したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

幻想郷大戦を妄想するスレ2

1名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 03:57:57 ID:iJ6LllA.0
ここは東方プロジェクトの人妖達が武将として活躍する幻想郷大戦を考えたり
東方的に三国志大戦について語るスレです。

前スレ 幻想郷大戦を妄想するスレ2(スレリセット)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1140002535.html

前々スレ 幻想郷大戦を妄想するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1140002535/

幻想郷大戦まとめWiki
http://www.wikihouse.com/gensoutaisen/index.php?Index

スレ専用チーム 博麗神社(要三国志大戦.net登録)
パスは「zun」
特に参加条件はありませんのでお気軽にどうぞ。

33名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 10:20:59 ID:1y8g8O0YO
忠義ゲーをどうにかするのと
袁と南蛮がカード追加で帰ってくれば、まだまだ余裕だと思うぜ。
猛進の大号令してぇ…

34名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 11:10:31 ID:KGAIXVRs0
久々に使用率ランキング見たら、コスト3のSR関羽が2位だもんな。。。。

35名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 22:16:43 ID:b5BlL3SU0
大戦3が、調整できない馬鹿社員のせいで大コケだからな。

今更カードを減らす=選択肢が減る=各国の対処できるカードが減る から、
大戦2の時にいた国がいれば対処できたカードが、今Verで大暴れ天童だし。

36名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 22:47:07 ID:Ju4.RzHoO
一作目で話題になって2作目で評判になり3作目でずっこけるの法則に三国志大戦も嵌ってしまったよな…

関羽は調整すりゃ済むからまだ良いが、終始ガン守りで鉄鎖極滅混元等の罠系陣略で強引に攻城取りにくる残り10カウントを捌くだけの大戦ってのは心が荒む…

デッキ変えればまだ違ってくるのだろうか…

37名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 23:18:46 ID:D1RWnP7I0
>終始ガン守りで鉄鎖極滅混元等の罠系陣略で強引に攻城取りにくる

そんなご時勢だからこそ予想外のカード使って相手をハメると脳汁出るんだぜ?
例1:城ゲージ双方満タン。相手が混元マウントしてきたので連環刹那神速特攻号令落日舞で落城
例2:鉄鎖連環を使って確実に一発を入れようとする相手に守城徒弓で防衛
例3:業炎マウントで固まっていた相手に馬鹿水禍

38名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 23:43:55 ID:b5BlL3SU0
ガン守り→終盤、鉄鎖&誘導×3(12までは溜めさせなかった)→カウンター間に合わず

というのは俺も喰らったなぁ。

本当、浄化目的で、永遠亭単デッキしてやろうか。って気にもなってくる。
(それでも、軍師ゲーは変わらないんだよなぁ。
 まだ昔の、豪雨+落雷や、大風+フレア等の、シューティングゲーム状態の方が良かったよ)

39名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 21:19:48 ID:pBX5L1WM0
キャラ色々考えたけど変な流れだから書くのやめとくかな・・・

40名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 23:35:45 ID:LZP2fIr20
大戦形式ならいいよ

41名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 00:03:10 ID:qTT3H8EM0
三国志大戦やってたの相当前だから色々とおかしな点はあるけどまあ妄想だしいいか・・・

UC 霧雨 魔理沙
コスト 2
武力 7 知力 7 槍兵
特技:

計略:挑発
範囲内の敵が自身に向かってくるようになる。発動者が死ぬと、効果は消える。

必要指揮力:3

効果時間:知力時間
範囲:自分の前方円形(小)


R 霧雨 魔理沙
コスト 2
武力 8 知力 4 槍兵
スキル:勇猛 魅力

計略:マスタースパーク

自身の武力が上昇(+3)し、範囲内の敵にダメージを与える(武力タイプ)が、
移動速度が大幅に減少する。

必要指揮力:8

効果時間:一瞬&知力小時間
範囲:自分の前方縦長方形(中)


SR 霧雨 魔理沙
コスト 3
武力 8 知力 10 槍兵
特技:魅力 伏兵

計略:ファイナルスパーク
範囲内の敵にダメージを与えるが、自身は撤退する。(知力タイプ)

必要指揮力:4

効果時間:一瞬
範囲:自身の前方縦長方形(大)

UC 八雲 紫
コスト 2.5
武力 8 知力 6 騎兵
スキル:魅力

計略:神隠し
効果中に敵を倒すと、復活までの時間が1.3倍になる。ただし、1部隊撤退させた時点で効果は消える。

必要指揮:5

効果時間:知力時間
範囲:自身


なんかなんともいえねえ・・・2枚は本家にたようなのあるしな
つか武力タイプのダメージ計略ってねぇよな・・・まあ妄想だしいいかな
範囲っていまいち表現できなかった
あと属性っての俺がやってた頃はなかったのでそこは勘弁

42名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 00:17:00 ID:HG8/Ts9o0
紅魔の王道
SRレミリア・スカーレット
コスト2 槍兵
武力7 知力6
特技:活・魅・勇
計略:紅魔の求心
効果:範囲内(自分中心大円)の紅魔軍の武力が上がる

色とか全然違うけどレミリアさまには川原大徳のポージングこそ
似合ってると思うんだ・・・

4342:2008/04/02(水) 00:18:48 ID:HG8/Ts9o0
ついでに

紅魔の妹様
Rフランドール・スカーレット
コスト3.0 槍兵
武力10 知力2
特技:活・勇
計略:遊戯の刻
効果:自身の武力と移動速度が上がり、範囲内の最も武力の高い敵に
   向かっていく。さらに対象の敵は自身に向かってくるが、
   武力上昇効果終了時に対象が戦場にいる場合、自身が撤退する。
   (撤退や計略による効果消滅の時は撤退しない)

化身−武力差分+復活有無−計略価値+知力差分と考えるとこれが
妥当な線かと思った。カード化してもテキストが入らないこと必至w

あとダイジェスト
SRパチュリー 1.5コスト 槍 武力3 知力10 柵・募 「七曜の戦陣」
UC咲夜 2.0コスト 騎 武力7 知力5 活・勇 「人魔一体」
UC美鈴 1.5コスト 槍 武力4 知力4 活×2・柵 「背水の陣」
C小悪魔 1.0コスト 弓 武力2 知力6 伏 「暗夜行路」

