したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【海外】東方最前線【ξ・∀・)<LEVEL2】

1名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 05:28:04 ID:QNNd5wws0
海外の東方関連サイトをヲチしていくスレ

TouhouWiki(海外版東方Wiki)
http://www.pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Main_Page
Maidens of the kaliadoscope(最新ニュース&英訳パッチ)
http://www.shrinemaiden.com/

東方同人堂(同人誌や東方アレンジなどのBBS総合)
http://www.comicfishing.com/

Touhou image board
ttp://www.pooshlmer.com/wakaba/

前スレ
【海外】東方最前線【ξ・∀・)<LEVEL1】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1133683216/

521名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 13:58:27 ID:HknltLmQ0
TouhouWikiの神奈子のページでは御柱祭について触れられてないようだな。
ガンキャノンや野原みさえに似てるとかは書かれているが。

522名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:11:58 ID:8lsF16yo0
あれ、蓮華的がいつのまにか消えてる?

523名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:12:37 ID:faby5bAE0
"Nameless Midboss Fairy"に変更されているな。>蓮華的

524名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:17:18 ID:WMqoN.mM0
SOUND HOLIC's Engrish song sucks!

525名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:46:27 ID:PNUoMYqw0
許してやれよ
あれはあれでいいだろ

526名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:50:09 ID:K8K1P5Ps0
ネイティブのEnglishと日本人が日常会話や歌詞で使う英語は別の言語なんだよ

527名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:37:17 ID:XYMmDRWQ0
国際英語の観点で見るとネイティブの英語の方がむしろ少数派だとか

528名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:29:38 ID:myCbV2PM0
確か3人に2人ぐらいがネイティブじゃないからな

529名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:02:06 ID:I.Z.7HIc0
そーはいっても日本人の英語は訛りすぎかもね

530名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:36:57 ID:.SSVI0Iw0
外来語って言葉は向こうにはないのかね
なんでもかんでもEngrishとか言われるのは違うだろ
東方のボーカルは酷いけどw

531名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 03:00:59 ID:WT6asJxU0
向こうの人だって英語以外を話すときかなり発音適当だしこっちも適当でいいさ

532名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:56:07 ID:.Nt5QiGI0
外来語ねぇ・・・。
tsunami samurai 以外は manga とか bukkake とかそっち方面ばっかりだしな

あれようつべのコメント欄で英→英に再翻訳されてるw
日本人アワレww

533名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 05:36:19 ID:3TqcKrbU0
曲に英語のサブタイトルがついてるやつは
そっちで呼ばれることが多いから
例外を見つけるとなんとなく好感を持つような

534名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:30:47 ID:rXpIfpQc0
ここのパルスィ合同ものすごくグローバルだね
ttp://mapoze.com/pub/prs/

535名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 11:34:20 ID:y.iWmfFQ0
ネタバレスレのSSがkaleidoscopeの東スポスレに既に上がってるんだねー

536名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:46:26 ID:SAGAZy820
Ran Ran Roooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

537名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:13:59 ID:vJkkNKks0
これも にんげんの サガか …

538名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:37:41 ID:88KYlqF60
海外で人気のキャラは誰?

539名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:07:34 ID:1hyZE/3c0
まず魔理沙とチルノ

540名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 00:04:53 ID:N.1.zuc.0
英語圏の東方ss読んでみてぇ…

541名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:33:16 ID:IKWaot/c0
The engrish is really awkward, which makes it both funny and kind of distracting.
I've wondered why Japanese songs so often have English in them, and not even for things they don't have words for. They'll just randomly toss it in there. I? don't get it.

542名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:35:50 ID:mqop1x4I0
やっぱり中国と台湾だと美鈴が人気なんだろうか

543名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 11:18:24 ID:MHI0SUyg0
>>541
意味不明かつ唐突な英語の歌詞にいらつくのはわかるけど
歌詞の重要度なんてそんなものだ
嫌なものは見ない聞かないが一番
取捨選択が重要だよ

544名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:37:23 ID:FAYfrw4.0
Yeah, I can understand that, of course. I took German and am sure my German accent is lacking, and I'm sure I mispronounce the few Russian phrases I know. Mostly I just wonder why they put English in their songs. I can't think of any other cultures that do that. You don't hear English songs with Chinese randomly thrown in, or Spanish? songs with Afrikaaans in them. ...Well, I haven't, at least. That'd be interesting though.

