[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Weiss本体のバグ報告
1
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 11:01 ID:yBh2dqDc
ないので立ててみました
2
:
初心者スレの51
:2003/03/18(火) 11:04 ID:yBh2dqDc
Ver106で
STRが補正含め95以上になるとMAXウエイトがバグります
例:STR96なら MAXウエイト26とか・・・
3
:
やわ毛
:2003/03/18(火) 11:29 ID:koeMaTLU
初心者スレに書いてしまったので、書き直し・・・
剣士、アチャ、商人、騎士、プリ、ブラスミ、ハンター
STR92以上で、
>>2
のようなバグになりました。
それと、デバッグコマンドの#itemって実装していたのですね・・・^ ^;
れあどめに書いてなかったから、気付きませんでした・・・
4
:
初心者スレの51
:2003/03/18(火) 11:34 ID:yBh2dqDc
>>3
>れあどめ
バケワラ
えっとバグ追加・・・
矢などの1zのアイテムを買うと(DC使って)0zで買えます
5
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 13:27 ID:H24UB9f.
経験値が繰り越しになってないです。
90/100expの時に20exp入手しても、必ず0になるという・・・
6
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 16:03 ID:8exw6.II
弓で遠距離のモンス殴っても歩いて来ないでその場で反撃しますね。
7
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 17:01 ID:8exw6.II
弓攻撃でのバグ報告です。
本物はA地点からB地点へ移動している途中にモンスターをクリックすると
B地点への移動をやめその場で止まり攻撃を始めますが
Weiss鯖の場合はA地点からB地点へ移動している間にモンスターをクリックすると
立ち止まらずにB地点まで移動しその移動中にも
見えない状態で攻撃が行われているらしくB地点に移動が終った瞬間に
移動中に行っていた攻撃が開始され一気に物凄い速度で攻撃を始めるという現象が起きます。
8
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 18:52 ID:EdO81gEQ
既出かもしれませんがモンスターを右クリックすると
取引要請とか友達登録とかできたりするんですがこれってバグですよね
9
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 19:51 ID:YtIt8fUU
今の段階でバグも何も未実装がおおいから「バグ」なんて言われると
あんまりいい気分じゃないと思うよ。
10
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 20:07 ID:U/VguDoI
>>8
そりゃ未実装
readmeに実装したと書いてある物意外はまだ無い。
readmeも読まん人は来ないほうがいい。
11
:
cardinal
:2003/03/18(火) 20:53 ID:UvnJkqTc
>>2-3
重量値の上限が6553になってしまってました。
それ以上になるとオーバーフローしてまた0から・・・
>>4
購入時の最低価格を1zにするのを忘れてました。
>>5
今の所は、仕様です。
本家では上限は150%・・・でしたっけ?
>>6
本家でも似たような感じですね。
サーバー側ではちゃんと近寄る処理もされてるのですが、
クライアント側ではダメージモーションのせいでうまく近寄らないという・・・
本家はもうちょっとマシに処理されてるので、
そのうち処理の改善をしたいと思います。
>>7
詳しいバグ報告ありがとうございます。
修正箇所の察しがおおよそつきました。
>>8
,10
GMキャラで敵を右クリックするとメニューが出る現象はこちらでも確認しています。
確か通常のキャラではでなかったはずなのですが・・・
>>9
「バグ」言われると凹みます・・・はい。
ただ、ここに不具合報告が集中するとToDo代わりになるので、
報告はどんどんお願いしたいです。はい。
12
:
cardinal
:2003/03/18(火) 20:56 ID:UvnJkqTc
ということで、不具合を発見した場合は、
・Weissのバージョン(あぷろだの数字)
・使用クライアント(日/韓/韓桜井)
(クライアントは、各種2月あたりまでパッチを当てたものをご利用ください。
最新のものがベストです)
・再現方法
(こういう操作をすると必ず、または高い確率でこうなる、
という方法がわかればそれをお願いします)
を書いてここへお願いします。<(_ _)>
13
:
初心者スレ120
:2003/03/18(火) 21:10 ID:7G4MpyGA
韓桜井でやると何故か左端のキャラが表示されなくなります。
そしてキャラが作成されていないアカでキャラ鯖に繋ごうとすると倉が落ちました。
韓桜井はパッチ501。Weissは106改。
改造箇所は攻撃の部分のみ。
日鯖だと問題ないんですけどね。
14
:
くま
:2003/03/18(火) 21:14 ID:aX1Z1XTk
未実装。あくまで作者さんのご好意で開発途中の物を公開していただいてるわけですしね(^-^;)
マイペースでがんばってくださいヾ(≧∇≦)〃作者さん
15
:
名無しさん211
:2003/03/18(火) 21:32 ID:upLUCa9.