44名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 10:02:43 ID:OSxNHEjI0
俺の住んでるとこ調べたら悠久どこも置いてなくて吹いた
一箇所もないのかよ…
このゲームはやるのかねぇ

45名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 11:21:43 ID:9VzR7.a.0
AAAが結構ボロボロだったんでなかなかいれてもらえないみたいだねー
セガ製品で既に埋まってるセガ直営店なんかは当然いれないだろうしw

46名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 20:06:37 ID:khLGwu2U0
召喚兵シリーズw

SR 八雲 紫
コスト3 弓兵
武力10 知力9
属性 天
特技 なし
計略 式神「八雲藍」
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 自身前方
効果 (一定の行動をとる味方部隊を召喚する。召喚計略は複数の種類を同時に使用することはできない)
八雲藍を召喚する。
(武力10の敵城方向へ直進する騎兵を前方に召喚)

かの武神様を超える能力と極めて強力な召喚兵…ではあるのだが


SR 八雲 藍
コスト2 槍兵
武力7 知力9
属性 天
特技 伏兵
計略 式神「橙」
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自身前方
効果 (一定の行動をとる味方部隊を召喚する。召喚計略は複数の種類を同時に使用することはできない)
橙を召喚する。
(武力1の直進する神速騎兵を前方に召喚。移動パターンは猪突猛進同等)

主と違って小回りのきく天狐様。端攻め対策から瞬間的な壁役からとどめの一押しまでなんでもござれ


R 橙
コスト1.5 歩兵
武力4 知力4
属性 天
特技 防柵 魅力
計略 鬼符「青鬼赤鬼」
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自身左右
効果 (一定の行動をとる味方部隊を召喚する。召喚計略は複数の種類を同時に使用することはできない)
赤鬼青鬼を召喚する。
(左右に武力1の敵城方向に直進する歩兵を2体召喚)

それは歩兵ですか?いいえ攻城兵です

47名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 20:16:22 ID:J5U3.4zA0
カード枚数8枚制限があるので2コス1以下は1枚しか召還しちゃダメだってばっちゃが言ってた
そして多分猪突より特攻の方が使いやすい気がする
武力10なら城門にぶっぱなすだけでかなりのプレッシャーになりそう

48名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 18:22:10 ID:iMm8PBqw0
いまさらだがバージョン3.02のロケテをやるとかなんとかの話が出てるらしい
まだどう調節するか分からんけど
間違いないのは忠義の回復量ダウンだろなー。しないとセガオワタだが
カードの追加はまだ先かな…

49名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 21:53:41 ID:sPGt3EUQ0
>>48
忠義と七星が3割(共に3.00時)にカムバック。

後、業炎と鉄鎖弱体化(効果時間減少)
誘導も弱体化(範囲縮小)
↑残り10cで鉄鎖→誘導→ワンパン入れて勝ち。を防ぐためとはいえ、
 挑発まで、とばっちりで弱体化という話。姜維も馬謖も、使ってる人滅多にいないのに。

後、知略と知勇も弱体化(範囲縮小)。
ここまで片っ端から陣略が弱体化してるのに、一人逃げ延びてるのが混元一気w

他にも色々報告あがってるけど、
てゐのぷりちーな情報が多いので、眉に唾つけながらじゃないと、騙されるw

↓ネタ。バランス荒いと思うすまん。

SR 霧雨 魔理沙
コスト2.5 騎兵
武力7 知力4
属性 人
特技 活活活
計略 強奪の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間(とりあえず2c+知力×1cで)
効果範囲 自城門〜敵城門の間
効果 この計略は、効果範囲内に「SR霧雨魔理沙」がいないと発動しない。

    範囲内の武将の武力(+X)と移動速度(1.25倍)と攻城力(1.8倍)が上がり、
    強制的に前進する。武力上昇の効果は、範囲内の武将の数が多いほど大きい。
    さらに、一定以上武力が上がる(+6↑)と、騎兵は迎撃されない効果を得る。

敵にもかかります注意。

50名前が無い程度の能力:2008/04/10(木) 23:30:29 ID:3ZxFXo5U0
そもそも単独で調整できるように誘導だけ別計略にしたのにな

C 白リリー&黒リリー
コスト1.5 弓兵
武力6 知力2
属性 天
特技 無し
計略 春到来
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心中円
効果 範囲内の敵の春度を上げる。

春度が上がると多分知力が下がるんだと思います。-7くらい。
デイコウも上方されそうにないし馬鹿先生復活しないかなぁ…

51名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 20:58:56 ID:NHuWMXP60
3になってから何か人気が衰えた気がする

C オレンジ
コスト1.0 歩兵
武力3 知力1
属性 地
特技 なし
計略 遅すぎた転進
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中心円形
効果 範囲内の味方は、一瞬で城に戻る。ただし、発動後自身は撤退する。

UC くるみ
コスト1.5 騎兵
武力4 知力7
属性 地
特技 復活
計略 挑発
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自身前方小円
効果 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる。

UC エリー
コスト1.5 槍兵
武力6 知力4
属性 地
特技 防柵
計略 門番の意地
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。(+10)ただし効果が終わると撤退する。

C カナ・アナベラル
コスト1.0 弓兵
武力2 知力7
属性 天
特技 魅力
計略 ソウルバード
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身前方大円
効果 【ため計略(1c)】敵の計略による効果を消して、さらに移動速度を下げる(×0.6)

UC 朝倉 理香子
コスト1.5 槍兵
武力5 知力7
属性 人
特技 なし
計略 ラウンドギア
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 【ため計略(3c)】自身の武力が上がり(+5)、全方向に槍の無敵攻撃を行う。(特大車輪)

R 北白河 ちゆり 
コスト2.0 騎兵
武力7 知力7
属性 人
特技 伏兵
計略 セーラーオブタイム
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力と移動速度が上がり(+3、×1.7)、槍の迎撃ダメージと敵の計略の効果を受けなくなる。

52名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 01:37:36 ID:582yUJRc0
〜〜〜〜〜掲示板移転のお知らせ〜〜〜〜〜
現在進行中の東方シリーズ板ですが、この掲示板の過去ログ上限の2000スレに近づいています。
上限に達するとスレ立てが出来なくなるため、この板は凍結となります。
つきましては、掲示板の移動をお願いします。

