したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【海外】東方最前線【ξ・∀・)<LEVEL2】

1名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 05:28:04 ID:QNNd5wws0
海外の東方関連サイトをヲチしていくスレ

TouhouWiki(海外版東方Wiki)
http://www.pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Main_Page
Maidens of the kaliadoscope(最新ニュース&英訳パッチ)
http://www.shrinemaiden.com/

東方同人堂(同人誌や東方アレンジなどのBBS総合)
http://www.comicfishing.com/

Touhou image board
ttp://www.pooshlmer.com/wakaba/

前スレ
【海外】東方最前線【ξ・∀・)<LEVEL1】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1133683216/

359名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:44:57 ID:v.YXAgJw0
三行で

360名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:44:53 ID:LD5gBsw20
月時計 〜 ルナ・ダイアルを英訳すれば何となく見えてくるものが

361名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:59:09 ID:LbrIwyHA0
最近まともに邦題つける気のない洋画を見てると
原題とかどうでもいいと思う人の気持ちはよく分かる
まじめに邦題つけようや・・・

362名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 03:28:34 ID:l8djNWuY0
水野晴郎呼んでこい

363名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 04:19:36 ID:m9nVWca60
シベっちゃうからダメよん

364名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 13:27:20 ID:5nNyYv2o0
どうせ向こうとこちらが交わることもないし
あまり気に病んでもしょうがないことだな

365名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 00:52:06 ID:q6gnhyG.0
Kero ⑨ Destiny english
ttp://www.youtube.com/watch?v=etsb2I9XB1Q&feature=channel_page

Strongestにつき音量注意

366名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 06:10:28 ID:05bbZwD20
マンガやアニメに影響されて日本語を学ぶ欧米人は少なからずいるだろうが
東方に影響されて日本の神話や妖怪を研究する人はいないかね

いねーよな

367名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:17:30 ID:zqtcR61.0
Touhou Wiki の編集者見てる限り意外とそういう奴いるみたいだけど

368名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:15:44 ID:bhNJS/KE0
DANBOORUっていう海外の画像無断転載サイトがあるんだけど、そこって画像をTAGで管理してる。
で、趣味で「touhou」「yuri」で検索してたんだけど「kochiya sanae」「moriya suwako」の二人の絵に「incest」のタグがついてた。

つまり、そのぐらいは知られてるってことですね。

369名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:56:35 ID:BCCOLRE20
Iをeyeにすると私をあたいって言ってる感じになるのか?
それともお馬鹿らしさが出てくるのかな

370名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:17:24 ID:uOZAZF5w0
子どもの犯しがちな文法ミスってとこだろう
「ちるの」を「さるの」と書く、みたいなネタ

371名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:00:26 ID:ZURfeQ460
海外の反応動画にも「I is a SAIKYO.」とかあったな

372名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:16:39 ID:INA7ILgU0
紅魔城伝説は外人にも人気高そうだ
ようつべのOPムービーは英語コメントばかりだしね

373名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:03:03 ID:ss2lKl8IO
7時前のNHKローカル(釧路放送局)でサハリンのアニメフェスタのニュースをやってて、(多分ユジノサハリンスク開催)
チルノと霊夢のコスプレをしたロシア人が出てきて大画面で緋想天やってた

374名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:34:30 ID:rUqyrh2k0
>>373
北海道のローカルか。録画してる人いるかな

375名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:17:15 ID:sxsZrO4I0
してなかったが俺も見てしまった

376名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:39:16 ID:ucVvZAks0
Touhou wikiの阿求の項目に十二単に似ているって書いてあった
やっぱり日本の服飾にあまり触れる機会が無い人には
着物の上に羽織り着てるだけでも十二単に似ているように見えるんだろうか
現実の服装で阿求のに一番近いのは羽織+着物+行灯袴かな

377名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:42:14 ID:ucVvZAks0
>>376
訂正
阿求の服装が十二単に似ていると書いてあった

378名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 05:32:01 ID:4rrSRooQ0
WikipediaのJunihitoeの袖口があっきゅんカラーだから
「すっげクリソツ!俺日本通!」と思って書いたんだろう

379名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 03:13:47 ID:i9eBrJ1.0
それはそれでイタいながらも微笑ましい気がするけどな

380名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 03:20:33 ID:hI/vTK4o0
これを機に他言語の習得を目指したいようなそうでもないような

