レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第二立論
-
>>195
そのまんま、RTX(MME)使ってプレイヤーが楽になる事を刺します。
と言うかですね、>>192と193含めて"影響"って単語2回しか出してなくて、
その直前に"効果"って単語があるから、MMEの表示効果がそのままプレイヤーに与える影響ってわかると思うんですが。
>>196
端的に言えば/mineffectの代わり。
ですが、この代わりが成されても成されなくても、EffectOffにおけるMMEOnとOffでどれくらい違うかを比較することを妨げる理由にはなりませんよ。
おそらく196さんは「mineffectの代わりだからEffectOffと一緒に考える必要はない」とお考えだと思います。
具体的には「比べるならEffectOn、EffectOff、mineffectの3つで、MMEはmineffectと同じ」と考えていると予想します。
しかし、実際はこのどれにも属さないのは明らかです。共存できるって理由で十分でしょう。
あと196さんが考えていらっしゃらないと予想する事が一つ…最後の行から読み取れるんで説明します。
MMEがどれくらい影響を与えるか…っていうのは、単純にMMEの効果の程を聞いているのと等しいので、
MME使用/非使用で比べるのはもちろん、エフェクトに関する要素を一定にする必要があります。
この場合、EffectOn/Offだけ見ればminは調べなくてもOKなので、EffectOn/Offを比べた場合、
EffectOnでは無いのにEffectOffではあるものがあります。それは、他人のスキルを見れることです。
QMを例にしますけど、EffectOnは他人のスキルも元々表示されているので、MME使用/非使用殆ど関係ないです。不確定要素の不発が見れるくらいで…
しかし、EffectOffでは基本的に他人のスキルは見えないです。自分のは自分で設置しているので、見えなくても「ここに置いた」というイメージで見れます。
ここでMME使用/非使用の大きな差が出てきます。使用者は見れる非使用者は見れない…だけではなく、
"使用者が使ったQMは非使用者は見れないけど、非使用者が使ったQMは使用者は見れる。"
これでも/mineffectの代わりだから、比較するのは変…と言えますか?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板