したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パワプロ9

1ヒロ・Y:2004/10/29(金) 00:08
実況パワフルプロ野球9
について
語って戴ければ幸いです。

2ヒロ・Y:2004/10/29(金) 23:50
・・・なんか起動するとありえないスピードで
読み込んでいるのですが・・・大丈夫なのか・・・。
他のソフトとまるっきり違うシーク音するし。恐ひ。
あ、それと
OPの歌のタイトル解る方居ませんかー?
何処にも載ってないのですが・・・。
流石ときメモのコナミって感じのムービーに微笑。

3権造:2004/10/31(日) 01:38
久々に登場(笑)

オープニングのタイトルは・・・・・・・
見た記憶があるけど忘れた(^^;
エンディングに出てくると思うけど、
何やってエンディング画面が出たか忘
れてるし(*^^*)

4ヒロ・Y:2004/10/31(日) 23:11
お久しぶりです〜。

エンディングですかぁ。
そう言われるとパワプロのエンディングって
見たこと有ったかな(^^;
色々試してみる事にします〜。
つか、プレミアムに比べるとやれる事が多すぎて
何から手をつけて良いのやら。

5権造:2004/11/01(月) 00:35
確かエンディングは・・・・・
ペナントモードが終了したら出たような・・・
やれる事が多いですけど、とりあえずサクセス
で選手を作りましょうよ(笑)
オススメは
パワフル 捕手
あかつき 野手・速球派投手
そよ風  投手
恋恋   変化球投手(野手は継承キャラ次第)
あたりかな
固定キャラは
矢部(外野)円谷(二・遊)手塚(投手)
なので、パワフルで捕手、あかつきで残り野手、
そよ風で先発投手を作ってから、恋恋を始めると
楽になります

6ヒロ・Y:2004/11/02(火) 00:15
ペナントか〜。
確か前に聞いた話だと、かなり速く終わりますよね。
ちょいと試しに確認してみます。
で、やっぱりサクセスですよね(笑)
なるほど、その辺りを参考にしてみます。
ってゆーか、ちょこっと練習をプレイしてみたら、
投げては何処に何を投げても打ち返され、
打っては10球全部全くカスリもしなかったです(^^;
難しいなぁ、まともな選手作れるかな〜。

7権造:2004/11/02(火) 00:31
エンディングはペナントモードで、1年終了ごとに
続けるか終了するか確認が出るので、そこで終了を
選択するとエンディングになります
OP曲のタイトルが出てきたけど、よく確認出来ま
せんでした(笑)
トゥモロー(英語表記)〜未来・・・
あとの方は覚える前に流れてしまった(^^;
サクセスですが、最初にミートを上げておけば、
2回戦までは問題なく打てます(ストレートしか
投げてきません)
ただ、そよ風と恋恋が相手の時は変化球を交ぜて
くるので、慣れが必要かな?
投手の場合は、カーブが有効です
あかつきや甲子園の相手でもない限りは、ストレ
ートとカーブだけで勝てますよ
アウトローにストレート
アウトローにカーブ
インハイにボールのストレート
で三振が取れます
3球目を見逃してきたら、
アウトローにカーブ
インハイにボールのストレート
の順番で大丈夫なはずです

8あんぱん:2004/11/02(火) 19:56
どうも〜。
打撃は最初はストレートと一番レベルの高いやつを
狙っていけば案外打てます。
斜め系の変化球が一番高い場合は縦や横のでも大丈夫です。
猪狩はフォークを狙うのが特に良いです。
サクセスではパワーをEまで上げた後にミートを
上げていくのがベストだと思います。

9ヒロ・Y:2004/11/03(水) 00:05
Tomorrow〜未来への翼〜
でした。情報ありがとです〜♪
エンドロールで曲名確認は500曲近くやっているので、
大分慣れました(^^;
胸のつかえも取れたところでサクセスやってみます。
とりあえず目標は9+7人くらいかな。

あんぱんさんもアドバイスありがとです♪
パワプロは昔から打つ方がドヘタなんですが、
頑張ってみます〜。

10権造:2004/11/03(水) 00:43
胸のつかえが取れましたか
サクセスはガンガン作っていかないと、打撃・投球の
フォームが増えません(笑)
しかも、プレイの度に1つ(しかもランダム)しか増
えないので、最初はお気に入りの選手を作るのではな
く、継承キャラとして作った方が良いですよ♪