381名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 08:24:28 ID:fitQVq1cO
萃香の項、百万鬼夜行が「ひゃくまんおにやこう」になってるな
百鬼夜行には種族としての鬼はあんま関係ないわけだけど
まず百鬼夜行を書いた方がいいのか

382名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 11:03:37 ID:35fgOiiA0
星蓮船も発表当初は「せいれんぶね」と表記するサイトが目立ってた
漢字単位での読みはできるって事か
まぁそれでも大したもんだが

383名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 11:44:54 ID:MFms17xk0
漏れらも人のこと言えないんだろうね
地霊殿を最初「ちれいでん」と読めた人はむしろ少数派だろうし
普通「じれいでん」って読んじゃうよね

384名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:00:05 ID:4/9XvINE0
fack you

385名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:54:09 ID:XeS2yg8Q0
メガテンやってりゃむしろ「ちれいでん」としか読めません

386名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:32:26 ID:WA0Ex2rs0
地霊は「ちれい」だから
初見で地霊殿を「ちれいでん」と読んだ人は
必ずしも少数派って事はないと思うんだが

387名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:12:16 ID:7MaM3Qdk0
'地'という字を見て「じ」と読む人は少数派な気がする
本題とは関係ないけど

388名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:37:49 ID:MFms17xk0
あら、最初から読めた人結構いるんですね
うちの近くに斎霊殿っていう葬儀屋さんがあるから
「地」「霊殿」……
地元とか地盤とか地震とか、頭にくるなら「じ」の方が多いのかなって……
何か馬鹿だって宣伝してるみたいだからやめとこ

389名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:42:10 ID:fitQVq1cO
そんなことはない


俺は「ぢ(略

390名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:50:57 ID:sJVnNiaY0
ディレイデーン

ディレイデン ワーオ アイラービッ

391名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:36:50 ID:v60nI1uU0
あーなるほど
考えてみれば確かに周囲の環境によるね

392名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:07:11 ID:LGIkwdcg0
touhou wikiのキャラの名前の翻訳は正確性はともかく解釈の独自性があって面白い

まあ漢字から直接意味を取ろうとするのはどうかと思うけどね
たとえばてゐの項目での「因幡」は漢字から直接意味を取ろうとして失敗してる典型例。
少なくともこの場合の因幡の由来は因幡の白ウサギの話を知っていればわかると思うけど因幡の国から。

因幡国の因幡は昔は稲羽と表記されていた
そして語源は稲庭(稲田)だという説や稲場(収穫した稲の置き場所)だという説、稲葉だという説など他にも色々ある。
因幡についてだけ見てもわかるように古くからの名前は言葉が古すぎて記録がないので語源や名前の本来の意味が分からなかったり
字が転化してる事が多い。
それだけではなく表記が万葉仮名や当て字のままだったり由来となった出来事や土地を知らなければ性格に意味が取れないものも多いから
漢字からだけ意味を取ろうとしても正確な翻訳は無理なのよね。

393名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:12:17 ID:TOH2rp/60
そういや最初は、求聞史紀の読みがわからなかったなあ

394名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:12:48 ID:LGIkwdcg0
うはwうっかり修正する前に書き込んじまったw スマン
てゐの項目での「因幡」は→てゐの項目での「因幡」の解釈は
性格→正確

395名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 01:47:49 ID:qlMn46120
それはここじゃなくてwikiに書いてあげようぜ

396名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:45:44 ID:2W7bcDYo0
なぜHong Meilingとか中国人は姓名逆じゃないんだろ

397名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:10:46 ID:bmhP.veo0
国際的慣習だからだよ

398名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 02:45:36 ID:imCzXObA0
クン・ベラがベラ・クンと呼ばれることが多いみたいに
マジャール人も似たようなことが多いと聞く

399名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 09:10:59 ID:XTxOA.kk0
日本人名の場合も逆表記をやめようという動きがあるようだね

400名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:43:00 ID:AOoL.4T20
なんつーか余計なお世話だよな

401名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:15:53 ID:6y8UAxrM0
9/29付、ロシアの写真ニュースサイトにあがった記事より
どこかのコスプレ祭だと思うんだけど詳細不明 (ロシア語でも書かれてない)
東方キャラはこのくらい

ニセおくう
ttp://de.fishki.net/picsw/092009/29/vsyachina/kostyum027.jpg
ニセなずりん
ttp://de.fishki.net/picsw/092009/29/vsyachina/kostyum046.jpg

情報元
ttp://fishki.net/comment.php?id=58200

402名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:42:44 ID:yqjbwShY0
それは元記事を見つけた日本人が勝手に偽東方キャラ扱いしただけ
そのコスチュームは東方とは関係ない

403名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:51:37 ID:WfzomLc60
上はなんのキャラだ?