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42679/

53名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 03:44:53 ID:R4htJnKE0
追記:向こうに立てるのは話し合って適切な時期で。隙間落ちする可能性があるので。

54名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 00:36:04 ID:9fS.9EjM0
新板にかなり移行が進んでいるようなので
新スレを立てました
色々ツッコミどころが多いので好きにしていいのですよ/ ,' 3  `ヽーっ

幻想郷大戦を妄想するスレ4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208187155/

55名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 14:06:33 ID:1BU9MzaQ0
一時的に復活したようなのでこちらに張り

★東方板段階的閉鎖のお知らせ
東方シリーズ板、東方project板が閉鎖することになりました。
現在、スレ立ては出来ない状態になっています。
東方シリーズ板は休止中です。週明けには一時復活する予定だそうです。

閉鎖理由等
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207931773/471-478

現在、今後の方針について議論中です。
パニックにならずにこちらで相談してください。
レスの無駄遣い禁止!AAA(慌てない、暴れない、煽らない)で。

・鶉の羽の下(管理運営・意見・要望など)の7.5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207931773/l100

↑を使い切ったら
・スレ立て相談・検討スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207930964/l100

情報収集・ぼやき等はこちら
・チルノの裏 221crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1211013633/l100

56名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 14:07:53 ID:1BU9MzaQ0
上記によりシリーズ板の方の新スレは倉庫行きになりました
おそらく新板が出来てもおそらく新スレが立つことは無いと思われます
チームについてどうするかはリーダー次第ですがとりあえず連絡はあればWikiの方で…

57名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 01:28:24 ID:oAuLOkEk0
ここは残ってたのか
しばらくはここを使うのが一番いいと思う。もともと隔離スレだし結構残っててもったいない

ついさっき知ったが東方英雄道なんてあったのか…
性能があれすぎるけどカード作ってる人いたんだなーと思う
もう今は活動してないのかな

58名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 21:54:37 ID:tFk0/uDE0
もう緋のキャラネタ出してもいいよね

R 永江 衣玖
コスト1.5 槍兵
武力4 知力8
属性 天
特技 防柵
計略 羽衣「羽衣は空の如く」
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中心円形
効果 【反計】敵の計略の発動を無効化し、相手が消費した士気を吸収する。

通称「衣玖様がみt(ry
名前見た瞬間に誰もがネタを思いついたはず
でも敢えてその計略は使わないぜ
しかし過疎だ

59名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 12:07:02 ID:urJmizE60
よっと

UC 比那名居天子
コスト1.5 騎兵
武力4 知力8
属性 地
特技 魅力
計略 地震「先憂後楽の剣」
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心中円
効果 溜め計略 効果範囲内の敵部隊全てに地震ダメージを与える

完全に忘れてたなぁ。最近ちょっとだけやったが結構やってる人減ってるっぽい

60名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 17:02:53 ID:Fhg54tFE0
なんか新しいカードが出るという噂がある
全国大会が終わった辺りで正式に発表してカードを公表するんだと
可能性は高いがどうなるやら

61名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 21:24:50 ID:O9JVcu560
それって単純に今までの傾向から予想しただけな気が
演武場マダー?

62名前が無い程度の能力:2008/06/15(日) 17:36:51 ID:N/YCbLWI0
3になって初めて東方君主同士で対戦できたぜ
いろんな意味で熱い戦いとは言いがたかったが・・・連環ゲーでごめんなさい

63名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 01:45:19 ID:PqQtjT5M0
流石に人いなくなってきたなぁ…
演武場思ったより高くて残念

64名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 16:41:16 ID:NZqOIRfkO
\ここにいるぞ!/

演武場はプレミアム予定ですので、良かったらゆっくりダウンロードしてってね!
そして、調子に乗って動画サイトとかに投稿してたら生暖かく見守ってください…

65名前が無い程度の能力:2008/07/22(火) 23:23:17 ID:7AxiJUwc0
演武場kt…がドコモ以外は来月まで待つしかなくてソフトバンクの俺涙目\(^o^)/
今チーム19人だからサブカで入るのもはばかられるしのう

66<裁かれました>:<裁かれました>
<裁かれました>

67名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 13:21:51 ID:mMRC751g0
>>66
ウイルスのトロイ有害

自分以外、演武場登録してなくて涙目w
とりあえず大尉に挑戦して記念動画とってくらぁ…

68名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 19:40:16 ID:pH2I4rBg0
大戦の筐体置いてる場所がどこにもないぜ
大阪まで出て行けばあるんだろうが…

69名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 16:26:14 ID:qorYZBwM0
とりあえず司空にまぐれっぽく勝てたので、記念に動画あげときました。
大尉昇格どころか2品降格ラインまで落ちたけど、見れる人はゆっくりみてってね!

70名前が無い程度の能力:2008/07/25(金) 20:09:25 ID:I08gQO3k0
演舞場は動画サイトとかに上げるor上げたい人にはいいかもしれないねー
値段は別として。さーて、エンコはやく終わらないかなー

>>69
今すぐ動画サイトにうpする準備に戻るんだ(ぇ

71名前が無い程度の能力:2008/07/27(日) 15:38:57 ID:mkaRKPio0
業務連絡。動画みたいというだけの理由でチーム加入をサブカに切り替えます。
お手数ですがサブリーダー空くので別の人指名したってください>リーダー

72名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 01:46:34 ID:FuG4wu960
把握しましたー。私以外に、虹川長女の方が動画あげてくれてるので
サブにご指名しときますね

73名前が無い程度の能力:2008/08/10(日) 00:49:56 ID:ZJP/LhEQ0
EX 永江 衣玖
コスト2.0 攻城兵
武力6 知力8
属性 天
特技 柵伏募
計略 竜宮の襲撃
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と兵力、城攻撃力が上がる。
    武力は士気ゲージ量が多いほど大きく上がる。

とあるスレで「攻城兵器衣玖さん」という発言を見て。
計略が、空気読めてない気がしますが。

74名前が無い程度の能力:2008/08/11(月) 01:31:36 ID:Tn2T9C7.0
おわ、ついにニコ動に東方と大戦を混ぜたやつが出てきた。プレイ動画に画像当てただけだが
知ってる人もいるだろうけど一応知らない人への連絡
叩きと擁護の両極端なコメが大量にながれてるので出来る限り非表示がいいぜ