11あんぱん:2004/11/03(水) 07:32
とりあえずどんな時でもあきらめるで選手を消すのは駄目です。
あきらめるを選ぶと継承で出てくる時に最弱の
状態で出てきますから。
恋恋でやる時につらいです。
選手を消すで消さないと。

12ヒロ・Y:2004/11/03(水) 23:40
なるほど〜。
フォーム増やすには選手作りまくらないとですか。
頑張ってみます。
とりあえず、自分の分身とかは後回しにして、
ガンダムシードDの名前つけて作ってみます(笑)

あきらめるは選ばない方が良いのですね。
事故ったりするとあきらめそうですけど、
選ばずにいきます。

で、
シン 捕手 右右 成長オート八番系
で始めました。
とりあえずデートとか遊びは選ばないで、
練習に集中して進めてます〜。
結構イベントが長くて、中々進まないですね(^^;

13権造:2004/11/04(木) 00:13
それではサクセスの小技をいくつか・・・

・最初の1ヶ月は絶対に怪我しないのでガンガン練習
・L1を押してるとメッセージ速度が異様に速くなります
 慣れてきてイベントを見る必要がなくなったら使うと楽
 になります
・序盤はやる気は上げなくても大丈夫、イベントで勝手に
 絶好調までいきます(ただし、恋恋は例外)
・最初の矢部君との出会いの部分はスタートでスキップ可
あと何かあったかな・・・・・
ちなみに、事故ったら能力ではなく技能修得に全て注ぎま
しょう、継承キャラは技能を伝授してくれる可能性がある
ので、修得が難しい技能を1つでも持ってると楽になりま

また、手術に失敗したキャラは、手術成功祈願のお守り(
能力低下の度合いが低くなるやつ)をくれるので、こっちも
技能伝授キャラとして作成しましょう

パワフルでの捕手作成法
序盤は石原のいる練習を行います
石原の信頼がある程度高くなると、引退する時に
キャッチャーミットをくれます
守備が高くなると(経験上Bになるとかな)ミッ
トを見て自分もうまくなったなぁと思い、キャッ
チャー○を修得します
ちなみに、あかつきでも進君とのイベントで修得
する可能性がありますが、こっちはイベントが発
生しないと駄目です
今までやった感覚から、パワフルの方が捕手は作
り易かった気がします

14ヒロ・Y:2004/11/05(金) 00:11
おお、色々と有り難うです〜。
参考にして進めてみますね。
これを見た感じですと
捕手はまた後で作り直しかなぁ、と。

やはり打つのが難しくて殆ど活躍出来ませんでしたが、
なんとか4位で入団。

特に有効そうな技能は覚えず、ムードメーカーとか
使えなさそうなのを2、3個(^^;
弾道3 ミートE 走C ミート、肩、守がBでした。
初めてにしてはまあまあかな〜と。

15権造:2004/11/05(金) 00:31
どの高校にも共通しますが、友情タッグ成立を前提に
練習を進めるのがポイントです
パワフルなら、尾崎と同じ練習をして打撃と守備の友
情タッグ、尾崎引退後には円谷に替えて走塁の友情タ
ッグを狙うとそこそこバランスのとれた選手になりま

あかつきは、1つ上の先輩、守(なんと打撃でも成立
する)、進君と相手が豊富なので、自分の目指すタイ
プに合わせて狙っていきましょう
そよ風は、阿畑で球速と変化球が成立するので、投手
向けではありますが、何といっても阿畑練習があるの
で、運がよければ野手でも怪物が作れる・・・はず
恋恋は、あおいちゃんで変化球とメントレが成立、メ
ントレは野手でも成立しますし、体力回復の効果が大
きいです
でも、恋恋の場合は継承キャラとのイベントが全てか
な(笑)、これとはるかちゃんを彼女にしてアベレー
ジを狙うのがベストかと
後は、やる気が下がった時に遊びに行くでイベント発
生を期待するのもありです
低め○、対左投手4、ヘッドスライディング、ブロッ
ク○等、色々とありますから