545名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:45:54 ID:Y1g/Mq9g0
>>541
We Japanese are wondering at Westerners with the eccentric tatoos.
ttp://blog-imgs-23-origin.fc2.com/k/a/n/kanasoku/20051022135152.jpg

546名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 23:29:37 ID:FAYfrw4.0
so kewl!!!!

547名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 23:56:00 ID:Y1g/Mq9g0
You can see the ID and find that I'm the same person as >>545. I'm Japanese who likes to browse the English sites.

Koreans also sometimes put English in their songs, but I've never see Chinese do that.
Songs with English lyrics are so stylish, but they are totaly for Japanese only and not for foreiners who listen to Japanese music.

I'm not sure what makes Japanese be fond of English in their songs, but we like them. They are cool.
Ah... an idea came to me that Japanese fit together with Japanese traditional music called Gagaku, but music today is
imported from Western world so not match for Japanese.

Lastly, Japanese is NOT goot at English as you think. They made best efforts to make some english lirics, and they didn't try to toss the words ramdomly.

548名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 23:57:48 ID:Y1g/Mq9g0
>>546
Is that kewl? you are crazy.

549名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:14:52 ID:/72mMD3E0
ID:FAYfrw4.0 と ID:Y1g/Mq9g0
スレタイは「東方海外最前線」でしょ
明らかにスレチな流れになってる
やるなら他でやってちょーだい

Stop, both of you, ID:FAYfrw4.0 and ID:Y1g/Mq9g0,
(I suspect IKWaot/c0 & ID:FAYfrw4.0 is the same person, so I'll see so.)
look at the name of this thread, “Touhou Front Line of Abroad”.
The argument is suitable with it?
More of such posts will soon be what’s-called vandalism;
both opinions is right on some point,
but the exchange of opinions, especially about cultures,
can’t succeed without permitting the fact that cultures is on the people.
At least, "awkward", "crazy"... these are never appropriate for good talks about international topic

From the point that English isn’t the monopoly of UK or US people any more,
the former might well think that they are mighty to make other people use English and to use historically steady one.
And the latter that they take advantage to make it their unique one in certain way and to live in the larger language space.
This must be OK, and don’t think opponent is wrong and only you are right, because the basic environments are too different.
Turning around is easy, but understanding from another point is better.
OK, especially you, ID:FAYfrw4.0?

550名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 15:48:36 ID:uJebryU60
SikiとかSikieikiはよく見るのに
Eikiと書かれているのは滅多に見ない
なぜかしら

551名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 01:29:52 ID:pJhyddhs0
>>542
そうとは限らんのでは?

552名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 15:12:42 ID:EqZ7I4k60
どこかの海外BBSで、
「東方project作品のうち最も人気があるのは紅魔郷で、
 FFシリーズでいうところのⅦに相当する。」
という書き込みがあったのを思い出した。

553名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 16:55:42 ID:EqZ7I4k60
本当に紅魔郷キャラが海外で最人気かどうか気になったので
Danbooruでの画像ヒット数でランキングを作成してみた。
日本人でわざわざ画像転載する人も皆無だと思われるので、
非日本語圏での人気を反映しているのかと。