75名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 19:06:57 ID:aA659OUcO
某紅魔館動画だね
試みは面白いし、むしろ大戦で対戦したいくらいだぜ

76名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 00:48:27 ID:XbIOMP3k0
DSSR 永江 衣玖
コスト2.0 槍兵
武力6 知力8
属性 天
特技 募兵
計略 天女の神雷
必要士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心中円
効果 範囲内に4本の雷を落とし、それぞれいずれかの敵に雷によるダメージをあたえる。
ダメージは互いの知力で上下する。

DS関羽もこれくらいにしておけばSSQと言われなかったろうに…
存在自体がネタであっても10/10は流石に酷すぎる

後演武場のチームBOXに公開してる奴をニコにも上げてみました
本スレコミュ動画になってるのでコメは出来ませんのであしからず
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4334997

77名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 14:02:35 ID:CMsolq.sO
ロケテきてたウッヒョウ
また象さんもといちんき様で、弾幕をはじく作業が始まるお!

78名前が無い程度の能力:2008/08/25(月) 01:22:51 ID:PY/39C4c0
R 東風谷早苗
コスト2.5 弓兵
武力10 知力2
属性 天
特技 募兵
計略 東風の怪力
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。

某所で流行っていたのでついやった。反省はしていない。

79名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 03:22:22 ID:34E5MiSc0
●もみじもみもみ

こんばんは。
神社チームでひっそりと大戦している者です。

とりあえず今回、動画の作成をして、チームBoxに置いてみます。
慎重になりすぎてビビりになったため、一部残念な動画になっていますが、
ご覧になられた暁には存分にm9(^д^)しちゃってください。

80名前が無い程度の能力:2008/09/05(金) 08:50:10 ID:q.8.2EEE0
期待しています!チームメンバーの動画を見るのが楽しみになってたりw

8179:2008/09/06(土) 12:23:59 ID:Il8tnaDk0
あげてみました。
完成した動画を改めて見てみるといろいろ(´Д`;)な部分が。

もっと精進せねば。

82名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 00:04:02 ID:yp5G44T.0
ひさしぶりに来たが地味に活動してるんだなー
もうすぐカード追加だから少しは活発になる…といいけど

83名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 16:42:30 ID:9YRT7aNgO
新カードと地霊殿通販が被ったせいで
どっちも時間とれない俺涙目w
仕事帰りにゲーセン寄ってくらぁ…

84名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 21:44:12 ID:D.V0sMow0
がっつりプレイしようと思ったら土曜日仕事入った人がここにいるぞ!
2のデッキ復活させようと思ったら飛将が士気5になってて(´・ω・`)ショボーン

85名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 02:42:27 ID:vbcSsnfA0
就職したらがっつりプレイしたい…
未だに出来てないけど

86名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 14:58:59 ID:0EqtiYcEO
地霊殿はあっさりノーマルクリアできたから
大戦は漢軍でがっちりやらせてもらうぜ!

87名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 21:26:16 ID:D6jZaiR.0
地霊組=漢軍ですかw
地力を溜めて、地力Lv3メガフレアぶっ放すんですねw

88名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 00:56:07 ID:dfAFj8O20
国力0:プチフレア
国力1:メガフレア
国力2:ギガフレア
国力3:ペタフレア

こうですねわかります

89名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 12:50:21 ID:jfSMDhOg0
新規カード初のレアがカクショウでした
あれか!?まだ使ってくれといっているのか!?良いだろう、使おうじゃないか!

ただし陳泰、テメーは駄目だ

そういえばとうとう再伏兵計略出ましたなー

90名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 18:47:35 ID:0ZQLipSUO
漢軍やらモウカクやらで遊んでたら大尉昇格戦から二品降格まで余裕でした
全突とか以外と弱くてがっかりだ!

91名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 19:56:22 ID:IfpfEWHw0
自分撤退して他の奴等自城に戻すとかやっぱり誰でも考える計略なのね
wikiのやつを士気3に変更しとこうかな

92名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 16:01:49 ID:Id1Z12F6O
ねんがんの大尉になったぞ!
やっぱりテンプレ求心強いです

93名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 00:13:20 ID:rOoPl4Ss0
R 星熊 勇儀
コスト2.5 槍兵
武力10 知力2
属性 地
特技 勇猛
計略 怪力乱神
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる

SR 星熊 勇儀
コスト2 騎兵
武力8 知力4
属性 地
特技 勇猛
計略 三歩必殺
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 【国力】計略使用後国力が上がる
   国力0:自身の武力が上がる
   国力1:さらに移動速度が上がる
   国力2:さらに武力と移動速度が上がる
   国力3:さらに武力と知力と移動速度が上がる


久々に超やっつけ
国力ゲーな漢軍って楽しいですよね

94名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 05:06:57 ID:hPdGAefIO
各勢力の3版のOPを予想
舞姫→軍船→騎兵→軍師→号令で

紅魔:フラン→美鈴→咲夜→パチェリー→レミリア
妖々:幽々子→藍→妖夢→アリス→紫
永夜:妹紅→慧音→鈴仙→永琳→輝夜
風神:諏訪子→にとり→文→早苗→神奈子

地霊には英傑号令が使えそうな奴がいないな……

95名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 05:31:37 ID:hPdGAefIO
wolfina……輝夜、永琳、咲夜
獅子猿……萃香、勇儀、神奈子
夢路キリコ……レミリア、紫、パルスィ
風間雷太……幽々子、早苗、椛
音楽ナスカ……アリス、諏訪子、にとり
戸橋ことみ……魔理沙、美鈴、妖夢
陸原一樹……霊夢、さとり、小町
masaki……映姫、パチェリー、慧音

96名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:13:56 ID:HEUxBjNw0
地霊はさとりが号令持ちでいい気がする
ペットの大号令とか多分そんな感じだけどw

> 戸橋ことみ……魔理沙、美鈴、妖夢
妖夢「しゃーりゃーっ!」
美鈴「門番の戦いを見せよう!」

魔理沙「めぼしいもん盗んでズラかるぜ!」

こうですかわかりません!