バージョン:0106
使用倉:日本(fatは韓倉)
再現:Weissを立ち上げて、ログイン後ゲームを終わらせる。
クライアントを再起動しWeissにつなぐと、鯖接続人数がログイン前で1人と表示されます。
初期起動時は0人です。無論Weissを再起動することで直ります。
困るといったことはないのですが、今までのバージョンでは起きなかったので。
あと、1人とはなっていても前回ログインしたキャラでログインできます。
16
:
名無しさん211
:2003/03/18(火) 21:33 ID:upLUCa9.
fat→gat
ごめんなさい・・・。
17
:
Ken@名無し
:2003/03/18(火) 21:49 ID:eEnw44Nk
・Weissのバージョン:106
・使用クライアント:日本
・再現方法:起動すると
「無効なポインタ操作」
「無効なクラスキャスト」
「モジュール'Weiess'のアドレス00463ED8でアドレス00000010に
対する読み込み違反が起きました」
等のエラーが出て、動作確認できません。
コレは何が原因でしょうか?
#因みにver.101では正常動作しています。
18
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 21:55 ID:6WcISSmg
バージョン:0106
使い倉:日本(gatも日本吸出し)
えぇっと、最初始まる街かな?教会っぽい建物でずっとまっすぐ先に行くと
ワープが何か永遠になるんですが…これってワシだけ?
斜めからアイテムが取れなかったりもあるのでどういう時に取れないか色々報告していきたいと思ってます。
19
:
8
:2003/03/18(火) 22:19 ID:EdO81gEQ
バグと未実装を履違えてすいませんでした。
これからは気をつけます・・・
スレ汚しスマソ
20
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 22:31 ID:YtIt8fUU
>>19
丁寧に答えていただいているし気になさんな。
どんどん情報はありがたいと思うよ。
21
:
cardinal
:2003/03/18(火) 23:10 ID:UvnJkqTc
進捗状況
>>2-3
修正完了
>>4
修正完了
>>5
少し考えてみたのですが、Weissでは、敵を倒した際
元のレベルの全必要経験値分の経験値を上限として加算し、
繰り越し処理もすることにしました。
つまり、BaseEXP 150/200のときに経験値500の敵を倒すと、
全必要経験値200を超えているので200に置き換えて加算し、
350/200・・・で、レベルアップ処理の後、あまった150分を繰り越します。
これで、最大で約100%弱ずつ経験値が増えるようになります。
>>17
今調査中なのですが、0106までのWeiss、盛大にメモリアクセス違反をやってしまってました。
次でおおかた修正予定ですが・・・
特にデータなどをいじったり、まえのplayer.txt/chara.txtの移行は
行っていませんよね?
22
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 23:19 ID:lv3vmNaU
なんか
>>8
が言いたかったことは、
誤:取引要請とか友達登録とかできたりするんですが
正:取引要請とか友達登録とかのメニューが出るんですが
な気がしてならない。
凄く可哀相な気がしたからフォローしてみるテスツ。
激しくスレ違いスマソ。
作者タンご自愛をー。
23
:
名無しさん211
:2003/03/18(火) 23:47 ID:upLUCa9.
>>cardinal様
私も
>>17
さんと同じようなことになりましたが、それは自分の場合ではキャラ関係が前バージョンのままいじってなかったのが原因でした。
同じ症状でしたが書き換えたら治りました。
24
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 23:51 ID:LCKCkCmY
Weiss鯖すごいですね……まさかここまでの物ができてくるとは。
ところで、遊んでばっかりでは開発に貢献できなさそうなので私も不具合報告を。
WeissのVerは106,OSはWinXP,クライアントは日鯖。
・騎士のSTRを一定以上(補正なし80ぐらい)にすると積載量の最大値が壊れる。
(2018/36のように表示される)
・ジョブLvが50を超えてしまうことがある。
という感じの不具合を見つけました。ご参考までに。
私はdelphiどころかC++すら素人同然なので直接は参加できませんが、応援してます。
25
:
名無しさん
:2003/03/18(火) 23:56 ID:deBjisgY
はじめまして、Weiss有難く使わせてもらってます
不具合かどうかはわかりませんが一応報告をさせていただきます
バージョン:106
クライアント:日倉(gatは韓倉)
現象:Lv99になってから、経験値を999999999程獲得したのち
Lv100になりました
さらに続けて経験値をいれていくとLVUPしていきます
ただ単に私がROはLv99までだと思っていただけで
Lv100を超えることができるものなのでしょうか?