人気の傾向としては、紅>妖>永>風>花>地>星という結果に。
参考までに第7回人気投票の結果も併記しておく。

順位,キャラ名,ヒット数,人気投票(第7回)順位
1,魔理沙,Marisa,13126,3
2,霊夢,Reimu,12292,1
3,咲夜,Sakuya,9638,4
4,レミリア,Remilia,9262,5
5,アリス,Alice,7076,6
6,フランドール,Frandre,7038,10
7,パチュリー,Patchouli,6726,16
8,チルノ,Cirno,6695,23
9,紫,Yukari,6605,12
10,妖夢,Youmu,5872,13
11,早苗,Sanae,5397,2
12,鈴仙,Reisen,5172,32
13,美鈴,Meiling,5161,20
14,妹紅,Mokou,4927,9
15,幽々子,Yuyuko,4454,11
16,橙,Chen,3954,44
17,諏訪子,Suwako,3822,17
18,藍,Ran,3653,31
19,てゐ,Tewi,3135,54
20,慧音,Keine,3125,30
21,幽香,Yuuka,3093,7
22,萃香,Suika,2963,27
23,輝夜,Kaguya,2945,33
24,文,Aya,2794,18
25,神奈子,Kanako,2781,34
26,ミスティア,Mystia,2649,40
27,永琳,Eirin,2595,42
28,椛,Momiji,2564,36
29,にとり,Nitori,2519,24
30,さとり,Satori,2506,8
31,空,Utsuho,2412,14
32,天子,Tenshi,2296,19
33,燐,Rin,2209,46
34,小町,Komachi,2146,39
35,ルーミア,Rumia,2135,38
36,リグル,Wriggle,2008,57
37,小悪魔,Koakuma,1935,55
38,四季映姫,Shikieiki,1798,26
39,雛,Hina,1706,29
40,勇儀,Yuugi,1579,50
41,こいし,Koishi,1543,22
42,パルスィ,Parsee,1516,35
43,衣玖,Iku,1232,28
44,ナズーリン,Nazrin,1216,25
45,小傘,Kogasa,1162,21
46,白蓮,Byakuren,1159,15
47,霖之助,Rinnosuke,1103,45
48,大妖精,Daiyousei,917,52
49,レティ,Letty,911,53
50,ヤマメ,Yamame,865,63

554名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 23:30:03 ID:b22yr6Pw0
>>542
ロシアではチルノが人気のようだな
Ⅱchanでは看板娘と化している

555名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 23:59:21 ID:sZsUAxn60
>>552
FFVIIは言い得て妙だな

556名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 03:44:10 ID:j8X.9tNA0
>>553
おおよそリリース順なのな
新情報の影響が伝わるのが遅いから?

557名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 04:53:10 ID:c6N37zM20
単純に絵の量の差じゃなかろうか。

558名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 08:00:50 ID:HEbacn8.0
二次創作で題材になる頻度にほぼ即してる感じだな

559名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 04:04:44 ID:qF5XG/C60
何でもこたんが上位なんだ?
文が低すぎだろう

560名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 14:49:10 ID:TtFvee7Y0
曲はどれが人気なんだろう
勝手なイメージだけど外国(主にアメリカ)はゲーム音楽のアレンジが盛んな気がする

561名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:52:04 ID:8JIsdKSU0
そうは思えないね
海外ではゲームBGMのサントラとかがほぼ存在しない程度には重要視されてる
少なくともこちらより盛んではないと思う
まあこれもどっかの記事で読んだだけだからよく知らんけど

562名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 21:56:21 ID:TtFvee7Y0
そうなのか
なんかマリオとかロックマンとかのアレンジをよく見かけたから盛んなのかと
で人気な曲ってなんだろう

563名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 11:35:49 ID:n0TZ5j5k0
おいwalfaswwwwwwwww
ttp://walfas.org/

564名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 13:52:14 ID:y3QUJWHM0
>>563
walfasSUGEEEEEEEEEEEEEEEEE

565名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 20:07:38 ID:i/ZqrsDA0
霊夢Donateいいすぎwww

566名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:11:22 ID:EhoJm1nI0
御柱祭行ってきましたが,外国人観光客も結構いましたね。
海外では全く一般報道無いようだけど,東方フリークも来てたのかな?

