したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Alice鯖関係

461Pome@出費の予感王:2003/09/01(月) 09:32 ID:pI2eyGXU
どうやらPCがご機嫌斜めになってしまい
手の施しようがなくなってしまいマスた…

起動するといきなりBIOS画面に、やっと起動したと思えば
マウスカーソルが恐ろしいタイムラグで動きます…
アップデートしてからこんな状態でふ…(´д`;
OSはMEだし、リカバリーするのもナンだし、いっそニューマシン購入かなぁ…

考え中です。(´д`;

462Pome@:2003/09/07(日) 20:12 ID:pI2eyGXU
鯖陥落(´д `;

463ギチョ@プ。:2003/09/07(日) 21:15 ID:Sq7S84Rc
陥落したのは貴方だけでございます。

464Pome@:2003/09/07(日) 21:20 ID:pI2eyGXU
我陥落(´д `;

465Aaa(^^;:2003/09/07(日) 21:24 ID:AbV5fGKk
いえいえ、隊長、鯖落とされたのはAaaも同じでしたょ^^;

たまに、最近ありますです。鯖官でさえ容赦なく、落とされるのです(~_~;)

久しぶりにニギヤカナ人がおりましたので、その人だけはガマン出来ずに
KICKしました。多分、皆さんもそう思われますので、居なくなってセイセイ
したのではないでしょうか。(~_~;)

466Pome@google:2003/09/07(日) 21:37 ID:pI2eyGXU
はい、むやみやたらに五月蝿く他プレイヤー様に
ご迷惑をかけうるプレイヤーは容赦なく蹴り出して下さい。
ちょいおふざけならまだしも、今日の方はやりすぎでした。

それがAlice鯖たる所以でございます。^−^

467Aaa(^^;:2003/09/09(火) 22:43 ID:cmI0wUHA
今、鯖が落ちたようです。参加されていました皆さんにはご迷惑をおかけい
たしました。<m(__)m>

風呂から出て、ASEで確認したところAlice鯖が見えませんでした。^_^;
それで、パソコン画面のMOHHAのコンソールから確認したところ、やはり
落ちていました。

で、同時にまた立てましたので、ご利用ください。(~_~;)
ではでは、、、、(^_-)-☆

468Aaa(^^;:2003/09/11(木) 22:06 ID:pvsDmAZE
ここ数日の参加傾向ですが、、、、夕方から九時ごろが多く参加されています。
特にAliceのメンバーに新人が加わり、盛り上げて頂いている成果があらわれ
ているようです(^_-)-☆

本日も8時過ぎに帰宅してみると11人の方々がおり、Aliceのメンバーも
隊長以下5人もいるでないか。これで、Alice鯖になっているような感じで
ASEを眺めていました。(^^)v

これからも、みなさんよろしくおねがいしまーーーーす(^O^)/

ところで、LAG発生していますが、こりゃAaaのほうでは無知なのでどうしよう
もないところです。悪しからず<m(__)m> 
Aaaは戦場であまり会話がではませんが、それもよろしくおねがいします。<m(__)m>

469[B+K] Musketeer John:2003/09/11(木) 23:48 ID:Aenyv80Q
ども。やはり Alice鯖 はよいですね。

また殴りに行きますね、うへへ。

470[ Alice 08 ] Low tech:2003/09/12(金) 00:52 ID:BR9ecKpw
Musketeer Johnさん
いや、ピストルがここまで凶悪な武器とは...
もうほとんど棒立ち状態でした^^;
いっそJohn&Aaaペアに「鍛えて」もらえばよかったカモ。
また機会があったらよろしく願いまーす。(^^

471Aaa(^^;:2003/09/12(金) 01:16 ID:pvsDmAZE
[B+K] Musketeer John さん、今夜はどうもありがとうございました。
お陰さまでAlice鯖も盛り上がりました。(^O^)/

いつでも、参戦して下さい。お待ちしています(^_-)-☆

472gil:2003/09/14(日) 22:04 ID:LbuBWpdw
今日もにぎやかな人がいました。
以前からたま〜に来ている方でいつも面白くない
と言ったり、挑発ボイスをして他プレイヤー様に不快感を
与えています。挑発ボイスもたまにするくらいなら
刺激になって良いのかも知れませんが、今日は連発する場面もありました。

う〜んAlice鯖の質が下がらなければ良いのですが^^;

473Aaa(~~;:2003/09/14(日) 23:05 ID:92sCOrYo
そうだったんですかGILさん。Aaa以外の方でもKICKできればいいのですが(~_~;)

GILさんの仰るとおりです。もし、読まれた方々で挑発ボイスの多発は、Alice鯖
でのゲームの目的からはずれ、人にただ不快感しか与えなくなりますので、
是非、この精神にのっとって参加をお願いしたいと思いますので、よろしく
ご協力をお願いします<m(__)m>

474ギチョ@シェリフ:2003/09/15(月) 01:43 ID:CT4a0R1Q
私は今日不在でしたが…。
その御仁が誰なのかは大よその想像がつきますな。品位に欠く人ってのは印象に残りやすいのでね^^;
多少の無礼は大目に見れますが、限度もあります。
目に余るような状況続くようであれば、次は私からも警告出しましょう。

475Aaa(~~;:2003/09/15(月) 20:19 ID:sg30PhnE
gil さん、Lowさん、お二方には特に現在のAlice鯖を盛り上げていただ
いております。ほんとうに感謝しております。<m(__)m>

鯖官として、Alice鯖に入ってこられた方の相手をしてあげないと
そんな思いでありましたが、最近、お二方がおられることでAaaとして
は安心しております。(^^)v

正直、Aaaも休みたいときがあり、息切れなのでしょうが、ほんとに
助かっています。

これからも、よろくしお願いします(^_-)-☆

476Pome@01:2003/09/15(月) 21:39 ID:pI2eyGXU
確かにお二方の入隊により盛り上がっておりますね^o^
Aaaさんは本当に鯖官として、戦士としてのご活躍感謝感激でございます。

やはり鯖に入った時にAliceのタグを見ると安心できますものね^o^

Aaaさん、疲れたら休んでいんですよ(^^; 何の遠慮もいらないです(^^;
まぁ、その責任感が現在のAlice鯖の代名詞でありAaaさんのカリスマでもあるのですが(^^

ふがいない隊長ではありますが、引き続き皆様よろしくお願いしますね〜^o^

477gil:2003/09/15(月) 21:40 ID:LbuBWpdw
貢献できてうれしいです^^
お酒でも飲んでゆっくり休んでください^^

なぜか今日はすごく疲れるので僕もちょっと休憩^^;

478[ Alice 08 ] Low tech:2003/09/16(火) 00:56 ID:GiUU0Tlg
いつもの様にただ遊ばせてもらってるだけすので..。
こちらこそ感謝してます、
快適な鯖を使わせてもらえて。(^-^)
MOHAA漬けの3連休を堪能いたしましたー。
お陰で少しはRifle当たるようになったかも。

479Aaa(~~;:2003/09/16(火) 01:06 ID:sg30PhnE
Lowさん、いよいよ命中率があがったようです(^_-)-☆

これからも、みなさんよろしくでーーーす<m(__)m>

480ギチョ@連帯ワレサ君:2003/09/17(水) 12:29 ID:cD12liEk
もちろん鯖の最大の功労者は官たる05氏であろう。
が、今回のピス調整の件が象徴的に示す通り、隊員や常連各位がそれぞれ自然に役割を担って鯖に携わり、少しでもベストな形へと築き上げて行こうとする…。
イイ光景ですな、これは^^

というわけで、造り屋はヨクネルー。

481Pome@丸出ダメ夫:2003/09/17(水) 22:02 ID:pI2eyGXU
うむ、Lefdyさんの言う通りです。
まずはAaaさんあってのAlice鯖であり、現在のカタチだと思います。

好きこそ物の上手なれ、その情熱があっての今の雰囲気と
皆の連帯意識とでも申しましょうか、本当にいい感じですね。

引き続きこの意識でもって行きたいものですね。^o^

482ギチョ@戦況報告:2003/09/18(木) 00:52 ID:cD12liEk
鯖は恐怖の深夜便と化しました。

483Pome@現状報告&予想:2003/09/18(木) 22:20 ID:pI2eyGXU
鯖はこれから修羅場と化すであろう…

484ギチョ@戦線離脱:2003/09/19(金) 00:57 ID:uXcEfPsM
恐 怖 新 聞 。

485gil:2003/09/21(日) 15:57 ID:LbuBWpdw
今日はにぎやかになってますね♪
しかもみんなライフルで怖い怖い....^^;

強い方が集まるので良い経験にもなります^^

486Pome@名無し:2003/09/21(日) 21:39 ID:pI2eyGXU
名前を変えてもスコア変わらず、当たり前田のクラッカー (´д`;

487ギチョ@7.62mm:2003/09/23(火) 02:34 ID:lK6UJWY2
恐怖の深夜便…。
気を抜く余裕などありません。疲弊しますた…。
が、今日みたいな戦いは勝っても負けても充実。純粋に面白かったなー^^

488:2003/09/23(火) 13:37 ID:pEG78cbA
昨夜、巷で噂の「恐怖の深夜便」に乗れました。
本当に気を抜くとこがなく、心も体も疲れ果てました。
やはり老いた私は、集中力が長く続かぬらしい。
といいつつ、面白い戦いでした。thx 皆様。^^

489ギチョ@5.56mm:2003/09/23(火) 14:28 ID:lK6UJWY2
恐怖の深夜便、その配達人の1人はSABIOさんです^^
ところで昨日の別名義、しばらく見抜けませんでしたが、廃村あたりから錆の香りが強く漂ってきました^^

490JasJas:2003/09/23(火) 23:35 ID:nI7N4b8I
SABIOの偽名がわからん…_l ̄l○

491gil:2003/09/24(水) 00:03 ID:LbuBWpdw
Aaaさんはずばり当てましたね^^;
僕はまったくわかんなかったです...

492Aaa(~~;:2003/09/24(水) 00:50 ID:ONmIwdWY
あの強さは並大抵ではなかったものだから、、、、(~_~;)

Alice鯖ではめったに極端に強い人は入ってこないので、それでのことでした
(ーー;) 

gilさん、一対一でやるといいですよ。見事な動きにびっくりしましたから、、
(^^)v

493ギチョ@アレ:2003/09/26(金) 01:24 ID:PDVsM1ZU
最近鯖が高ping傾向なのはナゼ?

494Aaa(~~;:2003/09/26(金) 16:48 ID:xdF9VUqA
Leftyさんの仰るとおり、最近、pingが高い傾向にあります。それは、気が
かりでいました。(~_~;)

Aaaとしては、Leftyさんもご存知のように、何ら鯖用のPCに負荷をかけるよ
うなことはしていません。^^;

考えられるとすれば、Aaaの加入しているプロバイダーのhi-hoの回線が混雑
し始めているせいかもしれません。hi−ho自体が回線の増設をしないと解決
できないのかもしれません(ーー;)
あるいは、プロバイダーを変更する時期に来たのかもしれません^_^;

隊長、どうすればいいのでしょうか????
確かに、Leftyさんはヒカリにしたころ30pingだったのに、今は50-70ping
とADSLの方々と変わらなくなりつつありますし、ADSLの方々も10pingぐらい
アップしてしまっています、ねっ-----------(~_~;)

495Aaa(~~;:2003/09/26(金) 17:14 ID:xdF9VUqA
Alice Army 鯖のPCの速度測定の結果について、お知らせしておきます。^^;

BNRスピードテスト DOWNLOAD 6.45Mbps UPLOAD 864.56Kbps
BroadLand A= 7.423Mbps B= 6.502Mbps nifty= 6.461Mbps
Speedrbbtoday DOWNLOAD 7.67Mbps UPLOAD 944Kbps
BroadbandSpeedtest 7.7Mbps
NTTフレッツADSLモア2の平均速度 4.4Mbps

以上が、本日、夕刻の速度でした(ーー;)

496Pome@病み上がり:2003/09/26(金) 19:46 ID:pI2eyGXU
 いやはやAaaさん、素晴らしい数値です!
鯖で重要なのは下りはそこそこ、「上り命」ですんで。^o^

うらやましいかぎりです、はい・・・;_; イイナァ・・・

497ギチョ@キュイジーヌ:2003/09/27(土) 01:45 ID:KoZW/D0E
なるほどネ(´ー`)y-~~

498ギチョ@ロボット三等兵:2003/10/02(木) 00:54 ID:gXCMwEcc
イヤしかし今日みたいな面々では誰が敵に回っても困ります^^;

499Aaa(^^;:2003/10/02(木) 01:08 ID:bYPBksl6
本当に、今夜は凄い方ばかりが来ていました(^^)v

これだからAlice鯖はいいのですねって自賛したいくらいです。(^_-)-☆

ただ、最近の鯖が変わったことと言えば、ライフルが主流になりつつある
ということぐらいですが、これだとなおさら新人さんは居つきにくくなり
ましたということでしょうか(~_~;)

500ITAsan:2003/10/03(金) 18:27 ID:JSOnHsE6
確かにライフル使いの方が多くて僕はもうたじたじです(´ー`;

501LOW:2003/10/05(日) 02:23 ID:u0kikKgc
先日はおせわになりました^^
LowTechさんとのLOWつながりでお話できて楽しく遊べました。
また、遊びにまいりまするw
ライフルのみであれだけ遊んだのは初めてでなかなか新鮮でよかったっす!w
曲がり角はかなり緊張w一発一発心をこめて・・・
皆さんに玉を届けたいww
では〜^^

502[ Alice 08 ] Low tech:2003/10/05(日) 14:24 ID:qDmNLtOw
こちらこそありがとうございました。
またLOWさんが以前からご一緒してた常連のあの方と知って、
うれしい驚きでした。(^^
腕前の冴えもお変わりなく、さすがですね。
今後もよろしくお願いしますー!!

503gil:2003/10/06(月) 00:28 ID:LbuBWpdw
LOWさん、どうもです^^
Alice鯖はライフル戦が多くなってきているので
これからもしばらく緊張が続きますよ^^
では、またドンパチやりましょう^^

追伸:空砲ならどれだけでも受け取りますよ笑

504gil:2003/10/06(月) 00:42 ID:LbuBWpdw
書くの忘れました...>_<
Aaaさん、鯖の設定を変えた後と前での違いは全然わかりませんでした。
ただ、スターリングラードで少し動きがカクカクしたような気がしました。
(これはこちらの回線に問題があっただけなのかもしれませんが^^;)

他の人はどうなのかわかりませんが、今の設定でも前の設定でも問題ない
かなと思いました^^;

505ギチョ@Who's who:2003/10/06(月) 01:16 ID:qOtGQ27.
LOWさん?
私も知ってる人かな?^^;

506ギチョ@〆鯖:2003/10/06(月) 01:25 ID:qOtGQ27.
鯖設定変えたんですか。
言われないと解からないと思います。体感はほとんどないんじゃないですか。
今日の感想としては、雪mapがなんだか重かったですな。
それに全般的にプチラグが多かった気がします。

あと気になる点としては、現状のやや高ping傾向では、フル人数になった時相当重い鯖になる懸念アリ

507Aaa(~~;:2003/10/06(月) 03:41 ID:8piM/OAk
鯖の設定は、昨夜7500から7000rateに変えました。(~_~;)

SABIOさんのゲーム終了時のコメントでも、ちと、カクカクしているようだと
のことでしたので、皆さんもこれからカクカクしたときは、是非アップして
教えてください。そのときは、ゲーム中でも結構です、その場で調整していく
予定ですので、ご協力おねがいします。<m(__)m>

次は6500まで落としてみますです(~_~;)

ところで、Aaaの最近のマウススピードの設定ですが、3/4-1/2の間で微調整
しています。(ーー;)

508Aaa(~~;:2003/10/06(月) 09:42 ID:pAhb3JMs
本日は、MAXRATEを7000→6500にしてみましたので、ゲームで試してみてく
ださい。(^_-)-☆

509Aaa(~~;:2003/10/07(火) 01:34 ID:pAhb3JMs
現在9名でした。MAXRATE6500でなかなか快適と思います。先ほど一時的に
10名でしたが、同じようでした。(^_-)-☆

ちなみに鯖参加の方々に伺いましたが、返事はあまり無く、無難なのかなぁ
なんて思っています。(~_~;)

まぁ、不平も無いようでしたので、RATEはこのまま6500でしばらくいきます。
(^O^)/
皆さんもこれまでになく支障があれば、ここにアップして下さい。
お願いします。<m(__)m>

510ギチョ@出勤前:2003/10/07(火) 14:55 ID:rp0wdpTA
快適。問題無。

511gil:2003/10/09(木) 00:52 ID:LbuBWpdw
日本のTDM鯖いよいよ減ってきましたね....^^;
常にあるのはAlice鯖くらいです^^;
なのでこれからもいっそうAlice鯖が重宝するのではないでしょうか^^
Aaaさんには感謝感謝です!!!