16ヒロ・Y:2004/11/05(金) 23:35
友情が大切なんですね〜。
練習のレベルアップ優先かなと思って、
人数多いところばかり選んでました(^^;
タッグの効果も色々有るんですね。

で、とりあえず全部の高校選べる様にしようと
思いまして、あかつきを選択。
結構順調?に進んでいたのですが・・・、
なんと3年の大会前にいきなり退部させられました・・・。
これはヘコみますね・・・。やる気がなくなります。
打つ方だと辛そうなんで、
投手でリベンジしてきます〜。

17権造:2004/11/06(土) 00:37
それでは、あかつき攻略法

あかつきは野手の育成に向いているので、野手作成
を前提に進めます(笑)

・体力の最大値が3回上がるまでひたすら基礎
 (ただし、1年目の予選中に技術点が入るの
 で、ミートがEになるように守備を1回)
 これで監督の信頼が上がり、試験での合格点
 が下がります
・1軍に入ったらひたすら友情タッグを追う
 二宮  打撃   アベレージヒッター
 三本松 ウェイト パワーヒッター
 四条  メントレ サブポジション追加
 五十嵐 基礎   ?(ケガしにくさだったかな?)
 六本木 守備   守備職人
 七井  ウェイト 広角打法
 八?  走塁   盗塁4・走塁4
 九十九 メントレ 流し打ち
 名前・友情タッグが発生する練習・教えてもらえる
 技能の順になっています
・守がいたら追う
 専用球場での練習や友情タッグがあるので、いたら
 出来るだけ追いかけましょう
・進君が1軍に入ったらとことこん追う
 信頼を上げないと交通事故のイベントが発生して、
 進君が戦線離脱します、有効な戦力ですし、守備で
 友情タッグが成立するので、必ず追いましょう
・守備の人を作るのではない限り、ミート・パワーを
 最優先で上げる
 出来れば最低でも両方Cになってから、他の能力を
 上げます(試験対策の為)
・1軍に残る
 試験で打つコツは、何だろ?(^^;
 一応、わしはギリギリまで引き付けて、変化に合わ
 せてバットを振ってます
 信頼が高いと手加減してくれるみたいなので、守と
 練習を続けるのもあり(守は他の高校でもライバル
 として登場するので、ある意味慣れてきて打てる感
 じがあります)
こんな感じかな・・・・・・

投手の場合は、変化球を2種類修得すれば、試験で何と
かなります
序盤は、変化球修得に力を入れましょう
ここでも守とのイベントが豊富で、2年の秋予選もしく
は春の選抜で負けると、守が特訓の協力を申し出てくる
ので、これに協力してライジングショットをマスターす
ると、尻上り・ライジングボール(ジャイロボール)と
もう1つ何か忘れた、の中から1つ教えてくれます
(必ず成功する訳ではなく、失敗すると怪我したような
気が・・・・・)
投手の時は、大会中の実戦練習で変化球だけ投げて、低
確率だけど変化量が上がるのを狙いましょう

18ヒロ・Y:2004/11/07(日) 00:05
なるほど〜友情タッグが
豊富なんですね〜。
打撃のコツもなんとなく解ります。
後は慣れるしかないかな・・。

レイ あかつき 右左 投手
速球中心を覚えたぐらいで技能は特に無し。
143K/m コントロールA スタミナE
カーブとシンカー2
何故か1位指名されました(笑)

19権造:2004/11/07(日) 00:58
それでは、そよ風と恋恋の攻略法を

そよ風(投手作成を前提)
・阿畑引退まではひたすら追います
 友情タッグだけでなく、イベントが発生する事
 がありますから
 一緒に練習するイベントは
 速球中心  筋力・技術
 変化球中心 技術・変化球
 制球中心  技術・精神 低確率で低め○修得
・阿畑引退後は、手塚(コントロール)矢部(基礎)
 の時は一緒に練習して、友情タッグを成立させる
 投手時は筋力を稼ぐのが大変なので、矢部君との
 友情タッグは重宝します
・神に祈る(笑)
 そよ風はすさまじく運に左右されます
 3年になって完成形が見えて、必要な練習をして
 る時に、効果の低い阿畑練習が出るなんてしょっ
 ちゅうです
野手の時は
・最初に基礎を体力の最大が2回上がるまでやる
 これで1年の夏予選で控えに入れます
 代打なので1発勝負ですが、2回戦でパワフル
 が出てこなければ直球しか投げてこないので、
 何とか打てるはずです
・後は自分の作りたい方向性に合わせた練習をし
 てれば大丈夫です
 阿畑練習があるので、無理に友情タッグを追う
 よりも、必要な練習をした方が効率良いですか
 ら(^^;