567名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:49:35 ID:1WexZ9sA0
リリーホワイトが
ばねの使者って書いてあってクスッときた

568名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 10:47:02 ID:FkTxvX2U0
ああ……スプリングだ……

569名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:08:36 ID:31GIdsMY0
ダブルスポイラーが特殊なネーミングになってるのは『東方○〇〇』という形式にこだわってちゃダメだぜという二次創作者へのメッセージだったりして

570名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:09:27 ID:31GIdsMY0
誤爆したごめん

そういえばTwitterの東方BOTって英語版もあるらしいね

571名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:16:31 ID:9qJVyd260
>>567
やられたw

572名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 05:02:05 ID:5YZIAd02O
海外ファンにも人気というか好感持たれてる歌い手っているのかな
ようつべとか探ってもピンとこないんだ。TaNaBaTaが認知されてるのにはびっくりした

573名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 05:24:11 ID:ab.QIDtk0
海外ファンにってよりも人によるんじゃねーの

574名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 07:54:22 ID:x.H63ncs0
This is a very funny English language Touhou comic:
ttp://dizzy.pestermom.com/?p=thcomic1

575名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:05:02 ID:D76eSLvk0
>>540日本語のエロSSなら偶然発見したけどな……

576名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 05:40:58 ID:MfPBrNGI0
            ____ , 、
           /       ヽ_)
  こ      /  ,、  ,    ハ
.  っ      从/\∨ヽ/ !ニ!    な
   ち     (j ●  ● j/イ!      ん
   ゃ    入" マフ "jイ !l      だ
.  見    ノ  `¨7尓卞 }Jハ    オ
   ん   /  //‖ |¨し'  ヽ   メ
    な   i  〈:Y`´`¨´!_..ノ〉  i   ェ
        ル/ソ: : : : : : ーゝ)ル′
       /< イ廴,_,_,_,_ノ
.     ヽ/ ノ しー'ー'ー'し

577名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:25:41 ID:U1i872J.0
Yuuka Kazami is my favourite Touhou character!

578名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 04:20:48 ID:/2rQD/bM0
そうですか

579名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 15:29:07 ID:H7.OtxNQ0
ネット上で外人と話すときはお互い母国語を使うのが一番健全だよね
多少なりとも努力をしないと相手の言ってることが理解できないんだから
でもネットなら発音する必要もないし辞書を使えばだいたいわかる
英語で書き込まれてもこちらが英語を使ってあげる必要はないんだよな

580名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:47:39 ID:i7X41Df20
そうそう
外国語は読むより書く方が難しいから、お互い自国語で書いて相手の外国語を読めば楽でいい

581名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 06:10:05 ID:KQD/U8ic0
英語を書いてるからといって日本人である保証はないがな。逆もしかり

582名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:13:48 ID:03Y4vZCg0
There is a website called TVTropes.org
TVTropes.orgと呼ばれるウェブサイトがあります。

TV Tropes = テレビのトロプ。

The online dictionary says "Trope" is "kotoba no aya desu."
オンライン辞書には、「tropeはことばのあやです。」であると書かれています。

But, that seems incorrect in this case.
しかし、それはこの場合不正確に見えます。

I think a good translation is "Shibashiba misareta neta."
私は、良い翻訳が「しばしば見られたネタ」であると思います。

Anyway, TVTropes.org is a Trope wiki.
とにかく、TVTropes.orgはトロプのウィキです。

There is a Touhou page.
東方ページがあります。

メインページ: ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Main/Touhou
キャラクタページ:ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Characters/Touhou
すごい音楽ページ:ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/CrowningMusic/TouhouProject
ミームページ: ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Memes/Touhou
ワイルドな大規模推測ページ: ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/WMG/Touhou
これは私を悩ましますページ: ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/JustBugsMe/Touhou
ラコニック(1つの文の概要)ページ:ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Laconic/Touhou
同人誌推薦ページ: ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/FanficRecs/Touhou
フェティシズム燃料ページ: ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/FetishFuel/Touhou
俳句ページ: ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Haiku/Touhou
IOSYSページ: ttp://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Main/IOSYS

It's very different from a normal wiki.
それは正常なウィキと非常に異なっています。

It's interesting ZE.
面白いぜ

583名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:20:18 ID:SAxuB2ng0
touhou wikiより読み物としては面白いかもなあ

584名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 03:10:03 ID:DJ.6AAgE0
最近 Touhou Wiki は以前よりも2次設定の掲載に対してかなり厳しくなってるもんね
後で読んでみよう
そういえば最近 Touhou Wiki の方は、英語版以外にもロシア語版とか色々出来てたみたいね
キリル文字で「スヴァコ・モリーヤ」とか書いてあってかっちょいい