で、プレイ状態の方ですが、僕は少し重くなったような気がしました。
pingが高い人が入ってるわけでもないのに途中から動きが悪くなったり^^;
あと、カクカクすると言う方もいました^^;

でも他の方が今の設定に問題ないようなら今の設定で続けてください^^
自分の回線に問題があるだけなのかもしれないので^^;

512Aaa(~~;:2003/10/09(木) 18:03 ID:oIYFPDUM
MAXRATEの件ですが、10月6日以来6500で設定してきたところですが、少し
カクカク等が発生したり、ゲーム途中でも固まったりしたりと報告があり
ましたので、ここで変更します。^^;

本日より、6500→7000でやりますので、試してみてください。(~_~;)

以前に戴いたteam.cfgの解説では、
「大きいほど動作が滑らか、ただし、多人数時にlag発生の可能性あり。
(RATE = 回線速度 ÷8 ÷ 人数)」と書かれていました。なお、回線速度
は、Aaaの鯖ではUP時の速度が700kbps〜950kbpsですので、以下の通り、

700,000〜950,000÷8÷12〜14=6,250〜9,895←MAXRATEです(~_~;)

513Aaa(^^;:2003/10/09(木) 18:17 ID:oIYFPDUM
↑の件で、解説のつけ忘れがありましたので、記しておきます。
RATE = 4000の場合、Server で快適に遊ぶためには RATE 値を、
Tourney = 2000 DM = 2500 Team DM & CTF = 3000 
という修正解説があります。(~_~;)

Aaaは、よく通信のことは分かりませんが、チームマッチで75%に修正すると
MAXRATE=4,687〜7421ということになりますね(ーー;)

レンジ幅は5000から7500位での調整かと思われますので、試してみて下さい。
問題あれば、ゲーム中でも調整することとしますが、出来れば多人数時参加
の時の動作の報告だと助かります。<m(__)m>

それから、参加時のdounloadの速度をASEのVIEWのOPTIONから測定した速度も
関係するとなれば、それも連絡いただけるとありがたいです<m(__)m>

514Aaa(~~;:2003/10/10(金) 01:46 ID:oIYFPDUM
本日は、7000-5000の調整を皆さんのご協力でゲーム中にしてみました。^^;

結果、先ほど5500rateでなんとかなるかなという具合です。ひとそれぞれ
のカクカクとかがあるようで、誰かがいいと誰かが悪いという状態でした。
これは9−12人でしたが、、、、(~_~;)

これからもゲームより調整のほうの協力を、、、なんて本末転倒でしばらく
ご協力ねがいます<m(__)m>

515ギチョ@無知の美:2003/10/10(金) 03:21 ID:4xWtEUvc
単純な考えですが、プレイヤーは鯖に「行く」わけですから鍵となるのはup速度。
鯖はプレイヤーのひとつひとつのアクションを処理して「返す」わけですから、down速度が鍵なのでは?
違うのかな?

516Aaa(~~;:2003/10/10(金) 22:40 ID:jX/1sudw
はい、Leftyさん、Aaaもよく通信のことは分かりませんが、鯖もクライアント
も高速通信であれば問題はないと思います。^^;

ただ、ADSLですとup速度がdown速度より1/7〜1/9の速度です。^^;
すると当然up速度が重要になるとおもうのですが、、、 (~_~;)

鯖→クライアントへの速度はup速度ということがいえますから、それは、
鯖1台にクライアント10台つながった時の処理速度ということとなれば、
鯖のup速度が重要な通信環境と言えそうです(~_~;)

説明にならない説明でした<m(__)m>

517Aaa(^^;:2003/10/10(金) 22:51 ID:jX/1sudw
補足ですが、「鯖はプレイヤーのひとつひとつのアクションを処理して「返す」わけ
ですから、down速度」とありますが、鯖からクライアントに行くのは、鯖
主体でデータを送るのでup速度ということだと思いますが、、、(~_~;)

ところで、本日の鯖の設定では、maxrateの設定を解除して立てましたので、
動きに関しての障害があろうかと思いますが、みなさんご報告をお願いしま
ます。<m(__)m>
なお、クラン戦に備えfraglimit 70 も設定解除しましたので、スコアに
関係なく最大11分できるようにしてあります。^^;

先ほどまでの動きの報告ですが、Aaaの場合は、多人数時(12人)のときで
すが、途中に画面が止まったり敵を撃っているとき少しカクカクするよ
うな照準ずれが結構ありました。(~_~;) 

みなさんはどうでしたか、、、報告、よろしくでーーーーす(^O^)/

518ギチョ@開眼:2003/10/11(土) 02:06 ID:bWVqkGtU
ご丁寧な説明、ありがたう(愛)
ヨク解かりました^^

今日の鯖環境、私に関しては無問題でした。
雪とスタグラの開始lagはありますが、アレは恒例のイベントと思ってます^^

519Aaa(^^;:2003/10/13(月) 14:44 ID:gmb5pnrQ
昨夜からJSPさんの鯖環境のMODをいただきまして、使い始めました(^_-)-☆

それで、現在のALICE AMRY GC 鯖の環境について、
武器調整には、Leftyさんの
user-lefty_wpmod_ver2.9.pk3
マップ調整とチート対策で、
zzzuser_JSP_map_fix_v3_no_tank.pk3
それから、チート対策で、
Delator.exe ver2.1
以上のMODを使用した鯖となっています。

少しマップが変わって、昨夜は空爆でAaaもやられました。^^;
また、雪の降る夜の公園が雪の降らない朝もやに包まれた公園のイメージに
なっています。

何か新鮮な感じがしていますので、これからもご利用下さい。(^O^)/
なお、支障・要望などありましたら、こちらまで書込みをお願いします。<m(__)m>

520gil:2003/10/13(月) 16:51 ID:LbuBWpdw
空爆かなり厄介です...
一番かわったのはレマーゲンですかね^^;

というか最初入る鯖間違ったかと思いましたよ...^^;

521Pome:2003/10/13(月) 21:58 ID:pI2eyGXU
こりゃマタびっくり(^^;
確かに空爆で自軍の兵士が死亡する事もございますよね〜
固まってると敵味方関係に無しに吹き飛ばされますな(´д `;

522inu:2003/10/13(月) 22:08 ID:9djkezFw
今日空爆で死にましたが・・・(´・ω・`)
あとM1がかなり強く感じたんですが、気のせいですかね?( ´ー`)

523ギチョ@incoming!!:2003/10/14(火) 02:52 ID:U/7v4gfQ
zzzuser_JSP_map_fix_v3_no_tank.pk3を入れる場合、このMODで既にbug-fixがかけられているので、
今までのチーポリ製fixは外してokです。
MODの中身確認しましたが、特に武器設定に関するものはなかったので、武器MODとの干渉はないかと思います。
ただフォルダ自体はあるので、何らかの影響が出る可能性もなきにしもあらず。…多分大丈夫でしょうが。
補足ですが、パンツァー・シュレックは弾威設定のファイルがあったので、威力等が変わっている可能性があります。…まぁ愛用者はいませんが。

524ギチョ@試験管:2003/10/14(火) 03:00 ID:U/7v4gfQ
異国の方がいたこともありますが、pingはいつもより増して高傾向でした。
空爆MODの処理の影響か、delatorの探査が原因と思います。
可能性としては後者の方が大きいかな…。

delatorについては「インチキ・バン・バン」スレにて解説

525kalugamo:2003/10/14(火) 21:16 ID:F1RIuXm.
空爆仕様がかなり負担になっていると思われます。
あと公園の朝仕様も平均20〜30程pingがあがる傾向があるようです。
前使ってたんですが、重いと不評を買い外しました。
新鮮でおもしろいんですけどね。。
delatorに関してはpingに影響があるとは当サバではあまり認められません。
しかし、PC1台で動かすとなると負担にはなっている様です。
尚OSがXPか2000ならタスクマネージャを開いて、
プロセス→MOHAserver.exe(EXE起動時)を右クリ→優先度の設定→高
にするとCPUの処理がMOHA.exe(他のは高にしちゃーいけません)に対して優先に使用されるので
改善されると思われます。

526Aaa(^^;:2003/10/14(火) 21:20 ID:m2TICVcY
Leftyさん、昨夜中にチーポリははずしまた。それで、鯖の環境ですが、
---------------------------------------------------
照準関係
was19gncircle.pk3 2002/06/30
血表示
User-Blood DaGRooVSmall.pk3 2003/03/17
音調整
Jew's SPR Sound Mod VERSIN 2.pk3 2002/10/01
---------------------------------------------------
武器調整
user-lefty's_weapon_mod_ver25.2.pk3 2003/05/31
---------------------------------------------------
マップ調整とチート対策
zzzuser_JSP_map_fix_v3_no_tank.pk3 2003/09/05


以上の状態です。(^O^)/

527kalugamo:2003/10/14(火) 21:22 ID:F1RIuXm.
追伸ーdelatorのスキャンは常時している訳ではないので、
スキャン時のみ(設定が3分なら3分ジャスト時)CPU使用率が
上がります。
それ以外の状態時は使用率0%になってます。

528Aaa(^^;:2003/10/14(火) 22:15 ID:m2TICVcY
kalugamoさん、ありがとうございます。<m(__)m>

重くなるということですが、新鮮さがありますので、しばらく使ってみよ
うと思います。それで、kalugamoさんの仰るとおりタスクマネージャーで
優先度の設定→高にしてやってみようと思います。(^O^)/

これからも何かございましたら、参考意見などアップしていただけると
大助かりです<m(__)m>

529ギチョ@調査団:2003/10/15(水) 13:12 ID:US6gSPKY
この時間の鯖pingはやたらイイです。
ってことは最近の高ping傾向はやはりトラフィックの問題みたいですねえ。

530Pome:2003/10/15(水) 22:31 ID:pI2eyGXU
 今日はよくちにますた・・・
が、光明が差したのもこれまた事実です(ニヤソ

D-DAYまであと4日

531Low tech:2003/10/16(木) 00:53 ID:Y1ZGHUOA
なんか皆さんに軽くひねられました。
スコアも乱高下で、「狙って当ててる」感触がなかったような。^^;

隊長、メール送っておきましたので、
NBSさんの入室パスの件、宜しくお願いしまーす!

532Masuo San:2003/10/16(木) 22:13 ID:o.n3oWjk
マルチで敵側のキャラが見えないときがありますが、
何故何故?スペクトしてみても見えないのよ・・・
(´Д`)透明キャラに殺されます・・・うぅ

533Pome:2003/10/16(木) 22:20 ID:pI2eyGXU
 高負荷時に時々あるバグですね(^^;
再接続すると大抵直ります。 もしくは次のMAPで直る事もあります。
決して悪意ではありませんのでご容赦を(^^;

そして

 鯖 陥 落

534LOW:2003/10/16(木) 22:23 ID:4sikGsss
あ!私も時々敵キャラ見えないときあります??
たまーに自分の武器も見えない・・
なんかの拍子に元にもどります!はい!

535Low tech:2003/10/16(木) 22:24 ID:VhSTxIrA
Masuo San先程までどうもです!(^^
ええ、相手が見えない時ありますね。
私の場合、一旦メインメニューへ落ちてreconnectコマンドで再接続しています。
大抵の場合はそれで直るかと。(だめな時もありますが)

536Masuo San:2003/10/16(木) 22:28 ID:o.n3oWjk
早々なレスサンクスです^^
内容了解しました!どうもです

537LOW:2003/10/16(木) 22:30 ID:4sikGsss
Pomeさんわかりました!
決してチート疑ったわけではないので、そこんとこよろしくお願いしますね^^
すばらしい鯖提供してただいて感謝しているこの頃です!^^

538Pome:2003/10/22(水) 22:02 ID:4ZYI0OFE
 今日は鯖のpingも直ってましたね^o^
一人SMGは少々気が引けますがなにとぞご容赦を^^;
楽しかったです〜^−^

539Aaa(^^;:2003/10/22(水) 22:07 ID:y8Jy2MEE
隊長、Alice鯖はもともとMSGが主流でしたから、どうぞいつもMSGや
やっつけて下さい<m(__)m>

でないと、Rifle道場のイメージになりつつあるので、淋しいです。^^;

ちなみに、Aaaは少しの間、枢軸のライフルでやられ役でタイミング取り
を覚えようと思っています。(~_~;)

540Low tech:2003/10/22(水) 22:33 ID:4XHe3P2w
今夜のように隊員が6人も揃った時こそ連携の練習する絶好の機会だというのに、
また単独行動ばかりしてしまいました。^^;
意識をかえねばと思いつつ、無所属の時の癖が抜けてない...。マズ

541ギチョ@ライオンQ:2003/10/23(木) 00:47 ID:lCbkGZaw
長らく組織員でありながらピンで動きたがるのは私の性です…(´д`)

御大、敵に回ったときは是非SMGを使って下さい。
私はそれを奪って暴れるのを密やかな愉しみにしております(゚ё゚)ウヒ

542Pome:2003/10/23(木) 21:48 ID:4ZYI0OFE
そのSMGでやられるのは私ですが何か?(T_T

543Low tech:2003/10/23(木) 23:27 ID:JmKcR.co
今夜隊長のSMGの前に見るも無惨だったのは私ですが何か?(;;)

544gil:2003/10/24(金) 00:33 ID:LbuBWpdw
やられ役だったのは僕ですが何か?TT

545Aaa(^^;:2003/10/25(土) 13:34 ID:C81qHsnE
さきほどは、隊長ありがとうございました<m(__)m>

結果をアップします。^^;
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/25 13:22:54
1.WebARENA / 3663.948kbps(3.663Mbps) 468.99kB/sec
2.ASAHI-Net / 3104.429kbps(3.104Mbps) 397.37kB/sec
推定転送速度 / 3663.948kbps(3.663Mbps) 468.99kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果 ---------------------------
データ転送速度 334.03kbps (41.75kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 14.370秒
測定日時 2003年10月25日(土) 13時23分

測定サイト -> 利用者の端末 (219.126.144.79)を ping でテストします
--- 219.126.144.79 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 36.814/44.339/53.040/4.567 ms

