したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方シリーズの戦国史作品スレ その2

674某の:2010/06/23(水) 00:04:16 ID:JdUxfUVw0
お返事にござる。

>>669
あら、そんな弱っちいですか…なんと。
自分がテストプレイしてる時は、200万しかないくせに守矢(250万)と魔界神(500万)を相手にしてじわじわ拡大するとかやってたんですがw
南東エリアに出現すると高強度拠点が少ないのが理由かもしれませんね。
あと接する敵が多すぎて手が足りないとか、プレイヤーが早期に接触して潰しちゃうという可能性もあるか。
ただぷちは下手に底上げするとプレイヤーでも止められなくなるので、大きくテコ入れは出来ない…
場合によっては>>670さんみたいにスペカ砲火で蹴散らされることもままあるわけですし。

とりあえず、出現時の武将をそこそこ増員する予定です。
というか、データだけ作って登場処理を忘れてた人たちも何人か混じってますがw
それと、ライバルOpとかを選ぶハードプレイヤーさん相手にした時は初期国力の底上げをさせたりする予定。

>>670
とりあえず中島製スペカが最安値のうちは、できるだけお金に余裕を作って少しずつでも買っておくといいかも知れません。
自家生産が最安値になったら、7-8月あたりにお金が余ってたら調達する感じで自分はやってますね。
次更新時で、初期価格と最終価格が安くなったり、生産地が増えたり、
最終的な販売量がちょっと増えたりする予定です。
自分でやってても中盤以降調達量がやや心もとない感じだったんで。

>>671
アイコンは作ってる時は俺ガンバレ状態だったんですが、
あらためて見ると一軒屋とか浜辺とかちょっと数字見辛いですよねー^^;
ここらへん何とかしたいんですが、良いレイアウトが思い浮かばないッ
以前まで使ってた球体をどこかに組み入れてそこに表示させるのが一番楽に改善できるかなぁ…

全直轄は、以前はどうしようか訪ねはしましたが、現在のところ大騒動に入れるつもりはあんまり無いです。
>>672さんも仰ってますが、戦国史において全域直轄は何より難易度に影響します。

シナリオイベント的には別段困る事はないんですが、問題になるのは難易度と作業量ですね。
無論、自家の国力や戦力の限界も影響しますけど、それさえ解決すれば多方面で直接指揮戦闘できるというのが一番の問題です。
多くのシナリオがそうであるように、大騒動も全域直轄を前提にしてませんから、
全域直轄が可能になるとただでさえ基本的に低い難易度がえれぇことになるんです。

実は自分でも他の方のシナリオを改造してやったんで、そこら辺迂闊にやると危険なのは理解してるつもり。
全域直轄化の方法は確かこのスレでも>>532とかの辺にあったと思うので、
なんなら私家改造版をやってしまっても、いいのよ?

…とは言いましたが、まあ作業量的な問題もあるんですよ。
大騒動だと国数の都合から、大体350くらい拠点を新しく作って、
それを全部間違えないように経路接続しなきゃいけないわけで。
単調なだけに結構あの作業キツイんですよねぇ^^;

>>672
実は簡単に篭らせない為に鉱山系能力持ちは少なくしてあると言う現実があるのですよ(´・ω・`)
それでなくてもにとりや夢美なんかは技術レベル的な意味で篭り易いわけですし。
あと鉱山値は基本的に天候イベントとかで減らない仕様なので上げ難くしてあるのもあります。
天子とフランに限っては能力発動で鉱山値削りまくるんですけどねーw

とりあえず今夜はこんなところで。
出来れば今週中にでも次更新と参りたい所でごわす。ではでは。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板