404名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 08:15:31 ID:/F/b8GBQ0
指輪物語の魔王じゃない

405名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:57:19 ID:T2vwO3r20
ああ目玉の人か。
超美形のマイアもこうなっちゃあおしまいだなw

406名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:24:34 ID:SsqVKHEw0
スターオブダビデとか卍回ったりとかどうなんだろね

407名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 15:48:00 ID:CHo.vj5Q0
ヘキサグラムに対する反応は知らないが、
卍が出ると必ず
「なぜナチスのマークが?」
「あれは仏教のお寺のマークだよ」
「仏教では神聖なマークなんだぜ」
「ナチスもその神聖さにあやかろうとしてアレにしたらしい」
なんてコメントがつくね

408名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:46:45 ID:rU81occ.0
欧米人もあんなにナチス嫌いなんだったら
いいかげんマンジとスワスティカの違いぐらい常識にするべき

409名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:44:53 ID:9DroG3X20
理屈じゃないんだろ
日本人の核アレルギーと同じようなもの

410名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:44:39 ID:SsqVKHEw0
直接関係無い限り(被爆や近所に原発とか)どっちかと言えば肯定派がほとんどだと思う
アトムやMSとか東方でも希望の塊にしかみえない
まぁ融合炉の技術があるからだけど

411名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:46:27 ID:1adBiy2M0
動画とか絵の特に意味の無いダビデの星を見て一人で勝手にギクリとしてる自分
昔の日本でも使われてたんだから鍵十字と同じような偏見だよね

412名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:40:56 ID:3rX2aLWI0
話ぶった切って申し訳ないが関西人のおいらが第五回紅楼夢逝って来たぜい
てことで酒に酔った勢い任せて今回参加してた海外系サークル(ほぼ台湾系)の
簡単なレビューでもしてみませう



個人的に今回の目玉はすっかり中堅サークルに成長した台湾・Capura. LさんとSOLOISTのRIVさん
隣り同士の配置な上に開始直後から列形成となかなかの盛況
ポスター2種にそれぞれフルカラー新刊と飛ぶように売れてました。咲レミポスター最高
並んでる最中転売屋らしき人物が携帯で「何冊買う?」と大声で叫んでるのには殺意覚えました

売り子&ポスター袋詰め担当のお嬢さん2人がどうやらご本人さんらしかったが、どちらがどちらかが分からなかった
しかし例大祭ならともかく関西・大阪のイベントにわざわざ台湾から来るとは…

413名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:59:42 ID:3rX2aLWI0
もうひとつの目玉は日台合同による風神録合同誌
Chaotic-Unknown氏も参加してる(合同誌には参加してなかったが)Twelve Tea Teamを初め
慢性自殺のShinia氏、今回壁配置のTWIN BOXなど台湾でも大手?サークルが参加
それ以外は全く知らない無名の絵師さんだったが、正直1枚絵なんで評価しにくいがみな総じてレベル高い
個人的には表紙等担当の千嗣氏に惚れた
質・量の高さから見て台湾でも東方人気あるんやな〜と改めて実感出来て満足


ただ1冊の値段が高い…BOX仕様&アレンジCD付A4しかもほぼフルカラー2.5K
本文中に主催が「日本に知られてない実力ある絵師さんを紹介」「赤字覚悟」と書いてたが
見た感じダンボール単位でかなり売れ残ってた
これでCapura.L氏とか参加してたらまだ売れたかもしれないが
今回日本でこのメンバーは流石に厳しかった様子
てかマジ大丈夫なんか。来月の台湾イベントで頒布するんかなぁ…

414名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:12:23 ID:3rX2aLWI0
>>345
今回購入してみたけど11カ国・地域合同の名は伊達じゃない
右綴じ・左綴じの両綴じ構成になってるんだが
左綴じページは英語だらけ(末尾に台本形式の訳文付き)
読んでると一瞬海外にいる気分。東方なのに日本の同人なのに
kirbyM氏は相変わらず燃えてました。Ragathol氏のセンス日本人には無理や


てか海外勢に気を取られがちもあくまで秋姉妹合同
CDアレンジはもちろんの事、要所を締める日本勢
過去の人気投票から見る秋姉妹人気考察やら
AkiTubu創設秘話などなかなか読ませてくれます
値段が高い(BOX&CD付2k)のが珠にキズやが…
秋姉妹FANには納得の出来では?