測定サイト -> 利用者の端末 (219.126.144.79)を TraceRoute でテストします

1 203.138.109.1 (203.138.109.1) 0.519 ms
2 g3-2-kanda-core4.sphere.ad.jp (202.239.114.17) 0.594 ms
3 g2-0-kanda-core6.sphere.ad.jp (202.239.114.141) 1.235 ms
4 p4-3-n-otemachi-core6.sphere.ad.jp (202.239.114.230) 1.134 ms
5 g0-0-3-x-jpnap-gw.sphere.ad.jp (202.239.113.58) 186.238 ms
6 210.173.176.233 (210.173.176.233) 2.195 ms
7 tky007bb00.IIJ.Net (210.130.142.185) 2.472 ms
8 Otemachi-bb7.IIJ.Net (210.130.143.148) 132.598 ms
9 tky001lip10.IIJ.Net (210.130.232.226) 1.767 ms
10 210.130.172.30 (210.130.172.30) 17.904 ms
11 *
12 *
13 flibr1-p78.hi-ho.ne.jp (219.126.144.79) 47.286 ms

という事で、最近速度測定していませんでしたが、上り下りともに1/3程度の
速度にダウンしています。
そんなとこでAlice鯖に参加の皆さんには大変ご迷惑をおかけしています。
<m(__)m>

今後はプロバイダーを含め検討していく予定でいます。なお、近所で
電話の地下ケーブル工事をしていまして、その影響についても確認して
行く予定です。(~_~;)

546ギチョ@子連れ娘:2003/10/25(土) 21:43 ID:s7YSxU1A
ひとまず回線が復調するまで空爆MOD外しませんか?
明らかに鯖を重くしてる要因のひとつですし、私は比較的恵まれた環境でやってますが、それでもレマゲン〜雪までは相当苦しくなってます。
SMG主体ならまだどうにかなりますが、コマ飛びの中ライフル戦というのは腕よりも勘の世界になってます。
私は必ずしも低ping至上主義というワケでもないんですが(長きに渡るアナログ&ISDN期の経験からネ^^)、現状では皆の本領発揮も難しいように思います。

というワケで、鯖官殿、ご一考を。

547Aaa(~~;:2003/10/26(日) 01:16 ID:C81qHsnE
Leftyさん、ありがとうございました<m(__)m>

なんとなんとAaaは、それに気づきませんでした。(~_~;)

548Aaa(^^;:2003/10/26(日) 02:04 ID:0cAoHGik
Leftyさん、チート対策のMODですがね、Aaaどこかにいっちゃっち(~_~;)

もう一度ここにアップするか、メールで送っていただけませんか、
お願いします<m(__)m>

549LOFT:2003/10/26(日) 03:06 ID:4S2r4iq6
最近Yahoo!BB12Mから26Mに変更したのですが、残念ながら回線品質は以前と変わりませんでした。
それなのにAlice鯖が限界カクカク状態なので、回線の相性が以前よりさらに悪くなったかと思っていました^^;
現在のAlice鯖では通常時ping100+ 打ち合い時ping200+とかなり苦しい状況なので、とりあえず空爆MODを外して頂けるとありがたいです。

回線選びの良い方法としては、自宅周辺に住んでいる友人の家でBNRスピードテストをして他社のプロバイダと回線品質を比較してみるのが良いですよ。
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/provrank/ を参考にするのも良いと思われます。
回線品質に拘るなら、IIJ4Uあたりがベストだと思われます、高いですがw

550Aaa(^^;:2003/10/26(日) 14:12 ID:ecwyXPGw
LOFTさん、ありがとうございました。<m(__)m>

大変参考になる資料がアップされていました。^^;
その資料の中で気になる部分なのですが、
順位  ネット名           評価点数               
1 ASAHIネット http://www.asahi-net.or.jp/ 77.6
2 ぷらら http://www.plala.or.jp/ 71.6
3 WAKWAK http://www.wakwak.com/ 59.7
4 JENS SpinNethttp://www.spinnet.jp/ 58.9
5 DTI http://www.dti.ad.jp/58.6
6 SANNET http://www.sannet.ne.jp/ 52.4
7 BIGLOBE http://www.biglobe.ne.jp/ 51.4
8 BB.excite http://bb.excite.co.jp/ 50.9
9 @nifty http://www.nifty.com/ 50.3
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/ 49.1
11 DION http://www.dion.ne.jp/ 48.8
12 POINT http://www.point.ne.jp/ 47.1
13 リムネット http://www.rim.or.jp/ 45.0
14 Panasonic hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/ 43.4
となっていますが、回線品質などに関しての部分について友人ではない方法で
調べることはできないのでしょうか????

今後ともよろしくでーーーーーす(^O^)/

551Aaa(^^;:2003/10/26(日) 16:37 ID:ecwyXPGw
ちと実験してまして鯖がASEで認識されていないかもしれませんので、、、

IPアドレス 219.126.145.118 での設定です(^_-)-☆

552Aaa(^^;:2003/10/26(日) 19:15 ID:DyWhC9bI
通信障害が出ていたようです。それで、リセットしての鯖立てをしました
ので、ご報告します(~_~;)

IP 219.126.145.28 ←これがアドレスです。(^_-)-☆

553Pome:2003/10/26(日) 22:11 ID:ytYHlxkg
さてはて、Aaaさん随分と悩んでおられるみたいですね^^;
先ほどは友人が来客しておりまして不在でした、申し訳ないです^^;

で、上記資料ですがこれは回線品質もそうなのですが
コストパフォーマンスやサービス、ケア等の総合評価と思われます。
本当の拘り派ならばLOFTさんのおっしゃるIIJ4Uは素晴らしいです。
数あるネット回線の中でも最上位に位置して澄んだ回線品質と申しましょうか
ネットの為にIIJ4Uをチョイスする方もいらっしゃる程です。
ただやはりコスト的に非常に高額であるのとエリアもやや狭いのが難点でしょうか。

私個人でお勧めするとすればぷららかDTIが良いかと思われます。

かく言う私もメッセからいつのまにか切断されてたりログイン出来ない事も
増えて来ました・・・(´д `;

554ギチョ@ガックリ父さん:2003/10/27(月) 00:52 ID:KUP98DcE
私のISPはランクの半分より下にありましたが、目の錯覚にしときます(´д`)

555Aaa(^^;:2003/10/27(月) 02:32 ID:DyWhC9bI
隊長それにLOFTMAN さん、それに皆さんには大変ご心配をおかけいたしており
ます<m(__)m>

いろいろと皆さんのご意見を検討して、よい鯖にもどそうと思っていますが、
先ほどまでLOW TECHさんとも話しまして、取敢えず今はPLALAが良いようです。
速度測定でDTIは5.5Mbpsで、Plalaは6Mbpsでしたので、、、、^^;

検討は、IIJ4Uですが、今日は遅くなりましたので、明日にのばすことといた
しました(^_-)-☆

556Low tech:2003/10/27(月) 02:39 ID:DVg1lNZw
わたしのISPは限りなくビリですね。でも載ってるだけでうれしいかも..。(^-^;

557Low tech:2003/10/29(水) 02:26 ID:2Kyabjv6
今夜は日付を境に(?)鯖の状態が全く変わりましたね。
夜10時位の時はとにかく重く、4人戦でも腰まで泥に浸かって戦っているような感覚でしたが、
次に日が変わってアクセスした時は、それまでが嘘のように軽くなって描画もスムーズでした。
playreが10人程度になってからも、この状態ならplayにそう支障ないのでは、と感じました。
(ま、雪公園は3人でもまた重くなった気がしましたが)
なぜだろう?謎だ..。(それとも私だけのことなのでしょうか?)

558Aaa(^^;:2003/10/31(金) 01:02 ID:48PKIzc.
Alice鯖の状態が良くなったり悪くなったりいろいろと変化があるようです。

それで、もう少し様子をみることとしました。(^_-)-☆

559Pome:2003/10/31(金) 18:25 ID:ytYHlxkg
了解です^o^
このまま良くなってくれると嬉しいですね^o^

560Aaa(^^;:2003/11/01(土) 21:27 ID:uxacnr8E
先程、Leftyさんが100-120pingでアクセスしてきまして、それでの鯖の
立て直しをました。と言っても立て直して30分誰も来ないものですから、
アドレスです。

IP 219.126.145.40  (^_-)-☆

561ギチョ@お夜食:2003/11/02(日) 01:00 ID:zAtaepMw
さすがにあのpingでは全ての面で不都合が出ますねー。
かなり無理がありました。

562Low tech:2003/11/03(月) 17:48 ID:QQBVHh3Q
本日pm3時から5時前の鯖については、個人的には概ね良かったと感じました。
やはり一時的に、またスタグラ・雪公園などのマップでは重い状況がありましたが、、
これらは以前からあったことですし、6人から8人程度のプレイとしては許容できる範囲だったのでは。
この後トラフィックが増える時間帯になりますが、この傾向で推移するといいな、と思いました。

563ギチョ@ping:2003/11/03(月) 23:58 ID:8q6HueQY
私が見る限り、日中の鯖のpingは大概低いです。
で、トラフィックが増える夜間帯につれてどんどん高くなる傾向です。
これだけいろいろ試行錯誤しても高傾向ということは、やはり原因はプロバということでしょう。
やはりpingが高いと、先程もおられましたが「これでは当たらん」と落ちる方も出てきます。
またそれ以前にASEで高いのは判りますから、入室すら敬遠されてしまう状況でもあると思います。
pingの許容範囲としてはADSLの方で50-60ぐらいでしょうか。
100以上だとほとんど勘での勝負です。かつライフルの場合、何もないところを狙わないと当たらないという世界になってます。

564Aaa(^^;:2003/11/04(火) 00:36 ID:b3D.iUPw
Alice鯖に参加のみなさんには大変ご不自由をお掛けしています。<m(__)m>

現在の速度の測定結果です。^_^;
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/04 00:26:34
下り速度テスト結果
1.WebARENA / 3101.882kbps(3.101Mbps) 397.05kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 671.99kbps (83.99kB/sec)

http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
下り速度 : 4285 Kbps
上り速度 : 607 Kbps

多少の誤差はありますが、それほど悪くはないようでした、、、ただ、
確かにLeftyさんの仰るとおりで、あの時間帯にカクカクした状態で
ありましたが、その時の速度測定をしていないので分かりません。^_^;

やはり、これはプロバイダーの交換が正解かと思います。(~_~;)

565Aaa(^^;:2003/11/04(火) 01:47 ID:b3D.iUPw
それで、プロバイダーを変えることといたしました(~_~;)

取敢えず「DTI」としました。(今、申し込み終わり、後は案内が来るだけ
の状態としました) 

そのプロバイダーが使用できるようになりましたら、お知らせいたします。
そんなことですので、今後ともよろしくでーーーーーす。(^_-)-☆

566ギチョ@謎・Ⅶ:2003/11/04(火) 02:00 ID:8q6HueQY
むう、いつ頃というか、急速に悪くなりましたよねー。
高ping傾向が目立つようになったのが9月下旬頃でしたが、それまで快適だったのに何故?という感じです。
Aaaさんの居住エリアで突如ブロードバンド化の波が押し寄せ、しかも皆同じISPに加入した…なんてことはないでしょうが^^;
御大も同じISPでエリアも割と近い様子ですが、どうなんでしょう、同じく急速下降状態なんでしょうか?
御大が快適・無問題であるなら、Aaaさんが前チラと言ってた謎の工事が犯人の可能性もありますね。
もしそれが犯人なら、解決方法はISPの変更というより、工事完了の日を待つという…(´д`;)

567ギチョ@(゚д゚)!!:2003/11/04(火) 02:09 ID:8q6HueQY
何と!書き込んでる間に…(゚д゚)
そうとあらば、うまくいくことを願いましょう^^
私もISP乗り換え検討中ですので、そこがイイようでしたらあるいは便乗も…^^;

568Aaa(^^;:2003/11/04(火) 20:18 ID:UshW80nU
仕事から今もどりまして、昨夜のプロバイダー申し込み完了とは別に
現在の速度測定を報告しておくことにしました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/04 20:09:44
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/hi-ho/茨城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.5Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.8Mbps(4236kB,4.4秒)
推定最大スループット: 7.8Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/04 20:12:52
1.WebARENA / 5152.899kbps(5.152Mbps) 659.19kB/sec
2.ASAHI-Net / 3966.05kbps(3.966Mbps) 507.36kB/sec
推定転送速度 / 5152.899kbps(5.152Mbps) 659.19kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 917.43kbps (114.67kB/sec)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/04 20:15:27
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/hi-ho/茨城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.8Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット: 7.8Mbps

speed.rbbtoday.com
download 6.66Mbps
upload 952kbps

以上ですので、この時間では良い通信状態です。^_^;

569Low tech:2003/11/04(火) 20:25 ID:xs5gpAGM
Aaaさん素早い決断、恐れ入りました。
まったく、ネットワークは複雑怪奇、無数の要因がからむ上に判断基準にしたいデータ自体も刻々変化して
原因究明は至難の業ですね。特にping重視となるとなおさら..。
こないだフィールドで”個人的にはDTIが好き!”発言をした私としては、、(^^;;
ではDTIの品質管理能力に期待!ということで。
いや本当にご苦労様です。m(_ _)m

570ギチョ@(゚д゚)!:2003/11/04(火) 22:33 ID:TRQGpMZI
ぉおこれは…。
かつての見た中でも一番低いpingではないか。

571Pome:2003/11/05(水) 22:45 ID:ytYHlxkg
本日は快適なpingで遊ばせていただきました^o^

ping、そうpingなのです。
絶対速度よりもパケットの応答が速いping、これこそが
ネトゲをする上では肝要なのです。
ちなみに私は0.19M(涙)とADSLとは言えないような速度ですが
Alice鯖では60ちょこ、と言ったpingなので全く問題ありません。
まぁ、最近回線が復調気味なのとAaaさんと同じISPである事が
原因なんですけどね(^^;
しかしAaaさんのスループット、7.8Mですか、いいなぁ…

DTIを選択された事は賢明なる判断だと思われます。
品質管理のしっかりしたトコとバックボーンが太いISPは
安定して高速度を出してくれますからね〜

よりよい鯖になります様に^o^

572Aaa(^^:2003/11/06(木) 01:11 ID:pvsDmAZE
ゲームする上で、隊長は速度が遅くとも同じISPであるという条件が
速度とは別にPING下げさせていると推測してありました。(~_~;)

しかし、今度プロバイダーを変えるとどうなるの・・・・隊長^_^;

573Aaa(^^;:2003/11/06(木) 01:15 ID:pvsDmAZE
これが、現在の速度です。
ちなみに、今Alice鯖は9人参加だったでし、、、、^_^;

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/06 01:12:38
1.WebARENA / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
2.ASAHI-Net / 3966.05kbps(3.966Mbps) 507.36kB/sec
推定転送速度 / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 924.50kbps (115.56kB/sec)

LOWさん、できたら動きなどの報告をアップしてください。<m(__)m>

574Low tech:2003/11/06(木) 02:28 ID:hnhlFaRs
本日私がplayさせていただいた、pm9-am1の間に関しては、個人的にはとても良好だったかと。
比較対象として前回の報告時(11/3概ね良)と比べても格段に軽いと感じられました。
最近の傾向として、プレイ人数が2・3人位→6人→それ以上(10人前後)と増えるにつれて
はっきりと動作が重くなっていくのが判りました。
しかし今日は3人からすぐ10人前後のplayerで推移しましたが(最大13人!)
極端に遅くなった気はせず、他のplayerの方々も概ねpingも2桁台、ラグの発生もあることはありましたが、
長時間に渡って画面が固まるような状況はなかったように思います。
(ping2桁 →、一部1・2名程度100半ば-200台、及び時間経過における上下動は有り、ただそれも極端に重かった
1人の方が再接続後2桁まで回復している例などからして鯖の回線以外の要因 -個々の接続状態- によるものかと)