若輩者ですが、少しでもお役に立てれば幸いです
26
:
cardinal
:2003/03/19(水) 00:03 ID:8r5Mmt3s
>>5
修正完了
>>6
について改善しました。
敵がワープしたみたいに表示されますが、位置は正確になってると思います。
>>7
修正完了
>>15
修正完了(たぶん)
>>17
修正完了(たぶん)
>>19
あまりお気になさらず。
ヘマしないようにするとなると、
readmeと向こうとこのBBSを端から端まで3回読まないといけなさそうなので・・・
あと、検証結果報告。
「GMキャラのみ、モンスター右クリックでメニューが出る」
クライアントの仕様です。メニューを選んでも特に何も起こらないので
気にしないでください。
27
:
8
:2003/03/19(水) 00:17 ID:8gTU141A
>>26
そう言って頂けると助かります。
>クライアントの仕様です。
なるほど、そうだったんですか
Weiss側に問題があるなどととんだ勘違いをしていたようです
この度は作者様にご迷惑おかけして申し訳ありませんでした
あと、スレ違いスマソ
28
:
cardinal
:2003/03/19(水) 00:33 ID:8r5Mmt3s
とりあえず、今までの分をほぼ修正したものを向こうにあげました。
ご確認ください<(_ _)>
29
:
Ken@名無し
:2003/03/19(水) 01:03 ID:H6iFBgf2
>>cardinalさん
うわー遅レスすいません。なんと修正がもう施されているようで
驚きです。有り難く試させて頂きます。
どうかお体に気を付けて開発なさってください。
30
:
Ken@名無し
:2003/03/19(水) 01:13 ID:H6iFBgf2
今日は(爆
>>cardinalさん
えーと申し上げにくいのですが、私の環境では
修正されてない模様です。
Weiess ver:109.zip
クライアント:日本(パッチ最新)
OS:WindowsXP professional(SP1)
不具合:
>>17
に書いたものが再び。
&
ログインした後に「範囲チェックエラー」という物が
出るようになりました。
31
:
cardinal
:2003/03/19(水) 01:25 ID:8r5Mmt3s
>>30
思い当たって、gatファイルを全部抜いて動かしたところ、
ログインしてマップロードのところで範囲チェックエラーがでました。
gatファイルをdataフォルダに入れてますでしょうか?
(gat無しでの動作は保証できません。
gatの抜き出し方も既に説明されていますので・・・)
違ってたらごめんなさい。
32
:
cardinal
:2003/03/19(水) 01:40 ID:8r5Mmt3s
>>30
gatファイル不足が原因の場合、Common.pas 417行を
Block :array[-3..67] of array[-3..67] of TBlock;
に変えると直りました。
次のバージョンで直しておきますね。
33
:
Ken@名無し
:2003/03/19(水) 01:43 ID:H6iFBgf2
>>31
cardinalさん
うわー一人で勘違いしてました。.gatは古い所に入れたままでした。∧||∧
そりゃ起動しませんわね(´・ω・`)
お騒がせしました。
34
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 01:50 ID:BsS7Sy4s
>>33
おまえ本当に最低だよ・・・
35
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 01:52 ID:K60fktiM
>>34
まあまあ、ママーリしる(´・ω・`)
一応今後こういうことが起こらないように、以下テンプレ案。
---------------------------------------------------------------------------
Weiss Ver. : 109.zip等 (「最新版」という書き方はどれを指すか分かりづらい)
クライアント : 日本パッチ234等 (これも上記と同じ。NumberはPatch.infの物がベター)
使用環境 : Win2kSP3、Pen4 1.5GHz、メモリ512MB等 (詳細すぎて困ることは無い)
改造の有無 : していない (改造が原因の場合に備えて)
gatの有無 : 韓国grfのgatを使用 (今後は入れるのが前提条件かな・・・?)
