したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Ryu-na BBS

747匿名希望:2006/03/13(月) 14:37:06
intralink
今度は新しい現象について相談させて下さい。

先日、Intralink3.3をM022にVersionUpすることで、IntralinkからPro/Eを起動可能にはなったのですが、今度はIntralinkにログインできなくなってしまいました。

何度か再Installをと実行を繰り返し、どのタイミングで症状が起きるようになるか調べた結果、起動フォルダ下に出来たstart\.proi\Local.ddb が破壊されているようです。

現在のInstall手順は以下の通りです。
1.Pro/E(WF2.0-M190またはM181)をInstall
2.Intralink3.3(2003290)をInstall
3.Intralink3.3(M022)に更新

上記2の段階であれば、Intralinkを起動し、ログインが可能です。
しかし、この時点ではIntralinkからWF2.0の起動が出来ないので、3に進んでM022にします。

その後、IntralinkからWF2.0を起動しようとすると添付画像の2枚目が出るので、[No]にすると、1枚目が出ます。
仕方ないので、もう1度Wf2.0の起動ボタンを押し、2枚目の画面が出たところで[Yes]を押します。すると、しばらく時間がかかった後にWf2.0を起動してくれます。

しかし、ここでは未だログインしていません。
改めてIntralinkを起動し直し、ログインボタンを押すと、添付画像3枚めの画面が表示されてログインできません。
2の時点で作成しておいたユーザだけでなく、標準で最初に作成されるユーザでもログイン不能になっています。

以上の現象を、色々なVersionの組み合わせで行ってみましたが、改善されないようです。
因みに、最初からM022でInstallしないのは、M022はサービスパックでしか入手できない為に、サービスパック以外でInstall可能なIntralinkで入手可能なVersionの最新が2003290だからです。

正常に使っていらっしゃる方は、どのような手段でInstallされたのでしょうか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6911.ryuuna/0000778.jpg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板