585名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 15:40:06 ID:pGDSMsxs0
スヴァコ・モリーヤってすげえ強そうだな……

586名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:13:26 ID:LOyN6MZ60
東方元ネタwikiを翻訳する勇者はいないの?
でもつまんなそうだな

587名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:23:41 ID:fyVe/bn20
個人的にはtouhouwikiのほうが見やすいとは思うが、これはこれで面白いな

>>586
touhouwiki自体が東方wikiの翻訳じゃない以上それは難しいんじゃないかと

588名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:33:01 ID:WPu1uxbo0
>>582
「ありがちなネタ」 と言った方がいいかもね

589名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 22:18:00 ID:VxdZCt1c0
英語でも何とか読める程度で他の言語だと全く理解も出来ないのだが、
もののついでに各国版東方wikiのタイトルキャラクター(トップページ左上)の
一覧でも作ってみた。

日本語:陰陽玉
英語:アリス
フランス語:チルノ
スペイン語:パチュリー&小悪魔
ポルトガル語:パチュリー
ロシア語:ゆっくり霊夢
中国語:レミリア

590名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 07:38:27 ID:okSU8Uc20
東方wikiってそんなにあるのかw

591名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 17:13:40 ID:rfMDUc6U0
ロシアかっけーな

592名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 10:53:18 ID:vweiV0jk0
英語以外のwikiはまだいろいろ未完成なとこ多いね

593名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 19:49:33 ID:LhEQD6.Y0
日本語もな

594名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:35:22 ID:wXw/YrhE0
最近Touhou Wiki編集してないなぁ
ゴールデンウィークにでもたくさん編集しよう

595名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 07:08:03 ID:61NIkYFI0
東方WikiがあればTouhou Wiki (Japanese)は要らんな

596名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 18:59:20 ID:.JzoWCic0
>>595
それは本気で言っているのか?

597名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 11:28:44 ID:ghPBNPq.0
>>582
今更だけど綿月姉妹がいろいろひどくてワロタ

598名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 04:48:17 ID:8CcRO4tE0
>>597
A new character doesn't become popular by beating all the other popular characters. :)
新しいキャラクタは、他のすべての人気があるキャラクタを負かすことによって、人気があるようになりません。:)

The Wakatsuki Sisters are probably the only actively hated characters.
綿月姉妹はたぶん唯一の活発に嫌いなキャラクタです。

599名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 19:18:43 ID:cBBvsnQ20
外人ゲッシャー・・・だと・・・!?
妖怪宇宙旅行と綿月のスペルカードはスルメ曲だからそこの外人さんもyoutubeで聞いてみるといい

600名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 21:31:50 ID:6vbTTFHg0
スルメ曲って表現、海外の人に伝わるのかなw

601名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 23:13:32 ID:hBuqEeDA0
スルメは分からないだろうが、意味はきっと伝わるはず・・・!

602名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 02:22:33 ID:/Xl/8DJo0
whisky music とでも言えば通じるんだろうか

603名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 03:27:12 ID:ly7UxQvU0
ゲッシャーというか、当たり前の事を言ってるだけのような

604名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 03:38:42 ID:9lPkqrxU0
>>599
Gesshaa?
ゲッシャーて?

Those songs are dried squid tunes?
それらの歌はスルメ曲なのか?

Huh. Well, to each his own.
ヘー ま、千人千色。

>>600 - 602
In English, surumekyoku is "novelty decay," or rather, novelty decay song.
英語のスルメ曲は「新味減退」、つーか新味減退曲です。

605名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 03:56:21 ID:PdvH/Xro0
>>604
Gesshaa is the hate group against SSiB.
They usually hate the Wakatsuki Sisters very much.

606名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 04:21:04 ID:/Xl/8DJo0
>>604
小説版儚月抄に関して文句を言う人が多いことは知ってますよね?
Many people comlain about the CiLR, you know.