97名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 21:34:50 ID:wqPMgeBY0
国力はやっぱり信仰心ゲージとかかな

厄神様は信仰心MAXで武力・知力・移動力低下+封印
文は神速+武力+8で撃破ごとに2割回復
早苗さんの奇跡は仲間を兵力130%かつ武力+3で撤退地点に復活させたり

98名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:10:28 ID:/eO79d5U0
コウホスウ→神奈子
ガンリョウ→ケロちゃん
劉備→椛
ソンケン→文
フク皇后→にとり
ブンキ→早苗
で守矢神社デッキとか考える俺
性能はガチではあるが属性が全然そろってないから封印陣が使いにくい

99名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 19:57:19 ID:jvik.0as0
げえっ

100名前が無い程度の能力:2008/11/07(金) 19:58:06 ID:jvik.0as0
誤爆すまぬ

101名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 12:00:39 ID:VAUinIkI0
SR 伊吹萃香
コスト3 槍兵
武力10 知力5
属性 地
特技 勇猛 募兵
計略 MPP
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果  【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)
自身の武力が大幅に上がり、移動速度が上がる。

妄想ぶっぱ

102名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:30:34 ID:BKbscCRI0
なんという孫策

現在意味も無く全キャラ戦闘のセリフを書いてる俺だが
これは書き込むべきだろうか

103名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:38:35 ID:lGrru98w0
いかんせん人がいないからな…

チルノの落城台詞で「あたいったら最強ね!」とかは俺も妄想してる

104名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:07:00 ID:O9yCd5PE0
SR 古明地さとり
コスト2.0 騎兵
属性 地
武力6 知力10
特技 伏兵
計略 想起の戦計
必要士気 6
効果 範囲内の敵の武力と知力と移動速度を下げ(-3/-1/0.9倍)、味方の武力と知力を上げる(+3/+1)。
    ただし、計略使用時に国力を消費する。国力が0の時は効果が下がる(-1/-1/0.95倍&+1/+1)。

R盧植先生をSRにして知力を1上げ、募兵を削除した代わりに、計略効果を微増しました。
後、盧植先生と違い、一騎打ちしないと思います。


R 古明地さとり
コスト1.5 騎兵
属性 地
武力4 知力8
特技 覚醒
計略 想起-心的外傷-
必要士気 5
効果 【国力】範囲内の敵に効果を与え、国力が上がる。
    国力0:武力を下げる。
    国力1:さらに知力を下げる。
    国力2:さらに移動速度を下げる。
    国力3:さらに計略を使用できなくする。

R曹操から知力+1。やっぱり一騎打ちしないと思います。
後、もうちょっと範囲広いと思います。曹操の計略範囲狭すぎ(苦笑)


R 古明地こいし
コスト2.0 槍兵
属性 地
武力7 知力7
特技 伏兵
計略 深層「無意識の遺伝子」
必要士気 4
効果 自身の武力(+4)と移動速度が上がり(1.3倍)、隠密状態になる。
    さらに、敵部隊と接触時の移動速度減少が小さくなる。

ちょっと弱くなった突破戦法+隠密効果。スペックはR黄蓋の勇猛→伏兵。
なお、1のSR馬超や、2のSR顔良並に、喧嘩っ早いと思いますw

105名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 01:29:01 ID:zVYes6co0
>>103
一騎討ちもそれでいけそうだな

106名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 08:14:30 ID:wKuXyKVk0
一応チルノセリフ。全部ひらがな

紅魔湖に生息する氷精。妖精のカリスマ的存在
最強を目指す妖精であり、その才能とポテンシャルは
妖怪にも匹敵する。ただ妖精種なので頭は少し弱いようだ

「あたいったらさいきょうね!!」

復活:あたいはまだやれる!
攻城:ぶっこわせー
一騎:てかげんなしよ!
撃破:あたいったらさいきょうね!
撤退:そんなばかな〜!
計略:なし
伏兵:なし
勝利:あたいにかかればこれくらいかんたんよ!

一覧見直すと結構二次な感じのセリフが多いんだよなぁ
原作で性格が定まってないやつが多いせいか

107名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 22:41:13 ID:MYveIngg0
UC お燐
コスト1.5 騎兵
属性 地
武力4 知力7
特技 伏兵
計略 死灰復燃
必要士気 4
効果 撤退中の味方を1部隊復活させる。さらに復活した部隊の移動速度を上げ、武力を上げる。
    ただし効果が終わるとその部隊は撤退する。

またしても妄想ぶっぱ。オリジナリティに欠けるかも

108名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 23:30:06 ID:O9yCd5PE0
台詞は「これからが本番(ry」ですね分かりますw

SR 古明地さとり
コスト1.0 騎兵
属性 地
武力1 知力10
特技 無し
計略 想起「○○○○」
必要士気 4
効果 【想起】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。
         想起を想起することはできない)
    敵の発動した計略をコピーし、それを適切な状態で発動する。

    単体強化→SRさとりを対象とする
    舞踊、召喚→SRさとりが舞う。SRさとりの位置から召喚される
    号令等、複数を含む計略→SRさとりを中心に、適切な範囲で発動する
    ダメージ、妨害その他→想起した計略による。カードの向きにより範囲が変わる場合は、
                   SRさとりのカードの向きに準ずる
    決起or憂国を想起した場合→国力が増加するor減少する
    戦乱を想起した場合→最大士気が減少する
    復活を想起した場合→勢力が限定されていた場合、勢力は「地霊」扱いとする。兵種の限定はそのままとする。
    反計を想起した場合→反計を反計する形になる。結果、敵の反計の発動を無効化する。
                  これは【反計】を想起した扱いになるため、敵はさらに【反計】することは出来ない。

Q:(兵糧寸断等を)想起したら、範囲内に誰もいませんでした
A:ご愁傷さまです

Q:大車輪・長槍・麻痺矢・遠弓等を想起した場合は?
A:武力が上がるだけです。残念ですが

Q:弓技の極みを想起したら、何も起きませんでした
A:騎兵ですから仕方ありません。ご愁傷さまです

Q:天意の導き(人心の掌握)を想起した場合は
A:SRさとりは地属性なので、武力上昇値は+1です

Q:すでに召喚兵がいる状態で、敵の召喚を想起した場合は?
A:最初にいた召喚兵が撤退します

Q:回復計略の回復量は?
A:固定でない限り、SRさとりの知力に準じます。相当回復することが見込まれます

Q:ダメージ計略のダメージ量ry
A:同上

Q:大流星の儀式等の【ため計略】発動時に、SRさとりがいた場合、想起されるのですか?
A:されます。トラウマになりますよ?w


凝り過ぎた

109名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 10:39:32 ID:d4/O5Ikw0
ちょっと気になった。
信仰って妖怪にも恩恵があるんだっけ?