恋恋(投手)
・最初はひたすらあおいちゃんを追う
 変化球を上げる為にです
・筋力は矢部君との友情タッグか、ザコキャラ君
 に打撃練習をさせてイベントを狙う
 ザコキャラ君(継承キャラを含む)が時々何の
 練習をすると良いか聞いてきます
 打撃 筋力・技術
 走塁 敏捷
 守備 技術・敏捷
 これらのポイントをもらえるので、打撃がオススメ
 ザコキャラ君が投手の時は、球速で筋力か変化球で
 変化球のポイントを稼ぎましょう
野手の場合
・序盤は基礎をやって体力の最大を上げましょう
 ザコキャラ君とのイベントを考えると、3回は
 上げておいた方が良いかも
・1年の夏意向は、上げたい能力の練習、もしく
 は人数が多い練習でザコキャラ君とのイベント
 を狙います
これがわしの作成方針かな
後は、継承キャラにしないで(作成時にセーブしない)
1年の夏まで進めて、良い継承キャラが出ない時はリ
セットしちゃいます(笑)
目標は、1年目に登場するザコキャラ君5人が全員継承
キャラになる事
自分が投手・外野の場合は、内野と捕手
自分が捕手・内野の場合は、かぶらないポジションと投手
が出てきたはずです

頑張ってお気に入りのキャラを作ってみて下さい

20ヒロ・Y:2004/11/07(日) 23:07
ふむふむ・・・。
思っていたよりもかなり奥が深いですね〜。
ここまでプレミアムと違うとは
思ってませんでしたよ(^^;
色々参考にして頑張ってみます〜。

んで、そよ風で野手を作成していたのですが、
甲子園までいったのに
ドラフトで指名されず・・・・。
スカウト曰くあと3歩足りなかったそうで(T-T)
安打は割と打っていたと思うけど、
チャンスに打てなかったりしたからかなぁ・・・。

21権造:2004/11/08(月) 00:53
ドラフトで指名されるコツ

スカウトの評価は、試合成績と見学時の練習
で変化します
野手だと、安打数よりも打点の方が評価が高い
気がします
投手の場合は、三振の数が決め手になるかな?
スカウトが練習を見に来た時に、
野手 走・肩の場合はE以上あればそこそこ
   評価されます
   打撃と守備はある程度ランダムなので、
   走力をEにして、打撃→走塁→打撃の
   繰り返しでスカウトにアピールすると
   良いです
投手 球速141以上、変化球は変化量3以
   上でそこそこ評価されます
   コントロールはランダム、スタミナは
   ?なので
   序盤は運に任せてコントロール→スタ
   ミナで、変化球修得後はコントロール
   →変化球の繰り返しでアピール
   球速だと、リリースのタイミングをミ
   スって実際より−10の時があるので、
   145を越えてからの方が安全です
後は、常に予選の決勝までいければ、ドラフト
で指名されたはずです
あかつきだとまず甲子園に行けるので、1軍に
さえ残って、試合のメンバーに選ばれれば間違
いなくドラフトで指名されます(笑)

お役立ち小技の追加
・虫歯は放置
 練習等のメッセージでは筋力が入ってないように
 表示されますが、仕様なのか、何故か普通に筋力
 も入ってきます(笑)
・交通事故の継承キャラは、交通安全のお守りをく
 れるようです
 パワフル以外はお守りを自力で入手出来ないので、
 事故に遭った継承キャラは技能指南役として使い
 ましょう

22あんぱん:2004/11/08(月) 22:04
スカウト評価について(練習時)