多分本日が休み明け2日目の平日半ばという条件から、以上の状況はTraficの減少によるところ大なのでしょうが、
今日の状況を見る限りでは回線品質も安定しつつあることを期待してしまいますね。

>しかし、今度プロバイダーを変えるとどうなるの・・・・隊長^_^;

AaaさんがDTIに決められてからちょっと調べてみましたが、
少なくともバックボーンの関係から隊長のpingに悪影響及ぼすことはあまりないかと..。^^;;

575Aaa(^^;:2003/11/06(木) 07:41 ID:qc0SXXB.
Lowさん、詳細な報告ありがとうございました。<m(__)m>

途中途中の動作までことこまかく調べてくれていたのですね。^_^;
貴重な資料です。ご指摘の再接続後の動きまでAaaも確認してい
ませんでした。すごいチェックですね、LOWさん。(^_-)-☆

LOWさんの報告にもありますが、途中PINGが上がるときがありしまた。
LAGが確認できるのは特にSMGで連射している時に、相手の動きがカクカク
するときがはっきり分かりました。これでは、ゲームにならないなぁと
つくづく思いました。(~_~;)
また、ライフルでも相手の動きが飛ぶというよう具合の時がありました。

特に、多人数の時、、、、そそ、不思議な13人目に方の参加もあり、、
動きが重くなることもありました。あれだと、8人−10人くらいが
いいかなぁとも思います。

以前にはこんなに感じられなかったと思うのですが、、、、Leftyさんも
指摘しているところですが、夏すぎてからひどくなったとのことですが、
昨夜のような感じであるとすれば、飽きれてしまいますね^_^;

これからも途中確認報告していきますので、Aliceの皆さんも動きなどでの
チェックをアップしていただければ、大変参考になります。<m(__)m>
よろしくーーーーー(^O^)/

576Aaa(^^;:2003/11/06(木) 19:52 ID:qc0SXXB.
今、戻ってきましたので、早速、速度測定の情報アップです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/06 19:51:26
1.WebARENA / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
2.ASAHI-Net / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
推定転送速度 / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 923.79kbps (115.47kB/sec)

以上です。(^O^)/

577Aaa(^^;:2003/11/07(金) 20:03 ID:4FJl6FMw
今夜、先程からルーターの設定を取敢えずDTIにして接続しました。(^O^)/

それで、今から鯖を立てますので、是非今夜みなさんに参加していただいた
後、ここにゲーム中の動きからLAGの報告などをアップしていただければと
思いましての書込みです。(~_~;)

それで、まず、こちらからはいつもの速度測定の結果をアップします。^_^;

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/07 19:54:24
1.WebARENA / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
2.ASAHI-Net / 3928.35kbps(3.928Mbps) 502.53kB/sec
推定転送速度 / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 878.48kbps (109.81kB/sec)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/07 20:02:02
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/dti/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.2Mbps(3063kB,3.6秒)
推定最大スループット: 7.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.1Mbpsなので速い方です

この速度は、ゲーム中に動きと比例するとは限りませんので、よろしく
でーーーーす(^O^)/

578Aaa(^^;:2003/11/07(金) 23:37 ID:4FJl6FMw
これから金曜日の深夜帯に入る時間の速度測定の結果です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/07 23:34:58
1.WebARENA / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
2.ASAHI-Net / 3574.935kbps(3.574Mbps) 457.32kB/sec
推定転送速度 / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 813.70kbps (101.71kB/sec)

8時前後の速度とあまり変化もみられないので、安定しているようですね。
でも、しばらくは様子見ていきます(~_~;)

579gil:2003/11/08(土) 01:16 ID:LbuBWpdw
だいぶ良くなったと思います^^
レマーゲンなども前と比べて軽くなってる感じがして、
pingも60程度だったしとてもやりやすかったです♪

あとは満員時にどうなるかですね^^;

580ギチョ@全治1ヶ月:2003/11/08(土) 02:42 ID:IBNle4yo
かつての快適鯖に戻りましたね^^
今宵は恐怖の深夜便を堪能。
イヤ皆強いね…(´д`;)

581Low tech:2003/11/08(土) 03:06 ID:OXCBLzd6
私も回線品質は十分いい印象を持ちました。
本日9時半〜0時前のplayで、
明らかに海外の方と思われる人が突出していたのを除いて、
皆さん概ねping60を中心にまとまっていたようですし。
(接続の良い方で一時30前後の人もいました。但し各々のplay中の変動幅は不明)
やはり重いmap・状況でのラグの発生が有るには有りましたが、
これはもうしかたない気がします。

参入前Pm9(player2人)、am2前(同7人位)の2回、tracert打ってみましたが、
自分→鯖IP手前hop間でのping上昇もゆるやかなもの、
かつ最終的な両者の数値にほどんど変わりが無く、
これも品質が良好なためと想像しています。

これで(週のうちでも混雑するだろう)明日土曜のpm11前後の状態が
hi-hoとの品質比較の目安(の一つ)になるのかな、と勝手に思っていますが..。

582Aaa(^^;:2003/11/08(土) 12:48 ID:4FJl6FMw
みなさん、ありがとうございました。取敢えずDTIの評価は良かったという
ことですので、しばらくこのまま移行ともいます。(^O^)/

AaaのほうもLAG確認しました。それでもHI-HOとは違っていました。また、
LOWさんの報告にもありましたが、PINGも改善されていました。(^^)v

HI-HOもしばらくは解約せずにおこうと思っていますので、比較できると
思います。(^_-)-☆

583Pome:2003/11/09(日) 21:45 ID:ytYHlxkg
 ここ数日鯖のpingを観察しておりましたが
150〜250と言った具合でした。
本日100ちょっとだったので、久々の参戦と相成りましたが
ちょっと厳しいですね〜(^^;
平穏時で90から110、敵が見え始めると150、真っ向の撃ち合いになると
先読み未来攻撃の世界です(´д `;
ISDN時代に逆戻り… 画面も止まります。
マシンスペックはそこそこあるので、これはもはや自分の回線が
向上しない限り参戦しても鯖全体のping低下を招きますので
困ってしまいましたね(^^;

しばらく見合わせますが存在はしておりますのでご容赦下さいませ。m(_)m

584Aaa(^^;:2003/11/09(日) 22:09 ID:4FJl6FMw
あら、隊長からの鯖がそんなだったとは、、、、(~_~;)

どうなってるのでしょうか、他の皆さんの鯖確認のPINGの具合は????

場合によっては、HI-HOで鯖立てしますが、、、、^_^;

585Low tech:2003/11/09(日) 23:42 ID:TxtQyYuo
今夜隊長が参戦されたあたりで4人から7人戦へと移行して、
隊長が落ちてからも6・7人でしたが、それ以後も確かに重かったです。
というより個人的にはそれから(四辻・雪公園・スタグラと)一段と重くなった感じでした。
私も含めpingの表示自体は悪くなかったと思いますが(←あくまで静的状態?での数字です)
途中のplay中断も頻繁で、そうでない時も画面下中央にLowSpeed?の白いマークが
ずっと表示されて移動していても遅い感じがしました。(pm10:15ここで9k)
日曜日のpm10時前後という遅くなる条件はそろった状況でしたが、
個人的には昨晩が危惧した程悪くなかったので、(但し時間帯は今日より1Hほど後から参戦)
もう少し良い状態を期待していましたが、甘かったようです。^^;

また隊長ご自身のpingもここ数日上がってるとのことですが、
これは時期的にプロバイダ変更の影響、ということになるのかな。^^;
hi-ho・DTIがバックボーンの提携をしてる等の記事を見て
たぶん影響少と踏んでたのですが...、うーむ^^;;

586Low tech:2003/11/09(日) 23:55 ID:TxtQyYuo
訂正します。^^;
>但し時間帯は今日より1Hほど後から参戦→今日9k時間から1.5Hほど後から参戦

587Pome:2003/11/11(火) 22:08 ID:oIYFPDUM
本日ASEで確認した所、pingは90程度でした。

結 論 : 習 う よ り 慣 れ ろ

です。 いつもと変わらぬ成績でしたがな…(´д `;
Ping云々以前の問題です罠〜
って、コトでちょくちょく顔出します〜

588gil:2003/11/11(火) 22:33 ID:LbuBWpdw
僕はASEからみるとだいたい60くらいです
先ほど満員になってましたがpingは70くらいだったので、
良いほうだと思います^^

589ギチョ@緊急:2003/11/12(水) 22:29 ID:.aZ5jfBk
Aaaさん、連絡事項ありますので、メッセにて。

590ギチョ@対策本部:2003/11/13(木) 00:27 ID:.aZ5jfBk
業務連絡完了。

591Pome@管制塔:2003/11/13(木) 22:19 ID:oIYFPDUM
御意。

592ギチョ@4打数3安打:2003/11/25(火) 23:42 ID:BXQrF3P6
恐怖の“準”深夜便もまた侮れず。
おじさん疲弊しました。

593Aaa(^^;:2003/12/01(月) 22:04 ID:4FJl6FMw
本日、鯖が落ちていましたこと、お詫びいたします。<m(__)m>

先程戻りましたら気づきまして、今立てたところです(^_-)-☆

よろしでーーーーす(^O^)/

594Pome:2003/12/03(水) 21:36 ID:pLOedQ42
 本日先程ISPをDTIへ変更致しました。
結果4割り増しの速度UPとなり、快適です^^
いや〜、これで思い切り楽しめそうです!^o^

595Pome:2003/12/03(水) 22:38 ID:pLOedQ42
 素晴らしい…

の、一言です、はい。

596Aaa(^^;:2003/12/04(木) 07:46 ID:SPLoA8C.
昨夜というか、今朝の二時頃だと思いますが、鯖通信エラーが発生して
みなさんが落ちたようです。(~_~;)

参加されていました皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました。
たしか、LOWさん含めて6人くらい居たかと思いますが、、、、<m(__)m>

その後は、ついでに鯖を落としPCを久しく電源を切りました。^_^;

597Low tech:2003/12/04(木) 23:39 ID:ixbcivt2
(個人的には)頃合でしたのでお気にされませんよう。

598Pome:2003/12/05(金) 22:16 ID:pLOedQ42
 Ping良好なれど、相も変わらず。
さりとてさもありなん、かな。(・∀・)イエー

599Aaa(^^;:2003/12/16(火) 21:58 ID:r7Ni8r7s
隊長ありがとうございます。<m(__)m>
皆さんのご意見は大いに励みになりました。今後ともよろしくお願いします。

さて、質問ですが、、、、隊長のBANやKICKのやり方がよく分かりませんです
できれば、どうすればよいのか教えていただき参考にしたいと思います。(~_~;)
「悪質な場合はIPログよりその方を出入り禁止になさってはいかがでしょうか。
255.255.xxx.xxx(xは再接続により逐次変更されますので)などです。
いわゆるアカBANです」

先日、DELETOR2.1からKICKしましたが、昨夜はDELETORから一度したあと、
数回の後にはDELETORがエラーを出し始めました(~_~;) きっと、相手は
それをいじってきたものと思われます。(ーー;)

よろしくお願いします。

600Pome:2003/12/17(水) 22:11 ID:pLOedQ42
 了解です、Aaaさん。
詳しくは後ほどメールかメッセででもお伝えしますね^^
より良い鯖を目指しましょう!^o^

601ギチョ@SG-1000:2003/12/26(金) 23:22 ID:dTDgXA0I
空爆&戦車MOD、やはり重く且つ邪魔と不評です。
外した方が無難と思われます。

602Aaa(^^;:2003/12/30(火) 22:36 ID:8xMCCMMo
これよりは、1月2日の夜まで留守にする予定ですので、鯖が途中落ちても
Aaaが戻るまでの間は、鯖の立て直しは出来ませんので、ご了承お願いいたし
ます。<m(__)m>

それでは、みなさん、お互い良い年を迎えましょう。(^.^)/~~~

なお、Aaaは恒例の蔵王で、スキーをしながらの年越しをします(^_-)-☆

603Aaa(^^;:2003/12/30(火) 23:09 ID:8xMCCMMo
早速の鯖が落ちまして、今、復旧完了です。参加されていました皆さんには
大変ご迷惑をお掛けいたしました<m(__)m>

1月2日の夜まで、持つかどうか不安です、、、、(ーー;)

では、、、、これより、デッパツします(^.^)/~~~

604Low tech:2003/12/30(火) 23:26 ID:55k48oH2
・・・遅かりし。^^;;
Aaaさん行ってらっしゃいー。お気をつけて。^^/

605ギチョ@スキスキスキー:2003/12/30(火) 23:52 ID:dTDgXA0I
道中お気をつけて^^
仮に陥落したら代理鯖も検討しますが、ルータ噛ましてからは立ててないので微妙です。

606Low tech@やはり近海もの:2004/01/01(木) 07:41 ID:.M5bBxS6
監視所より報告。
サバ ケンザイ。
繰リ返ス 、鯖健在。メデタイ^^

607ギチョ@前線基地:2004/01/01(木) 21:34 ID:Icfe4xYI
ASE戦線より入電。

鯖陥落。繰リ返ス、鯖陥落。
現在、04-Lefty鯖構築ニテ対応スルモ、不安…(´д`;)

608ギチョ@代理構築人:2004/01/01(木) 23:49 ID:Icfe4xYI
16人設定はチト乱戦に過ぎたかな…。
それにしてもゲームスパイ経由で立てると、異国からの来訪者がワッと増えますな。

609Low tech@漂流者L:2004/01/02(金) 04:13 ID:DXWjDSK2
昨日の午後チェックしたら、、落ちてましたね。(TT
まずは無事年越ししてくれたので、Moh初めは夜にでも自鯖で、
と思っていたので残念至極でした。
ならば解禁と他所の鯖にお邪魔したら、まあ行く鯖行く鯖落ちること。
その度に流浪する様はまるで
さまよえる"オランダ人"ならぬ"Mohびと"のよう...。^^;;
改めてAaaさんが建ててくれる所属鯖の有り難さを実感した元旦でした。

そんな時、ASEに燦然と輝く*** Alice GC 2 ***の表示が!
安心、快適さにただ感謝(^0^)/>Leftyさん

610ギチョ@難破船:2004/01/02(金) 11:01 ID:LcxSP03E
TDM供給過多っぽいので、海の家回します。

611ギチョ@遠征:2004/01/02(金) 11:26 ID:LcxSP03E
Hans某氏とデートでしばし不在になります。
その間落ちてしまったら、…ユルセ。

612Low tech@晴れのち弾雨:2004/01/02(金) 19:48 ID:JvEqBnxw
遠方の人にも大うけでほぼ満員状態で推移してますね。^^
知った人がほとんどいませんが。^^;

613Aaa(^^;:2004/01/02(金) 21:28 ID:8xMCCMMo
みなさん、厭けましてめでとうございます。<m(__)m>

本年もよろしくお願いいたします。

今、もどりまして鯖立てたところです。みなさんには元旦そうそうから
ご心配をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。特に、Leftyさん
Lowさんにはいろいろとご配慮いただきましたこと、感謝いたしております。
今後とも、よろしくでーーーーす<m(__)m>

614Aaa(^^;:2004/01/02(金) 21:42 ID:8xMCCMMo
↑上記の誤字に今気づきました。正月早々のミスで、今年もはじまりました。
Alice鯖の方もなかなか落ちやすく、今年もかぁなんて思ったりしています^^;

あらためまして、みさなん、今年もよろしくです。(^.^)/~~~

615ギチョ@バブル鯖:2004/01/02(金) 23:29 ID:LcxSP03E
本丸が甦ったので海の家閉めようと思ったんですが、妙に賑わっててなかなかタイミングが…^^;
しかも半数以上が異国の地からの訪問者のような…。
尾浜の人気なのか、ゲームスパイ効果なのか、謎^^;

616Low tech@二百三高地:2004/01/03(土) 01:22 ID:J7wdivV6
>尾浜の人気なのか、ゲームスパイ効果なのか、謎^^;
たぶん両方かと。
かの地でもCodに移行でなかなかこの種の鯖が少なくなってるのかも、ですね。
前回の海の家でplay時も思いましたが、復活ありの尾浜はなかなか、です。
劣勢なので連合でplayしてましたが、トーチカ銃火&スナイプに嫌気さしたら
いっちょ大砲破壊にいくか、みたいな一発逆転も狙いに行けますし。
それにしてもping300-600台(!)ってアナタどこから来てるの?って感じ。^^;

Aaaさんお帰りなさい^^
今晩はちょうど9kに入る時に鯖立てに気づいたのでお邪魔できませんでしたが、
今年もよろしくお願いしまーす!