不具合の発生手順 : ○○を行ったら等 (発生手順が分かってる場合のみで)
不具合 : ○○が動作しない等
---------------------------------------------------------------------------
より良い回答を得るためにも、情報は惜しみなく出しませうヽ(´ー`)ノ
36
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 02:23 ID:BsS7Sy4s
リードミーは絶対に読み説明には絶対に従う事。
ラグナロクの環境は日本クライアントもサクライクライアントも
作者様と同じにする事。
gatはサクライからブッコ抜いて常に最新の状態にしておく事。
Weissのアップデートは旧バージョンに上書きしないで新規で試してみる事。
も35に追加ね。
37
:
cardinal
:2003/03/19(水) 02:44 ID:8r5Mmt3s
マターリいきましょうヽ(´ー`)ノ
うっかりミスは誰にでもあるものなので・・・
readme.txtには最低限読んでおいてほしいことが書いてあるので、
しっかり読むようにしてください。
使用クライアントは日本か韓国桜井の、2月以降にパッチ当てを完全にやってあるもの。
gatは日本クライアントなら188個、韓国桜井なら207個あるはずなので
どちらかを全てそろえること。
あと、できるだけ、各自で原因をある程度調べてから報告してください。
報告が詳しければ詳しいほど、修正にかかる時間が短縮できます。
38
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 08:49 ID:8gTU141A
アクティブ実装されてから城2Fしか行ってないので
そこの敵のことしかわからないのですが
アサシンダガー(おそらく短剣全般)で
馬とウィスパーとうろつく者は普通に攻撃できますが
レイドリック、カーリッツバーグ、深淵の騎士、アチャスケを攻撃すると
範囲チェックエラーがでます
片手剣や素手ではエラーはでませんでした
39
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 09:24 ID:ozya6.i2
Common.pasの777行目付近でMDelayの計算がありますが、
Dexが補正込みで150以上になるとWeissごと落ちるようです。
#こちらに書くか技術スレに書くか悩みました..
出す必要もないとは思いますが、
本アップデート前に自分で修正したい方は下記を参考にしてください。
if ( Param[4]*100 div 150) < 100 then begin
MDelay := 100 - (Param[4] * 100) div 150;
end else begin
MDelay := 1;
end;
//関係ありませんがこれはもしかしてディレイじゃなくてキャスティング?
40
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 10:41 ID:nJp3sXLA
はじめまして。Weissを愛用させていただいております!
不具合なのか分かりませんがとりあえず投稿させていただきます^^;
最新版の0111です。
Weissを起動して遊べるには遊べるのですが、約1分くらいやっていると操作が全く利かなくなってしまいます。
しかしポイズンスポアなどのアクティブモンスターの攻撃は受けるんですよね。
つまり自分自身の操作が全く利かない状態になってしまいます。
うちの環境のせいかは分かりませんが…^^;
PC環境:
CPU:P3-1.2Ghz
MEM:768MB
VGA:GeForce Ti 4100
OS:WindowsXP Pro
WeissVer:
http://www.hibi.info/~eor/upload/dat/0111.zip
ROVer:Patch.234
です。
41
:
初心者スレの51
:2003/03/19(水) 11:03 ID:m4HpSMHM
>>40
さん
gatファイルいれてますか?
gatは最新クライアントのパッチ当て済みのgrfから取ってますか?
操作が聞かなくなるときWeissはなんと言うエラーでてますか?
操作不能になったときオープンチャットはできますか?
モジュール違反&オープンチャットができるの場合はほとんどの場合gat関係に問題があります
一度確認してみてください^^
けど・・・・なんかこのエラーってSO3のチンピラ戦を思い出す・・・(^^;
42
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 11:34 ID:ozya6.i2
ヒールをプレイヤーAがプレイヤーBにかけると
Aから見た場合Aが自分にヒールをかけたように見えますが回復しません。
Bから見た場合Aが回復したように見えますがBが回復します。
説明下手でスマソ...