野手は走・肩はE以上、打撃・守備は能力+ランダム要素です。
守備は失敗しやすいので選ばないのが無難。
打撃はミート・パワーが共にD以上あれば成功しやすいです。
投手は球速は140以上だった気がします。
しかし失投しやすいのであまりおすすめしません。
スタミナはE〜Dの時はおすすめです。
変化球は2球種以上で全て3以上じゃないとあまり上がりません。
コントロールはF当たる時は全部行くので困ったときに。

23ヒロ・Y:2004/11/09(火) 00:15
お二人とも細かいデータ提供
ありがとうございます〜。
非常に助かります。
練習の時に見に来るのは結構重要だったんですね。
かなり軽視していたので、
いつも評価下がってました・・・。

で、そよ風リベンジの結果が以下

ネオ 二塁 右右 弾道2
ミE パA 走C 肩D 守C
バント○ 体当り
日本刀フルスイングが2回きた(!)ので
パワーAまでいきました。嬉しかったです(笑)

24権造:2004/11/09(火) 00:46
えと・・・

そよ風で野手を作ると、阿畑卒業の時に高確率で
サヨナラ男がもらえます(笑)
日本刀フルスイング→一本足2
竹バット→スタンダード7?
に低確率でフォームが変更される事があります
パワーを上げるだけなら、鉄人筋力トレーニング
の方が効果は高いです
筋力点だけでなく、パワー+2と低確率でケガし
にくさ4がもらえますから(^^;
バント練習 バント○、バント◎、チームプレイ○
フォーム練習 パワー+1
守備の達人練習 守備職人
これらが低確率だけど取れたはずです

25ヒロ・Y:2004/11/10(水) 00:01
む、サヨナラ男はもらえ無かったな・・・。
鉄人〜のトレーニングは出なかったですね〜。
あ、そうそうバント○は練習で取れました。
おぉ守備職人取れる可能性有るんですか・・・!

で、恋恋で始めたのですが、
7回からとは言え、
全プレイはキツイ&長いですね・・・。
まだ途中です。
それと、前にあかつきで退部させられた選手が
仲間として出てきてしまいました・・・(T-T)
この選手は消す事も出来ないですよね・・・。

26権造:2004/11/10(水) 00:25
色々と思い出した事等

継承キャラは自力で消す事は出来ません(笑)
各高校ごとに専用の記録スペースがあって、継承キャラ
(スタート時にセーブ選択)を作る度にその高校のどこ
かのスペースにランダムで記録されます
うまくいけばイマイチの継承キャラを消す事もあります
が、へたすると優秀な継承キャラが消える事もあるよう
です
1年目に登場したのなら、能力は結構伸びていくので、
ザコキャラ君よりは良いかと・・・・

練習時のスカウト評価
野手 走・肩は5以上でそこそこ評価
   守備はBでも失敗する事があるので、選択しない
   打撃は空振り0、ヒット性1でそこそこ評価
投手 球速は実際より0〜−2されるので、143km
   以上で行う(140では評価が下がったような・・・)
   コントロールはランダム性が強いです、Gでも何球か
   当たる時もあるし、Bで外しまくる時もあります
   スタミナは、E限定でオススメかも?
   あまりスタミナがあると、長時間のランニングにスカウ
   トが見るのに疲れて帰ってしまいます

阿畑練習
野手
竹バット    低確率でミート+1
投手
フォーム練習  低確率でコントロール+3
阿畑変化球講座 低確率で変化量+1(ランダムで1種)
サッカー    スタミナ+1
ハンマー投げ  低確率で重い球
ビデオ観戦   低確率でクイック4
共通
ボランティア  低確率でチームプレイ○
球いじり    低確率で弾道+1

他にも、投手でスタミナ+1のものが1つあるけど、
練習名を忘れた(^^;
滝にうたれて精神鍛錬で一部のバッドステータス除去
もあったような・・・・・

また思い出したら書き込みます(*^^*)

27ヒロ・Y:2004/11/10(水) 23:35
なるほど・・・。
あ、てことはプロ入りした選手がもし出た場合
プロ入りした能力から更に伸びるのでしょうか。
それだと凄い強いチームになりそうですね〜。
と、結構まだ見てない特殊練習が有りますな。