617ギチョ@にわか管理人:2004/01/03(土) 02:19 ID:LcxSP03E
不具合を誘発するというので“Auto-kick”にて名前に「.」、「_」使用者をアウト対象。
が、ログを見ると放逐者多数…。
知らないで使ってる人もいるっぽいし…。
…むぅ、それで放逐というのは辛いのかな?

618Low tech@海の家は燃えているか?:2004/01/03(土) 02:51 ID:J7wdivV6
Mg42の連射が終わると軽くなるのは気のせいなのかな。^^;;
まさに戦場、まさに正月、ハデな年明けで良いかと。^^
Roeさん、Lef、Phanさんと連合共闘でボロってとてもうれしな年明け。^^

>…むぅ、それで放逐というのは辛いのかな?
いいのでは。あまりのトーチカ射撃、snipe&突撃STGに、
おもわず狙撃銃手にとりたくなってもう辛抱タマラン^^でしたもん、。
もーplay、管理一切合切まとめてなんでもアリでしょう。イヤ メデタイ^0^

619Low tech@燃え尽きて真っ白な灰:2004/01/03(土) 04:53 ID:J7wdivV6
楽しく疲れに疲れました。
一時連合1vs6とかでしたので水際でなぶられる雰囲気をもー堪能。ンー マンダム^^
向こうの方は相変わらずscore or 人数の多い方にjoinされるのネ、と思ったら
なぜか相手にhi-pinほとんどいなくて認識改めたりして^^;;
また味方に知り合いがいた時の心強いことといったら!^^
・・とか感想は尽きませんが、イヤありがとうございました>Lefさん(^0^/

620ギチョ@|д゚):2004/01/03(土) 05:16 ID:LcxSP03E
ワケも解からぬまま放逐されるのもアレかなと思いましてな。
↓一応ね、ゲーム中に鯖の声としてランダム表示するようにしてあったんだけど…。

This server is presented by Alice Army.
alice.s16.xrea.com/fpsgamer/aa-index.html
Don't use "." or "_" in your name, 'cause it's make a bug, please.
Sorry, if you make over 250 ping come out 3 times, you'll leaving compulsorily from here.

…で、一向に出てこないのね。
コンソール上では数分おきに
say This server...
とか機能してるんだけど、直後に
unknown command "say"
だそうです…。
何故“say”ごときが未知なるコマンドなのか…(´д`;)

621Low tech@フィリップ・モーロウ:2004/01/03(土) 06:14 ID:J7wdivV6
↑今日は出ませんでしたねー。でも結果でなくて吉だったのかも..。
いろんなplayer参集でニギヤカでした。良き哉。.パタリ..

622JU SUZAKU:2004/01/03(土) 15:47 ID:2WlurSSI
あけましておめでとうございます。
今年もJU共々ごひいき?の方よろしくお願いします。
若いclanなのでいろいろな事を学ばせていただきたいと思います。

623ギチョ@解決:2004/01/07(水) 01:46 ID:UlAf/cKg
Aaaさん、解かりました。
まずコンソールで
rconpassword ***

形の上ではクライアントとして鯖を遠隔操作(remort-control=rcon)することになるので、
コマンドの前には常に“rcon”を入れなくてはならんようです。すなわち、

rcon say ***
rcon restart
rcon map dm/mohdm_*
rcon kick ***

…という具合ですね。
コマンドはいろいろありますが、まずはマップ操作からやってみると掴みやすいと思います。
ちなみにコマンド一覧は、
cmdlist
で出ます。山のようにネ^^

624ギチョ@捜査課:2004/01/07(水) 02:08 ID:UlAf/cKg
調べたら鯖操作に関してのコマンドは50でした。
ちなみにシングル含めたコマンドは239ありました(゚д゚)

コマンドの意味、解説はいずれ御大特製のTIPSで詳細に解説されることでせう(゚∀゚)

625Aaa(^^;:2004/01/07(水) 22:34 ID:8xMCCMMo
Leftyさん、昨夜はありがとうございました<m(__)m>

今は、MOHHA server.exeからの立ち上げをしています。ですが、よく分かり
ません。これからも、よろしくです(^.^)/~~~

626Pome@正月明け:2004/01/07(水) 22:38 ID:QkFVPBW6
 病み上がりのTFTに映るポリゴンは目に優しくない(´д `;
胃痛が邁進しまスタ…

さておき、TIPSですが… 復活したら追々で、いいかな…?(・∀・;

627Pome@ポカーン:2004/01/09(金) 21:58 ID:QkFVPBW6
 鯖が、なヒ(・∀・;

628Aaa(^^;:2004/01/10(土) 00:08 ID:q.etYjZM
申し訳ありませんでした。戻りが遅くなり、鯖立てたのは午後10時
になってしまいました。<m(__)m>

それでも、JASSさんなどが参加されてきまして結構盛り上がりましたが、
やはり、鯖立が遅すぎたせいか今一でした。(~_~;)

明日から居ないですが、鯖は立てたままにしておきますので、よろしくです。
(^_-)-☆

629JasJas:2004/01/10(土) 06:52 ID:CFhiPx7s
(;・∀・)

630Aaa(^^;:2004/01/18(日) 21:50 ID:1ozfNZXs
Alice鯖で戦闘中にオマツリモードの人達がいて、何かしらけますね。(~_~;)

631Aaa(^^;:2004/02/12(木) 21:49 ID:uBcf9zjM
これから、しばらく家を空けます。その間、鯖が立っていましたら、よろしく
でーーーす(^.^)/~~~

ではでは、、、、(^O^)/

632Low tech:2004/02/13(金) 03:02 ID:v..5ZYiM
お邪魔した鯖が快適だったので戻るのを忘れてました。^^;
Aaaさんお気をつけて、いってらっしゃーい^0^/

633ギチョ@ハテ?:2004/02/18(水) 00:15 ID:l80q3806
今日Delator回してました?
時折プチラグや瞬間highなんかあったので。

じゃなかったら、私のPCシステム変更の影響ということですが^^;

634Aaa(^^;:2004/02/18(水) 00:58 ID:Rzj6kuvE
Leftyさんへ(^_-)-☆

Delatorは常駐させていませんでした^_^;
昨夜はしていましたが、、、、^^; ←報告終わり。。。。。

おかしいでしすね(~_~;)

635ギチョ@鑑定士:2004/02/24(火) 22:31 ID:y67.wXl6
ただいま件のcfgファイル鑑定中です。

636Aaa(^^;:2004/02/24(火) 22:48 ID:wuOJRPKk
Leftyさん。ありがとうござます(^O^)/

よろしくです(^.^)/~~~

637ギチョ@鑑定人:2004/03/02(火) 00:12 ID:8i/PxDuo
大変遅くなりました。
件のcfgファイルですが、一見問題はないように思われます。
あるとすれば、Maxrateの数値ぐらいだと思いますが、果たしてそれが鯖陥落の要因になりうるものかどうかは疑問です。
その他の可能性としては、通常版とイベント版のcfgファイルが競合してパンクしたというのも考えられますが、もし通常版を外していたのであれば、原因はまた違うものとなりますが…。

あと、ファイル記述ミスではないのですが、この前の形だと1マップ2戦で連合・枢軸入れ替わりますので、マップ巡回は
dm/mohdm3 dm/mohdm3 dm/mohdm6 dm/mohdm6
と2回繰り返しにするのが望ましいです。

その他鯖コンについては現在編集中につきしばしお待ちを。

638Aaa(^^;:2004/03/02(火) 23:37 ID:uefzMKNc
ありがとうございます。<m(__)m>

マップ巡回は了解しました。あと、cfgファイルを同じフォルダに同居させ
たのが、確かに悪かったのでしょうか??? 疑問です。^_^;
今後は別フォルダにして起動させます(^_-)-☆

また、引き続きよろしくでーーーす(^O^)/

ところで、cfgの内容で決まっているばかりではありませんです。(~_~;)
実はあのcfgを起動する前に、まず、ASEからhostで立ててゲームの入り口
で例の掲示板から起動するのですが、その時、鯖の時間指定やマップの
指定もしています。というのも、あのcfgの全てが動いてはいません(~_~;)
まぁ、そのところがわからないのですが、、、、(ーー;)

ではでは、、、、よろしくでーーーーす(^O^)/

639ギチョ@たまに鯖缶:2004/03/04(木) 00:22 ID:aiWdm8Cg
鯖の立ち上がりでcfg読まないのは私も同じですね。
原因は何となく判ってるのに一向に手を付けない確信犯的不精主義者…。

さてcfgファイルを読み込ますには、コンソールにて
exec ***.cfg

その後
map dm/mohdm_*

これできちんとcfgファイルを反映させた鯖として稼動します。

640Aaa(^^;:2004/03/11(木) 01:24 ID:Z4BqyA56
久しぶりのゲームでした。たのしかったですが、、、、
鯖を立て直しました(~_~;) しばらくHI−HOでしたが、今夜から、また、DTI
です(^.^)/~~~

641Low tech@科学スル心:2004/03/11(木) 01:58 ID:jzoGAndI
鯖立て直しお疲れ様でした。>Aaaさん
結局DTIの方がやや軽い、ないしLag発生頻度が低いかな??
という程度の体感でしたが、
まずは試してみることが重要なのだ、ということで。^^;

Ps.先程の課題、先生の特訓でなんとかできました。^^;;
  相手の立場に立ってみる、という意味では一度経験するのもいいかも、です。^^;

642Aaa(^^;:2004/03/25(木) 20:46 ID:TxVQd2mE
昨夜は戻ると、鯖陥落していました。立て直してしばらくしてから、深夜に
入る12時頃に参戦しました。ゲーム半周りの30分ほどでしたが、、、何やら
疲れでやめてしまいました。(~_~;)

今夜から、また、28日夜までいなくなります。その間、鯖が落ちませんように
祈るだけです。(ToT)/~~~

643Low@鋤しない歴10幾年:2004/03/25(木) 22:31 ID:HSor0A/6
隊員一人ひとりの祈りに比例して鯖は頑張ってくれることでしょう。タブン^^;
気をつけて、いってらっしゃーい。^^

644ロー@正しくは約10年;;:2004/03/25(木) 22:36 ID:HSor0A/6
入力変換途中で書き込んでしまいました。^^;↑の差はデカイ気がします。ナントナク

645Aaa(^^;:2004/03/28(日) 22:14 ID:TxVQd2mE
戻ってみまして、PCの鯖が立っていたので、一安心でした(*^_^*)

でも、CRTの下の帯にギョットしました。←オドロキデス^^;

なんと、ウィルスバスターがいつの間にか張り付いていた^^;
多分、いない間に自動でアップデートして常駐したに違いないです。そっ、
この前このPCに再インストした際の落とし子でした。(~_~;)

参加されていた皆さんにはカクカクとかのラグが多々発生したものと思い
お詫びいたします。<m(__)m>

646ギチョ@鯖蟹:2004/03/29(月) 03:22 ID:yKnihrKY
ココ閲覧されてる諸氏の中には「VIETCONG」持ってる方もおられると思いますが、
常時ded仕様でCOOP鯖立てることにしました。
COOPなので6人リミットですが、まあ人がいなくてもAIがお相手してくれるということで、
おヒマな時にでもドーゾ^^

鯖名は「Alice "COOP"er」

…ピエロ目の怪しいミュージシャンの名前と同じじゃねえか!というツッコミは無用です。

647[0721] IKA_KUSA:2004/03/29(月) 18:09 ID:WsUz5lIs
お!?

648Hans:2004/03/29(月) 19:32 ID:uywqof4Q
|ω゚)ホゥ

649Low tech:2004/03/29(月) 22:26 ID:pDHK3k8s
Aaaさんおかえりなさい。
ウイルスバスターの影響はたいしたことなかったかと。
なにせ鯖健在でしたでしたから・・ヨカッタ ヨカッタ
がんばった鯖(Pc)を褒めてあげたいですね。^^
ご不在の時も我々の居場所を確保していただき誠にありがたい限り。m(_ _)m

Lefさんベトコン鯖ですか、渋いですね。
シングル途中ですが、やり方思い出して(あ、まずは再インストして;;)
近々お邪魔したいと思います。

650[0721] IKA KUSA:2004/03/29(月) 23:17 ID:pOPVo9gY
先ほどはありがとうございました。
VIETCONG面白いですよね?
何でこんなにマイナーなんでしょう。。。

またよろしくです。

651Hans@七資産:2004/03/29(月) 23:19 ID:uywqof4Q
密林に出撃するも、無名の戦士とな。それも2度も(;´Д`)
折からの年度末書類作成の嵐で眼精疲労もたたってるので引き上げた次第。

H&D2インスコ中は寝てました・・。軽くマルチしたが、CoDに慣れると重いね。
良い武器スキンとプレイヤースキン出ないかな。ありゃあちょっと寂しいな。
マルチの人口みると叶わぬ夢か・・・。
SPは未体験だが、俺の期待は裏切るまい。

652ギチョ@生活協同組合鯖:2004/03/29(月) 23:36 ID:yKnihrKY
VC版のAlice鯖は追加パックの「FIST ALPHA」、並びに公式追加Mapの混在編成で巡回してます。
混在の巡回になった理由は、……単にアルファベット順に並べたから(・∀・;)

>IKA殿
その名前で推して然るべきだったよ…。
落ち際のカミングアウトでお茶吹きましたよ、あたしゃ(´д`)

…難易度ノーマルじゃちょいとモノ足りなかったかな。

653ギチョ@ジャングルグルグル:2004/03/30(火) 00:17 ID:yKnihrKY
>何でこんなにマイナーなんでしょう。。。

マイナーの部類だったのか…(´д`;)
H&D2といい、どうも私は非主流系の香りに引き寄せられるような…。

>default殿
その名前では推して然りようがないし、お茶も吹きません。
でH&D2だけど、暇な時にでも試験鯖立てて、件の症状を検証してみて下さい。
そちらがクリアだったら、ウチの環境見直しってことだが…。

654Aaa(^^;:2004/03/31(水) 00:44 ID:VN5.c.c.
Hansさん、年度末書類作成で眼精疲労とか、、、、実は、Aaaも同じです。
ところが、それに輪をかけたかのように急遽人事異動がきまり、そそこの
26日に携帯電話で、、、、駆け込みでの異動が4月1日、、、(~_~;)

書類作成は当然やりながらの引越しです。^^;

鯖は立てても参加は厳しいかもです。隊長、、、、、遊びには行った先から
行きますょ(*^_^*)

もっとも、完全な引越しは書類がある以上できないのかなぁ・・・・だから、
来ざるを得ないという状態ですが、、、、(*^_^*)
明日は、事業計画発表。明後日は、辞令交付式でして、何かと忙しい^^;
あら、愚痴ではありません。予定を隊長へ報告でした。(^^♪

655Pome@グルグルモーモー:2004/03/31(水) 08:48 ID:I0.nCUNA
4/1は新年度の切り替え時期で何かと慌ただしくございますね。
こと、辞令や異動などですとそりゃもう…です。
痛烈にお気持ちお察し致します。
予定報告了解致しました。(^^

656Lefty@Vietcong:2004/04/18(日) 21:15 ID:Ntbu0FV.
ココ見てる方もいらっしゃると仮定して…。

何名か接続関係で落とされてますが、鯖側の原因も考えられますので、ちょっとばかりメンテします。
復旧までしばしお待ちを。

657[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/19(月) 01:03 ID:gDDNFGec
鯖官様
本日は、GSG様との合同練習のためにサーバーをお借りいたしました。
Freeの方も何名か入ってこられましたが、場の雰囲気を感じてかすぐに
出ていかれたようです。この場を借りまして、皆様にお礼を言いたいと
思います。
皆様・鯖官様どうもありがとうございました。
今後も宜しくお願いいたします。

658[GSG-04] hana:2004/04/19(月) 09:24 ID:9udTebx2
Aaa(^^;様
勝手に鯖をお借りしてすみませんでした、Aliceの皆様にお詫び申し上げます.
また遊びに来ますので今後も宜しくお願い致しますm(__)m
ありがとうございました!