ぐだぐだと長文失礼しました

415名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:20:46 ID:vqf77OWI0
Anime Expo 2009 Touhou Cosplayers and Video Clips
ttp://www.youtube.com/watch?v=nJF_nD0wrFY&feature=related

こういうとこで原作とか同人ゲーム売ってるんだね。高いのかな
最後の霊夢吹いた

海外勢の同人買えなくて悶々

416名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:51:46 ID:1T.cQI9g0
>>415
0:43で停めて画面を最大化した

それはさておき後半のビデオ実況が楽しいな
南カリフォルニアでの開催にしてはアジア人比率が高いね
パチェおっぱいマウスパッドなんてどういう経路で入荷したんだろ
普通に一般購入してマージン乗せ販売してるのかな?

417名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 03:23:55 ID:zuOkokuM0
Sweets Time (English) - Haybay
ttp://www.youtube.com/watch?v=RU9ct9bDCZo
この人はすごいな

てか英訳された東方の動画って外人より日本人の方がカウンタ回してるよね
視聴者の地域的に。日本真っ緑だったり。若い女性が多かったり

418名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 06:33:53 ID:dbVCbeDI0
「統計 & データ」なんて項目があるのを今知ったよ

紅魔城伝説OPのコメントが英語ばかりだったのを思い出して統計&データ見たら
日本と韓国と台湾ばかりで英語圏は全然色ついてなかったw

419名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 06:51:44 ID:uFcoDzy20
>>412-413
みんな事前チェックしてたものを買って回るのに忙しくて
新規開拓する人が多くなかったんじゃないかね
海外のサークルは日本では知名度がないから
向こうの最大手でも日本の新参と同じ扱いを受けるよね

でもクォリティの高いものを数年かけてリリースし続ければ
何かのきっかけですぐ名前が知られるものだよ
海外勢もめげずに続けていって欲しいね

随分前に台湾のサークルが作った東方二次創作横STGの「絹織琉華」、
日曜に秋葉行ったら「あきばお〜」で委託されてるの見つけたよ
入手の難しい海外サークルの作品を手にとって見られるのはいい事だ

420名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 17:42:41 ID:C3hrpv6A0
【Touhou】Bad Apple!! PV【Stylized Shadow Art】(original)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sib2L6A6xgw
影絵は万人受けしやすいのか、東方にしては破格の栄誉数だ
他にもあがってるけど見てる地域が一国に集中してる動画があったり面白いな

421名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 08:33:53 ID:TRWYOLqg0
ロシアの閲覧がものすごい事になってるな
チルノおじさんがいるほどだからロシアの東方認知度は低くないんだろうが
この動画がきっかけでさらに伸びるのかも知れない

422名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 17:45:44 ID:Ii1aInwY0
そして第二・第三のチルノおじさん誕生と相成るわけですな

423名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 18:06:21 ID:3xKdgLs20
チルノおじさんがニヤつきながら地上を歩いてる画像を保存しそこねた…

424名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 23:32:09 ID:2n./ThF.0
Sakura-con 09 - Touhou Panel part 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=42DoSfWjugc&feature=related
Why is Touhou popular?って内容みたいだけどなんて言ってるか分かる人いますか?

425名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 00:09:06 ID:7DaQZIyY0
さっぱり聴き取れん orz

426名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 21:36:14 ID:W1vgQf1c0
外人がやってるアニメやマンガの日本関連のサイトに東方も結構広まってるよね
そこで日本人キャラの名前が名・姓じゃなくて姓・名の順になってる事が多い。
名・姓は明治以降の日本の逸早い国際化(欧米化)の努力の結果なんだろうけど、海外の人達も、日本人が和風と洋風を分けるように、姓名の読み順なんかでも日本っぽさを感じたいのかね

427名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:33:36 ID:1XEgDl3A0
決定的な理由ではないと思うけど
東方でいえば Marisa Kirisame って書いてる人も
Fujiwara no Mokou とか Hieda no Akyuu の場合は
姓名の順をいじるわけにはいかない
日本の歴史的人物の姓名の順について整合性を取ろうと思うと
どうしても姓名の順に行き着くと思います

428名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 21:18:49 ID:HDOLX2OY0
>>427
なるほどそういう場合もあるのね
あとは英語が母国語じゃない、台湾とか漢字圏や東南アジアの人達だったとかか。
YouTubeでタイの人はよく動画を作ってるし、マレーシアの人とは東方の事を英語で話した事があった