2回も再試合になって、えらい苦労した恋恋の選手です。

アレックス 左両 三 弾2
ミD パB 走C 肩F 守B
チャンス4 粘り打ち 積極走塁

28権造:2004/11/11(木) 00:11
恋恋は継承キャラ次第で、あかつき以上の強豪に
なれます(笑)
140そこそこの球速が、最後の大会では158
まで上がってた事もありますから(爆)
能力全てCで修得が面倒な技能を持った継承キャラ
を作ると楽ですよ
能力は練習で上がっていきますし、技能は教えてく
れる事がありますから
オススメの技能は、守備職人かパワーヒッターですね
アベレージは、はるかとうまく付き合えば貰えるので、
パワーヒッターを持った野手を作る方がお得です
あと、恋恋で作成すると、3年の春にオルジナル練習
を編み出すイベントが発生する事があります
このイベント自体は矢部君との信頼が上がるだけですが、
このキャラが継承キャラとして登場すると、選択した練習
では貰えないポイントも入ってくるので、大変お得です
(打撃なら筋力と技術ですが、敏捷と精神のポイントも入
ります)
必ず発生する訳ではないですが、ある程度継承キャラを他
の高校で作ったら、恋恋で何人か継承キャラを作ってみま
しよう

29ヒロ・Y:2004/11/12(金) 00:12
あかつき以上になりますか!
頑張って沢山選手作ります〜。
オリジナル練習のイベントは起きなかったですね〜。
また何れチャレンジしてみます。

で、球八でやってみたのですが、
最初コールドで勝てたので
こりゃいけると思ったら
次であっさり負けました・・・。
そしたら、ドラフトを見ることも無く終わるとは・・・。
勝ったところで諦めていれば良かったのかなぁ。
1試合全部は辛すぎるので、
ちと他で選手作って慣れてきたら
またリベンジしてみようかな、と。

30権造:2004/11/12(金) 00:39
球八は・・・面倒なんで一人も作ってない(笑)

とりあえず、オーソドックスなパワフルで何人か
野手を作ると良いですよ
猪狩との対決イベントを全て無視すれば、猪狩も
並の上程度の能力のままですし(笑)
ちなみに、球速up、フォーク修得、ライジング
ショット修得の順で強化されます
他の高校だと、勝手に強化されていくので、パワ
フルは以外と進め易いです
試験で良い成績だとチャンス4、2年夏に甲子園
出場で尾崎と写真を撮るとチームプレイ○、2年
夏に甲子園優勝でパワーヒッターと、野手向けの
イベントが結構ありますから
投手は、手塚しか固定キャラがいないので、イマ
イチ進め難いです
打撃か守備に特化した野手を作るのが良いかも・・

31ヒロ・Y:2004/11/12(金) 23:43
確かに面倒ですよね〜。
後で一人ぐらいは作ってみようとは思いますけど。
う”、対決は律儀に毎回受けてました。
で、負けてました・・・(^^;
今度から避けていってみます〜。

ギルバート パワフル 遊 右両 弾3
ミE パB 走D 肩C 守D
逆境○ 対左投手4 ケガしにくい4
マニュアル成長初挑戦の結果がこれ・・・。
私がやるとオートの方が強い選手作れている様な。

32権造:2004/11/13(土) 00:15
猪狩の挑戦を受けても、負けたら強化されないので
問題ないです
まぁ、逃げると時々弱気になる事があるので、慣れ
てきたら挑戦を受けて、自分の能力を上げる方がお
得ですね
確か・・・初球○、対左投手4あたりが貰えた記憶
があるし・・・・負けて三振男もついたかな?
パワフル修得可能技能(追加)
合宿が終了して、帰宅した時に低確率で逆境○
3年の夏予選で、あかつきに勝利して、ヘアバンド
を受け取り、猪狩の協力を受けないと、チャンス4、
対左投手4(進君が交通事故になった時)
協力を受けると、練習Lvが全て9になり、栄養ド
リンクで体力が全回復

コツさえ掴めばマニュアルの方が強い選手を作れま
すよ
あとは、友情タッグが成立する相手の練習・休みや
遊びでのイベント等、運に左右される部分もありま
すけど(^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板