[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
パワプロ9
19
:
権造
:2004/11/07(日) 00:58
それでは、そよ風と恋恋の攻略法を
そよ風(投手作成を前提)
・阿畑引退まではひたすら追います
友情タッグだけでなく、イベントが発生する事
がありますから
一緒に練習するイベントは
速球中心 筋力・技術
変化球中心 技術・変化球
制球中心 技術・精神 低確率で低め○修得
・阿畑引退後は、手塚(コントロール)矢部(基礎)
の時は一緒に練習して、友情タッグを成立させる
投手時は筋力を稼ぐのが大変なので、矢部君との
友情タッグは重宝します
・神に祈る(笑)
そよ風はすさまじく運に左右されます
3年になって完成形が見えて、必要な練習をして
る時に、効果の低い阿畑練習が出るなんてしょっ
ちゅうです
野手の時は
・最初に基礎を体力の最大が2回上がるまでやる
これで1年の夏予選で控えに入れます
代打なので1発勝負ですが、2回戦でパワフル
が出てこなければ直球しか投げてこないので、
何とか打てるはずです
・後は自分の作りたい方向性に合わせた練習をし
てれば大丈夫です
阿畑練習があるので、無理に友情タッグを追う
よりも、必要な練習をした方が効率良いですか
ら(^^;
恋恋(投手)
・最初はひたすらあおいちゃんを追う
変化球を上げる為にです
・筋力は矢部君との友情タッグか、ザコキャラ君
に打撃練習をさせてイベントを狙う
ザコキャラ君(継承キャラを含む)が時々何の
練習をすると良いか聞いてきます
打撃 筋力・技術
走塁 敏捷
守備 技術・敏捷
これらのポイントをもらえるので、打撃がオススメ
ザコキャラ君が投手の時は、球速で筋力か変化球で
変化球のポイントを稼ぎましょう
野手の場合
・序盤は基礎をやって体力の最大を上げましょう
ザコキャラ君とのイベントを考えると、3回は
上げておいた方が良いかも
・1年の夏意向は、上げたい能力の練習、もしく
は人数が多い練習でザコキャラ君とのイベント
を狙います
これがわしの作成方針かな
後は、継承キャラにしないで(作成時にセーブしない)
1年の夏まで進めて、良い継承キャラが出ない時はリ
セットしちゃいます(笑)
目標は、1年目に登場するザコキャラ君5人が全員継承
キャラになる事
自分が投手・外野の場合は、内野と捕手
自分が捕手・内野の場合は、かぶらないポジションと投手
が出てきたはずです
頑張ってお気に入りのキャラを作ってみて下さい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板