他に時々みるのが-chanや-samaとかの敬称
アニメのファンサブでも結構つけてる気がするけど

429名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 18:58:18 ID:daHbal460
あの敬称って外人もちゃんと違いを理解してるんだよな。
日本のアニメが好きな外人はそのニュアンスを楽しんでる。

430名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 23:06:41 ID:LLzSao6c0
ただシスプリレベルになると日本人にも違いが……
まぁ東方ではそんな珍妙なことはなく大体あんたで安定してるからいいんだけど

431名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 23:28:30 ID:ktt4s99k0
あれはやりすぎでしょw

432名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 20:34:23 ID:ChrE49CU0
wawawa
ttp://wawawawasuremono.com/
東方やってる外人さんのブログ
ブログなんかも向こうの迷惑にならない程度に投下していってもいいかな?

433名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 21:40:55 ID:VKWeTkWo0
巨乳キャラフィギュアの写真多杉ワロタ

434名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 00:36:25 ID:U.ToFCKw0
Easyのリプは面白そうに見えないから困るw

435名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 14:45:57 ID:99hlHur.0
>427
漫画関係の交流掲示板でルーマニアの人とやり取りしてたら、
「昔の貴族なんかを呼ぶ時に名の前に「の」が入るけど、
 それは氏に付けて呼ぶ時がそうするもので、
 苗字の場合は「の」が付かないという解釈でいいのか?」とか、
「陰陽寮って実際にはどんな仕事してて、いつまで残ってたのか?」
とか質問されて、慌てて調べた事があった。
彼らなりにわからん事があるとググるなり、
日本人に聞くなりして楽しんでるみたいね。

436名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:34:29 ID:fS7vCrgY0
姓と氏が違って、のの字がつくのは姓だったりなんてのは日本人でもしらんだろうなw

437名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:56:53 ID:3xXrf68s0
ttp://danbooru.donmai.us/post/show/589636/
誰かこれのオチを解説してくれ。俺の乏しい英語力では分からん。
卵巣口から引きずり出してキャプテン・ムラサ・マザーファッキン・ミナミツに食わせるところまでは解読できたのだが・・・

438名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 19:22:56 ID:mwO95s960
akinator(人物当てゲームサイト)の英語鯖が落ちてたので
googleツールバー翻訳使って仏語鯖・独語鯖で試したときの話。

英語鯖のakinatorは日本の東方オタに鍛えられて
旧作キャラまでほとんど当てることが出来るのだが、
仏語・独語鯖だと1回で当てたのは霊夢だけで、魔理沙とかは
リストから引っ張り出してから思い出してくれるレベルに。
他に登録されてたのはチルノ、レミリア、フラン、アリス、紫ぐらいまで。
欧州にも少数の東方オタがいるんだなと思った次第。

439名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 22:58:45 ID:mwO95s960
>>438 で取り上げたakinatorの各言語版での東方キャラの
登録状況をついでに調べてみた。
(さすがにヘブライ語、アラビア語は自動翻訳しきれなかったので調査不能)

英語
旧作キャラ含めて全て

フランス語
霊夢、魔理沙、チルノ、美鈴、レミリア、フラン、アリス、
妖夢、幽々子、紫、輝夜、萃香

ドイツ語
霊夢、魔理沙、チルノ、パチュリー、咲夜、レミリア、フラン、アリス、
紫、妹紅、萃香、文、幽香、空

ポルトガル語
霊夢、魔理沙、チルノ、レミリア、フラン、アリス

スペイン語
霊夢、魔理沙、チルノ、フラン、妖夢、諏訪子

ロシア語(調査漏れあり)
霊夢、魔理沙、チルノ、レミリア、フラン、アリス、妖夢、萃香、諏訪子

チルノ・フランが皆勤賞なあたり欧州オタもロリ傾向あり?