43
:
cardinal
:2003/03/19(水) 13:19 ID:9oGDumug
>>38
アサシンダガー、というところで属性関係の問題と思って調べてみたところ、
属性攻撃で回復してしまうばあいにダメージがマイナスのまま処理され範囲エラー、
という流れでした。
ということで、修正完了です。
>>39
うっかりしてました・・・DEX150は、本鯖でもハンターで実現可能らしいですね。
ということで、修正しました。
>>40
>>41
さんのとおり、gatがそろっているかをまず疑うべきです。
gatがない場合、表面上は動いてますが経路処理がおかしいため、
サーバーでのキャラの位置とクライアントの表示がずれ、
結果、大きな位置ずれが発生、そうなると移動をしようとしても
サーバー側が応答してくれない、といったことになるかと思います。
>>42
クライアントへのパケット送信で、ヒールスキルの、詠唱者と対象者を逆に扱ってました(汗
修正完了しました。
44
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 14:48 ID:BsS7Sy4s
40の馬鹿が向こうへのリンク張っちまって荒らしを呼び込んでいるので
40の書き込みを至急削除してください。
45
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 17:03 ID:VcLFcYAk
バージョン 0111bugfix1
AutoStart=1
この部分だけ変えて起動させるとweissの窓が動かなくなりまつ。
Alt+tabで他のアプリに切り替えると強制終了します
ちなみに無効にしてstartすれば正常に動きます。
単にPCがへなちょこなだけカモ。
CPU:P3- 800Mhz
MEM:128MB
OS:Windows2000
46
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 17:06 ID:pxBENL4U
Weiss Ver. : 111.zip
クライアント : 日本パッチ234
使用環境 : Win98、Athlon 1.0GHz、メモリ512MB
改造の有無 : BaseExpMultiplier、JobExpMultiplierを32000に設定
gatの有無 : 韓国grfのgatを使用
----------------------------------------------------------------------
不具合の状況
job50時に#jobコマンドを使用して転職をしたところ
経験値バーが再表示され経験値バーが伸びていくのが確認されました
そのまま51に達したところ範囲エラーがでました
jobコマンドの使用が引き金となったのか確認するため
新キャラクターをつくりためしたところ
jobコマンドの使用無しでも50以降のjobEXP加算を確認しました
47
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 17:22 ID:NaMAsuig
>>46
初心者スレ232に回答が載ってます。
バグなのか仕様なのか未実装なのかを、
少しでも過去ログ見たり、ソース見るなりして判断した方がいい希ガス
48
:
46
:2003/03/19(水) 18:16 ID:pxBENL4U
>>47
Lv2になるときの必要baseEXP,ノービスjobEXP,1次職jobEXP,2次職時代EXP
Lv3になるときの必要baseEXP,ノービスjobEXP,1次職jobEXP,2次職時代EXP
…
というかたちで経験値テーブルが組まれているわけですが
jobLv50という上限は実のところ物理的に設定されているわけじゃなくて
job50->51の必要経験値を9,999,999,999と設定することで
事実上上がらない様にしてると思われます
しかしbaseLv95->96 96->97 97->98 98->99がそれぞれ9,999,999,999のbaseEXPを要求するため
モンスターの平均的baseEXP/jobEXP比率が2:1という現在の設定だと
base99に達する前にjob51になってしまいます
これはレベルアップ処理をおこなっている部分で
職業とjobLvの値による分岐をはさむだけで通常プレイにおいては物理的に防ぐことができる類のものですし
今回指摘したものは
Lv99への過程でよほど特殊なことをしなければほぼ確実に再現される問題で
Lv99に達したとしてもその後遊びつづければいずれは起こる問題です
当然過去ログも読んでいます
232で指摘されている点は
本家においては理論上のステータス限界があるため
それを前提とした式が採用され
その理論上のステータス限界を超えた値を設定した場合に式の整合性が取れなくなるというものです
(こうしたトラブル回避のために範囲チェックが導入されたのでしょう)
これとは別の問題だと判断したので投稿したわけです
過去の事象に酷似していてもまったく別の部分に問題があることだってあります
報告の内容についての検証は製作者にまかせ関係の無い人は黙っているべきですよ
49
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 18:27 ID:k5zjULps
>>46
確かに。
50
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 18:27 ID:ozya6.i2
>>48
ママーリしやう。
同じ意味でも言い方次第でずいぶん雰囲気が変わるものですぞ。
>過去の事象に酷似していてもまったく別の部分に問題があることだってあります
至極もっともだと思いますが
>報告の内容についての検証は製作者にまかせ関係の無い人は黙っているべきですよ
あふぉみたいなエセ報告がイパーイ来た場合作者タンの負担は?(゚д゚)
最終的に判断するのは作者タンだと思うけど、ちょっと誤爆されただけで作者タン以外は黙れてのはチョット...