659Aaa(^^:2004/04/20(火) 00:27 ID:wIUBRaG.
どうぞーーーーっ(^_-)-☆

鯖の感想などお聞かせいただけるとありがたいのですが、、、、(^_^;)

660Low tech:2004/04/20(火) 01:38 ID:yoR9XbRM
hanaさん
盛況な鯖を見るのは所属隊員としてはなんとも嬉しいものでしたよ(^^/
pm9すぎに私が参入して丁度鯖Fullでしたので、
いっそspectし続けてその状態を維持した方が良いのかナ?、とちょっと悩みましたが、
遅れていらっしゃる方もあるかと思い離脱しました。
今後とも両隊の方々には是非頻繁にお立ち寄りいただきたいですね(^0^/

それにしても、(スペクトして)hanaさん既に辣腕ですね!! ウラヤマシー

661[GSG-04] hana:2004/04/20(火) 08:42 ID:T1JauUQE
AaaさんLow techさんありがとうございます。
実はみなさん怒ってるのかと…^^;。
こちらのマスターも居ましたので私としても勝手なことができず続けさせて頂きました。

私はpcの事をよく知りません。ただモハをやってるみたいな感じで,
専門用語を出されるとワカラナイんです^^;
Aaaさん鯖はわたしとしては重くないしよかったです^^/
ではまた宜しくお願いします^^/

662Low tech@補足:2004/04/20(火) 22:10 ID:kDKR5UFo
>専門用語を出されるとワカラナイんです^^;

hanaさん判りにくい言い回しですみません^^;

・鯖Full〜=鯖フルメンバー (勝手に省略^^;)、要は満員御礼ということです。
     アリス鯖は最大12人の設定ですので、あの時両チーム11人 私=12人=満員状態だったという事で。

・spect 〜連合・枢軸のいづれにも属さずに、観戦モード(spectator)にて両軍の戦いを見学すること
     (ないしそこにいる状態)を、略して"スペクト(spect)する"などと言うようです。
    
つまり「あの時私が入って鯖が満員になったので(両隊に関係のない外来の方を入れないように)
見学モードに居座り続けた方がいいのかナと、ちょっと迷いましたが・・・」と言いたかった訳です。
最初からそう書けば良いものをー(汗) ゴメンナサイ

663[GSG-04] hana:2004/04/20(火) 22:39 ID:hhedHaYs
Low tech@補足さん有難うございます^^
なにも知らないでヤッテルものですから^^;
要するに”気を使って頂いた”のですねT-T
どうもありがとうございます〜!
また戦場で会いましょう^0^/

664[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/21(水) 11:48 ID:gDDNFGec
Lowちん
えらい女性には優しいですな〜〜(ニヤニヤ^^

色々気を使ってもらって有難う御座いました^^
次は、戦場で俺に優しくしてよ〜〜〜〜!!^^

665Low tech:2004/04/21(水) 21:12 ID:m0rtX0qM
既にhanaさん同様BBLさんも、"大いなる脅威"(<瞬殺の;;)以外の
何者でもないですな、もーキャプテン上達早すぎです^^;
今からSMGの練習しても紅白戦には間に合わんでしょうし・・。ドウシヨウ(;_;

666[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/21(水) 23:10 ID:gDDNFGec
Lowちん
いえいえ^^;まだまだ修行の身ですので;;
紅白戦は少ないチームに多いチームから移って人数調整しますので、同じ
チームになったら宜しくです^^
敵になったら、こそーーり隠れて頭打ち抜いて下さい^^

667Lefty@Alice "COOP"er:2004/04/26(月) 00:58 ID:IcluS8M6
ココ見てる方もおられると想定して…。

次回から巡回マップ2つ削ります。
・Nui Pek
 例の理不尽敗北バグのため。
 運が良ければ時には勝てますが、やはりあの理不尽大王さ加減は参加者の血圧を上げ、更には戦意をも奪い去るという部分でカットが妥当かと。
 防衛から攻勢に転じる流れが大変面白いだけに残念です。次期パッチでクリアされていることを祈りましょう。
・Radio Relay
 恐らくはヴェトコン勢の人海戦術な動きが原因だと思いますが、ラグが非常に大きいとの声が複数聞かれますので外します。
 怒涛の如き手榴弾戦法や非情なるレスキルで不快指数急上昇というのもありますので、その辺でも切って正解でしょう。

レスポン地点からのいと長き行軍で、「Ambush」が特に欧州組の諸氏から不興を買ってますが、現行ママ巡回です。
長い道のりを非とするのであれば「Humberger Hill」も同じくになってしまいますので、その辺も勘案しての現状維持です。

668ホーキンス:2004/04/26(月) 19:21 ID:fxrhVZ4o
Okay!
眼精疲労が減退したら参戦します。

669Aaa(^^:2004/04/26(月) 20:59 ID:8oUFCUDE
Alice鯖の環境を変えてアップしたのが、昨夜からですが、どなたか鯖確認
できているでしょうか????

出来ましたら参戦されるか、ここBBSにアップねがえないでしょうか、、、
おねがいします(~_~;)

670ギチョ@ASE:2004/04/26(月) 21:12 ID:TRySw3rU
ASEで見えんです。
確か昨夜も出てなかったような気がします。

671Low tech@鯖 見えず;;:2004/04/26(月) 21:13 ID:aAMOYuZ.
Aaaさん残念ながら昨夜からASE上でAlice鯖確認できておりません^^;

672ギチョ@ちなみに:2004/04/26(月) 21:24 ID:Jc0weRPw
ゲーム内ブラウザ、Game-Spyでも未確認(´・ω・`)

673Aaa(^^:2004/04/26(月) 21:39 ID:8oUFCUDE
コメントありがとうございました^^;

あの基本の鯖立て時に、ASEから立てていませんでした(ーー;)

これから立てましたが、いかがでしょうか????
では、ゲームでお会いしましょう(~_~;) ←ほんとに今度は立ったかな^^;

674ギチョ@ウム:2004/04/26(月) 21:51 ID:Jc0weRPw
見えます。これでもう安心。

675Aaa(^^:2004/04/26(月) 22:04 ID:8oUFCUDE
ありがとうございました、、、、(^_-)-☆
では、参戦してみます(~_~;)

676Low@遠くなるかH&D2;;:2004/04/27(火) 01:02 ID:.Lc1IFJY
やはりアリス鯖が立ってる(のが見える)のって、絶大な安心感がありますね^^
ASE上に見えた時は居場所があって良かったー!って気がしました。
今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m>Aaa さん

LefさんVietcongについてのアドバイスありがとうございました。
本体を久々に再インストールしましたので(セーブデータ去年の11月でした アレレ?って感じ;;)
追加パック購入して近々お邪魔させてもらいます。
何故か無性にやりたくなったので・・。

677[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/28(水) 02:14 ID:gDDNFGec
本日も鯖にて練習させていただきました^^
有難う御座います。
混合紅白戦までに少しでも練習時間があればお邪魔いたしますね^^
なかなか上達しませんが宜しくお願いいたします。^^
Lowちん
今日は敵でしたが、また同じチームでプレイしましょう^^
ただ、自分はピストル殴りが設定してないので(内緒^^;w
殴り挨拶はできませんので、クネクネ挨拶します^^;

678Low tech:2004/04/28(水) 02:15 ID:7Dj2uHjU
鯖の状態ですが、pm11:30からam2前までのplayにおいて昨夜と比べ軽かったと思いました。
ま、時間帯からして遅い&雪公園(10人)では激重との声もありましたが^^;
でも今晩のAaaさんのマシン環境が昨日お話されていた通りなら、
それで充分使えるのでは?という印象でした。

679Low@ファイトクラブ補欠:2004/04/28(水) 02:32 ID:7Dj2uHjU
お、キャプテンBさん^^今晩もお世話になりました。
なんか今晩もBBLさんのSMGの前に、案山子状態=良い的でしたね^^;
ジェラルミンでもいいから盾とか装備したいこの頃です。ピストル弾なら避けれるカモ;;
こちらこそ今度味方の時は連携とか教えてください、
よろしくお願いします。

680[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/28(水) 14:25 ID:gDDNFGec
Aaa様
昨夜の鯖は自分も軽く感じましたよ^^
MAPによって少し重くなりますが全体的に快適でした、有難う御座います。
Lowちん
連携は・・・難しいですよね;;
うちもまだ全然連携練習してませんから。
じゃ、今度Lowちんと味方になったらv22と呼びかけて下さい^^
自分が特攻しますので後始末宜しくです^^
でも、自分の弱点は対ライフルの戦闘に弱すぎるんですよね〜〜〜;;
特攻かける前に頭撃たれて死亡しますから・・・;;
くそ〜〜〜〜!!!頑張るぞ〜〜〜〜!!!  v32w

681Low@はぐれ補充兵:2004/04/28(水) 17:36 ID:HruQeXNk
>じゃ、今度Lowちんと味方になったらv22と呼びかけて下さい^^
は〜い、そうします、多分ろくな援護できないと思いますが^^;
あとチャットなどに気をとられてすぐ援護対象を見失ったりすることも多いです;;

682Aaa(^^;:2004/04/28(水) 22:20 ID:9O9pVj5I
鯖立ての報告ですが、昨夜のみなさんの参加された鯖は、これまでの
Alice Army GC でした。そう、デスクトップPCのこれまでの環境でした。^^;

ただ、同時にLOWさんと一昨日に立てていたnotebookの鯖も同時に立てて
いました。名前もノートなので Alice Army GC-ns ←と二つ鯖を立てた
ままで皆さんはいつもの鯖で戦っていたのです(ーー;)

ADSLの環境でルータで3台のPCを繋いでいました(~_~;)
パケット通信って以外と繋がりますね、、、、今度は3台で鯖立てて
みようかなって思ったり、、、、で、皆さんはASEで2台の鯖の確認
出来ていなかったのかな、、、と、思いどなたか確認されていた方
おりましたら、BBSにまたまたアップをお願いです<m(__)m>
 
ちと、実験してます(^^♪

683Low tech:2004/04/28(水) 22:36 ID:x.PiGlvk
>(前略)で、皆さんはASEで2台の鯖の確認出来ていなかったのかな、(後略)
当方は確認できませんでした。

私も門外漢なのでアレですが;;、IPがNet接続時に動的IPアドレスとして1つしか振られない
とすれば、1回線で同時に2つの鯖立ては無理な様な気がするのですが・・。違うのカナ;;

684ギチョ@blogman:2004/04/28(水) 22:46 ID:Jc0weRPw
ASEで出てたのは本陣鯖のみ。

それぞれのPCには内部IPが振られてます。
いつもの本陣鯖は当然その内部IPに対しての外部ポートが開いているわけですが、
今度はそれと同じ作業をノートPCの内部IPに対してやらなきゃならんのです。これがまた面倒なんですがね…^^;
ただこれをやらないと、鯖は立ってもLAN鯖としての認識になっちゃうんです。
ま、昨日立てて出なかったということは…からの推測なんですが^^;

685ギチョ@ア…:2004/04/28(水) 22:48 ID:Jc0weRPw
ローさん正しいかも。
そういや私も確かそれでできなかったことがあったような気がする。
ただ、別ゲーでなら2本立ては間違いなくできます。

686ギチョ@そういや:2004/04/28(水) 22:54 ID:Jc0weRPw
思い出した。同ゲームでやる場合、ケツのポート番号変えて立てればできます。
MOHAAの場合12203-5だったかな。
本陣が12203、支店を12204って具合に異番号振ればできる…ハズ。確か。

687Low tech@ハード積んどく派;;:2004/04/29(木) 03:09 ID:drBH7hHQ
はい、ルーターの機能を理解していないことが露呈いたしました^^;;恥ズカシイ
以前購入して埃をかぶったままのブツをいい加減開封して勉強いたします。

688Aaa(^^:2004/04/29(木) 03:45 ID:9O9pVj5I
Aaaのルーターでは、(BUFFALO)なのでLEFTYさんの言うポート番号は、
確かルーターで特定の指定をしてしまうと、すべてのクライアントの
IPアドレスが自動で割り振られてしまうようで、、、、、つまり、
このクライアントにはこのアドレスとかの指定をすることができない
ようです。(~_~;)

それでの設定ですが、、、、、マニュアルのUDPアドレスを指定して開放
しておくと、ルーター側で各クライアントのIPアドレスに自動的に振って
しまうのでしょう(ーー;)  それで、確かに末の番号が同じになってしま
うようです。^^;

689Aaa(^^;:2004/04/30(金) 22:55 ID:QkFVPBW6
昨夜の鯖は、NOTEBOOK、それもNECのサブでした。(ーー;)

参戦された方に戦闘中に意見を聞きましたところ、即座に答えていただきま
した名無しの代表tunakanさんは、このままでいいとのことでした。また、
あとで、LOWさんに伺ったところ、問題ないとのことでしたので、NOTEのまま
にしました。(^^♪

そんなことで、参戦される皆さんの意に従い、今後もしばらくこのままで
鯖立てしておく事としましたので、何か、支障などありましたらお知らせ
下さい。(*^_^*)

鯖ですが、*** Alice Army CG-ns ***←これがNOTEです。(~_~;)
なお、notebookのスペックですが、以下のとおりです。
NEC LJ700/2D
CPU PENTIUM Ⅲ 800MHz(SpeedStepテクノロジ搭載)
内臓キャッシュ 32Kバイト
セカンドキャッシュ 512Kバイト
メインRAM 256Mバイト
ビデオRAM 32Mバイト
グラフィック VIA VT8606内蔵
ハードディスク 40Gバイト
質量 1.37Kg
サブなのでもちろんモニターは12インチです。(^_^;)

まぁ、余ったサブノートなので使っておこうと思ってのことです。(^_-)

690Lefty@裁かん:2004/05/09(日) 00:16 ID:kaLGoVmk
ネット構成の問題でしばし休業でしたが、Alice "COOP"er、復活しました。
今後ともヨロシクです。

鯖環境等は下記の通りです。

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/server.html

691ギチョ@(´Д`):2004/05/09(日) 01:19 ID:kaLGoVmk
私はpopガード仕込んでたので無問題でしたが、↑の鯖ページ開くと怪しいカジノの広告が出る仕様になってたようです。
無料には無料なりの理由があったようです。ご来訪の方にはご迷惑をお掛けしました。

素直に30$払ってアカ取りましたので、今後は人の血圧を上げるような広告が出ることはありません。
これで安心。多い日も安心。

692<削除>:<削除>
<削除>

693<削除>:<削除>
<削除>

694<削除>:<削除>
<削除>

695Lefty:2004/05/11(火) 02:26 ID:ruD4dvYs
↑したらばBBSの秘めたる機能使おうとして無残に失敗した跡です。
大変申し訳ない…。

696UnnamedSoldier:2004/05/11(火) 03:36 ID:govLNq2Y
わらたw

697ギチョ@鯖亀:2004/06/06(日) 02:20 ID:2zSKfzJk
Aaaさん、Ali鯖ですが、ヒマな時にでも下記のポートが開いてるかどうか確認してみてください。
開いてない場合は、開いてみてください。

6500 (TCP、UDP)
6515 (TCP、UDP)
13139 (UDP)
27900 (TCP、UDP)
28900 (TCP、UDP)
29900 (TCP)
29901 (TCP)

それと、今Ali鯖って、サブPCで立ててるんでしたっけ?