しかし、この掲示板にある儚月抄のスレは過剰に批判する人がいるんです
(多くの場合、無関係の悪い事象を儚月抄の悪い点と結び付けようとします)
There are, however, certain people on the thread about the Bougetsushou criticizing it excessively.
(In many cases, they trys to associate evertything irrelated & bad with the short point of Bougetsushou.)

彼らは自分たちのことをボウゲッシャーと、または省略してゲッシャーと呼んでいるんです
They call themselves "Bougesshaa [Bougessh(ou) + -aa, Japanized pronunciation of suffix “-er”],
or the abbriated form "Gesshaa".

ボウゲッシャーではない人は大抵それを蔑称で使います
That word is usually used as pejorative by non-“Bougesshaa”.

「大嫌いはちょっと好き」という言葉もありますが、要は、過ぎたるは及ばざるが如し
Someone said “Hating bloody is loving a bit”, but what I wanna say is ― too much extra is like too much short.

607名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 05:34:02 ID:9lPkqrxU0
>>606
I see, It's like Ephemeral Moon Vignette Hate Sentai: Bougessha!
なるほど、「儚月抄嫌戦隊ボウゲッシャー」みたいですね

608名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 18:39:36 ID:n5Pg29dM0
スルメ曲=噛めば噛むほど味が出てくるような曲
dried squid tunes = tunes as if the more ones bite them, the yummier they are

要するに、初めて聞いたときはそれほどいい曲だと思わなかったけど、
That means... if you don't think a tune so good at first,

何度も聞いてると段々良さが分かってきて、そのうち好きになる曲の事
but you gradually discover it as you listen again and again, and finally you like it, that is a dried squid tune.

609名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 19:34:40 ID:Y2tdp9bY0
台湾だとげっせいが売ってるがぐもんとかげっしょーもあるのか
台湾語の

610名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 22:45:25 ID:9lPkqrxU0
>>608
It seems I was mistaken.
私が間違えていたように思えます。

In that case, the English translation is "acquired taste."
その場合、英訳は「習い覚えた嗜好」です。

In other words, an acquired taste in music.
言い換えれば、音楽の習い覚えた嗜好。

611名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 16:28:38 ID:2mYwwETk0
せっかくなのでこれはチルノです
http://up2.pandoravote.net/up13/img/panco0002113.png
http://up2.pandoravote.net/up13/img/panco0002114.png

612名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 03:21:19 ID:W.mcmkT20
装飾物がないんじゃあ綾波にしか見えん

613名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 04:46:52 ID:9Hh08/4I0
>>612のせいで綾波にしか見えなくなった

614名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 09:36:16 ID:mzPWNs6k0
ネタでしょ?

615名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 12:25:22 ID:WRd2ZAmY0
ネタなの?

616名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:24:15 ID:aQiXXyJI0
ネタなのか?

617名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 15:34:41 ID:6ktCD2JA0
ネタですね?

618名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 21:15:11 ID:oytmnW3Y0
>>439で各国版akinatorでの東方キャラの痕跡をリストにしてみたが、
プレイ回数のランキングも作ってみた。
今回は東方キャラが比較的多く登録されていたフランス語とロシア語のランキングを。
(日本からのプレイによるノイズはほとんどないはず。)
第1回東方人気投票のような票数ではあるが…。

フランス語版
1 181 霊夢
2 105 フランドール
3 70 チルノ
4 69 魔理沙
5 57 レミリア
6 39 紫
7 38 アリス
8 18 パチュリー
9 16 咲夜
9 16 輝夜

ロシア語版
1 172 チルノ
2 70 霊夢
3 69 魔理沙
4 57 フランドール
5 46 咲夜
6 38 アリス
7 37 萃香
8 36 パチュリー
9 30 鈴仙
10 22 レミリア

619名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 22:30:37 ID:ps6av.J20
ほんとロシア人ってチルノ好きだよな
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2416.jpg

620名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 06:31:44 ID:FOHPGZYw0
でも絶対数はそんなに多くないね
霊夢と魔理沙の票が多いのは東方の主人公だからで、
チルノとフランの票が多いのは曲のせいだろうか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板