ということで神様軍団+地霊組で一軍結成

決起号令→神奈子
決起車輪→諏訪子(or早苗、その場合諏訪子は決起謀略)
軍師・嫁→早苗
決起神速→空
決起弱体→雛
決起復活→穣子
決起憂国→静葉
戦乱号令→こいし
反  計→さとり
戦乱攻勢→燐

で、その中からお空

R霊烏路 空
騎兵 武力6/知力1 覚醒・勇猛
八咫烏の進撃

武力と移動速度が上がり、計略使用後信仰が上がる。
信仰0:武力と移送速度が上がる(武力+2、移動速度1.5倍)
信仰1:さらに武力と移動速度が上がる(武力+5、移動速度2倍)
信仰2:さらに武力と移動速度が上がる(武力+8、移動速度2.5倍)
信仰3:さらに槍の迎撃ダメージを受けなくなる

ああ、お空はいい・・・

110名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 00:51:06 ID:vDLAIm3Y0
EX 東風谷早苗
コスト1.5 歩兵
属性 人
武力5 知力8
特技 魅力
計略 非常識な五穀豊穣ライスシャワー
必要士気 6
効果 範囲内の全ての武将の武力が上がる(+4)。
    その後、武力が19以上になった武将を、全て撤退させる。

敵味方全て(笑)の武力を上げる号令計略にして、
一部の超絶強化や、英傑号令+精兵陣コンボ、国力3号令を叩き潰すメタ特化カード。
祝福が過ぎると大変なことになりますよ、みたいなw

参考カードは、華佗と陳琳。敵の武力上昇は面白いアイデアだよね。

111名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 15:37:29 ID:AUtGJmgI0
>>110
状況によっては純粋な号令としても使用できるな
武力19以上ってのも厳しい条件かと思ったが低くすぎてもまずいし丁度良さそう

112名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:18:03 ID:w9/G4A3A0
>>111
色々計算してみたんだけど、武10に英傑号令がかかると、
陣略無しでもOUTだから、ここがギリギリだと思うのよ。
(天啓に至っては、武5でOUTだしね)

何気に天下無双・改も潰すのはどうなのか? って一寸思ってる。

確かに数が圧倒or先撃ちしてれば、普通に号令としても使えるので、懐は広い気がする。
(だから、武+5士気6と武+4士気5も考えたんだけど、強くなっちゃうので修正した。知8だし)

113名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 01:42:50 ID:9rRVCf7w0
C 水橋 パルスィ
コスト1.0 歩兵
属性 地
武力2 知力7
特技 なし
計略 妬計「グリーンアイドモンスター」
計略範囲 自分中心中円(他の睨み系と比べると、結構でかいイメージで)
必要士気 4
効果 【国力】範囲内の敵に効果を与え、国力が上がる。
    範囲内の、敵の武力と知力と移動速度を下げる、ただし最大士気が下がる。
    国力0:武力-3 知力-2 移動速度0.8倍 発動時に士気上限-1
    国力1:武力-4 知力-2 移動速度0.6倍 発動時に士気上限-2
    国力2:武力-5 知力-4 移動速度0.5倍 発動時に士気上限-3
    国力3:武力-6 知力-6 移動速度0.4倍 発動時に士気上限-5

モデルは、極々一部の三国志マニアにカルト的人気を誇る、C曹豹様w
弱目のスペック(元と比べれば知+2なんですが)と、強計略でCらしいバランスの取り方を。
国力1の時点で、虚言流布から、知力減少度&士気上限低下度を緩やかにして、まぁこんなものかな、と。
睨み型じゃなければ、知力減少効果が鬼の強さを発揮する。って辺りでもバランスを取ったつもり。
(どうしても後がけになりがち。というバランスの取り方を)

女の嫉妬は強い。ということで。あ、国力3重ねがけしたいなら、他の計略で国力上げて下さいw

本当は魅力持たせたいんですけど、持たせるとスペックがー

114名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 01:53:17 ID:9rRVCf7w0
SR 水橋 パルスィ
コスト1.0 攻城兵
属性 地
武力3 知力5
特技 魅力
計略 恨符「丑の刻参り」
効果範囲 戦場全体
必要士気 5
効果 戦場にいる敵部隊のうち、最も武力の高い部隊の武力と知力と移動速度を下げる。
    (武力-5 知力-4 移動速度0.3倍)

色々混ぜすぎて、元カードが何だか分からなくなりました。
移動速度の早い武将が妬ましいそうです。
(ちなみに誘惑が、武-8 知-3 移動速度減少度、wiki上では不明)

115名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:43:58 ID:9rRVCf7w0
SR 西行寺 幽々子
コスト3.0 騎兵
属性 天
武力9 知力9
特技 魅勇募
計略 大食漢の理
効果時間 9c
効果範囲 自分自身
必要士気 6
効果 自身の武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が徐々に減っていく。
    ただし自身が敵部隊を撤退させるたび、兵力が限界を越えて回復する。
    (武力+10・移動速度2倍・撃破時回復量25%、限界突破有り・兵力減少90%)

Ver2.10のSR惇兄とでも思っていただければ。
まぁ、勇猛と募兵と知+2付いてる分だけ汚いのですが、まぁそこは必要士気+2と3コストに免じて。

116名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:32:41 ID:cYfiI3Pg0
SR 古明地 こいし
コスト2.0 騎兵
属性 地
武力7 知力6
特技 覚醒 魅力 伏兵
計略 「嫌われ者のフィロソフィ」
計略範囲 自分自身
必要士気 5
効果 自身の武力が大幅に上がる(武+12)。さらに兵力が回復し(3割)、
    移動速度と知力が上がる(移動速度3倍、知+3)。その上、迎撃を受けなくなる。
    ただし、戦闘判定を味方同士でも行い、ランダムで移動するようになる。
    そして、君主を問わず隠密状態になる。
    (誰からも姿が見えなくなる。ただし伏兵と同様の解除条件を満たした場合、
     その瞬間だけ姿が見える。また敵と味方両方の計略から、常に対象にされる)

117名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 03:30:49 ID:u0eGwk6QO
さすがに士気5使ってランダム移動だと使用価値が…
自軍判定ありなら、自分にも見えない隠密効果だけでいいと思うぜ!

