レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Ryu-na BBS
-
Re: 曲線の描き方について
皆様あけまして・・って、もう1年の1/12が終わりそうですねww
本年も宜しくお願い致します。
HOさま
>数式を用いた厳密なコサイン曲線を描きたいと思いチャレンジ
いいですね!頑張ってください。
最近、専門学校に入ってCAD/CAM授業やってますが、使っているのは
SolidWorks・・田舎の中小企業は圧倒的にこれが多いためだそうです。
覚えたくないCADを覚えてしまって、本業のpro/eリズムが狂いまくり・・。
pro/e(CREO)を新規に導入した!なんて声があまり聞こえなくなってきましたw
大手メーカーでは継続してるのですかね?
でも、やっぱり関数で造形を制御できるのはPRO/Eのほうが何枚も上手
だと思います。
特に可変断面スイープのリレーションは最強だと思う。(信者か!・・笑)
(逆に、pro/eで苦労しそうなコーナー処理とかSWのロフトで簡単に
できたりする・・おいおい、どっちだ!)
COSカーブやその他の関数をソリッドに反映させるなら、可変断面スイープ
(+リレーション)によるサーフェスはとても便利だと思う!
https://img.shitaraba.net/migrate1/6911.ryuuna/0002055.jpg
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板