したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Ryu-na BBS

1724:2009/11/29(日) 16:21:51
パイプ その2
ジャーン!(笑) 再生すると添付画像のように断面が可変した形状が現れましたでしょうか?
次に、パイプなので中の穴を作りましょう。できあがった可変断面スイープを再定義して(モデルツリーで右クリックして定義を編集を選び)、断面をスケッチする画面に入ります。先の断面の内側のもう一つ楕円を書きましたら上のメニューのツールからリレーションを選び、断面を表す記号にリレーションを追加します。今度は簡単で、前の半径から肉厚(10)を引いたものが新しい断面の半径となるように式を追加して入れるだけですね。(添付画像の下の2行です。)
可変断面スイープは断面要素が途中からゼロになってもエラーにならないフィーチャーですので、パイプがつぶれても大丈夫ですね。
スケッチを終了してOKすると添付画像のようにつぶれたパイプができているはずです。
うまく出来ましたでしょうか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6911.ryuuna/0001896.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6911.ryuuna/0001896_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6911.ryuuna/0001896_3.jpg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板