118名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 14:44:11 ID:NQLEdGkg0
そうですか。オーバースペックだから、計略はネタぐらいで丁度良いかと思ってた。

C 永江 衣玖
コスト1.5 槍兵
属性 天
武力5 知力7
特技 魅力
計略 羽衣戦法
必要士気 4
効果 自身の武力が上がり(+3)、槍撃の時のみ、槍が大幅に長くなる(長槍戦法+閃陣)。

コモン武5知7+魅力シリーズ。コモンと考えれば強スペック。
武力は+3か+4か迷いましたが、まぁ槍撃はうまい人が使うと鬼なので。メタ神速だし。
個人的には、臥龍孔明と組ませたいイメージで。


C 比那名居 天子
コスト1.5 弓兵
属性 人
武力5 知力7
特技 魅力
計略 無念無想戦法
必要士気 4
効果 計略効果中は撤退しない(兵力が0%になっても留まる)。

騎兵、槍兵が持ったら鬼だと思ったので弓兵に。
防護戦法とのバランスも考えたんですが、あっちは結構生き残るので良いかな、と。


C 静葉&穣子
コスト1.5 騎兵
属性 地
武力5 知力7
特技 魅力
計略 豊穣と終焉戦法
必要士気 4
効果 自身の武力と突撃ダメージが上がり(武+2/国力1時の神速行相当)、さらに兵力が回復する(+2割)。
    そして、計略時間内に迎撃を喰らった場合、その場で「自爆」する。
    (範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。効果後、自身は撤退する。)

自爆の効果範囲は、迎撃した槍兵が、ギリギリかつ絶対に入る範囲。
ただし、適切な槍撃による迎撃や、大車輪オーラの迎撃だと届かないレベル。
知力差ダメージ表は、知4の火計水計相当と考えて貰えれば(知2がギリギリ確殺。知3で61〜92%)。
(というか、知7相当のままだと強すぎると思うんで。知3確殺で知4ランダム撤退になるし)

119名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 12:46:02 ID:UWfEx2bo0
天子の計略って効果中に城戻ったら兵力回復するんだろうか
回復するなら防戦時に結構使えそうな気がする

120名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 13:28:07 ID:d1MZp7yM0
強すぎないかなー。と思ってしまうんですが、武力上がんないし、
初心者救済用の計略だから、そんぐらいでも良いのかな……。

EX 森近 霖之助
コスト1.0 歩兵
属性 地+人
武力2 知力8
特技 伏兵
計略 玄妙なる鬼謀
効果時間 10c
効果範囲 戦場全体
必要士気 1
効果 全ての伏兵が、全ての君主に見えるようになる。
    さらに効果時間の間は、伏兵を踏んだ武将が、伏兵に対して知力差ダメージを与えるようになる。

下手すると出番自体が無くなる計略なので、まぁ必要士気1で良いかな? と。
自分だけが見えるならともかく、相手君主にも効果があることで、バランス取った……つもり。

121名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:45:10 ID:uHtUyD8s0
GR 森近 霖之助

兵略 集中増援
属性 天
速度 遅
時間 一瞬
効果 味方の部隊数が少ないほど多く兵力が回復する。

陣略 旗折劇場
範囲 八角形(封印縛陣よりさらに1回り大きい)
属性 人
速度 早
時間 短(約11c持続)
効果 敵の移動速度を下げ、敵を撃破した時に、敵の士気を最大士気ごと減少させる。

装備可能兵書
兵略 再起興軍・櫓再敷設
陣略 兵軍連環・知力減退・効果延長

台詞 集中増援 『仕方ないな、全く』 
     兵書付 『言っておくが、ツケだぞ』

    旗折劇場 『お断りします』
     兵書付『ごめん。聞いてなかった』

122名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 06:25:48 ID:bcgt2pAcO
既存計略で当て嵌めてみた

1:ルーミア:武3知1:伏:隠密戦法
1:チルノ:武4知1:勇:猪突猛進
1:大妖精:武2知5:的確な援護
1:小悪魔:武2知6:士気集積
1:レティ:武3知5:防護戦法
1:橙:武4知2:神速戦法
1:リグル:武3知2:募:黄巾の群れ
1:ミスチー:武3知3:弱体化の小計
1:ヤマメ:武3知5:暗殺の毒
1:阿求:武1知8:柵:看破
1.5:美鈴:武5知5:柵:漢の意地
1.5:パチュリー:武2知9:臥龍の将略
1.5:アリス:武4知8:魅:援護兵召喚
1.5:メディスン:武5知6:毒泉の計
1.5:静葉&穣子:武5知5:募:忠義の援兵
1.5:雛:武5知6:不惜身命の計
1.5:にとり:武4知8:伏:水禍の計
1.5:椛:武6知5:強化戦法
1.5:パルスィ:武4知7:離間の計

123名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 06:30:48 ID:bcgt2pAcO
2:魔理沙:武7知7:魅:赤壁の大火
2:咲夜:武7知7:魅:隻眼将の一喝
2:鈴仙:武7知6:駆虎呑狼の計
2:慧音:武6知8:柵醒:師の教え
2:小町:武8知5:挑発
2:早苗:武6知7:魅募柵:五斗米道
2:衣玖:武7知7:落雷
2:空:武8知2:醒:虎痴の怪力
2:さとり:武6知8:魅募:玄妙なる反計
2:こいし:武8知5:伏:隠密の神速行
2.5:レミリア:武8知6:魅活:覇者の求心
2.5:フラン:武9知3:魅活:悪鬼の暴剣
2.5:幽々子:武8知7:魅:完殺の計
2.5:藍:武8知8:突撃兵召喚
2.5:輝夜:武7知7:魅活活活:魏武の大号令
2.5:妹紅:武8知5:勇活活活:小覇王の蛮勇
2.5:萃香:武9知5:勇:天衣無縫
2.5:勇儀:武9知5:勇:大胆不敵


霊夢、紫、永琳、神奈子の四人は3コスが妥当かな?