698Aaa(^^:2004/06/06(日) 14:03 ID:wIUBRaG.
鯖のポート設定について、ご指摘ありましたので、現在のポート開放を
調べてみたら、、、、、(~_~;)
MOHHAとRELOADで多少違いがありましたので、早速、変更しましたので
お知らせします。(^^♪

RELOADのマニュアルにあるMaster UDP 12300 の開放をしました^^;で、その
他は以下のとおりです(^_^;)
 12203(TCP,UDP)
 12204(TCP,UDP)←これは、サブ用に指定しました。
 12205-12218(TCP,UDP)
後は注意書きのgamespy用にということで、、、
 6667
3783
27900
28900
29900
29901
13139
6515
以上です。
なお、Leftyさんの指定でありま→6500についても、指定開放しました^^;

ところで、質問なのですがGamespy用ということで指定なのですが本当に
確認できるのでしょうか・・・???

Leftyさん、いつも、いろいろとご心配おかけしましてます。(^_-)-☆
今後ともAlice鯖をより良い鯖にしていきたいと思っていますので、よろしく
指導していって下さい。<m(__)m>

699ギチョ@ウム:2004/06/06(日) 21:04 ID:2zSKfzJk
これでようやく各ブラウザに反映するようになりました。
故に、本日は見知らぬプレイヤーが多いかと。

ちなみに私のサイトで鯖モニター入れてありますので、人口推移のご参考にでもドーゾ。

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/server.html

ただコレ、細かいデータ出すのは鯖認知して24時間後で、しかもIP変わってしまうとデータが消えてしまうという痛い仕様。
まあ、週末の立てっぱ状態の時には出るようになるとは思いますが。

あとAaaさん、上記ページの「Server Infomation」の項に、既知の環境載せてますが、もし間違い等あったらお知らせください。
修正かけます。

700Aaa(^^;:2004/06/06(日) 21:05 ID:wIUBRaG.
Leftyさん、あれから設定が功を奏してか外人さんの参戦が目だっております。
これは良い事か悪い事か、ちと、不安です。(~_~;)

多分、インターネット鯖を認識できるようになったと思われます。^^;

いろいろとありがとうございました<m(__)m>

701ギチョ@あと:2004/06/06(日) 21:09 ID:2zSKfzJk
鯖モニターの「Join」から直接鯖へ飛べる仕様ですが、これには別途専用ランチャーが要ります。
まあ今までASE使ってる人は無用のアレなんで、ない人はその方法でも入れますよ、ということで。

702Aaa(^^:2004/06/06(日) 21:09 ID:wIUBRaG.
Leftyさん、今同時的にアップした書き込みですが、意味がわかりません^^;

<<あとAaaさん、上記ページの「Server Infomation」の項に、既知の環境載
せてますが、もし間違い等あったらお知らせください>> ⇔ここの部分で
よく分からないのですが、、、、(~_~;)
 
よろしくです<m(__)m>

703ギチョ@アイ:2004/06/06(日) 21:16 ID:2zSKfzJk
>外人さんの参戦が目だっております。

それは各ブラウザに出るようになった故の宿命です^^;
人は盛況しますが、高ping者で鯖の軽さは失われるという諸刃の剣でもあります。
今後の鯖課題はそういう部分にシフトしていくかと思います。
いろいろみんなで検討シマショー。

704ギチョ@それはね:2004/06/06(日) 21:20 ID:2zSKfzJk
緑文字のタイトル

MEDAL OF HONOR ALLIED ASSAULT
Team Match Server
*** Alice Army GC ***

の下にアンダーライン付きの青文字で

Server Infomation

と書いてあります。そこをクリックしてください。

705Aaa(^^:2004/06/06(日) 21:53 ID:wIUBRaG.
了解しました、Leftyさん(^_-)-☆

706Aaa(^^:2004/06/06(日) 22:04 ID:wIUBRaG.
Server Infomationの環境ですが、
CPU Penteum 4 2.8GHz
メモリ SDRAM 1Gバイト
以上です、よろしくです(^_-)-☆

707ギチョ@修正オワリ:2004/06/06(日) 22:49 ID:2zSKfzJk
直しました。ご確認願います↓

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/spec2.html

…ってことは、今のAli鯖は前と同じ(別PC立てじゃない)という解釈でいいんですよね?

708Aaa(^^:2004/06/07(月) 01:30 ID:wIUBRaG.
はい、ありがとうございました<m(__)m>

本日は、はじめAlice Army GC-ns←これは、サブで立てました(~_~;)
で、今夜からメインのデスクPCから鯖をたてていますです^^;
もっとも、最近はほとんどデスクPCでの鯖立てですょ(^_-)-☆

709Aaa(^^:2004/06/07(月) 01:35 ID:wIUBRaG.
えーっと、ところでServer Infomationで、それからどうするのでしょうか
わかりません^^; Leftyさん、Alice Serverの表示でしまたが、その後は
どうするのでしょうか????(~_~;)

まさか、常駐モードにするのでしょうか???

ところで、今夜の外人さん参加のモードでは動きが何か悪いでした^^;
で、ping200以上はカットとということで設定し直しました(^_^;)

710ギチョ@覗き屋:2004/06/07(月) 02:34 ID:2zSKfzJk
鯖ガイドみたいなもんですから、特にそこから何するってのはないです^^
鯖運営は現行ペースで大丈夫です。
ただ、統計的な数字みたいの出したい時は、常鯖がいいんでしょうね。
まあ常鯖というか、IPさえ変わらなければ反映されるみたいですが。

元々は私のVietcong鯖参加者向けのガイド&統計調査だったんですが、せっかくのServer Spyのアカウント遊ばしとくのもアレだし、同じAlice鯖というかMOHAAの方が本家だし、ということではじめました。
ところが、IP合わせど反映せずが続き、こりゃポート関係かなということで、上レスの流れになった次第です。

ま、ひとまず積年の謎が解決しただけでも今宵は幸ということで^^

711Aaa(^^:2004/06/07(月) 07:27 ID:wIUBRaG.
leftyさん、いろいろとありがとうございました。(^_-)-☆

712ギチョ@(´∀`):2004/06/07(月) 17:15 ID:2zSKfzJk
Ali鯖(MOHAA)人口推移データ表示されました。
こんな感じ↓

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/server.html

713Low@多言語鯖アリス:2004/06/07(月) 19:58 ID:5bjlXDk.
↑皆さんchatしないので想像ですが;;

今晩も遠方の方々で繁盛してますね、
なんかAli鯖じゃないみたい^^;;<深い意味なし
あと、ping上限200とのことですが、
それは参入時のみの制限なのでしょうか。
いえ、フィールドで200台半ばの方も何人か見かけたものですから。

714Aaa(^^:2004/06/07(月) 21:50 ID:wIUBRaG.
LOWさんの言うとおりですね(~_~;)

まったく海外の方々のバリバリが来ていまして、何か昔のAlice鯖のあの
激しさを思い出させます、、、、が、、、、殺伐としたようにも感じます。
(ーー;)

まぁ、しばらくこのままにして置くことにします(^_^;)

pingの件ですが、コンフィグファイルで200で制御していますが、、、、
効いてないようですかね(~_~;)   どなたか、その設定分かる方おりまし
たら、よろしくです(^^♪

715ギチョ@ウム:2004/06/08(火) 01:27 ID:2zSKfzJk
フル公開鯖の長短所が早くも出てるようです。
確かに設立時の頃を思い出しますね^^;

ただ、今の盛況は目新しさ故の殺到という側面もあるかと思います。
昨日今日の様子だと、上品プレイヤーから外道諸氏までと雑多な構成で賑わってますが、いずれこれは変わってくるように思います。
要は、外道諸氏の非道をものともしない常連辣腕諸氏の鬼神ぶりを目の当たりにすれば、ここがどういう鯖なのかというのはおのずと見えてくるでしょう。
ということで、コンンスタントに一見さんは来るものの、いずれは自然淘汰で、それでも戦える人だけが残っていくと。
…そんな風に考えておりますが、まあしばらくは様子見がいいでしょうね^^

あと、あのping設定は多分入室時のみの制限だったように思います。

716Aaa(^^:2004/06/08(火) 20:54 ID:3EJ70sdw
すると、Leftyさん、あのpingでkickするdelatorを常駐させるようですかね???

どうなんでしょう(^^♪

717ギチョ@そうですな:2004/06/08(火) 23:03 ID:2zSKfzJk
あるいは鯖名に一言添えるのも手かもです。
JapanとかJPNとかJPとか。

718Hans@エセアドバイザー:2004/06/08(火) 23:20 ID:tGX.nk/o
Aaaさん、さっきはお疲れ様でした。
delatorでHighPingは蹴っておりました、俺の鯖では。但し、重いんですよね。
ですが無いよりはマシなので常駐はさせてはおりました。

あと、アカウントですが、やはり、msn.com若しくはhotmail.comであれば
つつがなくいくのではないかと思われます。あくまでも私見ですが・・。
スキンの件、ご協力は惜しみません(・∀・)

719Aaa(^^:2004/06/09(水) 20:31 ID:3EJ70sdw
Hansさん、いろいろとお手数をおかしています。(^_^;)

で、Hansさんのおっしゃるとおりとして、これから今の登録を解除して
改めてmsn.comあるいはhotmail.comで登録し直して見ます。出来るか
どうかわかりませんが、、、、(~_~;)

では、、、、また、(^_-)-☆

720Hans@任務完了:2004/06/09(水) 23:45 ID:tGX.nk/o
今日は見事に適用出来ていたのを確認しました(´ー`)
腕が良い人も多く、些かドライながら中々熱い展開で愉しめましたよ。
AA.GC行くときはデフォルト以外のスキンで顔出します。
すぐ判るように・・・(・∀・)

721Aaa(^^:2004/06/10(木) 22:18 ID:TMEXkd5k
Hansさん、いろいろとありがとうございました<m(__)m>

昨夜、鯖立て直しましてAaaも早速あのスカートのようなものを付けた
枢軸軍で戦っていましたが、みなさんがそれぞれのスキンを付けていたので
それなりにバラエティがあって良かったでし、、、(^_-)-☆

また、今夜もこれから別のスキンを付けて参戦します(^^♪ ではでは、、

722Aaa(^^:2004/06/19(土) 14:34 ID:xvuHXIV2
本日の鯖は、久しぶりにノートブックでこの時間に立ててみました(^_-)-☆

それで、昨夜までのhigh−ping対策にdelatorと最大12人を11人で
アップしてみました。これより出かけますが、結果については感想など
こちらのBBSに書き込みしていただければと思っております(*^_^*)

よろしくです(^_-)-☆

723ギチョ@ウム:2004/06/19(土) 23:34 ID:2zSKfzJk
プレイヤー入室時でのラグが多かったと思います。
あとは定期スキャン時か、時折重くなることもありました。

724Aaa(^^:2004/06/20(日) 02:30 ID:xvuHXIV2
大分delator2.1で165pingのkickが効を奏したようです(^_^;)
あれで、外人は台湾か韓国の方々ぐらいが参加されていたようです。^^;

あと、定期スキャン時のラグでしたか、、、、(~_~;)
Aaaにはあまり関係なかったようなのですが、、、LANでの参戦でしたので、
軽ったのかなぁって感じですが、、、、(~_~;)

LOWさんは、どうでしたか・・・・_??_

725Low@ヨンダ?:2004/06/20(日) 03:10 ID:AuCiRZMg
以前ノートでの鯖立てにおいて、一番状態が悪い時(<毎回に非ず)は
空気がまとわりつくというか、ただ移動するのもスローな感じがした事がありました。
ただ回線状況自体刻々と変化している訳ですし、
結局あの時はこちらのPcの方もスパイウエア等のトラブルを抱えていたので
今は、あの時は非力なノートだから重かった、とは一概に言えないと感じています。

今晩の感想としてはLefさんと概ね同じです。<ラグ&時折の重さ
付け加えるならば、(play全般的を通じて)重い!と言い切る程でもない、
えらくビミョ〜な抵抗感が印象に残りました。
これまたプロバイダのTrafic増加によるものなのかもしれませんが。

726Low@当初Moh見酒予定;;:2004/06/22(火) 02:05 ID:yZntw.0A
参入したら有無を言わさずにSG装備で戦線投入されてあせりました^^;;
が、意外と調子よさげな出だしに気を良くしかけるのもつかの間、
辣腕諸氏の乱舞の前に右下がりな結果に^^;
でも白熱した乱戦で面白かったです^^
いきなり銃を押し付けられて前線で右往左往する新兵の気分を満喫しました。
♪新兵サン ハ カーワイソーダ ネー  (←消灯ラッパ)
おやすみなさい...

727ロー:2004/06/22(火) 02:08 ID:yZntw.0A
・・・。
♪スーレ チガイデ カーワイソーダ ネー

間違いますた。

728ギチョ@消灯ラッパはかく鳴りにけり:2004/06/22(火) 02:23 ID:2zSKfzJk
♪ネーオチ マエニ ワラータ ヨー

729Aaa(^^:2004/07/19(月) 03:04 ID:dx7i/RqA
今夜は、二度も鯖が落ちまして、参戦されていた皆さんには大変ご迷惑を
おかけしましたこと、ここで深くお詫び申し上げます。<m(__)m>

三時にベットから這い出して、PC見たら、、、、なんと、、、動いていません
でした、、、、(~_~;)
まぁ・・・いいかぁ、てんもんで今夜はこれでおしまいです(*^_^*)

730Aaa(^^:2004/07/19(月) 22:10 ID:2A1l2Kwk
昨日に続き、今日も昼間から夕刻にかけて二度鯖が落ちました^^;

ここ二日の間に二度ですから、通信の環境が悪かったのだと思います。
そういえば、かなりLAGも発生していまして今日の昼間の参戦時12人ピーク
時には、のろのろとなったり、敵の姿が映像飛びがあったりと、、、(~_~;)

明日からは連休も終わるので、昼間の無人鯖でも切れないと思うのですが、^^;

731 =*=SILVER WOLF=*=:2004/07/20(火) 18:14 ID:uguGITOE
まあまあ、 Aaa(^^ さん!いいじゃないですか!
そんな時もありますよ!!
しかし、三時にベットから這い出して、パソを見るってのがいいじゃありませんか!
それだけ、アリスの事を思ってるって事ですよ!!
これからも、サバ官頑張ってください!応援しとりますです!