440名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 14:40:01 ID:Qdk2Ng1Q0
akinatorにそんなにいろんな言語版ができてたことにまずびっくり。
だいたい描かれる頻度に比例してるように見えるけれども、
チルノフランに次いで多いのがレミリアとアリスってのは、
テーマ的にその辺りのキャラに親近感があるからだったりして。違うか。

考えてみれば日本においても、侍とか巫女とかより、西洋的な剣士とか魔法使いのほうが見慣れてるかも。

441名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 23:42:16 ID:w2CAB0GA0
英語で2chみたいな掲示板ないのかしら
いまいちわかりにくいんだよなあ

442名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 21:30:53 ID:kGnBp.j20
Bad Apple on CNN (Cirno News Network)
http://www.youtube.com/watch?v=OeEIteQmpHE&feature=p layer_embedded

CNNで東方が流された事についてこのスレ的にはどう?
外人は喜んでるのもいれば好ましく思ってないのもいるね

俺は「流石idiot box」としか思えない・・・

443名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 23:44:53 ID:s/1Yvkoo0
>>439
お疲れさん
それにしてもいやはや

444名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 00:59:55 ID:ASK3CT5A0
一方日本ではそこまで言って委員会でアンノウンXが流れた

445名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 14:12:55 ID:obignEmg0
touhou wikiの日本語部分が
日本語のうまい外人が編集したみたいにところどころ誤字脱字してるのは
なんでなん?文花帖とかあんまり間違ってるからつい編集してしまった
あれって日本人が書いてるんじゃないのか?

446名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 11:09:48 ID:JeeV5Yzo0
手打ちで起こしてるから日本人がやってもミスもあるんだろうが
まあ外人が普通に書いてる部分もあるんだろう

447名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 20:12:50 ID:bztrrg160
>>445
間違っててごめんなさい

448名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:10:03 ID:aS2O44Y20
>>447
こちらこそごめんなさい

449名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:07:15 ID:J3hMHFEQ0
妖夢の半霊がmyonって呼ばれてるのはなぜだろう

450名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:03:38 ID:j7UBqN5Q0
>>449
みょん=半霊だという誤解をされたままで
昔のTouhouWikiに記載されていたのが広がったような気がする。

現在のTouhouWikiでは、みょんが妖々夢おまけtxt由来だと
正しく記載されているようだ。

451名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:51:45 ID:J3hMHFEQ0
そーなのかーありがとう
すっかり定着してる感じだな
wiki見る人が少ないのか愛着を持って使っているだけなのかは分かんないけど

452名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:52:20 ID:CNoWvDvw0
我々が朱鷺子を朱鷺子と呼んでいるようなもので
慣習から定着したパターンではなかろうか

453名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 03:06:28 ID:cTqJnM/g0
最近 Touhou Wiki に「蓮華的」(Rengeteki)ってキャラが追加されてた
旧作のキャラで、大妖精・小悪魔みたいに名無しキャラらしい
でもこいつの存在、そのページを見るまで全く見たことなかった
蓮華的ってキャラは有名なの?

454名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 06:57:39 ID:J6KXblD20
Charactersカテゴリにないから検索しちゃったよ
Unnamed_Charactersってカテゴリが別にあるのな

蓮華的
http://touhou.wikia.com/wiki/Rengeteki
「蓮華的 幻想郷」でググっても情報出ないんで有名とは言えまいねぇ

名無しキャラ一覧
http://touhou.wikia.com/wiki/Category:Unnamed_Characters
大妖精と小悪魔は名前あり扱いで
朱鷺子とナマズが名無し扱いというあたりが面白い

455名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:45:06 ID:rtPEXMfY0
どこかで見たことのあるキャラだと思ったら、
喜栄座氏の旧作アイコン一覧にその姿が。>幻&怪名無し中ボス

ttp://kieyza.web.fc2.com/icon3_old_eg2.htm

蓮華的という二次設定を誰が考えたのが気になるところ。

456名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:43:16 ID:oaIKywYc0
>>454の下のほうにあるFun Factsで蓮華的はMystic Lotusって意味と書いてあるのは…
「蓮華」がLotusは分かるけど「的」がMysticなのはどうしてだろう
日本以外のどこかの漢字圏ではそうなのか?単純な筆者の勘違いかも知れないけど
そもそも蓮華的って言葉が日本以外から出たんだろうと思う

457名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:46:11 ID:nE0uBqaA0
「Mystic」は「神秘」とか「神秘主義者」だよねぇ
「〜tic」の部分は「的」と言えるけど「Myst」は「霧」とか「あやしげ」という意味になるねぇ

「神秘的蓮華」ならわかるけど「蓮華的」が「Mystic Lotus」になるのはおかしい
それなら「Like Lotus」とか「Lotusy」「Lotusic」って訳されてると思う

458名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:49:04 ID:NzbYAHGA0
辞書引いてみたが日本以外の漢字文化圏でも的にMysticって意味がある所は無いようだから
少し齧った人がを誤訳したんだろうな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板