したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パワプロ9

17権造:2004/11/06(土) 00:37
それでは、あかつき攻略法

あかつきは野手の育成に向いているので、野手作成
を前提に進めます(笑)

・体力の最大値が3回上がるまでひたすら基礎
 (ただし、1年目の予選中に技術点が入るの
 で、ミートがEになるように守備を1回)
 これで監督の信頼が上がり、試験での合格点
 が下がります
・1軍に入ったらひたすら友情タッグを追う
 二宮  打撃   アベレージヒッター
 三本松 ウェイト パワーヒッター
 四条  メントレ サブポジション追加
 五十嵐 基礎   ?(ケガしにくさだったかな?)
 六本木 守備   守備職人
 七井  ウェイト 広角打法
 八?  走塁   盗塁4・走塁4
 九十九 メントレ 流し打ち
 名前・友情タッグが発生する練習・教えてもらえる
 技能の順になっています
・守がいたら追う
 専用球場での練習や友情タッグがあるので、いたら
 出来るだけ追いかけましょう
・進君が1軍に入ったらとことこん追う
 信頼を上げないと交通事故のイベントが発生して、
 進君が戦線離脱します、有効な戦力ですし、守備で
 友情タッグが成立するので、必ず追いましょう
・守備の人を作るのではない限り、ミート・パワーを
 最優先で上げる
 出来れば最低でも両方Cになってから、他の能力を
 上げます(試験対策の為)
・1軍に残る
 試験で打つコツは、何だろ?(^^;
 一応、わしはギリギリまで引き付けて、変化に合わ
 せてバットを振ってます
 信頼が高いと手加減してくれるみたいなので、守と
 練習を続けるのもあり(守は他の高校でもライバル
 として登場するので、ある意味慣れてきて打てる感
 じがあります)
こんな感じかな・・・・・・

投手の場合は、変化球を2種類修得すれば、試験で何と
かなります
序盤は、変化球修得に力を入れましょう
ここでも守とのイベントが豊富で、2年の秋予選もしく
は春の選抜で負けると、守が特訓の協力を申し出てくる
ので、これに協力してライジングショットをマスターす
ると、尻上り・ライジングボール(ジャイロボール)と
もう1つ何か忘れた、の中から1つ教えてくれます
(必ず成功する訳ではなく、失敗すると怪我したような
気が・・・・・)
投手の時は、大会中の実戦練習で変化球だけ投げて、低
確率だけど変化量が上がるのを狙いましょう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板