732lefty@鯖館:2004/07/26(月) 18:14 ID:/ribxnKo
ということで、海の家営業開始しました。

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/server.html

一番下ね。

733lefty@鯖艦:2004/07/29(木) 21:34 ID:/ribxnKo
申しわけないです。
どうも海の家落ちやすい傾向にあります。
原因は定かではないのですが、砲撃スクリプトやMG42の4丁乱射など、元々負荷のかかりやすい要素はあるにはあるのですが…。
こうも鯖落ち頻発だとちょっと問題かと思いますので、当座海の家は休業とさせていただきます。
ご了承ください。

734Low@海の家、波高シ:2004/07/29(木) 21:38 ID:/88AcuAU
昨夜につづき今晩も2人以上でplayを始めると間もなく落ちる模様です。

735Low@↑カキコ見落とし;;:2004/07/29(木) 21:40 ID:/88AcuAU
了解いたしました。

736ギチョ@アラ:2004/09/14(火) 23:13 ID:ERCp.LRI
Ali鯖、フル盛況ですな。
入れないやヽ(´ー`)ノ

737Aaa(^^:2004/09/14(火) 23:43 ID:cszD30LM
Leftyさん、Alice鯖は例のパスワード入れれば16人までOKですが、、、
それ以上ですと、ちと、無理です<m(__)m>

738ape:2005/05/03(火) 20:13:00 ID:GlD51rrg
最近アリス鯖、中国鯖、などに出没するチーターにかなり迷惑してるものです。
名前は毎回変わって、必ず you are korea? i am korea, i like korea.
などと言って、韓国人を取り込み、日本人vs韓国人の図式を成り立てよう
としているようです。。。そして I will kill all fucking Japanese.
などの罵声を浴びせかけてきます・・・。そいつだけかと思いきや、他の3名
位いたたまたまいた韓国人まで便乗しておれも日本人皆殺しにしてぇ、などの
会話が飛び交っててそりゃもう・・・。あそこまでオツムが弱い民族かと
思うと逆に不憫になってきましたwって、そんなのはいんですけど、
あれ、banできないですかね・・・?最近では数少ない日本での良鯖なので
是非とも楽しくプレイしたいので、対策お願いします^^;

739Pome:2005/05/03(火) 20:44:05 ID:3fG0IezQ
>ape様
わざわざお越しいただきましてありがとうございます。
かの国の方々でしたか・・・もしくはそれを語る輩かですねぇ
IPによる規制はできると思いますが串(PROXY)など刺されると厄介ですかねぇ
国内ドメイン以外弾くのもありかなとは思うのですが串使われると厳しいかなぁ・・・
いずれにしても放置しておくつもりはございませんので現在できうる事から
していきたいと思います。 皆様あってのAliceでもありますから^o^
かの国の方々だとすれば真っ向勝負ならまだいいのですが潜水艦チートなど
されるとなると閉口致しますね・・・悲しいものがあります・・・

740Aaa(^^;:2005/05/04(水) 01:50:57 ID:f4wiP.BI
Pome隊長、その潜水艦チートとは???? (~_~;)

あまり関係ないかもしれませんが、今夜も南仏の場面でASEで確認してました
ら、潜水艦が南仏の庭にでました。庭を潜水艦がゆっくり回転してました。
この前のレニングラードの時と同じでして、その場面が変わるときに、鯖
が落ちました。^_^;

741Aaa(^^;:2005/05/05(木) 21:49:58 ID:osyZlpEw
本日より、仕事の関係で湘南葉山の山の中に宿りました。
(以前もでしたが、、、)5月8日まで自宅にもどりません。(~_~;)

新鯖PCのほうですが、昨日、そのPCで壊れた旧鯖機の復旧のために、
HDDをフォーマットし、windowsをインストールしました。^_^;
そのHDDを旧鯖機にセットしまして、あとはBIOSなどの
設定までこぎ着けました。(^^♪
 そしたら、今度は新鯖PCがエラーを出してしまい、とうとう新鯖機
までフォーマットしwindowsのインストールたところ、CDドライブを
認識できなくなり、POME隊長同様、本日デンキ屋さんに入院しました。
(-_-;)
それで、鯖はとうとう自滅してしまいました。しばらく、鯖立てられない
状態ですので、みなさん、よろしくです。<m(__)m>

今、ホテルの電話線を抜いてノートPCからのアクセスです。(~_~;)

742Low:2005/05/06(金) 01:37:49 ID:ildeRI5.
Aaaさんお仕事大変ですね。で、PCの方も色々乙です^^;

>新鯖PCのほうですが、昨日、そのPCで・・(中略)
>・・ そのHDDを旧鯖機にセットしまして、あとはBIOSなどの
>設定までこぎ着けました。(^^♪
これが、
・新PC (Albatron PX915P Pro)で旧鯖用HDD(ST380011A)をフォーマット→Windowsインストール
→旧PC用マザー(865G Neo2-PLS)にそのOS入りHDDをセットして運用開始。
ということですと、言いにくいのですが、、ハード・ソフト両面で少々問題有りかと^^;

1.新旧MBの chipsetを始めとするハード自体が違う為、安定動作は期待できない。
また、仮に動作していても、

2.OSのライセンス保護(不正コピー防止)のしくみにより、

新PC上での 旧PCで使用してきたOS 再インスト = OSが新PCのハード構成を検知・その情報を加えた"OS登録ID"を発行
→ 以前旧PCで最初にインストした時の"届出済みOS登録ID"との大幅な相違が発生 → OS製造元への
再度のOSユーザー登録(アクティベーション)時に不可となる。
( つまりOS再インストは、例外としての「許容範囲内のパーツ変更」他 を除き、従来使用環境で行う必要が有ります。
これが新PC上でHDDフォーマットまで→そのHDDを旧PCに取付けた上でOSインスト、でしたら2.の問題はないのですが)

新鯖機のトラブルの方については、良く判りません。
普通HDDを一旦取り外し、取り付け直しただけなら問題ない筈ですが。
MBのBIOS経由で感染するウィルス、、聞いたことないし・・。ウーム;

以上 判りにくい上に、Aaaさんのここ迄のご苦労を思うとなんとも申し訳なく思いつつ(汗)
他所にお邪魔しつつ、気長に復旧を待ってますので^^
本当にお疲れ様ですm(_ _)m

743Low@訂正;:2005/05/06(金) 01:57:36 ID:ildeRI5.
>これが新PC上でHDDフォーマットまで→そのHDDを旧PCに取付けた上でOSインスト、
>でしたら2.の問題はないのですが

↑は誤り。
旧PCの従来使用MBに取り付けの場合だとその通りですが、
今回、最初のOSインストール時とは別の新規MB(MSI 865G Neo2-PLS)に取り付ける訳ですので
やはり「"届出済みOS登録ID"との大幅な相違が発生」する為、いづれにせよ、

・再度のOSユーザー登録(アクティベーション)時に不可→電話で担当窓口とやりとりの上、新たに"OS登録ID"を取得

という手順を踏みます。

744<削除>:<削除>
<削除>

745Pome:2005/05/06(金) 15:44:10 ID:3fG0IezQ
おぉ、Aaaさんまで・・・orz
ただ今Ali隊負傷者二名也、至急Medicの応援頼む。
繰り返す、Medi・・ガガ・・ザザ・・ピー、プツン...



慌てず復旧を待つとしますか(・∀・)ノオチツイテイコー

746Aaa(^^;:2005/05/08(日) 23:45:14 ID:Tvw6V7Ek
今夜、葉山より戻りました。そのあとデンキ屋さんから新PCのDVDが壊れて
いたので、交換したとのことで、、、、^^;

それで、現在、windowsのインストといろいろドライバインストなどをして
ます。今、LANからインターネットに接続しましたので、、、取敢えず、
報告までです。(*^_^*)

これから、ウィルス関係のインストして、仮想ドライバを入れてから
ゲームのインストしますが、、、今夜、どこまでできるか、、、なにせ
無理無理に仮想ドライバにゲームのフルコピーが時間かかるので、、(^_^;)

では、ガンバリマス(^O^)/

747Low:2005/05/09(月) 01:41:05 ID:C5Lb2YiQ
Aaaさん、おかえりなさい^^
新PC、不具合原因究明できたとのこと、なによりです。
にしてもDVDドライブの初期不良とは。
結果的には、購入後早い時期に不良現象がでて
良かったかもしれませんね。

また、戻られたばかりでお疲れのところ、復旧作業ご苦労様です。
アリ鯖再開楽しみにしてます。
でもどうかご無理されませんよう。

748Pome:2005/05/09(月) 21:08:49 ID:3fG0IezQ
こちらも電気屋から退院してきました。
MB「らしい」との事で、新規格になってから
相性の問題が多発してるとの事です^^;
実際店頭で受け取るときにエラー起こしてました・・・orz
ですんでとりあえず復旧作業を行い、また不具合が出れば
パーツ交換に応じるとの事で合意しました。

MB交換の経緯:ASUS製×→GIGABYTE製×→Albatlon製×→A Open製○(但し今一つ不安アリ)
組み上がり正常動作確認が出来次第パーツ構成の詳細をUPしまーす(・∀・)イエー

749Aaa(^^;:2005/05/09(月) 22:19:48 ID:G61Uo6jQ
はい、たしか新規格でのMB等ばかりではなく、現在のゲームも動作が
不安定になるかもしれないと、デンキ屋さんが言ってましたので、Aaa
の新鯖用のパーツの基本は64bit用ではなく32bit用で統一しました(~_~;)

ですから、CPUも比較的安く出来上がりました。^_^;

新鯖用のPCは、現在、ゲームを仮想ドライブに読込中・・・・
表示時間、「あと895分かかります」→コレッテ、ソンナニカカリマセンガ、
デモ、ヨミトレナイノヲムリニイレテマスカラ、、、、^_^; では、、、

750[615JPN] Piron:2005/05/10(火) 18:23:06 ID:7dLtWuhA
ジブンノDVDドライブハオトワレガヒドインデスガ・・・
コレハシヨウデツカ・・・?(つд`)
と突然の泣き言失礼しました^^;
自分もAlice鯖の復活心よりお待ちしております。
Aaaさん大変でしょうが、がんばって下さい★

751Aaa(^^;:2005/05/10(火) 19:07:55 ID:7gNFydmA
Pironさんはじめ皆さんには、大変、ご心配をお掛けしていました(~_~;)

やっと、今夜より鯖が復帰できましたので、ご報告までです。(^^♪
では、お待ちしておりますので、今後ともよろしくです。<m(__)m>

752Aaa(^^;:2005/05/18(水) 00:17:36 ID:JegfvPpo
鯖は立てていたのですが、wakaさんのバッチファイルを自動起動から外して
いる関係で、IPアドレスをアップしていませんでした、、、、
というより、忘れていました(^_^;)

今後、気をつけていきます<m(__)m>

753Pome:2005/05/22(日) 22:03:11 ID:ohmlCVb.
ようやくPCが安定してきました。
結局MB交換で通産5枚・・・orz
Intel製マザーで起動時BIOSがロゴしか表示されません^^;
あれこれ設定もほぼ完了しましたので参戦したいと思います。
ご心配&ご迷惑をお掛けしましたm(__)m
みなさんとタイムゾーンが合うといいんですけどねぇ、出来る範囲で
ご一緒したいと思います。(^^)v

754Aaa(^^;:2005/05/24(火) 01:30:17 ID:FUDbybVM
あっ、隊長、、メモリをそれほど交換してでしたか、^^;

大変でした。楽しみに鯖立てして、待ってますょ(^_-)-☆

755potter:2005/07/03(日) 02:16:47 ID:HvYHlgBg
深夜帯の方々いつもお世話になっておりますm(_ _)m
最近Alice鯖にチーターが溢れてきました。私的には結構荒れてしまっていると思うのですが、皆さんはどう感じておりますか?
できればチーター達をkickするか、入れさせないかしないとまずい気がします。
ずいぶん勝手なこと言ってますが、検討のほうよろしくお願いします。

756[R_v_Dogs*] =Co2=:2005/07/03(日) 09:11:33 ID:3kzueqqw
いつも鯖立てご苦労様です
>potterさん
私も薄々思っていたことです、荒れた鯖でplayしてても全く楽しくないですからね。なにか対策をうって頂ければ幸いです。
ずいぶん身勝手な発言ではありますが宜しく御願い致します。
これからもよろしくおねがいしますね♪

757UnnamedSoldier:2005/07/03(日) 18:34:59 ID:iTzDBi5I
チーターの件、昨夜Aaaが参戦していた時、一人をキックしました。
あの時は、もう一人疑わしい方がいたようですが、、、断定できませんでした
ので、キックしましせんでした^^;

potterさん、チーターをどのように見分けるのか出来れば教えてください。
お願いします。<m(__)m>

また、Aaaのキックの基準ですが、暴言などを何度も発言して、ゲームの
雰囲気を壊し、ただ感情的に相手をあおるような方は、排除しています。^^;
ただ、Aaaがその場にいる時にかぎりですが、、、^^;

Aliceのメンバールールにあるように、純粋にゲームを楽しむための雰囲気
を鯖官として、これからも守っていくつもりでいますので、よろしくお願い
します。(^_^)v

※ゲーム参戦中に、Aaaが急に動かなくなって、ゲーム参戦中の方が急に
居なくなったら、キックしたと思ってください。(^_-)-☆
何分、IPを変えて入ってくるチーターは、当然、名前も変えて入りなおすので、
厄介です。^^;

758Aaa(^^;:2005/07/03(日) 18:37:47 ID:iTzDBi5I
上記の発言、Aaaです^_^;

759potter:2005/07/03(日) 23:58:46 ID:HvYHlgBg
Aaaさん、昨日のチーターはみんな「俺はwallhack使ってる」と、発言していました。
昨日は3人ほどいたようです(ToT)
私も『チーターらしき人』としかわかりません。でも明らかに集弾率の高い人とかいますよね。
すいません、あいまいな答えで・・・。
『らしき人』だとkickするにもkickできませんよね。ホントにうまかったら失礼ですし。
とりあえずチーターの常連さんたちにここの鯖に行ったらkickされるということをわからせればいいのではないでしょうか?

760Aaa(^^;:2005/07/04(月) 01:30:46 ID:iTzDBi5I
potter さん、了解です。(^_-)-☆

今夜も一人kickを三回続けてしました^^;
そしたら、鯖が落ちました^_^;

良い鯖の条件ではないですが、出来る限りkick,banなどもしていきますが、
できたらここのBBSにプレーヤーの名前やIPアドレスも書き込んでくれると
助かるのですが、、、そしたら、deletor立てて登録しておけば、自動で
たしかkickしてくれるとおもいます。(^_^)v

というのも、Aaaが観戦モードのときは、ほとんど居ませんので、、、^^;

761potter:2005/07/04(月) 16:16:53 ID:dMYNvp8U
Aaaさん、kickお疲れ様ですw
プレイヤーの名前などの書き込みの件了解しました!m(_ _)m
ほかの隊員の方々もご協力お願いします。
それにしても鯖官は大変そうですね、頑張って下さい!

762Aaa(^^:2005/07/07(木) 01:01:33 ID:JKIycc9A
219.167.136.100←きっとcheater思い、一生懸命キックしましたが、そのうち、
Delaterでkickできなくなりましたので、ASEでkickを繰り返していました。^_^;

何度か落としているうちに、Aaaもついでにおちることにしました^_^;

763potter:2005/07/07(木) 18:57:35 ID:HvYHlgBg
それはそれは^^; お疲れ様です
何度も何度もしつこく繰り返し入ってくる方も多いですよね。
困ったものです・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板