124名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 11:31:20 ID:a.LOGavQ0
てるよともこ武力高すぎっていうかGENKAITOPPAしてね?

C チルノ
コスト1 歩兵
属性 地
武力1 知力1
特技 活活活
計略 凍結戦法
効果時間 5c
効果範囲 自身
必要指揮 4
効果 武力が上がる(+4)。効果中に乱戦した敵部隊の移動速度を大幅に下げる(2c程度)

高速復活で足止め壁なぱちゅこん仕様チルノ。

125名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 20:54:40 ID:hQts2bpo0
SR 藤原 妹紅
コスト3.0 騎兵
属性 人
武力9 知力6
特技 勇活活
計略 パゼストバイフェニックス
効果範囲 自分自身
必要士気 7
効果 自身の武力によるダメージを軽減し(40%軽減)、武力が上がる(+2)
    さらに計略効果中、部隊が接触している間、接触した敵部隊を炎上状態にする(暗殺の陰謀並)。
    その後、自身が効果中に撤退させた敵部隊数に応じて、効果終了時に士気が上がる。
    (効果中の撤退や、計略による効果消滅のときには上がらない)

    ただし効果が終わると、士気バック処理後に撤退する。

126名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 06:24:35 ID:UuN/m47oO
>>123
てるもこは3コスにするべきだな

127名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 19:37:55 ID:ghvwENbo0
そもそも特技が四つある時点でいろいろおかしいけどな

128名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:12:00 ID:TGmVb6Xc0
さりげなく慧音も壊れ。柵と覚醒は、少なくとも大戦2では武-1相当

後、パチュリー使わせろw 臥龍の2.5コストマジ辛い


SR 比那名居 天子
コスト2.0 騎兵
属性 天
武力6 知力7
特技 覚醒 復活
計略 決起の有頂天
効果範囲 自分自身
必要士気 6
効果   【国力】計略使用後、国力が上がる。ただし最大士気が下がる。
      さらに、効果中に敵部隊を撃破しても最大士気が下がる。

      国力0:自身の武力と知力と移動速度を上げる。ただし効果が終わると撤退する。
      国力1:効果終了時に撤退しなくなり、さらに突撃状態を続けると、武力が上昇していくようになる。
      国力2:さらに武力と知力が上がり、迎撃を受けなくなる。
      国力3:さらに接触してる全ての武将の計略を使用できなくし、
           武将を撃破するごとに兵力が回復するようになる。

詳細   国力0=武力+7 知力+3 移動速度2倍 意地効果付き
      国力1=意地効果が無くなる。蚩尤効果付与
      国力2=武力+9 知力+4 人馬効果付与
      国力3=接触時に封印効果が付く。味方武将にも適用される
            撃破時に兵力1割回復。

      発動時に士気上限-1。さらに1部隊撃破毎に士気上限-1



SR 比那名居 地子
コスト2.0 槍兵
属性 地
武力8 知力5
特技 勇猛
計略 暴虐の要石
効果範囲 自分自身
必要士気 5
効果 自身の武力と移動速度を上げ、槍が長くなり、槍撃ダメージが上がる。
    ただし効果中に敵部隊を撃破すると、自軍の城にダメージを受ける。

詳細 武力+6 移動速度1.8倍 長槍状態 槍撃ダメージUP
    武将を撃破するごとに、自城ダメージ7.7%



同時に登録できませんので注意を。

129名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 14:40:31 ID:McbbbKCY0
UC 上白沢 慧音
コスト1.5 弓兵
属性 人
武力4 知力9
特技 魅力 防柵
計略 里守の先生
効果範囲 自城前横長(端から端まで)
必要士気 4
効果 発動時に範囲内にいる敵の攻城ゲージを0にリセットし、
    さらに敵の城攻撃力をわずかに下げる。
    その後、城から武将に与えるダメージを増加させる。

詳細 敵の城ゲージ、1回リセット(増えなくなるわけではない)
    城攻撃力0.7倍 0.9secごとに城が与えるダメージ1%→2%


名君の城防衛力弱体化(名君は今でも1/2にする)+ゲージを無かったことに+城からのダメ向上

130名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 17:44:26 ID:LNRU3uX.0
EX レミリア・スカーレット
コスト3.0 騎兵
属性 天+地
武力8 知力10
特技 魅力 勇猛 復活
計略 全武将ナイトメア
効果範囲 自分中心極小円形
必要士気 8
効果 範囲内の味方の騎兵すべての移動速度と突撃ダメージが上がり、迎撃をうけなくなる。
    さらに、範囲内の味方の武将すべての武力と知力を大幅に下げ、撤退時の復活カウントを下げる。

詳細 移動速度2.0倍 突撃ダメージ+25 人馬効果 武力と知力-5 復活カウント-11 効果時間8.5c


レミィのふっかつはやーい!

131名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 22:45:33 ID:KLuOhtg60
ゆうに半年を越える、久しぶりの全国大戦は面白かったです。
オリジナルデッキボーナス50も貰えたし(笑)

1回だけ決めたけど、暴虐→若き血で、武力19の麻痺矢誕生とか、マジ鬼畜っすw
暴虐切れても2+2+8で、武12麻痺矢が10cだもんなぁ。こんなマウントはおにちく過ぎる。

年越しもカード考察で


R 霊烏路 空
コスト2.0 騎兵
属性 地
武力8 知力3
特技 勇猛 魅力
計略 決起の人工太陽
計略範囲 自分中心大円(溜め自爆並)
必要士気 7
効果 【国力】範囲内の敵に炎によるダメージを与え、国力が上がる。
    この計略は、発動時の国力が高いほどダメージが上がる。


1のR孫策スペックに、何故かダメ計。それでこそのうにゅほ。
国力0で撃つと、知0すら撤退しませんので注意をw
(まぁスペック鬼ですからご勘弁を)

132名前が無い程度の能力:2009/01/02(金) 19:41:01 ID:S.v0qkXw0
あけましておめでとうございます
本年もチーム、スレともによろしくおねがいします

そしてパーツにきた!陰陽玉きた!これでかつる!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板