51
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 18:29 ID:KXArj1ZY
>>48
いや、232のその部分のことじゃなくて、
「上限チェックをしていない」
「100以上(この場合51以上)を想定していない」
要するに未実装ってこと。
ここはバグ報告スレであって未実装の機能をバグだと言い張る場所ではないでしょ?
プログラム組んだことある人なら分かると思うけど、バグって言われるのは
それが本当にバグであってもそうでなくても、辛いものです。
それと、オープンソースである以上「関係ない人は黙ってろ」ってのは・・・
52
:
cardinal
:2003/03/19(水) 18:36 ID:9oGDumug
>>45
0113.zipを解凍してgatを入れて動かしてみましたが、
現象の再現ができませんでした。
メモリが少ないので、初回起動に時間がかかっているだけ・・・なのかもしれません。
(なんとかかんとかsuccessfullyってでて1秒後に自動でstartが押されるようにしてあります)
>>46-48
要約させていただきますと、
BaseLv99 or JobLv10(Novice)/50(Other Job)の時は、
経験値が入らないような処理を組むべきだ、ということですよね。
そのようにいたします。
こっちの手抜きが一番の原因ですので、
どうかギスギスなさらないよう・・・ごめんなさい(´-`)
53
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 18:44 ID:ozya6.i2
作者タンにあまり気を使わせないようにしたいものですね〜。
>>52
Exp繰りこしって確か実装されてましたよね。
>>21
を見た限りでは。
上記条件の場合繰越Expも0にしたほうがいいんじゃないかなぁとか思ったりしました。
54
:
46
:2003/03/19(水) 18:54 ID:pxBENL4U
>>cardinal氏
こちらこそ申し訳ありません
製作者の負担を少しでも減らせればという思いは
他の方と同じですので
その点はご理解いただけると幸いです
55
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 19:01 ID:/xHYRoqM
CPU:Athlon 1.3GHz
メモリー:768MB
VRAM:64MB
OS:WinXP home edition
バージョン:ひとつ前(0111)
ノービスにジョブボーナスが入ってたような気がします。
あと,ジョブボーナスの補正が増えるのは,
BaseLvアップによって得たポイントをパラメーターに振ったときが仕様でしたっけ。
なんかうろ覚えなもんで……。
56
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 19:22 ID:KXArj1ZY
バグではないんですが、Ctrl+クリックで自動攻撃中に
一回だけ敵をクリックすると、攻撃を停止したような気がします
具体的に言えば、typeが00の0089パケを受け取った場合、
1回攻撃後停止するということです
本当はクライアントが0118パケ送ってくれれば済むんですけどね・・・
何故かこの場合は送ってくれないようです(--;
57
:
Namelessness
:2003/03/19(水) 19:28 ID:gtpUDWr2
とりあえずバグと思われるものだけ。
・DSのダメージがおかしい。
・HPが0でもテレポートのスキルが使用できる。
・プレイヤー(自分にかけた時だけかも)にヒールをかけた時のSP消費がない。
>>55
本家ではJobLvが上がった直後に増えたような。
58
:
やわ毛
:2003/03/19(水) 19:33 ID:Lwbfmd1k
戦闘についてで・・・
弓や魔法が壁を貫通するほかに、剣等の打撃でも貫通します。
しかも、段差なども無視しているようです。
ちなみに段差というのは、のぼれないくらい高いところという意味です。
つまり、攻撃範囲にさえ敵がいれば、どんな条件でも殴るようです。
で、これはc_tower4などの段差が多いところにいけば、顕著に見られるかと・・・
まぁ、困るのは壁越しにアチャスケに狙われるくらいなので(笑、
ゆっくり更新して下され・・・
(なんか、最近すごい更新速度なので・・・^ ^;)
59
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 19:33 ID:KXArj1ZY
>>57
>DSのダメージがおかしい。
具体的にどうおかしいの?
60
:
unknown-user
:2003/03/19(水) 19:41 ID:rR6kimy2
DSのダメージ計算ですが
if MSkill = 46 then begin
dmg[0] := dmg[0] * (10 + DS_LV) div 10 * 2;
j := 2;
end;
//基本Dmg * (1+LV*0.1) * 2
ですね
61
:
名無しさん
:2003/03/19(水) 19:48 ID:BsS7Sy4s
>>ゆっくり更新して下され・・・
開発に何も協力しちゃいないのに随分と偉そうだな・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板