect=off の非使用者が見れなくて /effect=off
のRTX使用者は見れる現状は、通常狩りでも自分以外のスキルの M2E の非表示を
求める圧力になるのだろうか。
だって死亡率に有意差がないと言い切れるだろうか。
それは単位プレイ時間当たりの成長速度、経済効率に有意差をもたらさないだろうか。
その有意差は、「本質的に」BOTやRMTと同じではなかろうか。

この論法を突き詰めれば、RTXの全機能を否定できることは言うまでもない。
自分が影響の評価対象を個ではなく群とするのはまさにこのため。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板