したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Ryu-na BBS

1623YN:2009/05/21(木) 12:18:46
自由曲面の綺麗な繋がりについて
初めまして、YNと申します。

 以前ABで型設計をしていて、Pro-eはちょこっと使っておりました。(2000iだったような気が…。)暫く設計業界から離れていたのですが、最近またこの業界に戻って参りました。現在自宅のノートPCにWF4.0SEを入れて勉強しております。

 さて質問です。HPにあるリモコンを作成していて、側面サーフェースの円錐曲線がフロント面に対して綺麗に繋がりません。龍菜さんのモデルを見ますと稜線が出て来ない(正接している)のですが、自分の作ったものは稜線が出て来てしまいます。CTR面上では180°の条件により正接していますが、これは端点に対する条件だと思いますのでCTR面から離れるに従って正接が切れてしまいます。操作表示部分の面をカットしたら、フロント面に対して正接軌道から円錐曲線が段差になっているのがはっきりと分かりました。こういった自由曲面に対し徐変断面じゃなかった、可変断面スイープを使う際に断面形状を正接させる方法をご教授お願いします。お手数ですが、宜しくお願いします。m(_ _)m




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板